ページ:• 投稿者:タニヲ• コメント 10 みんなの評価 :• 投稿者:大天使 紐付け垢移行• コメント 9 みんなの評価 :• 投稿者:黒狼鳥• コメント 8 みんなの評価 :• 投稿者:ヤマヒロ• コメント 5 みんなの評価 :• 投稿者:ゆう• コメント 8 みんなの評価 :• ページ:• 投稿者:わに• コメント 7 みんなの評価 :• 投稿者:いわは須• コメント 6 みんなの評価 :• 投稿者:シケ猫• コメント 4 みんなの評価 :• 投稿者:トレカ• コメント 9 みんなの評価 :• 投稿者:Jim Beam• コメント 10 みんなの評価 :• 投稿者:レン• コメント 45 みんなの評価 :• 投稿者:しぐれ• コメント 16 みんなの評価 :• 投稿者:凝固• コメント 3 みんなの評価 :• 投稿者:ジョーンズ• コメント 5 みんなの評価 :• 投稿者:桟敷の上の桟敷• コメント 8 みんなの評価 :• コメント 16 みんなの評価 :• 投稿者:Lange• コメント 23 みんなの評価 :• 投稿者:ダイキ• コメント 5 みんなの評価 :• 投稿者:はしもっちゃん• コメント 10 みんなの評価 :• 投稿者:子寝虎• コメント 30 みんなの評価 :.
次の種族値とは何か? ポケモンの種類で決まるステータス ポケモンは種類ごとに各ステータスの伸び方が決まっており、それを種族値という。 同じポケモン同士で種族値が違うことはない。 フォルムで変わる場合はある また、進化などで姿形を変えずに種族値だけを増減させることもできない。 個体値とは別物 個体値とはポケモンが持つ才能のようなもので、1匹1匹数字が違う。 例えるなら、ピカチュウという種そのものが持つ能力値が種族値で、同じピカチュウでも攻撃が得意不得意という個性面が個体値だ。 進化で種族値は変わる ポケモンは進化すると種族が変わる。 その結果種族値にも変化が起き、 進化時に各ステータスが増減する。 特定のアイテムを使って戦うような例外を除き、基本的には進化した方が種族値は高くなる。 【参考】ピカチュウとライチュウの種族値 グループ名 意味 600族 合計種族値が600のポケモン。 作品ごとに僅かに存在する。 今作ではなどが該当 最速142族 性格込みでSを最大まで高めた、S種族値142のポケモン。 が該当 最遅60族 性格込みで限界までSを落とした、S種族値60のポケモン。 などが該当 準速95族 S補正の性格ではないが、努力値はSに最大まで振ったS種族値95のポケモン。 などが該当 600族以外のグループ名は、基本的に素早さを指す。 対戦ではとにかく素早さが大切なので、他のステータスよりも重視されている。 種族値の重要性 種族値の差が実数値の差になる 対戦で主流の 50レベル状態の場合、種族値が1高いと実数値も1高くなる。 ステータスの計算式は一定なので、これが変動することは無い。 ストーリーでも重要 種族値は、ストーリーの安定攻略にも影響する。 こだわりが無ければ、なるべく種族値が優秀なポケモンを捕まえよう。 素早さは1の差が勝敗を分ける 種族値の中でも、特に「すばやさ」は1の差が非常に大きい。 バトルは素早さが1でも上回った方が先制でき、そのまま一撃で倒すことも多いためだ。 乱数による変動もない絶対的な数値なので、最重要のステータスと言える。 極端に低い素早さは強みになることも 「トリックルーム」は素早さが低い方が先制になれる技で、遅いポケモンほど有利になる。 あまりにも素早さが低いポケモンは、それを逆手に取った戦法も有効だ。 合計種族値=強さではない 種族値は、合計値よりも配分が重要。 物理技を覚えないのに攻撃の種族値が150あった場合、その数字は無駄になる。 ナットレイのように合計種族値は低いが、配分の美しいポケモンが優秀だ。 ポケモン剣盾の攻略関連記事 DLCの攻略情報.
