突然の来客にも焦らず対応!超簡単におもてなし料理がつくれるおすすめのレシピをまとめました。 野菜のやさしい甘さが引き立ちます。 【2】板ゼラチンは水につけてふやかす。 牛乳は耐熱容器に入れて電子レンジ(600Wの場合)で1分30秒温め、やわらかくなった板ゼラチンを加えて溶かす。 【3】ミキサーに【1】、【2】、【A】を入れてペースト状にし、器に移してラップをかけ、冷蔵庫で冷やし固める。 食べるときに生クリームをかける。 *大人はハーブをのせても。 教えてくれたのは 行正り香さん おしゃれな暮らしぶりと簡単でおいしいレシピが大人気。 二児のママ。 『ベビーブック』2012年2月号 【2】トマトクリームのツリーカナッペ クリスマスツリーを意識した前菜のカナッペ。 パセリを散らしてモミの木のイメージに。 【2】クラッカーに【1】をツリーの形になるよう絞り出し、ちぎったパセリを飾る。 教えてくれたのは 鈴木薫さん 身近な食材で簡単に作れて、 おいしくて、センスのいい レシピが人気。 双子 の女の子と男の子のママ。 『ベビーブック』2015年1月号 【3】いろいろなもので巻く!マッシュポテトのサーモン巻き 小ぶりなサイズがかわいく、おうちパーティーの前菜におすすめ! 最後に枝豆をのせて、彩よく、ポップにアレンジして。 【2】【1】を鍋に戻して火にかけ、ひとまとまりになったら、火から下ろして塩をふり、冷ます。 【3】サーモンに軽く塩をふって【2】を巻き、枝豆をのせる。 教えてくれたのは ほりえ さちこさん 栄養士、フードコーディネ ーター、飾り巻き寿司インストラクター1級。 男の子のママ。 育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。 『ベビーブック』2012年7月号 【4】ほうれん草のポタージュ 楽しくおいしいクリスマスデコに子どもたちも大喜び! 3cm長さに切って、固くしぼる。 水100ml(分量外)、コンソメを加えてひと煮立ちさせ、粗熱が取れたらミキサーなどで細かくつぶす。 【3】【2】に牛乳を加えて温め、塩、こしょうで味を調え、器に注ぐ。 【4】食パンを好みの型で抜いてトーストし、【3】に浮かべる。 周りに生クリームをたらす。 『めばえ』2019年1月号 【5】スタッフドエッグ 楽しくおいしいクリスマスデコに子どもたちも大喜び! 【2】グリーンピースは解凍し、ゆで人参は小さい星型で抜く。 【3】【1】の黄身を8等分に分け、白身に詰めて【2】を飾る。 サラダ菜とともに盛る。 教えてくれたのは 中村陽子さん 料理研究家。 味はもちろん、見た目の美しさ、楽しさにもこだわったオリジナル料理が人気。 キャラクターやモチーフデのセンスにも定評がある。 一男一女のママ。 『めばえ』2019年1月号 【6】えびと野菜のピンチョス えびにまぶした片栗粉で、サクッと軽い食感に。 れんこんは素材の味が引き立つ素揚げに、マヨネーズが全体をまとめてくれます。 水気をきって、【A】につけて5分ほどおく。 片栗粉をまぶして油で揚げる。 【2】れんこんは皮をむいて薄切りにし、素揚げして、塩をふる。 【3】きゅうりは皮をピーラーで5mmおきにむき、2cm厚さの輪切りにする。 【4】【3】の上にマヨネーズを絞り、【1】と【2】をのせてピックでさす。 教えてくれたのは ほりえさちこさん 栄養士、フードコーディネータ ー、飾り巻き寿司インストラクター1級。 男の子のママ。 育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。 『ベビーブック』2011年10月号 【7】生ハムの花のピンチョス お花畑みたいなオードブル。 生ハムの塩気にきゅうりがよく合う。 【2】きゅうりはピーラーで縦に縞目に皮をむき、1. 5cm幅に切る。 【3】きゅうりの切り口(上側)にマヨネーズを絞り、バジル、【1】をのせる。 教えてくれたのは 市瀬悦子さん フードコーディネーター。 料理研究家。 「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビ、企業のメニュー開発など、幅広く活躍。 NHK(Eテレ)の食育番組では、子ども向け料理を提案し、定評がある。 『めばえ』2017年12月号 【8】シーフードカナッペ 少しのレモンで酸味を利かせ、塩コショウで整えたカナッペは、ほぐしたかにとえびのうま味を存分に引き出します。 あれば刻んだパセリを散らす。 *具は食べる直前にのせる。 教えてくれたのは 阪下千恵さん 料理研究家、栄養士。 家族のために作り続けてきたおいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。 二人の女の子のママ。 『めばえ』2015年12月号 超簡単な和食のおもてなし料理レシピ 【1】肉じゃが 基本の肉じゃがで大事なのは調味料を入れる順番!しっかり覚えてマスターしましょう。 【2】じゃがいもは皮と芽を除いて食べやすく切り、水に5分くらいさらして水けをきる。 にんじんは皮をむいて乱切りにする。 玉ねぎは根元を落として皮をむき、くし形に切る。 【3】鍋にサラダ油を熱し、豚肉を強火で2分ほど炒め、色が変わったら【2】を加え、じゃがいもの表面が透き通るまで、強火で2分ほど炒める。 【4】酒を加え、ひと煮立ちさせてアルコール分をしっかりとばす。 【A】を加え(先に甘みを含ませる。 先にしょうゆなどの塩分を加えると、甘みが入りにくくなる)、アクが出たら除き、落としぶたをして弱めの中火で3分ほど煮る。 【5】【B】を加え、ひと煮立ちしたら落としぶたをし、弱めの中火で5分ほど煮る。 【6】仕上げにしょうゆを回し入れ(最後に入れることで、しょうゆの風味を残す)、ときどき上下を返しながら2分ほど煮詰める。 