そもそも個体値とは何? 個体値とは、それぞれのポケモン1体ごとに異なるステータスのことです。 隠しステータスとも言えますね。 ただ、ポケモンGOの場合はアップデートにより、棒グラフで丁寧に教えてくれるようになったので、今では隠しステータスとはいわないかも。 数値が大きくなればなるほど高個体値(=強いポケモン)といえます。 高個体値をゲットするために知っておくべきこと5選! 1. ここまでとは知らない人も多いはずです。 もし野生で個体値Maxとゲットできたら、かなりラッキーということです。 とここで注目して頂きたいのが、天候ブーストによる効果です。 天候ブーストされているポケモンは最低個体値が通常よりも高くなるようです。 そのため、母数が減少するため高個体値をゲットできる可能性が上がります。 表に記載しているように2倍以上アップしています!もし、狙いたいポケモンがいれば天候ブーストされている日に集中的に狙っていくと、高個体値をゲットできるかもしれませんよ! 2. 野生のポケモンと比較すると、約20倍程度も個体値Maxが出やすい傾向にあります。 そのため、高個体値を狙いたいポケモンがレイドボスやリワードになっている場合は積極的に狙っていきましょう!また、ジム防衛として人気のハピナスの高い個体値が欲しい場合は7kmタマゴを孵化させて高個体値のピンプクを狙うのが良いです。 詳細は表の通りですが、友達と大親友で交換によってポケモンが高個体値になる確率が約2. 5倍も異なり、交換にて高個体値をゲットしたいならば、友情度をあげることはかなり重要です。 野生のポケモンの場合と比較すると、その差はなんと64倍です。 通常の交換でキラポケモンになるのは、これまた確率の問題で結構難しいです。 ただ、ここ最近実装されたキラフレンドであれば、交換したポケモンを100%キラぽポケモンにすることができます。 このキラフレンド機能を活かすことで、高個体値がゲットしにくい伝説のポケモンを合法的に高個体値にできる可能性が高まります。 ほぼ趣味の領域だと思ってます。 ただ、この個体値というシステムは奥が深く、個体値厳選を始めると結構はまってしまいます(笑) 正直、序盤では高個体値よりも高CPを優先して育成した方が良いと思いますが、ある程度図鑑もコンプして、手持ちのポケモンも強くなってきたら、個体値の厳選に本腰入れても良いかな〜と思います。 図鑑や手持ちの強化と違い、高個体値の厳選にはほぼ終わりがないため、途中でポケモンGOやる意味が分からなくなってしまったという人がいればオススメです。 特に伝説のポケモンは高個体値だとバトルでもかなり使えるし、友人にも自慢できると思うので、やってみようという人はぜひ頑張ってみてください!.
次の3人 レイドバトル捕獲時のCP・個体値ランキング:天候ブーストなし 「キュレム」を 天候ブーストなし(PL20)時に伝説レイドバトルでゲットしたときの個体値順位トップ20です。 8% 3 2037 15 14 15 97. 8% 4 2035 14 15 15 97. 8% 4 2035 15 15 13 95. 6% 6 2033 15 14 14 95. 6% 7 2031 15 13 15 95. 6% 7 2031 15 15 12 93. 3% 7 2031 14 15 14 95. 6% 10 2029 14 14 15 95. 6% 10 2029 15 14 13 93. 3% 12 2027 15 13 14 93. 3% 12 2027 15 15 11 91. 1% 12 2027 14 15 13 93. 3% 12 2027 13 15 15 95. 6% 16 2026 15 12 15 93. 3% 17 2025 15 14 12 91. 1% 17 2025 14 14 14 93. 3% 19 2024 14 13 15 93. 3% 20 2023 15 13 13 91. 8% 3 2546 15 14 15 97. 8% 4 2543 15 15 13 95. 6% 4 2543 14 15 15 97. 8% 6 2541 15 14 14 95. 6% 7 2539 14 15 14 95. 6% 7 2539 15 13 15 95. 6% 9 2538 15 15 12 93. 3% 10 2537 14 14 15 95. 