「つきましては」の意味と漢字 「つきましては」の意味[1]「〜については」の敬語表現 「つきましては」の意味[2]接続詞「したがって」と同義 2つ目の「つきましては」は、 「〜については」を丁寧にした表現になります。 必要となる旨を伝えるときに用いる語で「に関して」と同じ意味です。 「つきましては」の1つ目の意味は接続詞として使い、 「したがって、よって、それゆえに」と同義になります。 前に述べた事柄が関係して起こる事柄が次に述べるときに使用します。 「つきましては」の漢字は「就きましては」 「つきましては」は漢字で書くと 「就きましては」となります。 「着きまして」「付きまして」とは書かないので注意しましょう。 「就」は音読みだと「シュウ」「ジュ」、訓読みだと「つく」「なる」と読みます。 「就」は「出来上がる」「そのことに取り掛かること」を意味しています。 ただ、一般的に「就きましては」と漢字で表記することは少ないため、 「つきましては」はひらがなで書くのが無難です。 敬語表現「〜につきましては」の使い方と例文 「〜については」の敬語表現「〜につきましては」は文中で使う 文中で使う「つきましては」は敬語表現です。 「つきましては」は「関して」「よって」を丁寧にした表現です。 この場合の「つきましては」は、前文の事柄を説明するときに使います。 ・弊社の新商品につきましては、公式ホームページの方でご確認ください。 ・歓迎会の出席につきましては、当日私の方までご連絡いただきますようお願い申し上げます。 ・新製品の企画につきましては下記の通りになりましたので、ご了承のほどお願いいたします。 ・本日ご送付いただきました提案書につきましては、弊社にて検討いたします。 ・ご依頼の件につきましては、現在確認中でございます。 お時間のほどいただきますがご理解のほどお願いいたします。 接続詞「つきましては」の文法 接続詞「つきましては」は文頭で使う 上記でも説明した通り、接続詞として使う「つきましては」は、 「そこで」「それ故」「したがって」という意味です。 接続詞として使う「つきましては」は 文頭で使います。 段落を変えたり、改行したりした直後の文頭に使うとより読みやすい文章になります。 ビジネス文書では「つきましては」の多用は避け、改行をして使う また「つきましては」は、同じメールや手紙などで何度も繰り返し使ってしまうとしつこく感じてしまいます。 「つきましては」は多用しないように気をつけましょう。 また、ビジネスメールや文書で「つきましては」を用いる場合は改行をしてから書くとわかりやすくなります。 接続詞「つきましては」のビジネスメールでも使える例文 謝罪の場面では「つきましては」のあとに対処法を説明する 「つきましては」は、謝罪文でも用いられます。 まず謝罪の言葉と原因を言及し、「つきましては」のあとにその対処法の説明します。 ・この度お買い上げいただいた商品に不具合がありましたことについては深くお詫び申し上げます。 つきましては早急に新しい商品と交換させていただく所存でございます。 深くお詫び申し上げます。 つきましては、後日お伺いしたく、お手数ではありますがご都合をご返信いただければ幸いです。 依頼をするときは「つきましては」のあとにお願いをする お願いや依頼をする場面でも「つきましては」を用います。 つきましては〜〜〜をお願いします」などと、使います。 お願いすることの元となる部分を最初に伝え、「つきましては」を用いて実際にお願いしたいことを伝えます。 つきましては、送別会を開催することになりましたので、ご参加いただきますようお願い申し上げます。 ・この度は社員の満足度を上げていくための委員会を発足いたしました。 つきましては、ご多忙の折、恐縮ではございますがアンケートのご協力を賜りますようお願い申し上げます。 疑問文で「つきましては〜いただけないでしょうか」を使うことも 依頼やお願いをする際に疑問文で相手に伝えることもあります。 その場合「つきましては〜いただけないでしょうか」と使います。 ・ ・この度は社員の満足度を上げていくための委員会を発足いたしました。 つきましては、恐縮ではございますがアンケートのご協力いただけないでしょうか。 