火を止め、ふたをしてそのままおく(ゆっくり温度を下げることで、味をなじませる)。 *塩ゆでした絹さやを散らしても。 煮汁が対流するので味が均一につき、煮くずれを防ぐ。 教えてくれたのは ABC Cooking Studioさん ABC Cooking Studioは、初心者の方にもおすすめの、料理・パン・ケーキ作りが楽しく学べる女性専用の料理教室です。 少人数レッスン、復習にも最適なイラストレシピ、 HPや携帯からの予約など、システムが充実。 入会金不要、1回完結の「1dayレッスン」や授業の雰囲気を体験できる「体験レッスン」を毎日開催しています。 『ベビーブック』2012年9月号 【2】なすと厚揚げの煮物 なす、厚揚げは短時間でもたっぷりと煮汁を吸ってうま味たっぷりの一品に。 ママにとって心得強い副菜になりますね。 厚揚げ小2枚といんげん8本は食べやすい大きさに切る。 【2】鍋に和風だし1/2 カップ、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1、塩少々、しょうが汁小さじ1を 入れ、【1】を加えて火にかけ、煮立ったら蓋をして弱めの中火で6分煮る。 6尾(正味約5g) かつお節 5g 【1】煮干しは頭と内臓を取り除く。 かつお節は市販のだしパック に入れる。 【2】【1】と昆布を容器に入れ、水1リットルを注ぐ。 教えてくれたのは 石澤清美さん 料理研究家。 国際中医師・国際中医薬 膳師。 食養生やハーブなどの専門家でもあり、体にいいものを簡単においしく作れるレシピが人気。 【2】鍋で豚ひき肉を炒り、ポロポロしてきたら、だし汁、【1】を加え、温まったら餅、【A】を加えて、柔らかくなるまで煮る。 教えてくれたのは 牛尾理恵さん うしおりえ/料理研究家。 フードコーディネーター。 栄養士の資格ももつ。 病院での食事指導、料理研究家の助手、料理専門の制作会社を経て独立。 おいしく、作りやすく、体にやさしい家庭料理が人気。 【2】【A】を合わせる。 【3】フライパンにサラダ油を熱して【1】を炒め、【2】を加え、弱火で20分ほど煮る。 そのまま水と調味料を入れて煮込めば、面積が広いぶん火の通りが早く、味も早く染み込みます。 教えてくれたのは 尾田衣子さん 「ル・コルドン・ブルー」やイタリアにて料理を学び、OLから料理研究家に転身。 現在、「料理教室 Assiette de KINU」を 主 宰。 男の子のママでもある。 『ベビーブック』2011年2月号 【5】豆腐のそぼろ煮 ブロッコリーたっぷりのやさしいうま煮。 ブロッコリーと豆腐の栄養もバッチリ取れます。 副菜に迷った時の一品に最適!そぼろは冷凍で2? 3ヶ月保存できるのでぜひ常備して。 ブロッコリーはつぼみから削りながら刻む。 【2】フライパンに【A】と肉そぼろ、【1】を入れて中火にかけ、煮立ってから5~6分煮て、しょうゆで味を調える。 【B】を混ぜて加え、とろみをつける。 大人は好みでラー油をかける。 【2】ラップはかけずに電子レンジで6分加熱し、すぐにフォークなどで細かくほぐす。 ドーナツ状にするとムラなく加熱できる。 片栗粉が余分な汁けを吸って、肉がふっくら! 教えてくれたのは ほりえさわこさん 祖母の故・堀江泰子先生、母のひろ子先生と3代にわたって料理研究家。 明るいお人柄と、ラクしておいしく作るアイディア豊富なレシピが人気。 幼い姪っ子から祖父まで、みんないっしょに食卓を囲んでいる。 『ベビーブック』2017年12月号 【6】ツナとひじき、ベーコンご飯|ご飯も味付き!炊き込みご飯のおにぎり たんぱく質やミネラルが豊富なひじきを炊き込みご飯に。 ベーコンでボリュームもアップ。 ベーコンは細切りにする。 ツナは缶汁を分けておく。 【2】米は洗って炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水(分量外)を入れて、60ml減らす。 【A】とツナの缶汁を加えてひと混ぜする。 ツナ、水気を切ったひじき、ベーコンを入れて炊く。 【3】炊き上がったら蒸らして全体をよく混ぜ、1個分40~50gを取り分けて握る。 教えてくれたのは 関岡弘美さん 料理研究家。 出版社で料理雑誌の編集に携わった後、渡仏。 ル・コルドン・ブルーパリ本校にてグラン・ディプロムを取得。 2008年に帰国後は、雑誌やテレビ、広告、イベントなどで活躍。 おもてなし料理とワインの教室も主宰。 『めばえ』2017年11月号 子供が喜ぶ簡単おもてなし料理レシピ 【1】たらとほんのりしょうがの茶碗蒸し しょうがの風味をプラスした体が温まる一品。 具だくさんで栄養満点!冬の食卓に。 【2】耐熱容器に【1】と、混ぜ合わせた【A】(卵液)を等分に入れ、ふたまたはラップをかける。 【3】鍋に水2カップを入れて平皿を入れ、その上に【2】をのせて鍋のふたをし、中火で2分、弱火で5分蒸す。 *塩たらの場合は、塩を少なめに。 教えてくれたのは 井澤由美子さん 料理家。 旬の食材を使い、食べ合わせによって体への相乗効果を大切にしたレシピが人気。 NHK『きょうの料理』や広告、書籍、雑誌などで活躍中。 一児の母。 『ベビーブック』2014年1月号 【2】のり巻きをアレンジ!ポテトサラダロール 大好きポテサラをのり巻きに!ご飯とポテサラの間にのりが挟まるので、ご飯に水分が染み渡らず、形をキープしてくれる。 【2】のりを縦長に置き、ご飯を敷き、塩と白ごまをふり、ラップをのせてひっくり返す。 【3】【2】の上にグリーンリーフと【1】をのせて、端からぐるぐると巻く。 ラップで包んで落ち着いたら、切り分ける。 教えてくれたのは ほりえ さちこさん 栄養士、フードコーディネ ーター、飾り巻き寿司インストラクター1級。 男の子のママ。 