日帰り入浴も可能な日光湯元温泉にごり湯の宿かつら荘の温泉に入ってきました。 私は日光が近い事もあり、一年を通してちょくちょく奥日光湯元温泉に行って泊まったり、日帰り入浴を楽しんでます。 今まで入ったどこの宿のお風呂も素晴らしかったのですが、温泉街でも奥にある宿の方はあまり行かなかったので今回は洋風の建物が素晴らしいかつら荘さんで日帰り温泉をしました。 道路沿いに日帰り入浴ができるお知らせ看板もあるから入りやすかったです。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ にごり湯の宿かつら荘の口コミを 掲載無 掲載無 日帰り入浴代金は1人700円とリーズナブルでした。 日帰り客の入浴可能時間は10時~15時までだったから、宿泊の場合はチェックイン後お風呂は泊まり客だけで独占できますね。 玄関を入るとすぐフロントがあり、呼び鈴を押すと中からご主人?がでてきました。 こじんまりとしたお宿で中もこじんまりとしてましたが、整理整頓されてて掃除も行き届いてる感じで清潔感ありました。 この奥に食堂ありました。 落ち着くような感じの素敵なロビーでした。 大浴場の脱衣所内に温泉成分分析書が掲示されてました。 改訂前か改訂後か見分けるの実は簡単で、大体改訂後は一般的適応症と泉質別適応症とに分かれて表記されてます。 他宿の改訂後の最新温泉成分分析書を参考にしてみると泉質は、含硫黄ーカルシウム・ナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩温泉 硫化水素型 、泉質別適応症は、きりきず、抹消循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症と表記されてました。 手前が内風呂、ガラス窓の先に露天風呂がありました。 内風呂に入りながら脱衣所方向を写した写真ですが、左側壁面に洗い場が2つ、右側壁面に1つ、そんなに広い浴場ではなかったですが、清潔感もあり綺麗でした。 ボディソープやシャンプーリンスなども用意されてました。 湯舟は4人が足を伸ばして入れるくらいの大きさで、硫黄臭 硫化水素臭 もしてるに白濁ににごり湯でこれぞ温泉!という感じで気持ちよかったです。 やっぱり源泉かけ流しのお湯は最高ですね。 差し水もできるんですが、我慢して濃厚な成分のお湯を楽しみました。 でも、あち・・・・ 露天風呂は大人3人が横並びで足を伸ばして入れるくらいのサイズでした。 両側に目隠しの塀があって横方向は開放感はないですが、正面は大自然の森が見られてなかなか良いロケーションでした。 この日は10月上旬だったのであともう少しで紅葉という時期、このお風呂に入りながら紅葉や冬なら雪景色なども楽しめそうです。 露天風呂の上方向は屋根がなく開放感抜群、夜だったら満天の星も見られる感じでした。 個人的には浴槽サイズにはあまりこだわらず、逆に人が沢山いるという方が嫌いだから、のんびりできたかつら荘の温泉気に入りました。 温泉街の奥にあるからユッタリしたい人にはピッタリなお風呂かもです。 それでいて清潔で露天風呂から自然も見られるんだから、言う事なしのお気に入りになりましたよ。 にごり湯の宿かつら荘の口コミを 掲載無 掲載無 :住所:栃木県日光市湯元1067 電話:0288-62-2571 かつら荘へのアクセスは日光宇都宮道路清滝インターから約27. 1キロ、を上って車で約45分。 関越自動車道沼田インターから約56. 7キロ、国道120号線で日光方面へ向かい金精峠を超えて車で約80分 から約31キロ、車で約50分、から約14キロ、車で約20分、から約19キロ、車で約30分。 私の地元桐生市街地から約82キロ、国道122号線と国道120号線でを上ってノンストップなら約110分。 電車やバスで行く場合はJR日光駅や東武日光駅からバスに乗って湯元温泉下車、湯元温泉バスターミナルから徒歩3分かからないぐらいです。 かつらは温泉街を走るメイン道路を道なり走り、湯元温泉バスターミナルを過ぎた先のT字路を左側に曲がってちょっと走ると右側にありました。 宿の敷地内に駐車場がありました。
