『動かない』ということがフォーカスされているハシビロコウですが飛ぶのはもちろん、捕食したり枝を咥えて運んだり、水浴びもする、動くときは動く鳥です。 そして驚くほど表情が豊かで性格もさまざま。 クリックリの大きな眼で見つめられる時はファインダー越しにドキドキしてしまいます。 そんな魅力にとりつかれて上野ハシビロコウ舎で出会った 3人が在住ニッポンのハシビロコウを観察、記録としてまとめています。 三矢の教えではありませんがそれぞれの視点で集めた情報を共有してハシビロコウの幅の広い魅力を一緒に楽しんでいただけたら、と思います。 私たち、 ハシビロコウ、大好きな marigold、 nara、 rutaの三人です。 marigoldと rutaはブログで naraはinstagramで ハシビロコウの話題を発信していましたが、 読んでくださっている皆さんが、果たして「東から西へ飛んだ」とか「レストラン側草地」とか理解できる かな…と心配になっていました。 最近では私たちしかわからないような「飛ぶ飛ぶ詐欺」だの 「バイバイ飛翔」だの「ムーンウォークぷ~」(笑)だの、そんな言葉も登場するようになりました。 それではブログの手引き的なものを作ろうと思いつき 「東京ハシビロ部」を立ち上げる事にしました。 そして「水浴び」や「ハシビロコウの動き」など記録として残したいものを自由研究としてまとめて みようと思いました。 尚、私たちは単なるハシビロコウファンであり、研究者ではありません。 学術的根拠などは ありません。 見たままを記録として残しているだけです ( おはようルタンガは妄想です) このHPを作るために質問にお答えいただいた動物園の飼育係さんや関係者の皆様、 ハシビロコウファンの皆様、本当にありがとうございました。
次のその鋭い眼差しは夢の中でも健在? ハシビロコウの夢は、 「不信感」「警戒心」など対人面での変化を表します。 その鋭い眼光と奇妙な風貌から、インターネット上で一躍人気者となったハシビロコウですが、夢占いにおいても、その鋭い印象がそのまま反映されています。 主に特定の人物に対する不快な心情を表すケースが多く見られますが、もしもハシビロコウが積極的にあなたに攻撃を加える様子を見たなら要注意です。 というのも、このハシビロコウは「動かない鳥」として稀な存在でもあるからです。 つまり、普段はジッと身を留めるハシビロコウが、あなたに激しくアクションを仕掛ける様子は、通常ではあり得ない出来事が降りかかることを暗示しています。 これはハシビロコウに限らず、普段は大人しい動物の夢も同様です。 うかつな失言で誤解を生んだりしないように注意しましょう。 関連する動物園の夢は、を合わせてご覧ください。 現実の世界では長い距離の飛行は苦手なハシビロコウですが、もしも大空に力強く羽ばたいていく夢であったなら、心の曇りが晴れ、新たな一歩を踏み出せるかもしれません。 ただしあなたを襲うために飛行、または滑空によって飛び込んでくる様子だった場合は、何かを疑う気持ちがより強まることを暗示しているので注意が必要です。 関連する空の夢は、を合わせて参照してください。 またその疑心暗鬼となった気持ちが発端で思わぬトラブルに遭遇するかもしれません。 シチュエーションによっては、あなた自身が身に覚えのない誤解を受けていることを意味するので注意が必要です。 もしもここ最近、知り合いになった人物がいるなら、その人物があなたに対して心を開くまでに時間がかかるかもしれません。 もちろん、あなた自身が誰かに対して強い警戒心を抱いているケースもあります。 いずれの場合であっても、対人面ではやや緊張感が漂う時間を過ごすことになりそうです。 また憶測や先入観だけで物事を判断した結果、予想外の結果に驚くような出来事も考えられます。 考えること、行動することのバランスを補うことでトラブルを軽減できるかもしれません。 