お洗濯物を部屋干しをすると、乾きにくい、場所を取りすぎる、イヤな臭いがする…。 誰もが一度は経験したことのある悩みではないでしょうか。 マイナスなイメージをもたれがちな洗濯物の部屋干しですが、 お洋服にも洗濯をする人にもうれしい意外なメリットがあるんです。 日光による日焼けダメージを防ぐ 天気がいいと乾きも早く、紫外線による日光消毒もできるのですが、肌と同じようにお洋服も日焼けをしてしまいます。 部屋干しをすれば、 繊維がもろくなったり色アセしたりするダメージを防ぐことができますよ。 花粉・黄砂・PM2. 5などから守る 外に干した洗濯物が風になびいている様子はとてもさわやかに見えますが、花粉や黄砂・PM2. 5など、外の空気は目に見えない汚れを運んできます。 濡れているお洗濯は汚れを付着しやすい状態でもあるので、 室内干しの方が空気の汚れを取り込まずにすむので安心です。 お部屋の加湿ができる 乾燥しやすい季節にうれしいのが、部屋干しによる加湿効果です。 洗濯物をお部屋に干せば、 お洋服の水分を室内に放出することができるので、加湿器を稼働させなくてもお部屋の湿度を上げることができますよ。 部屋干しアイテムを選ぶポイントは? 部屋干しグッズは以下のポイントに注目して選ぶと、便利で使い勝手がよいですよ。 スペースをとらない 部屋中が洗濯物であふれてしまうと、可動するスペースが少なく逆にストレスを感じてしまうことも。 コンパクトに設置できるものや、ちょっとしたスペースを有効利用できるようなグッズを選ぶと便利に使えます。 設置が簡単 洗濯物は工程が多い家事なので、できるだけ手早くすませたいですよね。 使いたいときにさっと取り出すだけ、どこかに引っ掛けるだけ、といった簡単な仕組みの部屋干しグッズを選べば、おっくうにならずに洗濯ができますよ。 収納しやすい 部屋干しに使う道具が出しっぱなしだと、お部屋の景観が崩れ、生活感が出てしまいがち。 使わないときはコンパクトに折りたためたり、小さくまとめられたりすると、収納スペースをとらずに片付けることができます。 部屋干しアイテムのおすすめ6選 1. 『便利フック 角ハンガー ピンチ30個付』(アイセン工業).
次の洗濯物は濡れたままにしておくと、雑菌が繁殖して臭いが発生するもとになるんです。 空気の流れができるように、窓を2カ所以上開けてください。 窓を開けられない場合は、換気扇を回しましょう。 部屋干しをしたあとは室内の湿度が上がるため、除湿機を使うのがおすすめ。 お風呂場に洗濯物を干して換気扇を回しながら、除湿機を使うと乾きが早くなります。 その3:洗濯物の干し方を工夫する ワイシャツなどのアイロンが必要な衣類は、少し湿っている段階でアイロンがけをしましょう。 湿っているくらいの方がシワがよく伸びて、キレイに仕上がります。 また、部屋干しの最大の悩みは生乾きの嫌な臭いで、この原因は『雑菌』です。 「洗濯しても生乾きの臭いが衣類からなかなか取れない」 「朝は平気だったが着ていると日中に生乾きの臭いがしてくる」 こういったことがある場合は、一度クリーニングに出すことで解決できるかもしれません。 クリーニング店では、ご家庭で落としきれない『生乾きの臭いの原因である雑菌』も落とせるので、お気に入りの衣類のリフレッシュ休暇としておすすめです。 宅配クリーニングのリネットなら、24時間ネットで受付ができ自宅から出ずにクリーニングが完結するので、時間・労力がかからない上に自分の生活リズムに合わせてクリーニングを活用できます。 まだ、宅配クリーニングを利用されたことのない方は、初回20%OFFですし是非こちらの体験談を参考にしてみてください。 部屋干しアイテムをそろえよう 無印良品「スチール物干し・スタンドタイプ」 シンプルなスチール製の物干しスタンド。 高さがあるので、パンツやロングスカートをピンチハンガーに干したままかけられるので早く乾きます。 たたむと奥行き4cmになり、収納時に場所をとりません。 天馬株式会社「ポーリッシュ 伸縮型室内物干しX型」 大判タオルも干せるステンレス製の物干しスタンド。 連結パイプを使うと干す場所が増えて乾きやすく、洗濯物の多い家庭にもおすすめ。 キャスターつきなので、干したあとも移動が楽にできます。 コモライフ「付け外しカンタン!室内物干し掛け」 窓枠やドア枠などに付け外しができる、スチール製の物干し用フック。 1つのフックにハンガーや小さなピンチハンガーをかけたり、フックを2つ使って物干し竿をかけて使うと干すスペースが増えて洗濯物が乾きやすくなります。 部屋干し用の洗剤を揃えよう 部屋干しトップ除菌EX(粉洗剤) 菌の繁殖を防ぐ成分が配合されているので臭い対策におすすめ。 ウイルスも除菌する成分と、蛍光増白剤入り。 部屋干しトップ(液体洗剤) 液体洗剤も菌の繁殖を防ぐ成分が配合されているので臭い対策におすすめ。 生成りや色柄物には、蛍光増白剤が入っていない液体洗剤がおすすめです。 