能力向上・安全衛生教育 能力向上教育• 労働安全衛生法(昭和47年法律第57号)第19条の2第2項の規定に基づき、労働災害の防止のための業務に従事する者• ボイラー取扱作業主任者• 普通第一種圧力容器取扱作業主任者• 化学設備関係第一種圧力容器取扱作業主任者 に対する当該業務に関する能力の向上を図るための教育です。 当該業務に従事することになった後、一定期間(5年)ごとに「定期教育」を実施するのが望ましい。 実施者は事業者でありますが、事業者自ら行なうほか、安全衛生団体等に委託して実施できることになっております。 6~7時間の講習でしています。 安全衛生教育• 労働安全衛生法(昭和47年法律第57号)第60条の2第2項の規定に基づき、危険又は有害な業務に現についている者• ボイラー技士• ボイラー溶接士• ボイラー整備士に対して行なう、当該業務に関する安全又は衛生のための教育です。 安全衛生教育には当該業務に従事することになった後、一定期間(5年)ごとに「定期教育」を実施するのが望ましい。 実施者は事業者でありますが、事業者自ら行なうほか、安全衛生団体等に委託して実施できることになっております。 6~7時間の講習でしています。 図書・機関誌•
次の令和2年5月31日(日)をもって、緊急事態宣言に伴い実施した受験の自粛要請および特別措置(受験料の返還または試験日の変更)を終了いたします。 ただし、引き続き、発熱や咳などの症状がある方は受験を控えていただくようお願いいたします。 今後、緊急事態宣言が再度発令されるなどにより、試験の実施に変更がある場合は、のホームページでお知らせします。 ボイラー技士は厚生労働省管轄の国家資格です。 二級・一級・特級の3種類に分かれています。 級の区分に関係なく、全ての規模のボイラーを取り扱うことができますが、ボイラー取り扱い作業の指揮・管理を行うボイラー取扱作業主任者には、二級ボイラー技士は伝熱面積合計が25㎡(平方メートル)未満のボイラーまでと制限されています。 - 北海道 センター 東北 センター 関東 センター 中部 センター 近畿 センター 中国四国 センター 九州 センター 令和2年 4月 14 14 14 14 14 14 14 5月 12 12 12 12 12 12 12 6月 18 18 18 18 18 18 18 7月 21 1 1 21 1 21 1 21 8月 18 4 18 4 4 4 18 9月 25 25 25 25 25 25 25 10月 8 8 8 8 8 8 8 11月 25 25 25 25 25 25 25 12月 16 16 16 16 16 16 16 令和3年 1月 5 5 5 5 5 5 5 2月 17 5 5 17 5 5 17 17 17 3月 3 3 3 3 3 3 3 試験科目 試験範囲 問題数 配点 ボイラーの構造 に関する知識 ・熱および蒸気 ・種類および型式 ・主要部分の構造,附属設備および附属品の構造 ・自動制御装置 10問 100点 ボイラーの取扱い に関する知識 ・点火,使用中の留意事項,埋火,附属装置および附属品の取扱い ・ボイラー用水およびその処理 ・吹出し,清浄作業 ・点検 10問 100点 燃料および燃焼 に関する知識 ・燃料の種類 ・燃焼方式 ・通風および通風装置 10問 100点 関係法令 ・労働安全衛生法 ・労働安全衛生法施行令および労働安全衛生規則中の関係条項 ・ボイラーおよび圧力容器安全規則 ・ボイラー構造規格中の附属設備および附属品に関する条項 10問 100点 合計 - 40問 400点 試験会場 住所・電話番号・サイトURL 北海道 安全衛生技術センター 〒061-1407 北海道恵庭市黄金北3-13 () TEL:0123-34-1171 URL: 東北 安全衛生技術センター 〒989-2427 宮城県岩沼市里の杜1-1-15 () TEL:0223-23-3181 URL: 関東 安全衛生技術センター 〒290-0011 千葉県市原市能満2089 () TEL:0436-75-1141 URL: 中部 安全衛生技術センター 〒477-0032 愛知県東海市加木屋町丑寅海戸51-5 () TEL:0562-33-1161 URL: 近畿 安全衛生技術センター 〒675-0007 兵庫県加古川市神野町西之山字迎野 () TEL:079-438-8481 URL: 中国四国 安全衛生技術センター 〒721-0955 広島県福山市新涯町2-29-36 () TEL:084-954-4661 URL: 九州 安全衛生技術センター 〒839-0809 福岡県久留米市東合川5-9-3 () TEL:0942-43-3381 URL: 二級ボイラー技士の合格発表(試験結果) 合格発表は試験日から 概 おおむね7日後に発表します。 (試験結果の合格発表日は、試験当日にお知らせします。 ) 合格発表方法は3通りあります。 合格の方には「免許試験合格通知書」、それ以外の方には「免許試験結果通知書」を合格発表日に はがきで郵送します。 お手元に届くのに2~3日かかります。 合格者の受験番号を ホームページに9:30に掲載します。 合格者の受験番号を 安全衛生技術センターの掲示板に9:30に掲示します。 (申し込み状況はホームページに掲載します).
次の安全衛生図書情報 センター所長のお薦めの一冊 対話重視の安全パトロール 13のポイント コメント 先月ご紹介いたしましたはいかがだったでしょうか。 今後も引き続き、隙間時間を利用し、体操やストレッチを取り入れ、心身ともに好調な状態を維持していただければと思います。 さて、今月紹介させていただく図書は、です。 現在、新型コロナウイルスの関係で、土日返上でフル稼働している業種がある一方、これから再稼働する業種、時間短縮で稼働している業種など様々だと思います。 安全担当として、稼働時の労働災害防止や普段と異なる生産体制やシフトなど頭を悩ます課題も多くあると思いますが、もしかしたら、現場の方でも「ちょっと気になる」ことが起きているかもしれません。 の準備期間でもありますので、現場の課題を把握・改善するパトロールをこのタイミングで実施してみてはいかがでしょうか。 当書籍では、「問いかけ方法のポイント」「問いかけの具体例」や「不安全行動の痕跡の具体例」などのポイントを分かりやすく記載しています。 記載内容を参考にしながら、いつもとは少し違うパトロールを実施してみてください。 また、当センターにおきましては、稼働時の労働災害を防止するため、「」のポイントをホームページに記載しております。 こちらはチェックリスト形式としておりますので、併せて活用をお願いします。 「ご安全に!」 新刊・改訂 図書情報• 新 刊• 改 訂 *上記はショッピングサイトで購入できます。 トピックス 2020年6月9日• 2020年5月21日• 2020年5月19日• 2020年5月11日• 2020年4月30日• 図書用品の展示・販売コーナーを休止いたします。 2020年4月27日• 「」「」をアップしました。 2020年4月22日• New との出張研修を行います! 2020年4月21日• 「」、「 2020年3月4日• 2020年度研修会・セミナー日程を掲載しました。 2020年2月21日• 2020年1月29日• 2019年12月25日• 2019年12月2日• 2019年10月29日• 2019年10月9日• 2019年10月1日• 2019年2月28日• 2019年度研修会・セミナー日程を掲載しました。 2019年1月15日• 2018年10月2日• 「資格取得キャンペーン」にご協力ください。 2018年3月1日• 平成30年度のセミナー・研修会日程を掲載しました。 2018年2月19日 2017年2月20日 平成29年度中国四国安全衛生サービスセンターの研修会ご案内を掲載しました。
次の