とても悲しい、暗い気持ちになる夢なら、特定の何かや誰かを疑ったことに対する強い罪悪感を表していると考えられます。 それ以外の場合は、これまでの物の見方が変化したり、苦手意識を克服するなど、ポジティブな心情の変化を意味します。 もしもハシビロコウがあなたに懐いてくれる夢であれば、その企みが成功する可能性が高まりますが、反対に手がつけられない程暴れる様子なら、まだまだ時間がかかりそうです。 ちなみに実際のハシビロコウを飼育する際は、かなりやんちゃな性格のため、一羽ずつ単独の檻の中に入れなければならないそうです。 また上記の「ハシビロコウを飼う夢」に引き続き、飼育しているハシビロコウがあなたに懐く様子なら、特定の人物があなたに抱いている警戒心や不信感が解かれることを表しています。 実際に現実の世界でのハシビロコウが懐いている場合は、お辞儀をするように頭を下げて左右に振る、というユニークな動きをするそうです。 もしもあなたが誰かに対して何かを疑っているなら、その人物もあなたに対して強い不信感を抱いているかもしれません。 心当たりがあるなら、近日中に目に見える形でお互いを牽制する場面に遭遇するかもしれません。 動かない鳥として有名なハシビロコウが妙に忙しく動き回る夢は、ハシビロコウが示す警戒心と別の象徴がチグハグとなって投影されていると考えられます。 従って、あなたが抱いている憶測が、実は誤解である可能性を示しています。 もしも大量のハシビロコウに襲われる夢であったなら、一旦頭の中をリセットしないと厄介な問題を抱えることを暗示しています。 また実際にトラブルを抱える以前に、ややノイローゼ気味の可能性をあるので、心身共にじっくりと休息をとってみることをお勧めします。 最近の投稿• カテゴリー• 572• 132• アーカイブ•
次のハシビロコウの生態について ハシビロコウは、体長110~150センチ、翼を開けた長さは200~250センチ、体重は小さなメスであれば4キロ~、大きなオスの場合は5~7キログラムとされております。 集団で暮らすのを苦手としており、単独での行動を好みます。 産卵ですが、卵が2個産まれても先に生まれた1個しか育てません。 悲しいことですが、なぜか、1羽しか餌を与えない習性があり、2個め、3個めの卵には関心を寄せません。 葦やパピルスの茎を上手に組み合わせ、巣をつくります。 オス、メスが交代で卵を温めます。 小さいころは、目は黄色から金色に近い色をしていますが、成鳥になるにつれて徐々に青くなります。 この目の色で、子どもか成鳥かの区別をつけるとのことです。 じっとしている時間が長いのは、獲物となるマンバなる肺魚が海面に上がってくるのを待っているからになります。 肺魚は、数時間に1度酸素を吸い込むために海面に姿を見せますが、そのチャンスを逃さないよう、海面に現れるのをじっと待っているわけです。 ちなみに、獲物を獲るために費やすエネルギーは、1日に使うエネルギーの3分の1になり、消化に費やす時間は数時間と言われております。 Sponsored Link ハシビロコウは飛ぶことができますか? ハシビロコウは飛ぶことができますか? 動物園のハシビロコウ担当のスタッフさんは、この質問をよく受けるのではないでしょうか。 答えは、イエスです。 何度か動物園を訪れたお客さまでも、飛んでいる姿を見たことがないと言う人も少なくありません。 あまりにも動かないので、本当に飛ぶことができるのかと疑問に思うのも、当然のことだと思います。 体長110~150センチ、体重5キログラムを超えた鳥が飛ぶ姿は、迫力満点です。 ハシビロコウの両翼を広げた長さは、230~260センチ。 飛距離は100~数百メートルにもなるそうです。 まとめ ハシビロコウは、ごくたまにですが、その特徴であるくちばしをたたき合わせて、音を出します。 これは、仲間とコミュニケーションを取る時に行うクラッタリングと言われる行動になります。 Sponsored Link.
次の