台所 用 アルコール スプレー。 キッチン用アルコール除菌スプレー|よくあるご質問|フマキラー製品情報サイト

【通販モノタロウ】

台所 用 アルコール スプレー

「フマキラー キッチン用アルコール除菌」のエタノール濃度は? 「フマキラー キッチン用アルコール除菌」のエタノール濃度を尋ねると、すぐに 「およそ45%です」と回答がありました。 こちらは ネットの情報でも45%であるとのことだったので、聞かれたら答えるスタイルなんですね。 ついでに「今流行のコロナウイルスにはさすがに効果ないですよね?」と聞いてみたところ、「試験できていないためはっきりとは言えないが、インフルエンザウイルスのようなアルコールに弱いものには効果があるため、ドアノブ等の手が触れる場所の除菌には効果があるものと考えられます。 手指の消毒には使用できませんが…」と教えてくださいました。 そこでは 「エタノール濃度49%」と表記されているので、45%程度と答えていても実際は少し多めに入っているのかもしれません。 以下、個人的感想 45%だとそんなに高い濃度というわけではないですが、きちんと開示してくれるんですね。 「ジャム瓶等に使う予定なら、熱湯消毒の方が殺菌できていいですよ」というアドバイスもくれて、正直だなという印象です。 こちらはネットで調べても濃度がわからなかったので、アバウトでも答えが聞けて良かったです。 以下、個人的感想 「高濃度アルコール(業務用製品等を除く)」とパッケージに書いてあるので、もっとビシッと濃度を答えてほしかったですが、やはり正確な濃度は答えてくれないものなんですね。 「イオントップバリュ キッチンアルコール除菌スプレー」のエタノール濃度は? 「イオントップバリュ キッチンアルコール除菌スプレー」のエタノール濃度を尋ねたのですが、「確認しますのでしばらくお待ちください」と言われ、少し待つことに。 その後すぐに「24%以上です、ということだけお答えできます」と回答がありました。 ついでに手指の除菌についても聞いてみましたが、「使用できなくはないが、肌保護成分が入っていないためオススメできない」と教えてくださいました。 以下、個人的感想 質問ごとに待ち時間が発生したうえ、返ってきた返事が慎重な感じだったので、どこか関連部署等に確認していたのかな?と感じました。 少し時間はかかるものの、確認体制がしっかりしていて安心感がありますね。 すばやく安全に除菌したい場合は、「ドーバー パストリーゼ77」のような エタノール濃度70~80%の除菌スプレーを用いる方が効果的ですが、食卓やキッチンの台をふいたりするのに使うには値段が高すぎますよね。 フマキラーのキッチン用アルコール除菌スプレーについて、手の除菌にしても問題ないかを「フマキラー(株)お客様相談室」に問合わせたところ、「当該製品は法的に医薬品としての認可を受けておらずまた、手に使用した場合の効果等を確かめてはおりませんので、メーカーとしては確証をもって大丈夫だとは言いきれません。 」との返答でした。 主旨はわかりますが、客対応なのだからもう少し言い方があるのでは?と感じました。 これとは対照的だったのがアルタン(株)です。 同様の内容で問合わせたところ、「アルタン78-Rは手指の除菌目的でご使用頂いても成分上、安全性や効果に問題はございません。 汚れを落とす効果についてはアルコール度数 78度 によるものと推察致します。 しかし、本品は製品分類を「食品添加物」として販売しておりますので、基本的には食品を扱う現場で、調理器具や物品にお使い頂く商品となっております。 