アナデン 顕現 アナベル。 【アナデン攻略メモ】顕現アナベル2戦目(ZONEなし)

よくわかる顕現:難易度編

アナデン 顕現 アナベル

顕現アナベル2回目と戦う前の事前準備 顕現武器の取得場所 まずは、次元の狭間の左上からアナベルをパーティーに入れた状態で、おじいさんに話しかけて、顕現アナベルと1回戦闘して勝利しましょう。 そうすると顕現武器「エクス・ミグランス」が手に入るので、剣装備可能キャラに装備させて、封域「玉響なる刻の間」を周回するなどして武器のレベルを10まで上げましょう。 封域「玉響なる刻の間」を周回する場合大体23周ぐらいする必要があります。 顕現アナベル「エクス・ミグランス」2回目の攻略 顕現アナベル「エクス・ミグランス」 攻略のポイント 顕現アナベル「エクス・ミグランス」は、「エクス・ミグランス」と「アンナ」の2体との戦いになります。 右側の「エクス・ミグランス」を倒せばよいので基本的に「エクス・ミグランス」を集中攻撃するようにしましょう。 集中攻撃といっても、「アンナ」は強力な全体攻撃を多用してきますので、腕力・知性デバフを欠かさないようにしましょう。 特に4ターン目の「全ての生命への祈り」という全体無属性魔法攻撃は対策しないとパーティが壊滅するため、しっかり知性デバフをかけるようにしましょう。 「エクス・ミグランス」は物理迎撃で物理攻撃をするとHP10万回復をしてきます。 ですので、物理迎撃状態下では安易な物理攻撃は控えるように。 火・風に耐性を持つため、地・水属性でパーティを編成しましょう。 パーティ次第では2ターン以内での撃破も容易です。 顕現アナベル「エクス・ミグランス」の攻撃パターン 「エクス・ミグランス」(右側)• 味方全体に物理耐性バフ• 味方全体に物理耐性バフ• 全体無属性物理攻撃• 全体魔法攻撃(火属性?)• 全体無属性魔法攻撃 の4ターンで回してきます。 4ターン目のアンナの全体攻撃が強力なのと、物理迎撃に十分注意しましょう。 顕現アナベル「エクス・ミグランス」のおすすめキャラ 水属性の火力要員 水属性の火力要員では、単純に火力の高いヒスメナとASニケが最もおすすめです。 ほかには確定で毒の入れらるNラクレアや火力サポートの可能なNメリナがおすすめです。 長期戦想定なら、物理迎撃の影響を受けないマイティを入れておくといいでしょう。 ASユナを持っている場合は、水属性でパーティを固めることをおすすめします。 地属性火力要員 地属性の火力要員は火力の最も出せるASナギや永続的にデバフのできるASロキド、味方に地属性バフもでき火力も出せるNトゥーヴァやツバメがおすすめです。 ほかにもASトゥーヴァやプレメア、Nナギなども候補に入るでしょう。 長期戦想定なら、物理迎撃の影響を受けないミュルスを入れておくといいでしょう。 地・水では持っているキャラ次第にはなりますが、水属性で火力は出しやすいと思います。 サポート要員 各種ZONEの使えるASユナやASミュンファは持っているのであれば入れてそちらの属性に固めることをおすすめします。 ですが、水属性の方が強い場合はミュンファを起用せずに水属性中心のパーティを組んだ方が倒しやすい敵だと思います。 アナベル自身も腕力・知性デバフ両方が使えるため、中長期戦になりそうな場合はデバフ要員でしっかりと使うといいでしょう。 ほかには物理耐性バフを持っているマナ、様々なサポートのできるNユナやマリエルも候補に入るでしょう。 アタッカーのメンツでサポート要員の構成も大きく変わるので、持っているキャラに応じて柔軟にパーティを組みましょう。 ヒスメナ …翠晶の槍・密林の腕輪・腕力バッジ Nメリナ …翠晶ノ槌・暁月の腕輪・腕力バッジ ASアカネ …最速交代要員 ASニケ …翠晶の刀・銀雪の指輪・腕力バッジ アナベル …使用無し ASユナ …翠晶の杖・修練の腕輪・速度バッジ 1ターン目にアカネとASユナを交代して水天陣を展開。 その間にほかのキャラで準備し、2ターン目にAFをうって終わりです。 なので特に攻略も何も…という感じです。 ヒスメナ・ASニケの2人が強すぎます。 ヒスメナに穿痛の力をしっかりつけているのも大きかったですね。 問い合わせなどいただいたらZONEなし編成なども追加したいかなーと思います。 片方の迎撃しか付与した状態にできないので、運用は少し難しいかもしれませんが、挑発入れて攻撃受けながら全体の回復したり、腕力・知性デバフを入れたりとサポートよりのタンクとして使えるようになりましたね。 ベルトランとは違ったタンクの運用ができそうでうまく差別化できてるかと思います。 1点注意したいのが、挑発が耐性無視ではなく確定ではない点。 ここもベルトランは違いますので、相手が物理中心で確実に受けきりたい場合はベルトラン、魔法攻撃や全体攻撃も絡めてきてデバフなども差し込みたい場合はアナベルといった使い分けになるのではないでしょうか。 まだ全然使ったことがないですが、物理・知性デバフ両方でき、挑発付与や今回で迎撃によるHPやMPの回復ができるようになったので、今後パターンを組む必要が出た場合は使う機会も増えてることのかなーと思います。 現時点ですぐ顕現武器装備のアナベルが必要という敵はいないですね…。 ライバルのベルトランさんが顕現武器を持つ日が来るのかわかりませんが、それまではうまいこと使い分けできるのかなと思いました。