次の10月もオシマイですね。 明日からは11月!今年も残り2ヶ月です。 やれやれ、月日が流れるのは早いものです。 そんな月曜日は、日光だいや川公園とセットで楽しみたい食堂をご紹介しましょう。 「カツラ」という言葉を聞くとドキッ!っとしてしまう年頃。 髪は長い友達なんて言うけど、あっという間に無くなっちゃったなぁ。 ・・・ごめん、悲しい気分になってきました。 ニッコリ微笑みながら、内部にエントリーしましょう!!! いらっしゃいませ! お婆ちゃんの優しい声が、歓迎の意を奏でています。 いいですね〜! 挨拶は心で奏で、心で聞く-そういうものなのです。 さて、メニューセレクションタイム! よし!本日の注文は『焼肉桂スタイル定食 御飯大盛り 』で決まり!!! 店名「桂」の文字が入っていること、「スタイル」という表現がカッコ良かったというのがチョイスの理由。 素晴らしい雰囲気の座敷ですね! 壁は砂壁、ダンボールは「雪国まいたけ」、その隣には宇宙人のような置物。 いかがですか? 細部まで完璧に昭和を再現したテーマパークのような空間です。 おっ!来たようです。 本日も出会いの瞬間が!!! はい!こちらが『焼肉桂スタイル定食 御飯大盛り 』です。 食欲をソソるニンニクベースの香りが漂います。 肉は薄い豚ロース2. いくら何でも少なくないですか??? いやいや!料理は量ではなく満足感が重要! いただいてみましょう。 うん!タレが最高に美味しいですね・・・。 タレが美味しいです。 ・・・ごっ、ごちそうさまでした。 ちなみに・・・ こちらがハンター妻注文の『みそカツ定食 ジャンボ 』。 これは凄い!ビーチサンダルよりも大きなトンカツの姿に唖然。 一切れ味見でもらいました。 うわっ! 柔らかくってメチャクチャ美味しい!!! 赤身-脂身バランスも最高です。 あぁ〜!これが正解だった!!! このHTMLタグをブログに貼り付けると、お店の地図や情報を掲載することができます。 かつら 関連ランキング:定食・食堂 大谷向駅、下今市駅、上今市駅.
次の今回は、孫の背中に湿疹が出来たので、草津温泉か万座温泉でプチ湯治でも と思いましたが、草津は予約がとれなく、万座は、付近に観光や遊ぶ場所がなく 似た泉質の奥日光湯元温泉に決めました。 色々宿は多いですが口コミと部屋数が少 ないこちらの宿に決めました。 温泉は源泉掛け流しで今まで経験した事のない熱さでした。 草津や野沢温泉や 渋温泉の熱湯は何とか入れましたが、ここは無理でした。 でも冷水の蛇口があり、 バドバと入れて、入ることができました。 温泉はすごく体に良さそうで、 孫も帰るまでに5回ほど入浴して背中の痒みもとれたと言っていました。 すごく温まる温泉なので、冷水の飲み物があれば良かったかと思います。 部屋は綺麗で広くて、よかったですが、できればテーブルと椅子のセットと鏡台が あれば良いのではないかと思います。 部屋で休んでいる時椅子があると楽ですの で、ぜひお願いしたいところです。 その他は不満や要望はなく、良い宿で、また 宿泊したい宿でした。 朝は外を散歩していたら、野生の猿が沢山いて、孫が喜んでいました。 濁り湯もとても気持ちよくて5回も入ってしまいました。 夕食も十分でとても美味しかったです。 ゆば刺しや、山菜の天ぷら、イワナなど地元の食材を美味しくいただきました。 デザートの豆乳プリンが絶品でした。 朝食もゆっくりいただくことができ、さて部屋に帰ってごろんとしようかと思ったら布団があげられていたことがちょっと残念だったけど 夫と 「昔は朝食の間に布団をあげるってしてたよね」 と、タイムスリップした気分を味わえました。 