育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。 『ベビーブック』2012年7月号 【3】カレーソーセージピザ 子供が大好きなカレーを使ったピザ。 お好みの辛さのカレーを使って。 好きな具を載せたら、いつものカレーもまた違った味に。 市販の生地でも代用可。 そのまま焼いてください。 教えてくれたのは 飛石なぎささん 3人のお子さんのママ。 個人でギャラリーも経営しており、その忙しい生活から生まれた、簡単で、パパッと作れて、子どもが喜ぶレシピが人気。 『めばえ』2013年12月号 【4】フライパンミートローフ フライパンで作るオーブンいらずの簡単ミートローフ。 ホイルで包んで蒸し焼きにするのがポイント! 野菜をたっぷり入れれば栄養満点です。 オリーブ油少々を熱したフライパンで炒め、しんなりしたら塩をふって取り出し、粗熱をとる。 【2】ボウルにパン粉と牛乳を入れてふやかし、【A】を入れて手で練り混ぜ、【1】を加えてさらに混ぜる。 2枚重ねて広げたアルミホイルにのせて、長さ20cmほどのかまぼこ状にして包み、両端を折りたたむ。 【3】フライパンにオリーブ油少々を熱し、【2】を入れてふたをし、ときどき転がしながら弱火で15分ほど蒸し焼きにする。 【4】粗熱がとれたら、ホイルを外して好みの厚さに切り、器に盛る。 容器に【B】を入れ、混ぜてかける。 教えてくれたのは コウケンテツさん 料理研究家である母のアシスタント後、独立。 素材の味を生かしたヘルシーで作りやす いメニューが人気。 二児の父。 『ベビーブック』2015年12月号 【5】ひき肉入りポテトサラダ いつものポテトサラダにひき肉を入れてボリュームアップ! 食べごたえのあるサラダなら、お腹も大満足です。 【2】熱湯を沸かしてじゃがいもをゆで、途中でブロッコリーを加え、次いで豚ひき肉を加え、火が通ったら一緒にザルにとって水けをきる。 【3】【2】をフォークなどでつぶし、殻をむいたゆで卵を加えて崩し、マヨネーズ、塩を加えて味を整える。 教えてくれたのは 尾田衣子さん 「ル・コルドン・ブルー」 やイタリアにて料理を学び、料理研究家に。 現在、「料理教 室Assiette de KI NU」を主宰。 男の子のママ。 『ベビーブック』2015年2月号 【6】たらとゆで卵のポテトグラタン 冷蔵庫に必ずあるじゃがいも、卵といった手頃な食材に+たらで、風味の良いリッチな一品に。 最後にトースターでこんがり焼くのがポイント。 たらは小骨を取ってざく切りにする。 ゆで卵はみじん切りにする。 【2】フライパンにオリーブ油少々を熱して、たらをサッと炒め、色が変わったら牛乳、ゆで卵、チーズを加えて混ぜ、温まったら火を止める。 【3】耐熱皿に【2】をのせてじゃがいもを全体に散らし、トースターで4~5分こんがりと焼く。 教えてくれたのは コウケンテツさん 料理研究家である母のアシスタント後、独立。 素材の味を生かしたヘルシーで作りやす いメニューが人気。 二児の父。 『ベビーブック』2015年12月号 【7】ミニウインナードッグ (卵・乳製品なし) 卵なしでもふんわり仕上がる。 【2】【A】を小さめのボウルに混ぜ合わせ、水を加えて混ぜ、酢を加えてさらに混ぜる。 【3】【2】に【1】を入れてクルクル回してからめる。 *重曹がなければベーキングパウダーでもOK。 子どもに食べさせるときは竹串を抜いてください。 教えてくれたのは 阪下千恵さん 栄養士。 2人の女の子のママ。 「複数の食物アレルギーがある長女のために、家族みんなで食べておいしい料理作りを試行錯誤してきました。 その中から、ずっと作り続けている、わが家で人気のレシピを紹介します」 『ベビーブック』2011年4月号 大皿料理のおもてなし料理レシピ 【1】シーフードパエリア 殻付きのえびやあさりがたっぷりで、素材のおいしさがたっぷり染み出たごちそうパエリア。 簡単なのに豪華な見た目で、パーティーやおもてなし料理にもぴったり。 【2】【A】を合わせる。 【3】玉ねぎとにんにくはみじん切り、ミニトマトは4等分に切る。 ピーマンとパプリカは5mm厚さの輪切りにし、マッシュルームは薄切りにする。 【4】あさりは水の中でこすり洗いし、水けを拭く。 【5】鍋にオリーブ油、にんにく、玉ねぎを入れて中火にかけ、にんにくの香りが立ったら弱火にして3~4分炒める。 【1】を加えて3~4分炒め、米が透き通ってきたら【2】を回し入れて中火にする。 煮立ったら【4】、えび、ミニトマト、マッシュルームを並べ入れ、ふたをして弱火で13~14分炊き、強火にして1分加熱して火を止める。 【6】【5】にピーマンとパプリカを加えてふたをし、10~12分蒸らす。 教えてくれたのは 青木恭子さん 2つの保育園に7年間、栄養士として勤務。 0歳児の離乳食~5歳児の給食とおやつ作りを担当。 現在は、雑誌やWEBなどで活躍中。 小田真規子主宰のスタジオナッツ所属。 『めばえ』2014年12月号 【2】野菜たっぷりホイコーロー 肉に片栗粉をまぶすのがおいしく作るポイント! タレがからんで味がバシッと決まります。 【2】フライパンに豚肉を入れて片栗粉をもみ込み、サラダ油を回し入れて強火で熱し、中火にして両面を4分ほど焼く。 【3】【2】に【1】を加えて強火で炒め、キャベツがしんなりしたら、【A】を加えてサッとからめ、仕上げにごま油を混ぜる。 教えてくれたのは みきママさん オリジナルの節約ごちそうレシピで人気の〝おうち料理研究家 〟。 ブログ「藤原家の毎日家ごはん。 」は1日平均120万PV以 上のアクセスを誇る。 夫と三人の子どもの五人家族。 『ベビーブック』2015年10月号 【3】たっぷり野菜ピザ ナスやズッキーニ、トマトと夏野菜のオンパレード。 カジュアルなピザランチも野菜づくめで。 