食品工場・飲食店様などでは、食品に触れるという点を考慮し手指にも食品添加物である本品をご利用頂いている事例は多数ございます。 また、消毒用アルコールでも同様のことですが、使用頻度によっては皮脂がアルコールに溶けて脱落するのを繰り返すことによって手荒れを起こすことがあります。 異常が発生した場合にはすぐに使用を中止してください。 以上の点をご了承頂き、ご使用下さいます様お願い致します。 」と、ひじょぉ~・・・・・~に懇切丁寧な誠意ある回答を得られました。 「汚れを落とす効果についてはアルコール度数 78度 によるものと推察致します」というのは、私がこのアルタン78-Rをティッシュに噴霧して机などを拭くと、何回拭いても黒くなって汚れが落ちていることが目に見えて明らかなので、この点にもふれたことによります。 アルタン78-Rのアルコール度数は78度とのことで、フマキラーのキッチン用アルコール除菌スプレーは約45%ということなので、アルコール度数は45度でいいですね?こちらを同じようにティッシュに噴霧して机などを拭いても黒くはなりませんでした。 汚れの落ちはアルタン78-Rに比べたらアルコール度数で33度も少ない分、効果は低いようです。 問題は手の除菌効果で、こちらも低いようでは困ります。 この点はどの程度か素人にはよくわかりませんが……。 ま、きちんとした対応をしてくれた会社の製品の方が、品質も良く感じられるのは人情ってもんでしょう。 企業イメージの観点からも、「お客様相談室」との看板を掲げているならなおさら、回答の言い方にはもっと気をつかってほしいと思いました。 ところで、手の除菌用で使うアルコールスプレーですが、このサイトで扱われているフマキラー、カビキラー、イオントップバリューの3社以外でもいろいろあると思います。 もっとなんか手ごろで効果がそこそこある製品はありませんか?ご案内願います。 返答が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 手の除菌には(気休め程度に)100円ショップの除菌ウエットティッシュしか使っていなかったため、少し調べてみました。 サクラ様が現在使用している「アルタン78-R」と同じくらいアルコール(エタノール)が入っている製品は、スプレータイプだとサラヤの「手指消毒 アルコールスプレー VH(76. 9~81. 4%)」、ジェルタイプだと健栄製薬の「手ピカジェル(76. 9~81. 4%)」などがあるようです。 私も素人なので確実に大丈夫とは言えないのですが、除菌効果はエタノール濃度70~80%程度が最も高いようなので、そのくらいの量が入っているものの方が今の時期はやはり安心感がありますよね。 手指用の消毒用アルコールは、エタノールだけでなく保湿剤が入っているため、キッチン用除菌アルコールよりかは手にやさしいものが多い印象です。 ちなみにサイトで紹介している3社ですが、我が家ではアルコール濃度が高すぎると机などのニスが溶けてしまうため、普段使いにはアルコール濃度が少し低いものを使用しているという事情があります。 しかし、食中毒が気になる時期はキッチンのみ「ドーバー パストリーゼ77(エタノール濃度77%)」を使用することもあります。 HPによると手指に使用しても問題ないと書かれていますし、専用の携帯用スプレー容器も売られているため、こちらを使用してみるのもよいかもしれません(手荒れ防止にハンドクリームは必要そうですが)。 あまり参考にならず申し訳ありません。 今後、ドラッグストアなどで入手しやすいものを使用してみたいと思います。

