スマホの動画を家族みんなで楽しめる! 最近のテレビは「インターネット対応」を謳い、YouTubeやHuluなどに対応したモデルが増えてきました。 ただ、実際に操作しようとすると、テレビのリモコンは文字入力が面倒であまり便利さを実感できません。 そこで今回は、スマートフォンやタブレット、パソコンで見ている動画をYouTube on TV(テレビ)に転送して再生する方法を紹介します。 スマートフォンなどをYouTube on TVのリモコンのように使えてとても便利。 家族みんなでYouTubeの動画を観たいときなどにおすすめの機能です。 「テレビでネットなんか使わないよ」と自宅のテレビをインターネットにまだ接続していない人は、ぜひこの機会にテレビをWi-Fiに接続し、以下の手順でスマホの動画をテレビで観てみましょう。 人気の関連記事 スマホやタブレットでYouTube on TVを操作する方法 以下はiPhoneの手順です。 AndroidスマートフォンはもちろんタブレットやPC(パソコン)でも同様の手順でユーチューブの動画をテレビで再生できます。 1スマホのYouTubeアプリに動画を表示 スマートフォンやタブレットでユーチューブのアプリを起動し、テレビに映して見たい動画を表示します。 2画面に表示されるアイコンをタップ 接続できるテレビが同じWi-Fiネットワーク上にある場合、映像をテレビへ転送するアイコンが表示されるのでタップします。 3動画を表示するテレビを選択 動画を転送するテレビの名前をタップします。 4動画の転送がはじまる テレビとの接続が完了し、テレビでの動画再生がはじまります。 5テレビでYouTubeが起動する テレビの映像が切り替わり、YouTube on TVが起動します。 6テレビで動画が再生された スマートフォンで見ていた動画がテレビで再生されました。 close 閉じる.
次のテレビで録画した番組 正確には、テレビに外付けしたHDD内のデータ をYouTubeにアップロードしたいと考えており、その方法を教えて頂きたいです。 YouTubeにUPするものの、個人閲覧用として使用するつもりです。 UPの際の設定で自分のデバイスからしか閲覧できない設定にします。 その場合、著作権などはどうなるのかも教えて頂きたいです。 PCにも詳しくありません。 理由:HDDの空き容量が少ない、外出先で観ることができない。 テレビはREGZA、HDDはバッファロー、PCはノートPC K53TK-SX0A6 を使用しています。 この状態ではどうしようもないので、パソコンに取り込む必要があると思います。 この場合、いったんDVDに焼いてという方法が考えられますが、CPRMという著作権保護機能でブロックされますから、パソコンで「録画」します。 つまり、TVのHDDからDVDにムーブ(焼く)する、そのDVDをパソコンで「録画」する。 録画データを編集し、非公開でアップロードするというのが合法的な手順になるかと思います。 録画ソフトですが、私はTuneBiteを使っています。 この手はフリーソフトもいろいろ出ています、有名なのはアマレココ とかカハマルカの瞳 など。 著作権上は問題ないと思います。 理由、まずこの方法ですと著作権保護機能を解除するなどを行っていない、また限定公開なので個人利用に限定される。 ただし、YouTubeの利用規約に抵触する恐れがあり、削除されるリスクはついて回ります。 私は自分で撮影した映像を100件余りアップロードしています。 >外付けしたHDD内のデータ をYouTubeにアップロードしたいと考えており、その方法を教えて頂きたいです。 >UPの際の設定で自分のデバイスからしか閲覧できない設定にします。 その場合、著作権などはどうなるのかも教えて頂きたいです。 A・・・・・テレビ映像の録画を公開でアップすれば=著作権侵害は明白でしょう。 (お判りでしょう) 先ず外付けをPCに接続し電源を入れます。 (その間に必要事項を入れます) 貴方の場合アップロード完了に成ればおめでとう御座いますです。 ・・・一度お確かめ下さい。 Q ある公開日記サイトで、TV画像をスチール写真(デジカメ)撮影したものを公開しました。 そうしたら著作権に当たると云う事で削除命令を受け、削除しました。 しかし、納得がいきません。 別に著作権の表示などありませんでした。 また動画でもありません。 1枚の写真だけです。 wikipediaによると 『著作権の対象とならないもの 10条2項は、「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第1号に掲げる著作物に該当しない。 」と規定している。 13条は、次の著作物が「この章の規定による権利の目的となることができない。 」と規定している。 これらの著作物の内容は、国民の権利や義務を形成するものであり、一般国民に対して広く周知されるべきものであるため、著作権による保護対象とすることは妥当でないと考えられるからである。 』 とあります。 この事例に付いてご意見をうかがいたいと思います。 よろしくお願い致します。 著作権表示の有無は、権利発生、権利主張に対し関係ありません。 1枚の写真だけです。 