6% 10 2537 15 14 13 93. 3% 12 2535 15 13 14 93. 3% 13 2534 15 15 11 91. 1% 13 2534 14 15 13 93. 3% 13 2534 13 15 15 95. 6% 16 2532 15 12 15 93. 3% 16 2532 15 14 12 91. 1% 16 2532 14 14 14 93. 3% 19 2530 15 13 13 91. 1% 19 2530 14 13 15 93. 3% ハイパーリーグ用個体値ランク表 CP制限(CP2500以下)となるハイパーリーグでは、高個体値が最適とは限りません。 以下は ハイパーリーグ用の最適個体値ランキング・トップ30です。 98% 3 1 13 15 2499 99. 86% 4 1 15 12 2498 99. 81% 5 0 13 15 2489 99. 46% 6 0 14 14 2491 99. 44% 7 0 15 13 2493 99. 41% 7 0 15 12 2488 99. 41% 9 1 12 15 2493 99. 32% 10 1 13 14 2495 99. 3% 11 1 14 13 2497 99. 27% 11 1 14 12 2492 99. 27% 13 1 15 11 2494 99. 24% 14 2 11 15 2496 99. 17% 15 0 8 14 2497 99. 16% 16 2 12 14 2498 99. 15% 17 0 9 13 2500 99. 15% 18 0 10 11 2497 99. 14% 19 2 13 12 2495 99. 13% 19 2 13 13 2500 99. 13% 21 0 11 10 2499 99. 13% 22 2 14 11 2497 99. 1% 23 4 15 15 2495 99. 08% 24 0 13 7 2498 99. 08% 25 2 15 9 2494 99. 07% 25 2 15 10 2499 99. 07% 27 0 14 6 2500 99. 04% 28 3 10 15 2499 99. 02% 29 0 15 4 2496 99% 30 1 7 14 2500 99% レイド産のハイパーリーグ個体値ランキング レイドでゲットするポケモンは最低個体値が「10」となるため、上記の最適個体値をゲットするにはフレンドとのポケモン交換をしてゲットする必要があります。 (個体値変更はランダム) レイド産の中で、できる限り最適個体値の「キュレム」を厳選したい場合の個体値ランキングは以下です。 8% 2 10 15 14 2500 97. 76% 2 10 15 13 2495 97. 76% 4 11 13 15 2500 97. 65% 5 11 14 13 2498 97. 61% 6 11 15 12 2500 97. 57% 7 12 15 10 2500 97. 38% 8 10 13 15 2491 97. 27% 9 10 14 14 2493 97. 23% 9 10 14 13 2488 97. 23% 11 10 15 12 2490 97. 2% 12 11 12 15 2494 97. 12% 13 15 15 14 2497 97. 11% 14 11 13 14 2496 97. 08% 14 11 13 13 2491 97. 08% 16 11 14 12 2493 97. 05% 17 10 10 11 2500 97. 02% 17 10 10 10 2495 97. 02% 19 11 15 10 2490 97% 19 11 15 11 2495 97% 21 12 11 15 2496 96. 96% 22 12 12 13 2494 96. 93% 22 12 12 14 2499 96. 93% 24 12 13 12 2496 96. 9% 25 12 14 10 2493 96. 86% 25 12 14 11 2498 96. 86% 27 13 10 15 2499 96. 8% 28 13 11 13 2496 96. 77% 29 13 12 12 2499 96. 74% 30 14 15 15 2493 96. 74%.