ひとまとめにして台の上に出し、まんべんなく混ざるように軽くこねる。 【2】【B】はよく混ぜる。 【3】【C】のズッキーニ、ナス、トマト、ピーマン(種を取る)は、すべて輪切りにする。 とうもろこしは実と芯の間に包丁を入れ、芯から実を取りはずす。 【4】【1】を2等分に切って丸め、5分ほど休ませ、直径20cmの円形になるように薄くのばす。 【5】【4】に【2】を塗り、【3】とチーズをのせて焼く。 オーブン:予熱後、250度で5~10分、軽くこげ目がつくまで。 フライパン:予熱後、弱めの中火で10~20分。 チーズがとけて具に火が通るまで。 オーブントースター:900Wの場合、予熱後、6分~12分。 魚焼きグリル:(両面焼きタイプのみ)いったん丸めて広げたホイルにのせ、中火で5~10分。 材料の大きさや調理器具によって、様子を見ながら加減してください。 教えてくれたのは 小山有希さん 料理研究家。 元日本料理屋の両親、蕎麦屋の祖父母、元和菓子屋経営の義祖父母を持つ、食業界のサラブレッド。 おいしく食べて健康に近づける「医食同源」をモットーとしたレシピに定評がある。 1男1女の母。 『めばえ』2016年7月号 【4】ほうれん草と鮭のカルボナーラ 卵とコーンのソースで和えて、鮭フレークをアクセントに。 【2】【A】は混ぜ合わせておく。 【3】熱湯をたっぷり沸かし、塩を加え、スパゲッティを半分に折ってゆで、指示時間の30秒前になったらほうれん草を加えて、一緒にざるに取る。 【4】フライパンにサラダ油とにんにくを入れて中火で熱し、香りが出たら水けをきった【3】を加えて1分炒め、【2】と鮭フレークを加えてよく和え、火を止める。 教えてくれたのは 青木恭子さん 小田真規子主宰のスタジオナッツ所属。 2つの保育園に7年間、栄養士として勤務。 0歳児の離乳食~5歳児の給食とおやつ作りを担当。 現在は、雑誌やWEBなどで活躍。 『ベビーブック』2014年7月号 【5】フライパンローストチキン クリスマスメニューの主役、ローストチキンを手羽元で。 ポリ袋に【A】を混ぜ合わせ、手羽元を加えてからめ、室温で15分ほどおく。 【2】フライパンにサラダ油を中火で熱し、たれを軽く切った手羽元の皮面を下にして焼き付ける。 こんがりするまで2分ほど焼いたら返し、水大さじ2(分量外)を加えてふたをし、弱火で6~7分蒸し焼きにする。 【3】フライパンの余分な油をペーパータオルで拭き、【B】を加える。 強火にし、照りよくからめて器に盛り、イタリアンパセリを添える。 教えてくれたのは 市瀬悦子さん フードコーディネーター。 料理研究家。 「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビ、企業のメニュー開発など、幅広く活躍。 NHK(Eテレ)の食育番組では、子ども向け料理を提案し、定評がある。 【2】残りのきゅうり、レタス、大根、にんじんをせん切りにする。 巻き終わりの先に【1】のえびときゅうりを3切れずつ交互に置いて両端を内側に折り、最後まで巻く。 残りも同様に6本作り、食べやすく切る。 【4】【A】を混ぜ合わせ、スイートチリソースとともに添え、【3】につけながら食べる。 教えてくれたのは 市瀬悦子さん フードコーディネーター。 料理研究家。 「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビ、企業のメニュー開発など幅広く活躍。 NHK(Eテレ)の食育番組の料理監修など、子ども向けの料理提案も多数行っている。 『めばえ』2016年8月号 【7】野菜の素揚げと鶏肉の唐揚げ 隠し味の粉チーズがおいしさを底上げ。 片栗粉でさっくり揚がった鶏肉、にんじん、ズッキーニの素揚げは揚げたてを召し上がれ。 【2】【1】の水分を軽く切り、粉チーズをまぶしたあと、片栗粉をつける。 【3】フライパンにサラダ油を高さ2cmほど入れて強火で加熱し、【2】を並べる。 肉から泡がで出始めたら中火にし、ふたをして、揚げ色がついたら(目安3分)裏返す。 裏面にも揚げ色がついたら(目安2分)ふたを外し、強火で30秒ほど揚げて水分を飛ばして取り出す。 【4】ズッキーニは厚さ2cmに、にんじんは皮つきのまま厚さ1cmの輪切りにする。 【5】【4】を【3】のフライパンに入れ、ズッキーニは表面に揚げ色がついたら引き上げ、にんじんは竹串がスッと通るまで揚げて取り出す。 出身地の岐阜県美濃加茂市から名前を取った「minokamo」は、料理提案・提供時の活動名。 季節や土地の食材、素材を活かしたおいしい料理、写真家としてのセンスが光るおしゃれな料理が人気で、出張料理やメディアの撮影など幅広く活躍。 『めばえ』2018年4月号.
次のタグ 1ヶ月 3万円 NG アイス アイスクリーム アイデア アイテム アク抜き アレンジ いつ うどん エビピラフ おいしい おかず おかゆ おじや おしゃれ おすすめ おつまみ おにぎり おひたし おもてなし おもてなし料理 おやつ お好み焼き お弁当 お菓子 かき揚げ カサ増し かたまり肉 カット カビ かぼちゃ カルキ カレー カレーパン カレー鍋 キャベツ きゅうり クエン酸 クッキー グラタン グリル ケーキ コース コツ こねないパン ご飯 ご飯だけ さっぱり さっぱり煮 サラダ さんま しっとり じゃがいも ジュース シュウマイ シリコン スープ スイーツ スコーン ズッキーニ ステーキ ストック セロリ ソース ソテー そば そぼろ ダイエット タイミング たこ焼き だし ダッチオーブン タッパー タピオカ粉 たまご たれ ダンボール チーズ チーズケーキ チーズ焼き チャーシュー チャーハン チョコ チョコケーキ チョコムース つくね ツナ つまみ ドーナツ とうもろこし どのくらい トマト トマト缶 