宿泊客が他にいなかったことでたいへん優遇していただきありがたかったです。 日帰りの利用もできるようなので、湯元に来たらまた利用させていただきたいと思います。 ご飯は全てが美味しくて終始無言になってしまう程でした。 お風呂はにごり湯で、評判以上のとても良いお風呂で静かな自然の景色にお湯が流れる音がたまりませんでした。 次の日には大雪で初日とまた別世界になり、言葉を失うほど綺麗でした。 宿主さんがとても優しくて親切で気が利いて終始大満足でした。 1回だけではなくまた来たい、そう思えるような素敵な旅館でした! また近いうちにお邪魔すると思います。 その時はよろしくお願いします。 渋川からは青空のもと大間々から足尾を抜けていろは坂からまた小雪。 自粛のせいで立ち寄りもままならず、2時に着いてしまったのですが、すぐ部屋に案内いただきありがたかったです。 風呂は緑白色の濁り湯で、気持ちのいいお風呂です。 食事は、夕朝とも美味しくいただきました。 トータルの評価は、よい宿だと思います。 改善点をあげれば、・トイレのドアの開く方向が逆だと使いやすくなる踏み込み部分と部屋を仕切る扉の部屋側のつまみが小さいた・め部屋側から締めにくい。 ・部屋に冷蔵庫がないので客用の共冷蔵庫があると嬉しい。 ・湯沸しポットがあると嬉しい。 などです。 女将さんが一所懸命なのがとても良かったです。 建物は可愛らしい洋館で館内はペンション風に対し、2Fにある全部屋は畳敷きの和室でちょっと意外ですが、トイレ・洗面付き、禁煙室はないらしいですが匂いは感じませんでした。 室内設備はテレビ・エアコン・ポット・茶器などはありますが、冷蔵庫はないのでご留意を。 食事中に布団の上げ下げはしてもらえます。 食事は1Fの食堂にて、夕食の山の幸会席は牛肉の陶板焼き、岩魚の塩焼きも柔らかく頭から丸ごと頂き、鱒の刺身、湯波や山菜の小鉢、天ぷら、茶碗蒸し、ソーメンのお吸い物にデザートと満腹。 朝食の和定食も湯波料理いろいろ、鮎の開き、温泉玉子、花豆など、ご飯も美味しかった。 温泉は源泉掛け流しの硫黄泉で、その日の内湯は白濁、露天はグリーン掛かっており、この時季丁度いい湯加減でたまたまいつも独占状態で寛げました。 当夜は朝まで雪がしんしんと降り積もり、ライトアップされた冠雪の樹々が幻想的で、露天の両サイドは塀でこじんまりとしてますが、前方は林の奥まで見渡せて今にも野生動物がひょっこり現れそうな雰囲気。 夜通し入浴できるのも嬉しい限りで、朝晩と3回雪見風呂を楽しみました。 今年の雪不足で残念ながら雪まつりは中止となっていましたが、冬季限定の湯めぐり手形でチェックアウト後、3軒立ち寄り湯に浸からせて頂きました。 奥日光は四季を通じて楽しめる場所で、温泉は言わずもがな自然を満喫したい方には是非お薦めです。 行ってみて、まさにそのとうりでした。 宿は近代的な作りのホテルではありませんが、明るく掃除の行き届いた清潔感のある宿で、食事は優しい味と満足の行く量で本当に美味しく頂きました。 お風呂は身体の芯まで暖まる源泉掛け流し、肌もすべすべになりました。 食事良し、お風呂良し、そして何よりもオーナーの笑顔と細やかな気遣いです。 暖かい素晴らしいおもてなしをして頂きました。 是非時間を作って次回はもう少しゆっくり滞在したいと思っています。 日光駅からは確かに少し距離はありますが、絶対に行く価値のある宿だと思います。 お勧めします。 心のこもったお料理はちょうどよい量で 小学生の子ども 男 のメニューは本人も大喜びする内容で 大人も子供もとっても美味しくいただきました。 温泉も、露天は熱すぎないので、雪景色を楽しみながらゆっくりと 長風呂できて最高でした。 とっても濃厚な泉質なのでお肌もつるつるになりました。 スキー場がすぐ近くにあるので14時ころに奥日光についてしまいましたが、 それでもたっぷりとスキーを楽しむ事が出来ました。 