妊娠中はお腹の中の赤ちゃんに栄養などを送らなければいけないため、貧血になる方が少なくありません。 貧血はいつ起こるかわからないので突然具合が悪くなることもしばしばあります。 特に外出中に具合が悪くなると転倒の恐れなど、思わぬリスクが潜んでいます。 出かける前に対処法を知っておく否かで、具合が悪くなった時に冷静に対処できるので、是非参考にしていただけたらと思います。 どうして妊娠中は貧血になりやすいの? 貧血は鉄分の不足によって引き起こる症状であることは皆さんご存知だと思いますが、 そもそもどうして妊婦さんは貧血になりやすいのでしょうか? 貧血は誰にでも起こりうる病 貧血は妊婦さんでなくても引き起こす方はたくさんいます。 妊娠前から元々貧血持ちという方も多いのではないでしょうか? 女性の10人に1人は貧血持ちと言われているほど、貧血は身近な病気です。 長期間の断食など無理なダイエットの経験がある、好き嫌いが激しい、不規則な生活を送っている、運動不足という方は貧血になりやすい傾向にあるので、思い当たる方は注意しておきましょう。 赤ちゃんに鉄分を取られやすいから 貧血にもいくつかの要因がありますが、妊婦さんがなりやすいのは鉄分の不足による「鉄欠乏性貧血」です。 妊娠すると、どうして貧血になりやすいのかというと、血液には赤血球、白血球、血小板などでできています。 鉄は赤血球を作るのにかかせないもの。 赤ちゃん自身も自分で血液を作りださなければいけないのでママから鉄分を吸収します。 それから、鉄は酸素とくっついて体中に酸素を運ぶ役割も担っています。 自分の身体にも赤ちゃんにも酸素を送らなければなりません。 ゆえに鉄分が多く使われることになるので鉄分が不足がちになり貧血になりやすいということなのです。 貧血のサインを見逃さないで! 「貧血=立ちくらみ、めまい」といったイメージをお持ちの方を多いと思いますが、貧血のサインとしてこんな症状が見受けられます。 立ちくらみ、めまい• 激しく動いてないのに動機がする• 耳鳴り• 手足が冷たくなる• 無性に氷が食べたくなる また、妊婦健診などで採血をしたときに貧血だと「水っぽい血液」と言われることがあります。 これらの症状が現れ始めたときはすでに重度の貧血の可能性があるので、甘く思わず外出中はこまめに休憩することを心がけたり、かかりつけ医に相談したりしましょう。 外出中に具合が悪くなったときの対処法 いつ具合が悪くなるのかわからないのが貧血ですが、もし具合が悪くなっても落ち着いて行動すれば大丈夫。 外出中は無理せずにこまめな休憩をとるように心がける もし外出中に急に具合が悪くなった時は、 無理をせずに近くにあるイスやベンチに座って落ち着くまで待ちましょう。 どこにも座る場所がない場合は、なるべく人混みを避けてしゃがむようにしましょう。 とにかく、座ったりしゃがんだりして頭を低くすることが大切。 外出先では座って休めそうな場所をチェックしておくといいですね。 筆者が妊娠中のときにお医者さんに 「具合が悪くなったときは身体の左側を下にするといい」とおっしゃっていました。 理由は聞かなかったのですが… 外出中でもベンチやイスで横になれそうな時は仰向けではなく、身体の左側を下にすると楽になりますよ。 どうしても出かけなければいけない時 具合が悪い時は安静にしていることが1番ですが、「今日は調子が悪いけど出かけなければならない」という時もあると思います。 そんなときは少し早めにおうちを出てゆとりをもって行動しましょう。 早めに行動することで多少具合が悪くなっても休める時間が確保できます。 また、上の子の習い事や運動会など座る場所がなさそうなところに行く際は、 折り畳み式の椅子やレジャーシートを持参して座る場所を自分で作りましょう。 