次の他ポケモンの追随を許さない耐久と破壊力を兼ね備え、広い技範囲で沢山のポケモンに対面から有利をとることができます。 特に耐久面がすごい! 「いわ」「あく」という弱点が7つもある複合タイプにも関わらず、「耐久面」においては、600族の中でも最高と言われています。 「とくせい」すなあらしがバグってる。 それは「HP」「ぼうぎょ」「とくぼう」全ての耐久の値で100近くの高い数値と、 自らのとくせい「すなあらし」により「岩」タイプであるバンギラスは「とくぼう」の値が1. 5倍になるので、 HPに努力値を全て振ればとくこうの高い「サザンドラ」がうつ4倍弱点格闘技の「きあいだま」も乱数12. バンギラスは弱点が、 2倍:「みず」「むし」「はがね」「じめん」「くさ」 4倍:「かくとう」 その尋常じゃない耐久値のためHP「バンギラス」を一撃で落とせる技は4倍弱点の「かくとう技」のみと言われています。 今作から導入された新要素のダイマックスではHPが2倍になるので、その格闘技まで耐えるポテンシャルを持っています。 バンギラスの覚える技 技範囲が広い! バンギラスは沢山のタイプの攻撃技を覚えるので、かなり沢山のポケモンを対面で処理することができます! 攻撃 物理技 「ストーンエッジ」 岩技打点 威力100 命中80 命中不安定の岩技打点。 威力は高いがとにかく命中不安定。 岩物理技は全て命中不安定。 確実に当てたいときはダイマックスしましょう。 命中を安定させたいときは、この技の採用もありだが、この技も命中不安定。 「がんせきふうじ」 岩技打点 威力65 命中95 相手のすばやさランクを1段階下げる。 打点よりも起点作りの為や、「りゅうのまい」などの積み回避の為の使用する。 「ステルスロック」型のバンギラスに採用されていることが多い。 「ロックブラスト」 岩技打点 威力25 命中90 連続技2回から5回連続でダメージを与える。 ミミッキュのばけのかわ対策に用いる。 自信の特性でタスキ対策は出来るので、ミミッキュピンポイント。 「エスパー」「ゴースト」タイプくらいにしか抜群がとれないのでタイプ一致技だが、採用されない事も多々ある。 安心の命中安定技。 「しっぺがえし」 あく技打点 威力60 命中100 後攻で使った場合。 威力が倍になる。 すばやさの遅いバンギラスに採用はアリだが、すばやさの低い受けポケモンに全く機能しない。 また、ダイマックスした時の技の威力は低い。 イカサマ あく技打点。 威力95 命中100 相手の攻撃力の値で計算され、ダメージを与える。 もともと物理攻撃が高いバンギラスに採用されることはあまりないが、攻撃力に努力値を振っていない起点作りの型や、特殊型バンギラスに採用されることもある。 「アイアンヘッド」 はがね技打点。 環境に多いフェアリータイプ打点。 ダイマックス技のダイスチルも追加効果が優秀な為、かなり採用率が高い。 「ばかぢから」 格闘技打点 威力120 命中100 自分の「こうげき」「ぼうぎょ」の値が1段階下がる。 バンギラスミラー用。 はがねタイプや悪タイプなど、かなり見れる範囲が広がる。 ダイマックス技のダイナックルの追加効果も優秀。 「かわらわり」 格闘技打点。 威力75 命中100 相手の「リフレクター」「ひかりのかべ」「オーロラベール」を無視して攻撃し、破壊する。 「壁張り構築」対策のために使用する。 技の威力は低い。 「じしん」 地面技打点。 威力100 命中100 威力も高く命中安定だが、浮いている相手には効かないので注意。 「ドヒドイデ」「ジュラルドン」「パッチラドン」などに 「ほのおのパンチ」 ほのお技打点 威力75 命中100 貴重な「はがね」や「くさ」タイプへの打点。 「アーマーガア」「ナットレイ」 威力75 命中100 「かみなりパンチ」 でんき技打点 威力75 命中100 「アーマーガア」や「ギャラドス」を対策できる。 水タイプが環境に多いので使える場面は多い。 技の威力自体は低いので注意。 「れいとうパンチ こおり技打点 威力75 命中100 「サザンドラ」「ドラパルト」などのドラゴンタイプやめんどくさい「カバルドン」の打点にもなる。 バンギラスは岩技の特殊技はコレしか覚えない。 パワージェムがあれば… 「なみのり」 水技打点。 威力90 命中100 バンギラスが水技を覚えるイメージはあるだろうか、私はなかった。 高威力だが命中不安定の「ハイドロポンプ」と選択 「かえんほうしゃ」 ほのお技打点。 高威力だが命中不安定の「ふぶき」と選択 変化技 「りゅうのまい」 こうげき・すばやさを1段階あげる。 積み型バンギラス用。 このバケモノが能力を上げて上から叩いてくる脅威はえげつない。 すばやさに努力値を振り切っても抜けないポケモンがいるのが辛い。 「ステルスロック」 起点作り用。 「すなかきドリュウズ」のサポート用に用いられる。 器用ですね。 バンギラス。 バンギラスの型 じゃくてんほけん型 「バンギラス」の持ち物で良くあるのは、「じゃくてんほけん」です。 バンギラスは「すばやさ」種族値は高くないため、その持ち前の耐久を生かして、相手の攻撃を一撃耐えてから、返しの重い一撃で相手を沈めます。 基本はダイマックス前提での選出になり、ダイマックスでHPを2倍にした「バンギラス」を止めるために飛んできた弱点技で火力を上げていきます。 また「アイアンヘッド」を採用することによってフェアリー打点を持ちながら「ダイスチル」で耐久を上げることもできます。 りゅうのまい型 「すばやさ」に努力値を厚く振って、「りゅうのまい」を積むことで、もともと高い物理攻撃を上げながら、素早さを上げることができます。 しかし、元のすばやさ種族値が高くないので環境に多い「ドラパルト」は勿論増えてきた「エースバーン」や「インテレオン」は最速運用の場合抜くことはできず、あまり現環境では見ない型です。 とつげきチョッキ型 変化技が打てない代わりにとくぼうが1. 5倍になる持ち物です。 とくせい「すなあらし」のおかげで、「とくぼう」が1. 5倍になるバンギラスの「とくぼう」を更に1. 5倍にします。 合わせて2. 25倍のとくぼう数値を持つ耐久お化けが誕生します。 技構成がフルアタになりますが、ダイマックス技で能力アップができるのでかなりの活躍を期待できます。 仮想敵:「ロトム」「トゲキッス」「サザンドラ」など 特殊バンギラス バンギラスは、「とくこう」の数値も95と高いので、特殊型での採用も可能です。 バンギラスを見た相手は、物理型での対策を考慮した選出をしてくると思うのでそこに特殊型が刺さります。 物理受けポケモンの虚をつき、突破出来るようになる反面、バンギラスミラーをはじめ、「とくぼう」が高いポケモンで止まるようになってしまうので、仮想敵をしっかり見極めて使用しましょう。 仮想敵:「アーマーガア」「ナットレイ」 起点作り型 後半の抜きエースの為に、とくせい「すなおこし」と「ステルスロック」を撒く型です。 耐久が高い為、非常に安定して仕事をこなせます。
次の