次の

強力なアルコール除菌スプレーおすすめ5選!市販の濃度や使い方、注意点など徹底解説!

台所 用 アルコール スプレー

今まで、薬局で売っている、500ミリ600円台の消毒用エタノールを、手指の消毒や、 電化製品の汚れ落とし、件消毒、などに使っていました もちろんキッチンでも使っていました 人に教えてもらい、少しだけ毒性があるけど(食器や冷蔵庫は拭かないなら大丈夫という意味らしいです)同じ効果があり、安い イソプロピルアルコール50パーセントP というものが、同量で300円台で薬局で買え、それを口に入れないものの消毒 (トイレの便器、ゴミ箱、家具類、電化製品の汚れ落とし)に使っていました ところが、最近キッチン用消毒液が安くで売っています これは、主にまな板や、台所、テーブルを拭くためのものらしいです 消毒用アルコールより安いのは、なぜでしょうか? 消毒用アルコールのように、手指の殺菌はできないのでしょうか? また、揮発しますか? 家具(電化製品の掃除)除菌もしたいのです 詳しい方教えてください #1のお答えは「正しい」が「恐い」、エタノールは人畜無害だが、他のアルコールは劇毒物だ。 そう書いておいてヒドイが、エタノールは必ずしも人体に無害では無い、大病院では消毒にエタノールは使わない、アロプリノール水溶液を使う、アレルギー発生率がこちらの方が小さいのだ。 ただ、アロプリノール水溶液はヒドイ黄色で脱色出来ない、だから効くとも言える。 また、MRSAなどのようにエタノールは無効の細菌があり重篤な疾患を起こす、成人にはまるで意味が無いが障害を抱えた老人や乳児には致命的だ、だからエタノール以外の殺菌剤が用いられる。 ペットのお話も出て来たが、たとえペットが死ぬほどゴシゴシ洗い、薬物で体内まで「消毒」しても、ペットは「美味しそう」ならたべちゃうし、隙間があれば出て行く、彼ら 彼女ら に罪は無いが、老人や乳児との相性は最悪だ、アレルギーがあったりしたら消毒は無効「地獄」になる。 こういう問題には二つの点があると思う。 一つは普通の健康な人にとっては消毒など必要ないということ。 ペットなどはいくら糞便の後始末をしたところで肛門にはそれこそ無数の細菌が付着していてそこらじゅうになすりつけているが、まず何も起こらない。 つまり普通のペットは危険な病原体を持っていない。 ペットが人に代わっても同じです。 血液の中にかなり危険な病原体を保有しているひとはたくさんいますが、そういう人の糞便から感染がおこることは考えられない。 現在自動改札やATMなど直接共通のパネルに触る機会が多いが、事実上問題は起こらない。 もう一つは食中毒では食物の中で大量すると食中毒を起こす細菌がどこにでもいいるということでこれは調理後ただちに食べてしまえばよい。 つまり消毒剤を使うとよい例というのは、日常生活ではほとんど考えられない、気休めに過ぎない。 そもそも除菌ってどういう意味ですか。 Q アルコール系の消毒液は色々種類があってややこしいです。 調べて大体分かったのですが、どうしても2種類だけよく分からない物が残りました。 amazon. 違っていたらご指摘頂けますと幸いです 価格は家の近くだと500ml 700円以下くらいです。 amazon. 薬局では無く、業務用スーパーにありました。 後者の方は500ml、500円以下で売っていたため、食品添加物というとグレードが高い気がするのですが、たまたま私の家の近くの店で値段が逆転しているだけでしょうか。 ような事があるのでしょうか。 前者は説明を見ると、第三種医薬品となっており、後者は見た限りそういった表記は無かったと思いますが、店で見ただけなので単に見落としかもしれません。 どちらでも良いのなら安い方を使いたいのですが、どちらが適しているのでしょうか。 台所などでは、食品にはかからないようにしていますが、前者はもしかかったらまずいですよね。 そのあたりも少し気になりました。 買ったときは薬局の薬剤師の人に、台所とか水回りの消毒と、目的を言っているのでまったく駄目な物を勧められている事は無いと思いますが。 教えて頂けますと幸いです。 アルコール系の消毒液は色々種類があってややこしいです。 調べて大体分かったのですが、どうしても2種類だけよく分からない物が残りました。 amazon. 違っていたらご指摘頂けますと幸いです 価格は家の近くだと500ml 700円以下くらいです。 さらに価格... A ベストアンサー 酒税を免れるための添加物の違いですね。 前者のイソプロパノールはアルコールの一種で、 エタノールと同様(それ以上)に消毒作用があります。 毒性はエタノールよりやや強いですが、 大差はありません。 (メタノールのような毒は無い) ただ、食品添加物ではありませんので、 飲食店や食品工場などでは使いにくいです。 (商品に残留すると、法的に問題となる。 ) この製品は、基本的にアルコールと水なので、 乾燥した後には(ほとんど?)何も残りません。 (これが利点となります。 ) 一方の後者には、乳酸(とその塩)が配合されています。 (類似商品でクエン酸などが使われているものもあります。 ) 添加されているのは食品添加物ですので、 飲食店などでも使いやすいです。 また、エタノールの消毒作用は酸性で強くなるとされていますが、 このような製品は、乳酸などの緩衝作用(pHが変化しにくい)で、 水周りでも安定した消毒作用が得られます。 (水分を含むものに使っても酸性を保つ。 ) ただし、揮発成分ではありませんので、 使用後(乾いた後)に多少の酸が残ります。 ですから、機器などに使うと錆の原因になることがあり得ます。 私だったら、 室内の家具や機器などには、イソプロパノールを使った前者、 台所などの水周りには、酸を使った後者を使います。 参考までに、 スーパーなどで売られているスプレーには、 エタノール59%のようなものがあります。 エタノールは60%以上の濃度では、消防法上の危険物扱いとなるため、 工場や問屋などでの保管に制限が生じ、流通コストが上がります。 低濃度のものは、このコストが下がりますので、 多少安くなっています。 (ただし、消毒効果は下がります。 ) 酒税を免れるための添加物の違いですね。 前者のイソプロパノールはアルコールの一種で、 エタノールと同様(それ以上)に消毒作用があります。 毒性はエタノールよりやや強いですが、 大差はありません。 (メタノールのような毒は無い) ただ、食品添加物ではありませんので、 飲食店や食品工場などでは使いにくいです。 (商品に残留すると、法的に問題となる。 ) この製品は、基本的にアルコールと水なので、 乾燥した後には(ほとんど?)何も残りません。 (これが利点となります。 ) 一方の後者には、乳... Q テレビで便利と聞いて、とりあえずフマキラーのキッチン用アルコール除菌スプレーを購入しました。 扉の取っ手やリモコンの手垢がスルスルきれいにとれて感動。 あちこち拭き回り、掃除用に常備しようと決めました。 ただ、コンパクトな一人暮らしのため、400mlを使い切るのに時間がかかりそうです。 小分けにしてあちこちに置き、なるべく多目的に使いたいと考えたのですが。 1 トイレの「流せるシート」を廃止してアルコールスプレーを吹き付けたトイレットペーパーで便器を拭く。 2 アルコールOKなアトマイザーに入れて外出時の手指消毒に使う。 以上2点の用途は、キッチン用のアルコールでも足りるのでしょうか。 次回は消毒用エタノールIPにすべきか一番コストのかからないフマキラーをリピートすべきか悩んでます まだ先の話ですが。 また消毒用エタノールは使用期限があると聞きました。 それで、アルコールは早め早めに使い切らなければいけないのか?と焦ったのですが、現在使用しているキッチン用アルコールには使用期限は記載されてません。 これは何年もかけてのんびり使用してても大丈夫ということなのでしょうか? テレビで便利と聞いて、とりあえずフマキラーのキッチン用アルコール除菌スプレーを購入しました。 扉の取っ手やリモコンの手垢がスルスルきれいにとれて感動。 あちこち拭き回り、掃除用に常備しようと決めました。 ただ、コンパクトな一人暮らしのため、400mlを使い切るのに時間がかかりそうです。 小分けにしてあちこちに置き、なるべく多目的に使いたいと考えたのですが。 1 トイレの「流せるシート」を廃止してアルコールスプレーを吹き付けたトイレットペーパーで便器を拭く。 2 アルコールOKな... Q 遅ればせながら梅干を漬けようと思いますが、初心者です。 昨日梅2キロと粗塩1キロは買ってきました。 梅干作りって材料費だけでも結構かかりますね。 買った方が安いんじゃないかと思うぐらい。 でも作りたいです。 梅も良い色になってきました。 早く漬けたいです。 瓶は梅酒用のガラス瓶があります。 瓶の大きさは何号とかはよくわかりませんが、一般的に良く見るサイズです。 そこで質問です。 1 瓶の消毒なんですが、皆さんどうされてますか?熱湯を回しかけるだけですか?焼酎でふきますか? 2 焼酎はちょっとしか使わないのにあんな大きいの1パックも買うのがもったいない(お金ない)ので、家に消毒用エタノールっていうのがありますが、これで代用できますか?やっぱり焼酎買った方がいいですか(お金ないの・・・泣)。 3 この時使う焼酎はホワイトリカーってやつですか?それともいいちことかそういう麦とか芋とかの焼酎でもいいのですか? 4 重石は何かで代用できますか?梅酒用のガラス瓶て口がちょっと狭まってますよね。 どうやって重石4キロ(梅の重量の倍)置いたらいいですか? わからないことだらけです。 一般的な作り方じゃなくて皆さんの「こんなのでもできるよ」って言うのが知りたいです。 