調子が優れないときの外出はできるだけ1人ではなく、旦那さんや友人など誰かと一緒に出掛けることをオススメします。 どんな時に貧血の症状が出やすいのか把握しておきましょう いつ起こるかわからない貧血の症状ですが、 人によっては症状が出やすい状況というのがあるようです。 筆者の場合は、夏の暑さがダメでした。 特に湿度も温度も高い時は外出するのが億劫だったほどです。 しかし、出かけなければいけないときもあるので、日傘を差したり、水分補給をこまめにしたりと自分なりに具合が悪くならないように気を付けていました。 他にも人混みに入ったときや、屋外と室内の冷暖房の寒暖差によって、ストレスを感じると貧血の症状が出たりしやすいみたいなので、一度客観的に自分がどんな時に具合が悪くなりやすいのかを把握しておきましょう。 外出中に気を付けて欲しいこと 外出中に気を付けてほしいことの1つに先ほど、特に調子が優れないときは1人での外出を控えるように言いましたが、できる対処法はできる限りしておきましょう。 貧血が気になるときは友人とのランチやお茶会でコーヒーや緑茶、チョコレートなどカフェインが含まれているものは極力避けましょう。 カフェインは鉄分の吸収を妨げて身体の外に排出してしまう性質があります。 コーヒー1杯を飲んで即貧血の症状が出るわけではありませんが、気を付けられることはできるだけ気を付けた方がいいですよね。 小さなことからコツコツと積み重ねることが大切です。 コーヒーの代わりにオレンジジューズなど鉄分の吸収を助けてくれるビタミンが摂れるものにチェンジしましょう。 また、激しく動くと貧血の症状が現れやすくなります。 階段を上がるときは急がずゆっくり上る、約束の時間に遅れそうだからといって小走りでの移動は避けましょう。 とにかく無理をしないで休むことが大切! 貧血が酷くなると身体への影響はもちろん、ふらつきや転倒など事故のリスクがあります。 そうするとママの身体だけではなく赤ちゃんにも悪影響が及んでしまいます。 外出中に具合が悪くなったときはとにかく無理をせずに休むようにするか、外出する予定を変更するなど臨機応変に対応できるように心がけましょう。
次の妊婦さんは疲れやすかったりめまいがしやすいといわれますが、その症状は 貧血が原因になっているかもしれません。 実は、妊婦さんの約30~40%は貧血症状を訴えているといわれる程、妊娠中は貧血になりやすいのです。 そこで今回は、妊婦さんの貧血の症状、貧血と診断される数値について、貧血対策に積極的に摂りたい鉄分を多く含む食べ物などをご紹介します。 妊婦の貧血の症状は? もともと貧血は男性よりも女性に多く、特に20~30代の若年層の女性に多い症状です。 さらに、日本国内の妊婦さんの貧血の割合は全体の約30~40%に上るというデータもあります。 特に妊娠後期の妊婦さんは貧血になりやすく、分娩時の出血に備えるためにも貧血の対策が必要です。 妊婦さんの貧血によって起こる代表的な症状は次のとおりです。 顔色が悪い• めまいや立ちくらみがある• 疲れやすくて体がだるい• 朝の目覚めが悪い、疲れが取れない• 就寝時の寝付きが悪い• 耳鳴りがする• イライラしたり、情緒不安定になりやすい• 起きている時、ぼーっとしてしまうことがある• 少し体を動かしただけですぐに息が上がる• 少し動いただけで動悸がする• 爪が弱くなり割れる、へこむ これら貧血の症状がひどく感じる妊婦さんは、一度かかりつけの医師に相談しましょう。 また、妊婦貧血は非妊娠時にも起こる脳貧血とは異なり、自覚症状がないこともあります。 妊婦の貧血の数値はどのくらい? 妊婦さんの貧血の検査は、病産院によって異なりますが、一般的には2~3回程度。 主に妊娠初期と妊娠後期におこなわれ、血液検査で数値を測ります。 