ドライカレー ドライトマト とろみ どんぶり ナス ナムル ニオイ対策 ネット ノート バイト パウンドケーキ はさみ焼き パスタ ハツ バナナ パプリカ パラパラ パリパリ パン パンケーキ ハンバーグ パン作り パン粉 ピーマン ひき肉 ピザ ピザ生地 ひと月 フライドポテト フライパン フライ返し プリン フルーツ ブレンダー フレンチ ブロック ブロッコリー ふわふわ ベーキングパウダー ヘルシー ポイント ほうれん草 ホットケーキミックス ホットプレート ポテトフライ まとめ方 マナー ママ マリネ マンゴー ミキサー ムニエル メイン メニュー メリット メレンゲ もも肉 もやし やかん やり方 ヨーグルト ラー油 ランキング リカバリー リゾット リメイク レシピ レンジ レンジなし ワーママ わらび餅 一週間 下ごしらえ 下処理 下味 中学生 丼 乾燥 人気 人気おかず 人気レシピ 代用 低温調理 作り方 作り置き 作る 使い方 便利 保存 保存方法 保存期間 保存法 具 具材 冬 冷しゃぶサラダ 冷たい 冷凍 冷凍エビフライ 冷凍グラタン 冷凍ご飯 冷凍シュウマイ 冷凍そば 冷凍たこ焼き 冷凍チャーハン 冷凍ちゃんぽん 冷凍パイシート 冷凍バナナ 冷凍ピザ 冷凍ぶどう 冷凍ポテト 冷凍保存 冷凍卵白 冷凍唐揚げ 冷凍庫 冷凍肉 冷凍肉まん 冷凍豚肉 冷凍野菜 冷凍食品 冷凍餃子 冷凍魚 冷蔵 冷蔵庫 切った後 切り方 初心者 前菜 副菜 効果 勉強 勉強方法 包まない 半月切り 即席 卵 卵だけ 卵なし 卵焼き 厚切り豚肉 原因 取り方 名称 味噌 味噌汁 和菓子 和風 和風パスタ 和食 唐揚げ 喜ぶ 土鍋 圧力鍋 基本 場所 塩分濃度 塩麹 変色 夏 夏野菜 夕ご飯 夕御飯 夕食 夕飯 夕飯レシピ 外食 多量消費 夜 夜ご飯 夜食 大丈夫 大人 大人数 大根 大量 大量消費 天ぷら 天日干し 失敗 嫁 子供 子供が喜ぶ 子供向け 安い 完了期 定番 対処 対処法 対策 小鉢 小麦粉 巻き 常備菜 常温 干し野菜 幼児 弁当 彼氏 必要 意味 手作り 手料理 手羽元 挽き肉 捨てる 掃除方法 揚げない 揚げる 揚げ焼き 握り方 摂り方 料理 料理上手 料理用 料理道具 新聞紙 方法 日持ち 旦那 旬 昆布 春 春雨 昼ごはん 時短 時短メニュー 時短レシピ 時短料理 時間 朝ごはん 朝食 期間 期限 本 材料 柔らかい 柔らかく 柔らかくする 栄養 梅干し 残り汁 毎日 水 水の量 水分 水切り 汚れ 決め方 沈まない 注意点 洋風 洋食 活用法 海外 消費 消費期限 温度計 溶ける 漬物 炊き方 炊飯 炊飯器 炒め 炒めもの 炒める 炒め物 焼きそば 焼きトマト 焼き方 焼き浸し 焼き鳥 焼くとき 焼肉 焼肉のタレ 煮物 煮込みハンバーグ 燻製 爆発 片栗粉 特徴 独学 献立 玉ねぎ 理由 甘酢 男 男子 発酵なし 白カビ 白だし 白菜 皮 盛り付け 目安 目玉焼き 短時間 秋 種類 筋切り 節約 簡単 簡単パスタ 簡単レシピ 米 素揚げ 繊維 美味しい 美味しい食べ方 肉 肉じゃが 肉巻き 肉料理 胸肉 脂 自宅 自然解凍 舞茸 色 苦い 苦味 苦手 苦手な人 茄子 茶碗蒸し 茹でる 蒸し器 蒸し方 薄力粉 虫 裏技 解凍 解凍のコツ 解凍方法 詰め方 誕生日 調味料 調理 調理法 豆腐 豆苗 豚 豚バラ 豚バラブロック 豚ひき肉 豚丼 豚挽き肉 豚肉 豚肉巻き 豚肉料理 賞味期限 転写シート 迷ったら 運動会 道具 違い 選び方 部位 重曹 野菜 野菜嫌い 野菜炒め 量 鍋 長芋 間引き 雑炊 離乳食 雨 電子レンジ 面取り 順番 食パン 食べられる 食べ方 食事 食材 食費 餃子 餃子の皮 餅 魚 魚料理 魚焼き 魚焼きグリル 鮭 鶏ガラスープ 鶏むね肉 鶏もも 鶏もも肉 鶏皮 鶏肉 黒豆 せっかく子供が食べやすいミートソースですから、ひき肉と玉ねぎの他にもたくさん野菜を入れて、具沢山のミートソースを作ることで、野菜嫌いの子供にも野菜の栄養をたっぷり摂ってもらいましょう。 玉ねぎ、人参、ピーマンのみじん切りと挽き肉をオリーブオイルでじっくり炒めたら、ほぐしたキノコ類(キノコ嫌いのお子さんは、きのこもみじん切り)を投入して軽く炒め、トマト缶、赤ワイン、ケチャップ、ウスターソース、醤油、砂糖、を少量ずつ加えて20分煮込むだけで完成です。 子供も喜ぶ!つるんと美味しい挽き肉レシピ人気おかず料理 子供が喜ぶ人気の挽き肉おかずは沢山ありますが、「餃子」もミートソースと並ぶ人気のおかず 子供と一緒に餃子を包んでクッキングするのを楽しみにしているという家族も多いのではないでしょうか。 いつもの定番の餃子のタネも良いのですが、ここでおすすめしたいのは子供が大好きなチーズを使った餃子で、挽き肉と同量のチーズを5mm角の大きさにカットしたものと、さっと茹でたほうれん草のみじん切りを一緒に合わせて塩コショウで下味を付けてタネを作り餃子を包んだら、たっぷりのお湯の中に餃子を入れて5分ほど茹でて完成! 醤油とお酢を1:1で割ったつけダレに付けて出来たて熱々の水餃子を召し上がれ。 餃子というだけで食べやすいおかずになりますから、チーズのおかげで苦手なほうれん草には全く気が付かないというお子さんも多いはず。 お弁当のおかずとしても大人気の「ミートボール」は、ついついパウチのものをスーパーで購入して手抜きをしてしまいがちなのですが、手作りするととても美味しいミートボールができるということを皆さんはご存知でしょうか。 少ししか入っていない市販のミートボールよりも、手作りミートボールは味もコスパも良いので、時間がある時には手作りして、冷凍庫にストックしておきたいですね。 ミートボール作りは餃子よりも簡単で、挽き肉を丸めるだけでできるので、作る時には子供たちにもお手伝いしてもらうと良いですね。 すり下ろした玉ねぎと、玉ねぎの汁がなくなる位の量のパン粉を入れて混ぜたら、挽き肉、塩コショウ、マヨネーズ少々を入れて混ぜ、ミートボールのタネを作ります。 手にタネを取ったら一度手のひらで潰して空気を抜き、その後まん丸に成形したら、全体がきれいなきつね色になるまで、油で揚げて完成です。 冷凍する場合は、揚げ終わった状態でラップに小分けにして冷凍します。 食べる時に、ケチャプ、ウスターソース、お酢、砂糖、を合わせたタレにミートボールを絡めて、お皿に盛り付けましょう。 作る人によって大きさが異なるミートボールが食卓にのぼると、なんとも可愛らしいです。 挽き肉と豆腐で作る人気のレシピ・子供も美味しく食べられる.