かつら荘の皆様のおかげでとても楽しいお正月の家族旅行となりました。 ありがとうございました。 温泉のクチコミが特によく期待して予約しました! アクセスは、お酒も飲むので公共機関! 日光フリーきっぷを購入してバス乗り放題、電車も都内から日光まで往復も着いており、どう考えてもお得! 車を必要としていない世代には、車なしでも行ける秘湯として最高の切符でした! バス停からホテルの往復も送迎もあり助かります! ホテルの方はとても丁寧で感じもよく心温まる素敵な方々でした!本当に居心地のいいホテルです。 フレンドリーすぎるペンションあるあるではなく、とても心地いい距離感で気を使ってくださって本当に楽でした! お部屋も清潔感もあり、訳ありちょっと狭いとありましたが何も不便もなく最高です。 ただ、冷蔵庫とコンセントタイプのティファール的なお湯は欲しかったかなと思います。 夜中小腹がすいてカップラーメン食べる時、沸騰したお湯が欲しいと思ったのですが、お昼に交換していただいたお湯だったので。 声がけしたら新しくお湯をくださると思うのですが、深夜でしたので、ティファール的なものあったらなと思いました!あとは、一定の温度保ちたいので冷蔵庫あるといいなぁ。 冬はいいけど夏は特に。 温泉!最高です!24時間入り放題は温泉大好きっ子にはたまりません!!! ドライヤー1つちゃんとあって助かります!綿棒とティッシュも有難い。 化粧水と乳液も助かります。 とにかく温泉最高でした!!入りまくりました! お食事も一つ一つ丁寧に用意した気持ちが伝わりとても美味しくいただきました。 来年も年末年始利用したいです。 予約取れるといいなぁ。 露天風呂はややぬるめで長湯ができます。 夜はライトアップされ雰囲気が良かったです。 内湯はやや熱めなので露天風呂と交互に入りました。 食事は品数が豊富でどれも大変美味しく頂きました。 部屋は広い部屋にグレードアップしていただきありがとうございました。 ただ一点、たばこを吸わない私達にとって匂いが気になりました。 できれば禁煙の部屋があるとより快適だと思います。 最後に紅葉のピークが過ぎ宿泊者が少なかったのでのんびりでき大満足でした。 若女将も笑顔で接していただきとても癒されました。 まず、温泉が良かった。 でも業務用のシャンプーとかの箱は目隠ししたほうが・・・・ いい客ばかりじゃないですからね・・・・(ドライヤーとかも持って帰る人がいるからww) 夕食はもちろん朝食も大変美味しくいただきました。 料理も旬の食材を取り入れておりよかった。 朝食はコーヒーのサービスが(エスプレッソ等)あるとうれしいかな。 バスには14時ぐらいに乗車。 切符売り場の人に、今日はまっすぐ宿に行かれて明日始発のバスで動いた方がいいですよと言われました。 いろは坂以外はビールの力を借りて寝ていました。 杖を突いた人がいても、子供が騒いでも俺を含め、誰も席を譲りませんでしたww 14時ぐらいに乗りましたが、中禅寺温泉に着く頃には真っ暗でした。 紅葉シーズンにはかなりかなりの大げさなゆとりをもってください。 (呆) 平日は分からないけど、おそらく東照宮や華厳の滝からは100%座れません。 かつら荘さんは、日光湯元のバス停からは歩いてほど近いのですが、湯の滝から歩いたら大変でした(笑) バス使えばよかったです。 でも疲れた分、お風呂が大変すばらしく感じました。 とにかく、温泉成分が濃い!という驚き。 ちょっと入っただけでもしばらくぽっかぽか。 露天風呂は、初夏でも涼しい奥日光の外気に触れて無限に入っていられるんじゃないかと。 ご飯は名物湯波がふんだんに出てきてとてもおいしい。 海辺のような派手さはないがじわじわとおいしい。 お米もおいしかった。 おつゆの出汁が非常に好みだった。 総じて静かで居心地の良い宿でしたので、今後日光でハイキングをするとき使わせてもらいたい宿です。
次の