侵害の発生も、 動画か静止画か、1枚なのか100枚なのかも関係ありません。 (100枚ともなれば、悪質性も増すと判断はされると思います) 事件報道の、5Wは事実の伝達ですが、howになると表現に創作性が絡んできて、長い文章であれば著作物となる部分が多くふくまれます。 また一般に写真は、「事実の伝達にすぎない」ものではなく、 構図、照明など創作的要素の絡むものです。 courts. そもそも、「TVの画像をそのまま使おうとするのがどうかしている」というのが、私の感覚です。 著作権表示の有無は、権利発生、権利主張に対し関係ありません。 1枚の写真だけです。 侵害の発生も、 動画か静止画か、1枚なのか100枚なのかも関係ありません。 (100枚ともなれば、悪質性も増すと判断はされると思います) 事件報道の、5Wは事実の伝達ですが、howになると表現に創作性が絡んできて、長い文章であれば著作物となる部分が多くふくまれます。 また一般に写真は、「事実の伝達にすぎない」ものではなく、 構... A ベストアンサー 3番さん、サポサンクス。 2番さんの、CPRMはDVDメディアに書き出したときの話です。 同じくAACSなら、ブルーレイメディアでの再生の場合。 今回はストリームプレイの話なので、まったく関係はなかったりしますので、 お間違えなく。 digion. 制限事項 再生時間に関係なく、再生は30秒で停止します。 DolbyDigitalの音声は、正常に再生できない場合があります。 試用期間は7日です。 とりあえず、パソコンで見ることができるの? という実験であれば、こういったソフトを使うのが、ベストだと思います。 なお、ライセンスキーがあるため、フリーでは存在しないソフトです。 スマートフォンは、多分レグザなど、一般TVメーカーの携帯ブランドですよね? 一部のスマートフォンでDTCP-IP搭載のモデルがあることは知っていました。 備考: DiXiM Digital TV plusは、私自身所有しているソフトなので、 このソフトの製品版はどうですか?ということは回答可能です。 3番さん、サポサンクス。 2番さんの、CPRMはDVDメディアに書き出したときの話です。 同じくAACSなら、ブルーレイメディアでの再生の場合。 今回はストリームプレイの話なので、まったく関係はなかったりしますので、 お間違えなく。 digion. 制限事項 再生時間に関係なく、再生は30秒で停止します。 DolbyDigitalの音声は、正常に再生できない場合があります。 試用期間は7日... A ベストアンサー No. 1 の場合は画像に文字を書いて動画を作った場合でした。 大きいフォントを使う必要はありませんでした。 そこに運動会(今回はメイリオのサイズ48)を入れれば同じ 大きさに見える映像ができます。 >例えば、その動画に写っている文字はかなり縮小されると >いうことすよね? この質問の意味はよくわからなくなりました。 文字とはビデオカメラで撮影したものではないですね。 画像に文字を書いて動画をつくるのですか? それとも、動画に文字を書くのですか? A ベストアンサー (焼いてあるファイルがVOBファイルとして) DVDビデオをWMV形式でリッピングするには、これが使いやすいです。 gigafree. html YouTubeにアップロードするには、 注: 各動画ファイルはアップロード要件(2GB 以下のサイズと 15分以下の長さ)を満たす必要があります。 動画がこの要件を満たさない場合、パソコンで動画ファイルを再編集し、再編集したファイルを YouTube にアップロードしてください。 となっていますので、(15分以上の場合はファイル分割ソフトで分割して、何本かにしなければなりません。 google. vector. html 切り出して別名で保存を繰り返す事で利用できます。 有料無料問わず数多くのいろんなソフトが有るので、後は自分で調べて研究してください。 (焼いてあるファイルがVOBファイルとして) DVDビデオをWMV形式でリッピングするには、これが使いやすいです。 gigafree. html YouTubeにアップロードするには、 注: 各動画ファイルはアップロード要件(2GB 以下のサイズと 15分以下の長さ)を満たす必要があります。 動画がこの要件を満たさない場合、パソコンで動画ファイルを再編集し、再編集したファイルを YouTube にアップロードしてください。 となっていますので、(15分以上の場合はファイル分割ソフトで分割して、... Q パソコンでユーチューブ動画を視聴しようとすると、土日など込み合う時間帯だと、ほぼ静止画像と化して、全く動画が動きません。 しかし、ディーガのBDレコーダーでテレビでネットに繋ぐと、アクトビラやユーチューブが視聴できます。 ディーガのBDレコーダーからユーチューブを視聴すると、動画が止まることが全くなく、今はユーチューブ動画はBDレコーダーで視聴するようにしています。 このとき、BDレコーダーの出力をDVDレコーダーの入力に繋いで、ユーチューブの動画を録画が可能となります。 これってやっていいんでしょうか?グレーゾーンでしょうか? ユーチューブの動画を正式にパソコンでダウンロードとか面倒臭いのですが、どっちが効率的でしょうか?.