次の

【アナデン】顕現「武器との巡り逢い」攻略|顕現武器キャラ一覧【アナザーエデン】

アナデン 顕現 アナベル

一通り探してみたけどなかったからつくる顕現難易度一覧! よくわかるかどうかはわからない可能性がある! 現在【最難関コンテンツ】として扱われている【顕現】シリーズを 配布キャラ中心のPTでプレイしてみた視点から、難易度別に振り分けてみました。 手持ちのキャラでの攻略だと個々人によって難易度がかなり左右されてしまいますが、ここでは 配布キャラ中心のPTで挑んだ難易度を決定しているため、比較的客観的な評価になっていると思います。 Tips• 難易度はストーリー二部中編/隠しボス攻略済みの人が決めています• 難易度の基準は配布キャラのみのPTでの攻略を基準にしています• PT加入キャラによってこの難易度より簡単になる場合もあります• 配布キャラでの攻略を推奨するものではありません• 未加入キャラについては評価を差し控えています• 当ブログで公開している顕現の記事にはリンクを貼っています 配布PTでの攻略にグラスタやバッジが必要な場合は明記してあります。 記載がない場合は必要がないと思ってください(グラスタについては後述)。 難易度の基準について• グラスタや顕現武器があったほうが攻略が安定するものほど高難易度• そうでないものほど低難易度難易度 なお【最高難易度コンテンツ】のため、すべてのキャラはレベルMAX、装備も強化可能なものは強化した前提で評価しています。 ZONEがある場合の難易度 各属性ZONEがある場合、難易度はここでの評価から2段階ほど簡単になる。 難易度に関する総評 基本的には配布キャラのみでも工夫すれば攻略できるものが多く、各属性ガチャ加入の星5キャラが2,3人いれば配布キャラとの混成PTでもそれなりに戦える難易度になっている。 特に邂逅で加入するアザミ、ユの2つに関してはかなりやさしめに設定されており、強化後の武器性能もなかなかのもの。 顕現の入門的な立ち位置になっていると言える。 しかし残念ながらすべての武器の強化幅が攻略難易度に比例しているというわけではなく、苦労して攻略したわりにそれほど使い勝手がよくない武器もある。 武器Lv. 10に必要な経験値が1200万とかなり膨大なため、これから顕現に着手する人は最終強化後の性能を調べた上で優先して育成する武器を決めたほうがよい。 ある程度PTを強化していれば配布キャラのみの攻略でもそれほど苦戦しない難易度で、ユ、アザミの強化後の武器は以後の顕現攻略戦にも役立つ。 ユ戦では 持久戦を挑む場合にリセット要員が必要になるが、外伝加入キャラのマナか星4エリナでも役をこなせるため挑戦のハードルは低め。 こんな人におすすめ• PTが育成途中の人• 強すぎる敵と戦うのに抵抗がある人• 加入しているならぜひとも最終強化しておきたい。 初心者向け。 こんな人におすすめ• 少しPTが整ってきた人• それなりに装備の強化が進んだ人• これから隠しボスに挑戦したい人 クリアすると他の顕現や一部隠しボスの攻略がかなり楽になる。 ミュルスとーヌ攻略には地or風の高火力キャラが欲しい。 突出した火力キャラや盾役など、これまでの顕現に比べ より尖った性能のキャラが活きる戦闘になっており、行動パターンもよりしっかりと考える必要があることから中級者向け。 こんな人におすすめ• PTがある程度充実してきた人• PTの幅を今より広げたい人• 一部の強敵攻略のパーツを埋めたい人 追加効果には【各キャラがより使いやすくなるもの】が多く、あると便利枠な寄り道的側面が強い。 ただし、ミュルスの武器は1. 汎用性も高く 2. より難易度の高い顕現の攻略に役立つ効果が追加されるため、この中での優先順位は高い。 状態異常対策であったり、ヘイトを集められる壁役であったりと 欲しい役回りが配布キャラでは満たしにくいことから適正キャラの加入状況次第で難易度が変化する。 一度の戦闘で対策しておくべき項目が増えてくることからやや上級者向け。 マイティを攻略できるPTがあればメリナ攻略も見えてくるが、魔法のみのマイティに対し物理・魔法両属性で攻めてくるメリナはより対処しにくいため、このカテゴリ内では頭一つ抜けて高難易度。 ロキドは配布のみでの攻略となると条件がかなり厳しくなるが、エリナ星4を組み込むだけでかなり易化するためこの中では比較的やさしいと判断した。 