血液検査では、赤血球、白血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット等の複数項目の数値をチェックします。 その中で、貧血と特に関係性が高いのがヘモグロビン濃度(Hb)、ヘマトクリット値(Ht)、赤血球数(RBC)の数値です。 健康な女性のヘモグロビン値は12. WHO(世界保健機構)による貧血の基準では、妊婦の場合、ヘモグロビン値が11. 基本的には、この数値を下回った妊婦さんには、状況に応じて注意勧告や食事の指導、サプリメントのすすめ、さらには鉄剤が処方されることがあります。 また数値が二桁以下になると貧血の症状が強くなります。 妊婦が貧血になりやすい原因とは? 妊婦さんはお腹の赤ちゃんや胎盤に血液を運ぶため、血液内のヘモグロビン濃度が薄くなります。 また、妊娠すると胎児の成長のために鉄分必要量が増加し、母体の鉄分は胎児に優先的に送られるため、鉄欠乏性貧血になりやすくなります。 妊婦貧血の90%以上は鉄欠乏症貧血だといわれています。 妊婦の貧血の対策に摂りたい食べ物 妊婦さんの貧血の予防・対策には、食事の見直しをしましょう。 鉄分を豊富に含む食べ物を意識的に摂るようにしてください。 また、貧血になりやすいのは妊娠中だけではありません。 産後の授乳中も貧血になりやすいといわれています。 母乳のもとになる「血液」をつくるためにも、鉄分を多く含む食べ物を意識して摂るようにしましょう。 妊娠中に必要な鉄分/日• 妊娠初期:9mg• 妊娠中期~後期:21. 5mg• 2 納豆 3. 3mg ほうれんそう 2. 7mg 小松菜 2. 1mg 煮干し 18mg 干しえび 15. 1mg あさり 3. 8mg 豚肉レバー 13mg 鶏肉レバー 9mg 切干大根 9. 7mg いわし丸干し 4. 4mg 食べ物から鉄分を上手に摂るポイント 薬やサプリメントと違って食材には副作用の心配がなく、妊娠中も安心です。 ただし、鉄分を含む豚レバーや鶏肉レバー、うなぎにはビタミンAが多く含まれており、妊娠初期にビタミンAを過剰摂取すると胎児に影響を及ぼす影響があります。 すべての栄養素にいえることですが、特定の食材・食品を摂り過ぎることなく、できるだけ栄養バランスのよい食事を心掛けましょう。 また、肉・魚・卵・乳製品などの動物性たんぱく質やビタミンCには、鉄分の吸収率を高めてくれる働きがあるため、一緒に摂るのがおすすめです。 妊婦の貧血の対策に薬やサプリの服用は医師に相談しよう 貧血に効く医薬品は手軽に貧血の対策ができる反面、妊娠中の服用は副作用などに注意が必要です。 市販薬は自己判断で飲まずに、かかりつけの医師に確認してください。 貧血の症状がひどいときは、病産院で鉄剤を処方してもらうことができます。 また、妊娠中に必要な葉酸や鉄分が含まれた、妊婦さん用のサプリメントもあります。 サプリはたくさん飲めば効果がある、というものではないため、サプリに記載の目安量を守るようにしましょう。
次のカロリー表示について 1人分の摂取カロリーが300Kcal未満のレシピを「低カロリーレシピ」として表示しています。 数値は、あくまで参考値としてご利用ください。 栄養素の値は自動計算処理の改善により更新されることがあります。 塩分表示について 1人分の塩分量が1. 5g未満のレシピを「塩分控えめレシピ」として表示しています。 数値は、あくまで参考値としてご利用ください。 栄養素の値は自動計算処理の改善により更新されることがあります。 1日の目標塩分量(食塩相当量) 男性: 8. 0g未満 女性: 7. カロリー表示、塩分表示の値についてのお問い合わせは、下のご意見ボックスよりお願いいたします。
次の