次の簡単なのに華やかなメイン、おかず、デザートまで人気のおもてなし料理のレシピを、幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)掲載のレシピから厳選してまとめました。 メインになるおもてなし料理のレシピ 【1】ケーキ風ミートローフ 色鮮やかな野菜や卵がお肉にぎゅっ!ボリューム満点で子供に人気のおもてなし料理です。 両端を5cmほど重ねて直径約16cmの円を作り、オーブンペーパーを敷いた天板の上にのせる。 【2】フライパンにサラダ油を中火で熱し、みじん切りにした玉ねぎ、1cm角に切ったにんじん、小口切りにしたいんげんを炒める。 肉の色が変わったらバットにあけて冷ます。 【3】ボウルで残りのひき肉と【A】を練り混ぜ、【2】を加えて混ぜる。 【5】アルミホイルをはがして器に盛り付け、ブロッコリー、小さく切ったミニトマトを飾る。 教えてくれたのは 市瀬悦子さん フードコーディネーター。 料理研究家。 「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビ、企業のメニュー開発など、幅広く活躍。 NHK(Eテレ)の食育番組では、子ども向け料理を提案し、定評がある。 『めばえ』2017年12月号 【2】フライドチキン照り焼き味 チューリップにするほんのひと手間でおもてなし感が上がります。 ちょっと和風が食べやすい一品。 切り込みから骨を出し、細いほうの骨を逆に倒すようにして取り出す。 肉をめくるようにして、太い骨からはがす)。 ビニール袋に入れて【A】を加え、袋の上からもみ、2時間以上おく(時間がないときはしょうゆを少し多めに入れ、漬けずに作る)。 【2】【1】に混ぜ合わせた【B】を加え、袋の上から軽くもんでなじませる。 【3】【C】を混ぜ合わせて、【2】にまぶしつけ、5分くらいおいて手で握るようにして形を整える。 *チューリップ型はお肉屋さんでもしてもらえます。 教えてくれたのは 阪下千恵さん 料理研究家、栄養士。 家族のために作り続けてきたおいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。 11歳と6歳の女の子のママ。 『めばえ』2015年12月号 【3】ミックスパスタのオーブン焼き テーブルで取り分けるので盛り付けいらず。 見た目が豪華なのに重ねて焼くだけなので、おもてなし料理の心強い味方。 【2】フライパンにオリーブオイルをひいて、みじん切りにしたにんじん、玉ねぎ、セロリを炒める。 【3】【2】がキツネ色になったら肉を入れて炒め、白ワインを加えてアルコ ールを飛ばす。 【4】カットトマトを入れて煮つめ、塩・こしょうで味を調整する。 【5】【4】に【1】と刻んだモッツ ァレッラチーズを入れて混ぜる。 教えてくれたのは ベリッシモ・フランチェスコさん イタリア料理研究家、料理コンサルタント。 イタリア・ローマ出身。 料理指導のほか、各メディアを通し、イタリアと日本の文化の架け橋的な役割を果たす。 オリーブオイル・ソムリエ(AISO認定)としても活躍。 ポリ袋に【A】を混ぜ合わせ、手羽元を加えてからめ、室温で15分ほどおく。 【2】フライパンにサラダ油を中火で熱し、たれを軽く切った手羽元の皮面を下にして焼き付ける。 こんがりするまで2分ほど焼いたら返し、水大さじ2(分量外)を加えてふたをし、弱火で6~7分蒸し焼きにする。 【3】フライパンの余分な油をペーパータオルで拭き、【B】を加える。 強火にし、照りよくからめて器に盛り、イタリアンパセリを添える。 教えてくれたのは 市瀬悦子さん フードコーディネーター。 料理研究家。 「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビ、企業のメニュー開発など、幅広く活躍。 NHK(Eテレ)の食育番組では、子供向け料理を提案し、定評がある。 『めばえ』2017年12月号 【5】カマンベールチーズフォンデュ カマンベールチーズをそのまま器にも使っちゃう!牛乳を加えてとろ~りまろやか。 ウインナーはゆでてから食べやすい大きさに切る。 フランスパンは2~3cm角に切る。 【2】カマンベールチーズは表面に丸く切り込みを入れて表面を薄く削り取る。 オーブンシートを敷いた耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で1分30秒~2分加熱する。 途中ふつふつしたら取り出し、牛乳を入れて軽く混ぜ、さらにチーズが溶けるまで加熱して軽く混ぜる。 【3】器に【2】と【1】を盛り、野菜やウィンナーに溶けたチーズを絡めながら食べる。 *大人用には少量白ワインを加えても。 教えてくれたのは 阪下千恵さん 料理研究家、栄養士。 家族のために作り続けてきたおいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。 二人の女の子のママ。 