アリエール サイエンスプラス7 抗菌と消臭効果が高く、部屋干しの臭いの元になる菌を防いでくれる粉洗剤。 酸素系漂白剤が配合されているので、皮脂や黄ばみなどの蓄積汚れにも効果的です。 雨の日が続いても、抗菌防臭が24時間続くので安心です。 部屋干しソフラン 抗菌成分を配合した部屋干し専用の柔軟剤。 抗菌成分「CAB」とローズマリー抽出消臭成分が、生乾きの臭いを防いでくれます。 脱水後の水分量が少ない「速乾仕上げ」なので、洗濯物が早く乾くのも特徴です。 デオラフレッシュ スーパー(液体タイプ・粉タイプ) 洗剤だけでは落ちにくい衣類の臭いや雑菌の繁殖を抑える洗濯助剤。 部屋干し用の洗剤や柔軟剤を使っても臭いが取れないときや、洗剤や柔軟剤の臭いが苦手な方におすすめ。 天然素材でできているので、敏感肌の方や赤ちゃんの衣類にも使えます。 まとめ 部屋干しの嫌な臭いを防ぐには、できるだけ早く洗濯物を乾かすのがコツです。 部屋干しに適した洗剤や柔軟剤を使用したり、アイテムを使って干し方を工夫すると乾く時間がより早くなります。 今回ご紹介したポイントをふまえて、部屋干しを試してみてくださいね。
次の部屋干しのおすすめ便利グッズ(必需品編)ラストを飾るのは、室内干し用洗剤です。 今は色々な室内干し用洗剤が出ていますね。 室内干しの難点は、どんなに気を使っても洗濯物の乾きはどうしても外干しよりも遅くなり、生乾きの匂いが出やすくなってしまうところです。 太陽光による消毒も出来ませんしね。 そこを室内干し用の洗剤に補ってもらいましょう。 抗菌作用のあるもの、生乾きの匂いが出にくいようにしてくれるもの、早く乾く成分が含まれているもの、など、色々とあります。 お好みの洗剤を是非見つけてみてください。 洗濯洗剤に関する記事を見つけました。 柔軟剤との人気の組み合わせも紹介されています。 部屋干しは洗濯物が臭くなりやすいので、いい匂いの柔軟剤などをうまく利用できると良いですよね。 是非、合わせてご覧くださいね。 室内干しのおすすめ便利グッズ(あったらいいな編)2番目は、便利フックです。 こちらの商品は上部のフックが6段階の角度に変えられるので、様々な場所に引っ掛けることが出来ます。 タンスの引き出し、クローゼット扉、なげし、壁面フック、ドア上部など、引っ掛かってくれたら嬉しい場所ばかりです。 室内干しは場所との闘いといっても過言ではありません。 特に場所をとるピンチハンガーは干し場所がなく、椅子の背やソファーのひじ掛けに悲しく引っ掛けられていることなどもしばしばですね。 そうなると部屋はとても散らかって見えますし、生活空間も狭くなり残念です。 また下の方に干されていると空気も湿りがちでなかなか乾きません。 そんな時もこの便利フックなら、なげしやドア上部にかけて干すことが出来、様々な問題をクリアすることが出来ます。 素晴らしい便利グッズですね。 エアコンの風は乾燥していて、洗濯物を乾かすのにうってつけです。 エアコンの風を利用するために、今までは部屋干し用の物干しをエアコンの前に持ってきたりしていました。 しかし、エアコンは大抵一番人が集まる場所に設置されているものですから、そこに物干しがドンとあるのも邪魔だったりして、なかなかうまく活用しきれない場合が殆どでした。 でもこのエアコンハンガーがあれば、邪魔にもならず、しっかりとエアコンの風を洗濯物に当てることが出来ますね。 設置、取り外しも簡単ですよ。 アレルギー持ちの方でなくても、アレルギー発症の原因となる物質はなるべく吸い込まない方が良いとのデータがあります。 外干しは短時間でカラッと乾いて気持ちいいですが、洗濯物に花粉、黄砂などがしっかりと付着してしまうんですよね。 取り込む時にバサバサと払っても、かなりの量の物質がくっついてしまったままです。 室内干しであれば、ホコリや花粉、黄砂の付着を防ぐことが出来ます。 ただ、あまりよくない環境で室内干ししてしまうと、今度はカビというアレルギー物質を増やすことになりますので、良い環境を作るようにしてくださいね。 前述の生乾き臭を防ぐために、部屋のスペースを空け、エアコンや除湿器や乾燥機をガンガン回して太陽に負けないように頑張ると、どんどん電気代がかかってしまいます。 最近の除湿器、乾燥機などはかなり電気代が抑えられる設計になっていますが、それでもただの太陽や風にはかないません。 外干しの利点も、やはりたくさんありますね。 臨機応変に使い分けられると良いですね。 どうせなら楽しく部屋干ししたい! いかがでしたでしょうか。 室内干しのおすすめ便利グッズ、お気に入りのものは見つかりましたでしょうか。 最近は本当に様々な部屋干しの便利グッズがありますね。 100均でも素晴らしい部屋干し便利アイテムがたくさんあり、びっくりしてしまいました。 部屋干しの利点もたくさんありましたね。 アレルギー体質の方などは外干しよりも、環境が整っていれば部屋干しのほうが安全ですね。 これからは雨だから嫌々部屋干し、ではなく、積極的に楽しんで部屋干しに取り組んで行きたいですね!•
次の