感謝やお礼をする場面でも「つきましては」を使う 感謝やお礼をする際にも「つきましては」を使います。 ・この度社内で掲げていた目標が達成しました。 社員の皆様ありがとうございました。 つきましては、感謝の気持ちを込めまして下記の日程にて祝賀会を開催いたします。 参加費はかかりませんので、ぜひご参加ください。 ・ついに新しく開業をすることが決まりました。 ご協力いただいた皆様誠にありがとうございます。 つきましては開業祝いとしてささやかですがパーティーを開くこととなりましたのでお知らせいたします。 つきましては、送別会を開催することになりました」といったように、 前文の内容を受けて話を展開する目的で使います。 「なお」は、例えば「この電車は点検のため通常の出発より10分遅れました。 なお、電車が遅れた関係で次の駅で10分ほど停車いたします」といったように、 今まで述べた事柄に対して、特に注意事項を補足する場合に使います。 例文 ・こちらの券はご利用が可能です。 なお、他のサービス券との併用はできないので注意してください。 ・こちらでの写真撮影は禁止になります。 なお、隣の展示室では写真撮影していただいて大丈夫です。 「おかれましては」は「つきましては」と同様に、「〜に関して」「〜には」という意味になります。 「つきましては」は事柄を指すときの使うのに対して、「おかれましては」は人・企業・場所・団体を指すときに使います。 「つきましては」は「その件につきましては〜」と用い、「おかれましては」は「皆様におかれましては」「お客さまにおかれましては」などといったように用います。 人名や会社名の後に「つきましては」をおいてしまうと失礼な印象を与えてしまいます。 「おかれましては」と「つきましては」はうまく使い分けができるようにしましょう。 敬語表現「〜つきましては」の類語 〜に際して 意味:〜の時に臨んで、〜の事態に当たって) 例文 ・出発に際して、準備を進めておく。 〜に当たって 意味:〜する事前に 例文 ・契約を結びに当たっての注意事項を聞く。 〜するに当たり 意味:何かをする前に 例文 ・明日から旅行をするに当たり、しっかり睡眠をとっておこう。 「つきましては」の英語 文頭で接続詞として使う「つきましては」は英語で、 ・So, ・Therefore, などと言います。 文中で使う「つきましては」は ・about ・regarding などを使います。 文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。
次の月桂冠「つき」は、アルコール分13度台、ソフトタイプの味わいが好評を得ています。 米の旨みをひきだしたまろやかな味わいと、すっきりしたあと味が特徴です。 ソフトタイプの酒質ゆえに、食事とあわせての飲用や、料理酒としても使用いただくなど、家庭の定番酒として親しまれています。 現在、大容量から小容量まで、パック詰6アイテム(3L、2L、900mL、650mL、500mL、180mL)、カップ詰2アイテム(210mL、100mL)の計8アイテムを揃え、様々な用途にお応えしています。 1997年8月に新発売以来、2017年で20周年を迎えました。 その間、販売本数は2Lパック換算で2億本(1997年8月から2017年3月までの累計本数、当社調べ)に達しました。 多くのお客様から愛されているロングセラー商品です。 「つき」のすっきりとしたあと味を引き出すために欠かせないのが、酵母が生み出す有機酸という成分です。 有機酸には日本酒の味わいを豊かにすると共に引き締める働きがあり、酵母によって生産する有機酸の種類や量が異なります。 そのため、月桂冠では「つき」の酒質として最適な有機酸を生産する酵母の育種に取り組んできました。 酵母の育種においては、有機酸の代謝に関わる酵母の性質を解析する、月桂冠が独自に開発した育種法を採用しました。 これにより、遺伝子組換え技術を用いることなく、爽やかな酸味を呈するリンゴ酸を高生産する酵母「さわやかキレ酵母」を取得しました。 また、この育種法で取得した酵母の独自性が評価され、特許第5901827号を取得できました。 この特許技術で育種した「さわやかキレ酵母」を用いることにより、すっきりしたキレのある味わいを実現しています。
次の