『めばえ』2015年12月号 和食風のおもてなし料理レシピ 【1】鶏肉とごぼうのちらし寿司 子どもが好きな少し甘みのあるすし酢で。 鶏ごぼうが入り、風味が増してわい豊かに。 大人も子供も喜ぶメニューです。 ボウルなどに移し、混ぜ合わせた【A】を回しかけて、酢めしを作る。 【2】ごぼうは皮をこそいで薄い輪切りにし、水につけてアクを抜く。 鶏肉は細かく切る。 【3】鍋に【2】と【B】を入れて火にかけ、15分ほど煮詰めて汁けをとばす。 【4】【1】に【3】を加えて混ぜる。 【5】錦糸卵と刻みのりを盛りつける。 教えてくれたのは おしゃれな暮らしぶりと簡単でおいしいレシピが大人気。 二児のママ。 『ベビーブック』2012年2月号 【2】えびフライの天むす風おにぎり 子供の集まる日はおにぎりを用意すればひとまず安心。 そこにボリュームのあるえびフライが入っていたら、それだけでも満足の一品に。 【2】ラップにご飯を6等分してのせ、【1】を芯にして包むように三角形ににぎる。 塩をまぶし、のりを巻く。 教えてくれたのは 阪下千恵さん 料理研究家、栄養士。 家族のために作り続けてきたおいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。 二人の女の子のママ。 『めばえ』2015年12月号 献立に困ったときの定番おもてなし料理 【1】鶏肉とかぼちゃのトマト煮 簡単なのに赤と黄色の彩りがきれいで、おもてなしにピッタリ。 肉と野菜のうまみと栄養たっぷりの一品に。 しめじ、かぼちゃ は食べやすく切る。 【2】油を熱してしめじを焼き、鶏 肉を加えて全面を焼く。 【3】【A】とかぼちゃを加えてざっくり混ぜ、蓋をして弱めの中火で7? 8分蒸し煮にする。 途中1~2回混ぜて焦げないように煮る。 【2】中火にかけ、混ぜながらとろりとするまで10分ほど煮詰める。 それ以上は冷凍がおすすめ。 教えてくれたのは 料理研究家。 国際中医師・国際中医薬 膳師。 食養生やハーブなどの専門家でもあり、体にいいものを簡単においしく作れるレシピが人気。 『ベビーブック』2017年6月号 【2】ミートソース ミートソースは子供が大好きなメニューの一つ。 【2】鍋にオリーブ油を熱し、【1】を弱火でじっくりと炒める。 玉ねぎが透き通っ てきたらひき肉を加え、ほぐすように炒める。 【3】 肉の色が変わったら赤ワインを注ぎ、アルコール分が飛んだら【B】を加え、ヘラでトマトをつぶしながら中弱火で30分煮る。 最後に【C】で味を調える。 【4】スパゲッティをゆでて器に盛り、【3】をかける。 教えてくれたのは 島本美由紀さん 料理研究家・ラク家事アドバイザー。 忙しい主婦に向けて、身近な食材でパパッと作れるおいしい時短レシピを考案。 テレビや雑誌を中心に活躍。 暮らし全般のハッピーもプロデュース。 にんにくはみじん切りにする。 【2】フライパンに油とにんにくを入れて中弱火で炒め、香りが立ったら玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたら小麦粉をふって絡める。 牛肉を加えて炒め、色が変わったら、ブロッコ リー、トマト、水3カップ、【A】を加え、 ふたをして煮込む。 とろみがついたら生クリームを加えて混ぜる。 【3】器にご飯を盛って、【2】をかける。 *お好みでご飯に指ですりつぶしたくるみを散らしても。 生クリームは 牛乳や豆乳に替えてもOKです。 教えてくれたのは 調理師、国際中医薬膳 師・中医師。 旬の食材 の効能と素材の味を生かしたシンプルな料理 が人気。 NHK『あさイチ』などテレビでも活躍 中。 一女の母。 『ベビーブック』2017年2月号 おつまみにもなるおもてなし料理 【1】サワークリームのサーモン巻き 子供に人気のサーモンの一品。 サワークリームを巻いて、ちょっと大人っぽくいただきます。 【2】【1】を皿に盛り付けて、とびっこを少量ずつのせ、オリーブオイルを適量かける。 残りのとびっこを周囲に飾る。 教えてくれたのは ベリッシモ・フランチェスコさん イタリア料理研究家、料理コンサルタント。 イタリア・ローマ出身。 料理指導のほか、各メディアを通し、イタリアと日本の文化の架け橋的な役割を果たす。 オリーブオイル・ソムリエ(AISO認定)としても活躍。 『めばえ』2016年12月号 【2】かぼちゃのクリームチーズカナッペ パンとカボチャとクリームチーズがベストマッチ!つまんで食べられ、おしゃれな一品は子供だけでなく大人も楽しめます。 飾り用を分けて、残りは皮を除き、ボウルに入れてつぶす。 かぼちゃが熱いうちに、クリームチ ーズを加えて混ぜる。 【2】軽くトーストしたパンに【1】のかぼちゃクリームを塗り、1枚を9等分に切る。 クリームチーズ(分量外)をのせ、レーズンと飾り用のかぼちゃをトッピングする。 教えてくれたのは 料理研究家である母・李映林さんのアシスタント後、独立。 韓国料理を中心とした、素材の味を生かしたヘルシーなメニューが人気。 男の子と女の子のパパ。 『ベビーブック』2012年10月号 【3】ワンタンカップのポテトサラダ ワンタンの皮をトースターで焼けば、ひらひらとかわいい器に変身!パリパリと音をたてながら一緒に食べましょう。 【2】じゃがいもは皮をむいて1. 5cm角に切り、水からゆでて熱いうちにつぶし、缶汁をきったツナ、マヨネーズ、酢、塩・こしょう・砂糖を混ぜる。 【3】容器から出した【1】に【2】を盛り、ゆでて星形に抜いたにんじん、刻んだミニトマトを飾る。 簡単にできるおもてなし料理 【1】シーフードカナッペ かにと小えびのシーフードの風味が豊かです。 味はマヨネーズ+レモン汁少々で、ちょっと大人っぽい味わいに。 あれば刻んだパセリを散らす。 *具は食べる直前にのせる。 教えてくれたのは 阪下千恵さん 料理研究家、栄養士。 