どうか梅がだめになる前に教えてください。 遅ればせながら梅干を漬けようと思いますが、初心者です。 昨日梅2キロと粗塩1キロは買ってきました。 梅干作りって材料費だけでも結構かかりますね。 買った方が安いんじゃないかと思うぐらい。 でも作りたいです。 梅も良い色になってきました。 早く漬けたいです。 瓶は梅酒用のガラス瓶があります。 瓶の大きさは何号とかはよくわかりませんが、一般的に良く見るサイズです。 そこで質問です。 1 瓶の消毒なんですが、皆さんどうされてますか?熱湯を回しかけるだけですか?焼酎でふきますか? 2 焼酎はちょっと... A ベストアンサー こんにちは! うちは もう漬けましたよ~ うちの場合は 味付け海苔の瓶です。 この場合 問題なのは「押し」をするのに力が均等にうまくかかるか という問題です。 私は木の板を瓶の中の表面面積の大きさに切って 更にそれを半分に切らないと瓶に入らないので切って入れています。 毎年のようにしているので 作ったのですが これもあらかじめ良く洗って 完全に乾燥させておきます。 びんは良く洗って 熱湯を掛けよく乾かします。 焼酎を回し掛けておくと 一層良いです。 下手に汚いタオルで拭いたりしないように。 この焼酎は スーパーでワンカップの物を買ってきます。 「宝」って書いてある。 ホントは もう少し度の高い物がよいけどそれはワンカップではないので がまんします。 梅を洗って 芯を爪楊枝で丁寧に取り ペーパータオルで水気をふき取ります。 焼酎を少しかけておくと塩が梅に付き易くてよいです。 塩でもみつけながら梅をびんにきっちり入れていきます。 残りの焼酎もまわし掛け 塩も残ってたら入れてしまいます。 初心者なら なるべく減塩しない方が安心です。 それから板を入れて押しをします。 うちはその瓶の口に入る大きさの 丸い瓶があるのでそれに碁石を詰めて押しをします。 重さが少し足りないので 鍋を裏返して載せ 笑 、買い置きの砂糖の袋をそのうえからいくつも載せておきました。 良く熟している梅ならば そんなに重くなくても一日でも梅酢が上がってきます。 梅が全部浸かってしまう量の梅酢があがったら 重石は減らして良いです。 こんな感じですが 参考にしてくださいね。 こんにちは! うちは もう漬けましたよ~ うちの場合は 味付け海苔の瓶です。 この場合 問題なのは「押し」をするのに力が均等にうまくかかるか という問題です。 私は木の板を瓶の中の表面面積の大きさに切って 更にそれを半分に切らないと瓶に入らないので切って入れています。 毎年のようにしているので 作ったのですが これもあらかじめ良く洗って 完全に乾燥させておきます。 びんは良く洗って 熱湯を掛けよく乾かします。 焼酎を回し掛けておくと 一層良いです。 下手に汚いタオルで... A ベストアンサー 飲食店で働いている者です。 うちの店でもアルコールスプレーを使用していますが、マニュアルを見てみますと、口にしても害は無いと書いてあります。 ただ、アルコールの殺菌としてお皿やまな板など、スプレーする物は洗ってからよく拭いてください。 よく拭かないと殺菌の意味が無いようです。 使用方法としては、お皿やタッパーなどはスプレーをしてから直ぐに食べ物を入れてもぜんぜん大丈夫です。 拭いたり乾くのを待つ事はしなくても平気です。 注意点として、ステンレスなどはいくらかけても構いませんが、木材やワックスのかかっている物にはかけないでください。 ワックスなどは剥がれ落ちてしまい、白くなってしまったり変色することがあります。 また、プラスチックもかけすぎたり、長い間 何回もかけると 使用していると変形することもあります。 なのでなるべくプラスチック製品のタッパーなどに スプレーをするときは近距離ではなく遠くからスプレーして下さい。 そうすれば比較的変形は防げると思います。 参考にしてみてください。 Q 普段からアルコールを使って台所を拭いているのですが、食品用ではなく医療用アルコールですので タイトルは調理器具と書いていますが調理器具に限らず 台所で使えて、調理器具(包丁・まな板など)の消毒ができるアルコールを教えて下さい。 ネットで調べたところアルタン78-Rというのがあるのはわかったのですが 口コミなど一切なく検索して出てくるのは同じ会社のノロエースばかりです。 口に入る物を扱う調理器具ですので、口コミやブログ(アフィリエイト以外)など使用感想がないとなんとなく不安で・・・ なので実際に使っている消毒アルコールもしくはアフィリエイトではない口コミのある消毒アルコールを教えて下さい。 余談です はるか昔、シーフードミックスで当たってから特に魚の調理後のシンクやボウルの消毒に気を使っているのですが やかん2杯分くらいのお湯が必要でなんとなく不経済・エコじゃない気がしています。