こんな人におすすめ• 他の顕現をクリアした人• 適正と思われるキャラが加入している人 攻略しても劇的に能力が変わるというわけではないため、戦力が十分に充実してから挑んだほうがよい。 顕現:編• 顕現:ユナ編 現状では対応ZONEなし=本記事での難易度基準では随一の高難易度を誇る。 配布キャラのみで攻略することはできるが、安定した攻略のためにはグラスタや装備など求められる要素が多くなる。 ハードルも高いため本ブログでは推奨しない。 顕現:編 これまで最多のHPのみならず行動パターンも意地が悪く、ひとかたならぬZONE引けという念を感じる。 【アにゃザーエデン】で追加されたグラスタ(『必殺技強化』系)により多少は攻略しやすくなった……ように見えるが、敵の行動が変わった訳ではないのでたぶん別にそんなことはない。 というのがこれまでの定石だったが、顕現武器が追加されたディアドラとーヌのにより敵の回復量を上回るダメージを出すことが可能になったため、この2人を育てることでそれなりに戦うことはできる。 ダメージの底上げのため抉痛グラスタは装備させたほうがいい。 こんな人におすすめ• 折れない心を持つ人• を強化したい人• いまのところ壁キャラ自体にそれほど出番がないうえ、肝心の壁が必要な戦闘では素のでも十分活躍できるという事情もある。 そもそも顕現:編をクリアできる人ほどがどうしても必要になる場面はあまりないと思われる。 活躍の機会が待たれる。 参考 1つ目は必殺技強化グラスタを装備した編成 配布キャラで挑む場合ディアドラとーヌを編成するだけでは火力が足りないため、さらにグラスタを装備させ攻撃力を上げる必要がある。 1枚目は再現しやすさを重視した編成で、 ・ アルドとディアドラにそれぞれ との必殺技強化グラスタ ・ ーヌとディアドラに グラスタをそれぞれ1つ以上(激震系、抉痛系などもっと効果の高いものでももちろんよい) 装備させることで、AFで350万+必殺技で150万ほどのダメージを出すことでのみを狙う作戦になっている。 こちらは覚醒させるグラスタが最低2個(2個)でよいので比較的初心者向け。 大地、抉痛、グラスタなどの数を揃えていれば2枚目のようなAFメンバーのパーソナリティがかぶっていないため必殺技が発動しないPTでもそれほど苦労せずに攻略できる。 顕現:ユナ編 まともに戦おうと思うと本体・分身あわせて複数回行動、なおかつ腕力・知性・毒のすべてに対処する必要がある。 3ターン目には本体分身あわせて合計4回行動、しかもうち2回は全体攻撃とかなりの意地の悪さ。 おまけにHP50%にストッパーを持ち、そこまで削ると今度は二人目の分身を召喚(一人目を倒していた場合はそちらも復活)してくるというやりたい放題ぶり。 更にランダム要素を排除するために1ターン目の行動順を単体速度デバフで調整するとなるとかなりPT編成の制限が大きくなってくるため、現状では顕現:編を上回る難易度である。 こんな人におすすめ• 火力に自信がある人• ユナを強化したい人• 全属性耐性UPスキルを除けばサポーターとしてはほぼ完全にNマリエルの上位互換と言っても過言ではない。 参考 ・ヘレナ:1ターン目の行動順を調整するために必須 ・ディアドラとーヌ:2ターン目のAFゲージ量で分身を落とすために抉痛グラスタとグラスタ必須 ・アルテナ:4連撃でゲージを維持するために必須 補足 装備・グラスタについて 武器 基本的に所持している中で追加効果など含め一番適しているもの推奨。 顕現武器、専用武器があるキャラはそれを装備させる(強化済みの場合のみ)。 異境装備は必ずしも必須ではない。 グラスタ あったほうが楽になるのは確かだが、 なくても倒せる。 きちんとしたループを組めばグラスタなしでも対応できる。 ただし装備させることで攻略が楽になるため、苦戦するようなら覚醒させやすい中級グラスタ(硬玉が不要なもの)以上のグラスタを装備させるとよい。 ただし上級グラスタを覚醒できるようになるにつれ 不要になるおそれがあるので、必要以上に作りすぎないこと。 PTの育成具合や装備の強化具合によっては装備させることで強引に突破できるようになるかもしれない。 (これについては保証できない) 紹介しているPTの天冥値について 天冥値の高いアルド、エイミを利用すると参考にならない可能性を考慮して、できる限りPTに編成しないようにしています。 アザミに関しては使用感が顕現武器の性能に依るためあまりに気にせず編成していますが、天冥値の高低で攻略難易度が変化する可能性はあります。