次の個体値は対人戦で重要な要素だが、ストーリークリアには必要の無い知識。 通信対戦などで真剣なバトルを楽しみたい場合に、できるだけ理解するようにしよう。 ポケモンが持つ隠しステータス 個体値とは、言わばポケモンの才能。 個体値はポケモンと遭遇または孵化した際に決定され、特別なアイテムを使わない限り変更はできない。 各ステータスごとに個体値がある 個体値は、HPや攻撃などのステータスそれぞれに存在している。 大雑把に「個体値が高い」と言っても、全てのステータスが高くなるという意味ではないので、勘違いしないこと。 素早さをあえて下げたいなどの例外を除き、基本的には31を目指して厳選する。 個体値31のことをVと呼ぶ ポケモン界でよく聞くVとは、個体値31のステータスを指している。 5Vのポケモンが欲しいと言われたら、5つのステータスの個体値が31のポケモンのことだと理解しよう。 個体値0=逆V 30=U 豆知識として個体値0を逆V、30をUと呼ぶ。 逆Vに関してはポケモンによっては重要だが、 Uはあえて粘るメリットが今作では存在しない。 Vと逆Vだけを覚えておこう。 個体値の確認方法 ジャッジ機能解放の手順• 1:ストーリーをクリア• 2:バトルタワーで6勝する• 3:個体値ジャッジ機能が解放される 過去作に引き続き、 個体値を判定してくれるジャッジ機能が存在。 ジャッジ機能を解放するには条件があり、最初から利用できるわけではないので注意。 まずはストーリーをクリアする ジャッジ機能を解放するには、バトルタワーに挑む必要がある。 バトルタワーはストーリーをクリアしないと解放されないので、まだの人は殿堂入りを目指そう。 バトルタワーで6勝しよう バトルタワーが解放されたら、挑んで6勝しよう。 6勝するとモンスターボール級に昇格し、ジャッジ機能が解放されるぞ。 ジャッジ機能はボックスで利用可能 ジャッジ機能が解放されたらボックスを見にいこう。 数値として確認することはできない ジャッジ機能では、個体値は「さいこう」や「まあまあ」と表される。 具体的な数値は見れないが、文言から0か31かの判断は可能だ。 知っておくべき文言 文言 意味 さいこう 個体値31 V ダメかも 個体値0 逆V 高個体値のポケモンを入手する方法 高個体値の入手方法まとめ タマゴから生まれるポケモンには、親の個体値がいくつか遺伝する。 特定のアイテムを持たせることで、 遺伝する個体値のコントロールが可能だ。 ポケモンは今も昔も、孵化厳選で高個体値を出すのが基本。 孵化厳選に役立つ道具 どうぐ 効果 子どもの性格が持たせた親と必ず同じになる 通常のすがたのポケモンに持たせると、リージョンフォームが産まれなくなる 両親から引き継ぐ個体値の数が通常の3個から5個に増える 持たせたポケモンのHP個体値を必ず引き継ぐ 持たせたポケモンの攻撃個体値を必ず引き継ぐ 持たせたポケモンの防御個体値を必ず引き継ぐ 持たせたポケモンの特攻個体値を必ず引き継ぐ 持たせたポケモンの特防個体値を必ず引き継ぐ 持たせたポケモンの素早さ個体値を必ず引き継ぐ 孵化に役立つ特性 とくせい 効果 ほのおのからだ タマゴの孵化に必要な歩数が半減する おうかんで個体値をVにする マックスレイドバトルでは、高個体値のポケモンが出現しやすい。 挑む際の 星の数が多いポケモンほど個体値Vを持つので、見かけたら積極的に挑んで捕獲しよう。 交換で高個体値をもらう 他のプレイヤーに高個体値を交換してもらうのも、有効な手段だ。 周りにポケモンをやっている人がいる場合は、協力することで効率的に理想個体のポケモンを入手できる。 最低限粘るべき個体値 素早さだけは妥協しない 初めて個体値を厳選する人は、最低でも素早さはVを粘ろう。 素早さが高い方が先制を取れるため、 対戦では1の差が命運を分ける。 5Vでも、素早さがVで無ければ意味がないことを覚えておこう。 一部例外ポケモンもいる ポケモンによっては、素早さが低いほど活躍できる場合もある。 そういったポケモンは、逆Vを粘ることが多い。 知識がついてきたら、そういうポケモンもいることを意識してみよう。 そのポケモンの得意分野も粘る 素早さの次に重要なのは、そのポケモンの得意分野。 例えばドリュウズは物理アタッカーなので、攻撃の個体値は妥協してはいけないということだ。 ポケモン剣盾の攻略関連記事 DLCの攻略情報.
次の