次のテレビでYoutubeを視聴したい時にできる方法を解説しています。 主に筆者はゲーム機でテレビをインターネット接続していますが、たくさんあるテレビでのYoutube視聴方法を紹介していますので、ぜひテレビでYoutube視聴がしたい方は参考にしてみてください。 ユーチューブをテレビで見るためのテレビコードはどこに表示される? テレビに表示される テレビコードとは、テレビを接続する有線のコードのことではありません。 コードナンバーのことを指し、12桁の数字から成り立っています。 テレビでYouTubeを開き、設定を行うとテレビ上に表示されるようになっています。 また、テレビがインターネットに接続できる状態でなければなりませんので、お使いのテレビとインターネット接続はあらかじめ行っておくことをおすすめします。 インターネットにつながったテレビが必要 テレビでYoutubeを視聴するためには、テレビとインターネットがつながっている必要があります。 テレビにwifi機能が付いていれば、お手持ちの無線wifi、無線ランなどを利用してテレビをインターネット接続しましょう。 もしもインターネット接続ができない場合は、テレビコードを発行することができないので、テレビコード利用以外で閲覧する方法を記事下部で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。 テレビコードを入力してテレビでユーチューブを見る手順(パソコンの場合) ここではパソコンのYoutubeとテレビを接続して、テレビでYoutubeを視聴するための方法について解説しています。 パソコンを使ってテレビでYoutube視聴をしたいという方はぜひ参考にしてください。 ホーム画面の左上、YouTubeのロゴの左横に配置されている三本線のメニューを表示させましょう。 メニューを下にスクロールしていくと、歯車のアイコンで「設定」の項目があるはずです。 その「設定」をクリックしましょう。 下の方にあるはずなので、「テレビを見る」を発見したらクリックして「テレビを見る」設定ができるページを開きましょう。 その後、YouTubeの設定を開いて「テレビとスマートフォンをリンク」を選択します。 表示された数桁の数字をパソコン上のYouTubeのテレビコード入力欄に入力します。 無事設定が完了すると、テレビとパソコンがリンクされ、テレビでYouTubeが見られるようになります。 テレビコードを入力してテレビでユーチューブを見る手順(スマホの場合) パソコン版と基本的には同じ設定を行います。 細かいポイントで違う部分があるので、わからなかったら確認してください。 パソコン版と違い、右上に表示されているユーザーアイコンをタップすることで、メニューが表示されます。 メニュー内の「設定」をタップすると、テレビを見る設定が行える項目が確認できます。 テレビコードをスマホ側に入力すれば設定完了です。 ユーチューブをテレビで見る場合にリンクした端末を削除する方法 テレビに接続してペアリングしたスマホやタブレットを削除する方法について解説しています。 テレビとのペアリングを切りたい時に、どのような手順で行えば良いかわからない時に参考にしてみてください。 設定時と同様に「設定」マークを選択。 「テレビとスマートフォンをリンク」を選び、下にスクロールをして「端末の削除」を選択すると、登録した端末情報を削除することができます。 その後、メニューの下にある「端末の削除」を選択し、設定しているテレビを削除すると、テレビとのペアリングを削除することができます。 その後、「リンクしたテレビ」を選び「編集」をタップします。 削除したい設定を選んで削除アイコンをクリックするだけでOKです。 テレビコード以外でユーチューブをテレビで見る方法 ここではテレビコードを使用しない、テレビでYoutubeを見るための方法を解説しています。 テレビコードを使用しなくても、テレビでYoutubeを視聴する方法はありますので、どうしてもテレビでYoutubeを見たい!という方はぜひ参考にしてみてください。 NintendoSwitchやPS4、PS3、wiiなどインターネット接続ができているゲーム機を起動し、インターネットブラウザを起動しましょう。 ブラウザでYoutubeを検索し、スマホなどで利用している時と同様にYouTubeを表示して視聴ができるようになります。 値段も安めなため、購入、設定がしやすいのがメリットです。 設定も非常に簡単で、スマホの画面を表示してテレビでYouTubeを視聴することができるようになるのでとても便利です。 いろいろなサービスが利用できるようになるものの、やや値段的には高めなのでテレビでYouTubeだけが見たいという方にはあまりおすすめできません。 まとめ テレビでYoutubeを視聴する方法はいくつかありますが、その中でも手軽な方法としてテレビコードの発行でスマホなどとテレビをリンクさせて視聴する方法です。 テレビ、スマホ側で設定を開き、テレビコードを発行してスマホ側にコードを入力するだけととても簡単。 テレビ自体がインターネットにつながっている状態であれば、誰でも利用が可能な点がメリットです。 スマホなどで利用している時と同様にYoutube視聴を楽しみましょう。 また、テレビコードが発行できないような場合でも、テレビに何かしらを使ってインターネット接続ができればYoutubeを視聴できるようになります。 wifi接続ができないテレビであっても、wifi接続ができるゲーム機を接続することで間接的にインターネットに繋げて、Youtubeを視聴することができるようになります。 他にもクロームキャストやApple TVなど、テレビの機能を超えた使い方ができるデバイスもたくさん販売されているので、Youtube以外にもテレビでコンテンツを楽しみたいという方はぜひ検討してみると良いでしょう。 参考元:.
次の