次の

【通販モノタロウ】

台所 用 アルコール スプレー

スポンサーリンク キッチン用アルコール除菌スプレーで手の殺菌はできるのか? 薬局やドラッグストア・コンビにでは、すでにアルコール除菌薬(手ピカジェル)などは売り切れており、どこのに行っても見つかりません。 マスクどこにもないよねぇー💦 アルコール消毒液もないよねぇー💦 納豆いっぱい食べてSexyZoneいっぱい摂取して免疫力upさせるしかないね😭 お久ー — 蓮🌹 orage9863 日本国内での新型コロナウイルスに感染された方々が一気に増えこの様子ではかなり蔓延している様です。 皆さんも仕事に出かけるでしょうから2次感染の可能性もあり不安が増します。 アルコール消毒液もマスクも品薄状態が続いていますからかなり恐怖を感じます。 私も感染しない様に細心の注意をします。 ところが、ドラッグストアや薬局では「キッチン用アルコール除菌スプレー」に、手を洗っても大丈夫だと紹介しているところが増えました。 僕もドラッグストアで確認済み。 同じ手を洗えるならアルコールも入っているし、手ピカジェルを使う必要がないんじゃない?と思われる方もいると思いますが、実は効果が違います! 消毒用アルコール除菌薬とキッチン用アルコール除菌スプレーの違い どちらも同じアルコールが含まれていますが、効果が違います。 というのも、新型コロナウイルス(新型肺炎)の手の除菌には、アルコール度数70%以上が必要となります。 これはテレビで専門家などが口にしていましたよね。 消毒用アルコール除菌薬(手ピカジェルなど)は、アルコール度数が70%以上あるのに対して、キッチン用アルコール除菌スプレーは60%程度に作られているものが多いです。 アルコールの度数が足りないため、キッチン用だと新型コロナウイルスの対策にはならないものが多いです。 もちろん、その他の除菌としては有効ですが、現在は新型コロナウイルス対策だと思いますので、効果は期待しにくいです。 これは薬局にいる薬剤師に聞いたので、間違いないと思いますが、一部の商品はアルコール度数が高いので、全てが対象ではありません。 ただし、手の消毒用アルコール除菌薬としては書かれていないため、効果については保証しかねます。 スポンサーリンク 日本経済新聞で「フマキラー、除菌剤3品のコロナウイルス科に対する効果を確認」は本当か? 3月3日に日本経済新聞で「フマキラー、除菌剤3品のコロナウイルス科に対する効果を確認」とあります。 ただ、この記事をしっかり読んでみると、 対象になっているのは新型コロナウイルスではなく、類似するとされている「ネコ腸コロナウイルス」であって、 効果が確認されているのは「ネコ腸コロナウイルス」です。 類似しているコロナウイルスかもしれませんが、新型コロナウイルスでの検査ではないので、検査結果は現在のところ不十分かなと個人的には思いました。 キッチン用アルコール除菌スプレーは効果は? 上記でも紹介しましたが、今回は新型コロナウイルス対策として話していますので、キッチン用アルコール除菌スプレー(度数の低いもの)は効果的ではないかなと思います。 その他の手についた汚れやばい菌などの殺菌・消毒できますが、アルコール度数が足りない(一部高い商品もあるため全てではない)ため、新型肺炎対策には手ピカジェルなどの商品が安心かと思います。 もちろん、現在は入手困難ではありますが。 そのため、ドラッグストアや薬局でも常に置いてあり、品切れになっていません。 3月10日現在はアルコール系の商品が品切れが続いており、除菌クリーナーやウェットティッシュなども手に入りにくくなっております。 キッチン用アルコール除菌スプレーで手の殺菌はできるのか?まとめ 今回紹介したとおり、キッチン用アルコール除菌スプレーでは、新型コロナウイルスに対しては効果は期待できません。 これはアルコール度数が十分ではないからです。 薬局やドラッグストアなどでは緊急用にキッチン用アルコール除菌スプレーが紹介されていますが、新型コロナ対策であればアルコール度数の高い手ピカジェルなどが効果的です。 ただ、手には入りにくいため、どうしても使えない方の方が多いと思います。 僕もマスクは何とか買えましたが、アルコール消毒液は手に入りませんでした。 今後は生産体制も増えると思いますが、転売目的で購入されている方もいるので、しばらくは手に入らない状況が続きそうです・・・ 新型コロナウイルスについてのまとめ記事も作りましたので、気になる方はぜひ読んでみてください。

次の