次の

アナ談!〜アナザーエデン攻略ブログ〜

アナデン 顕現 アナベル

採用パーティ 顕現アナベルの採用パーティ(ZONEなし)はコチラ。 アタッカー枠• プレメア• ナギ(アナザースタイル) サポート枠(バフ・デバフ・回復など)• マリエル(アナザースタイル)• アナベル 後述していますが、顕現アナベルの行動パターンは攻撃が激しい且つ守りも固い為、ZONEを使用しない攻略パーティの場合、長期戦を強いられます。 そこで今回の編成は攻撃の枠を減らし、守りを固めながら長く戦える編成に調整。 今回の編成ではアナベルにもガッツリ活躍してもらっています。 各キャラクターのグラスタ キャラ名 グラスタ プレメア 抉痛の力 抉痛の力 ユナ HP快癒力 MP快癒力 HP回復力 マナ HP回復力 MP回復力 属性耐性UP ナギ(AS) 抉痛の力 抉痛の力 抉痛の力 マリエル(AS) HP回復力 MP回復力 属性耐性UP アナベル グラスタなし アタッカー枠がプレメアとナギだけなのでグラスタは威力の高い抉痛の力を採用。 ただし、想定よりも顕現アナベルからの被ダメが大きいので、ナギよりもHPが低いプレメアのグラスタはHP回復力などの生命系グラスタの方が安定するかもしれません。 実際、管理人が運用していた際にもプレメアは1回倒れてしまったのですが、ASマリエルを採用しているのでリカバリーは可能でした。 ちなみにアナベルのグラスタは装備しなくても問題ありませんが、キャラクター性能的には耐久力を高めるグラスタを装備することでより長所を活かせると思います。 敵へのペイン付与を切らさない• 物理耐性バフ・腕力デバフを切らさない• 迎撃中は攻撃しない の3つです。 敵へのダメージを与えるのはプレメアとナギだけですが、抉痛の力を装備してペイン状態にした相手には強力なダメージを与えてくれます。 ちなみに動画では撮れていませんが、プレメアとナギは蓄積が溜まり次第アニヒレイトやスラングルで攻撃しています。 その為、敵のHP回復よりも相手に与えるダメージの蓄積が多いのでそんなに焦らなくても徐々に削れていくはずです。 また、敵に迎撃が付与されている行動パターン時にはASマリエルとアナベルを前衛に出すことで安定して敵の被ダメージを抑えに回っています。 顕現アナベルはZONE持ちキャラクターで速攻撃破を決められない場合、中々ループを組むのが大変かと思いますので本記事が参考になれば嬉しいです。 強化されるスキルどちらにも挑発と迎撃が付与されており、迎撃が発動されればそれぞれHP、MP回復の追加効果が付与されています。 戦闘が長引く長期戦では有利に働く性能になっていてアナベルの特性がさらに伸ばされる性能になっているかと思います。 次回は顕現シェイネの攻略予定です。

次の