家族のために作り続けてきたおいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。 二人の女の子のママ。 『めばえ』2015年12月号 【2】アボカドディップツリー クリスマスにぴったり!アボカド、マヨネーズは濃厚なのでクラッカーの塩気がよく合います。 お花畑みたいなオードブル。 【2】【1】をざるなどでこし、口金をつけた絞り袋に入れる。 【3】クラッカーの上に【2】をうず巻き状に絞り出してツリーを作る。 星形にしたチーズとコーンを飾る。 【3】スタッフドエッグ 子供が大好きな卵とツナに、パプリカでいろどりを添えただけで、お花畑みたいなオードブルに。 お誕生日などの記念日に登場したら子供の笑顔がこぼれますね。 【2】ゆで卵の黄身、缶汁を切ったツナ、【A】を混ぜ合わせ、白身を器にして盛り付ける。 【3】細かい角切りにしたパプリカとパセリの葉先を飾る。 教えてくれたのは 市瀬悦子さん フードコーディネーター。 料理研究家。 「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビ、企業のメニュー開発など、幅広く活躍。 NHK(Eテレ)の食育番組では、子ども向け料理を提案し、定評がある。 『めばえ』2017年12月号 人気のおもてなしレシピ 【1】ローマ風カツレツ カリッとオリーブオイルで焼き上げるカツレツ。 ボリュームもしっかりあるので、子供たちが喜ぶ一品です。 【2】バ ットにパン粉、みじん切りにしたにんにくとイタリアンパセリ、黒こしょうを入れる。 【3】肉を【1】にくぐらせて、表面に【2】をつける。 これを2回繰り返す。 【4】オリーブオイルを多めにひいたフライパンに【3】を入れ、中火で3分以上、両面がキツネ色になるまで焼く。 【5】クッキングシートの上において油気を取る。 【6】食べやすい大きさに切って器に盛り、レモンを絞りかける。 プチトマト(分量外)を飾る。 教えてくれたのは ベリッシモ・フランチェスコさん イタリア料理研究家、料理コンサルタント。 イタリア・ローマ出身。 料理指導のほか、各メディアを通し、イタリアと日本の文化の架け橋的な役割を果たす。 オリーブオイル・ソムリエ(AISO認定)としても活躍。 『めばえ』2016年12月号 【2】ハムのミニロールパイ くるくると巻き模様がかわいい!ハムとパイの簡単ロールパイ。 手前からしっかりと巻き、巻き終わりを手で押さえて形を整える。 【2】【1】を包丁で8等分に切り、渦巻きの断面が見えるようにオーブンシートを敷いた天板に並べ、手のひらで軽く押しつぶす。 卵黄と牛乳を混ぜて塗る。 【2】星型の大・中でパンを2枚ずつ抜き、片面にバターを塗り、大で【1】を、中で星で抜いたハムをはさみ、星の小型で抜いたチーズとともにピックで留める。 【3】ハートやツリーなどの型でパンを2枚ずつ抜き、片面にバターを塗り、チョコクリームやジャムをはさむ。 上になるパンは小さい型で抜いて中身が見えるようにしても。 *30分以上冷やすと、しっとりとなじんでおいしい。 型がない場合は包丁で切るか、瓶のふたなどの丸型で抜いても。 教えてくれたのは 阪下千恵さん 料理研究家、栄養士。 家族のために作り続けてきたおいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。 二人の女の子のママ。 かぼちゃ100gに対し、水小さじ4を加えてラップをふんわりとかけ、電子レンジで4分~4分30秒ほど柔らかくなるまで加熱。 網で裏ごしし、冷まして使用。 【2】バターを電子レンジに30秒ほどかけて溶かし、【1】に加え混ぜる。 【3】【2】にホットケーキミックスを加え、泡立て器で粉気がなくなるまで混ぜる。 【4】フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、一旦濡れ布巾の上に置いて冷ます。 表面にプツプツ穴が開き、端が少し乾いてきたら裏返して1分ほど焼く。 残りの生地も同様に焼く。 【5】ボウルに【A】を入れ、ボウルの底を氷水に当てながら泡立てる。 泡立て器で持ち上げるとツノが立っておじぎをする状態が目安。 【6】黄桃を4等分に切ってキッチンペーパーで汁気を取る。 みかんも汁気を取っておく。 【7】【6】を飾り用に黄桃4切れ、みかん2粒取り分ける。 パンケーキの上に【5】を塗って【6】を適量並べ、その上に【5】を塗って別のパンケーキを重ねる。 これを4枚分くり返す。 【8】一番上のパンケーキの中心に【5】をのせ、スプーンで広げる。 【9】【7】で取り分けた黄桃とみかんをバランス良く飾る。 粉砂糖(分量外)を振る。 【2】別のボウルに【A】をふるいにかけながら入れる。 中央をこぶしでくぼませて【1】を入れ、ゴムべらで中心から粉を崩しながらゆっくりと混ぜる。 【3】粉っぽさが消えたらラップに包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。 【4】【3】のラップを外して打ち粉(分量外のホットケーキミックス)を広げた台におき、めん棒で1cmの厚さに伸ばす。 直径7cmのドーナツ型で抜く(型がない場合は大小のコップなどを組み合わせて使用)。 残った生地を再度伸ばして抜く。 【6】チョコレートを湯煎にかけて溶かし、【5】にスプーンなどで線描きして乾かす。 【5】を4等分に切ってピックで刺し、溶かしたチョコレートにつけてもよい。 教えてくれたのは 下迫綾美さん お菓子研究家。 人気の洋菓子店で7年間修業を積み、2008年に独立。 2010年より、少人数制のお菓子教室『Thinglike』を主宰。 おいしさはもちろん、かわいくて夢のあるデコレーションにも定評あり。 『めばえ』2016年11月号.
次の