モンベル 焚き火 台。 モンベルの新作焚き火台は実は大型ウッドストーブ?実際に触ってみた。

モンベル vs スノーピーク 焚火台戦争勃発│そろソロ行きますか?

モンベル 焚き火 台

自然の灯りで闇を照らし、身体を温め、時には調理にも使用できる焚き火。 最近では事故の危険から「直火禁止」のキャンプ場が増えつつあり、キャンプでは焚き火台が必須になってきています。 これからキャンプを始めるならもちろん 「直火 OK のところしか行かないよ」という人も、万が一に備えて持っておいて損はありません。 では、どんな焚き火台を選べばいいのでしょうか? 一言に焚き火台といっても、メーカーによって形状やサイズは様々ですが、選ぶポイントは大きく3つ。 この3つのポイントを押さえたら、GO OUT編集部が厳選した焚き火台35モデルをご紹介! あなたのスタイルに合った逸品を見つけて、より素敵なキャンプライフを送りましょう! Contents• 2020年春より日本上陸したアリゾナ州発の新鋭ブランド「」の焚き火台。 直径が62cmもある大型で、地面からの高さも39cmあるためチェアに座りながらでも薪をくべやすい。 (問)モチヅキ tel:0256-32-0860 02. ・足元の暖かさを追求した低重心設計。 ・多目的に使える外周フレーム。 「焚火カフェ」主宰の寒川一さんと槙塚鉄工所による焚き火ブランドが送る斬新な焚き火台。 足元の暖かさを追求した低重心設計になっており、直火に近い感覚で焚き火が楽しめる。 中心のパン外周には、フライパンディッシュを置けるほか石を積んで風防にしたり、湿った薪を乾かしたりにも使うことができる。 また付属のトライアングルを五徳として使うことも可能。 (問)アンプラージュインターナショナル tel:072-728-2781 03. ・ロストル採用で燃焼効率アップ。 ・焼き網付属でBBQも楽しめる。 老舗メーカー「」から、新登場した焚き火台。 脚を拡げ、本体のパネルを押し下げるだけのイージー設営なうえ、本体の下には灰受けがぶら下がっていて片付けも楽々。 また火床の底には燃焼効率を高めるロストルを設置できるのもポイント。 焼き網が付属するので、炭を使ったBBQコンロとしても活躍する。 (問)尾上製作所 04. ・燃焼効率バツグンの二次燃焼モデル。 ・厚さ5cmに折り畳めるコンパクト設計。 のブランド初となる箱型焚き火台。 長辺のサイドパネルの2重構造による二次燃焼モデルで、燃焼効率がとても良くなるので、煙が出にくく、燃え残りも少ないのが特徴。 二次燃焼モデルには珍しく厚みはわずか5cmに折りたたみが可能。 焼き網が付属するほか、別売りのクッカースタンドを載せることで、ダッチオーブン調理にも対応できる。 (問)モンベル・カスタマー・サービス tel:06-6536-5740 05. ・イージー設営なパネル構造。 ・純国産のハイクオリティ。 の傑作焚き火台が、純国産のハイエンド仕様になって新登場。 従来モデルの3倍もの厚さのステンレスを使った強靭なボディを持ち、安定感や耐久性は最高峰レベル。 パーツは全てパネル状になっていて、ネジなどは一切必要なく、それぞれのパーツの突起部を切れ込みに差し込んでいくだけの簡単設営に。 使用時は側面のプレートを1枚だけ外すことによって、火床に収まらないサイズの薪にも対応できる。 (問)ロゴスコーポレーション・コンシューマ係 tel:0120-654-219 06. 本体(火床と脚)の重量はわずか約298gで、側板と網をフル装備してもたったの約423gという驚異的な軽さを実現。 分解してスタックすると厚さわずか15mmとと収納サイズも実にコンパクトな設計も魅力でソロキャンプにうってつけ。 使用時の長辺は36cmと火床も広い。 (問)ベルモント tel:0256-36-1081 07. ・脚も火床も開閉式の簡単設営。 ・リーズナブルな価格。 脚と火床は分離式になっているが、どちらも展開時も収納時も開閉式で、火床を脚に載せるだけの簡単設営なのも嬉しい。 税込5000円ちょっとというリーズナブルな価格もポイントだ。 重量は約2. 5kg。 (問)カンセキ ワイルドワン事業部 tel:028-651-0570 08. ・自在チェーン&フック採用で直火料理にも便利。 ・トライポッドより安定性が高い。 4本の脚に直接火床をセットできるというの斬新かつ画期的な新型焚き火台。 ピラミッド状に組んだ脚の中腹に耐熱メッシュシートをセットし、上部から伸びた自在チェーン&フックを利用して、ダッジオーブンやポットが吊るすことができる。 3脚のトライポッドと比較して、安定性が高いのも魅力だ。 ・ 全パーツボックスに収まるコンパクト性。 ・ 工具不要で組み立て可能! 新鋭アウトドアギアブランドの話題の焚き火台「グルグルファイヤー」をが別注。 通常はオプションアイテムである風防「FUBOU」にビームスのブランド名が刻まれたスペシャル仕様としてデフォルトで付属するほか、収納時にはフタになる薪台にはビームスロゴが配されている。 炎が上がると風防に浮き上がるビームスのネームが焚き火をより盛り上げてくれる。 (問)ビームス 渋谷 tel:03-3780-5500 10. ・フードグレード304ステンレス採用のタフ仕様。 ・料理に便利なグリルも展開。 カナダのアウトドアブランドWolf and Grizzly(ウルフ アンド グリズリー)による、コンパクト収納な焚き火台「ファイヤーセーフ」。 強度が高く、耐食性に優れるフードグレード304ステンレスを採用したタフ仕様。 フレームも火床も折りたたむことができ、収納時はA4版の半分のサイズまで小さくなるためソロキャンプにもうってつけだ。 1月発売予定。 (問)エイアンドエフ tel:03-3209-7575 11. ・組み立て式でコンパクト収納。 ・グリルが付属し焚き火料理も可能。 焚き火に関するギアを中心に、手軽に使える機能性と斬新なデザインを持ったギアを展開するカナダのアウトドアブランド「」の焚き火台。 その名の通り薪を壁のように横向きに積むことで、オートマティックに焚き火を楽しめるという焚き火台。 グリルが付属するので焚き火調理も可能。 組み立て式でコンパクトに収納できるので、ソロキャンプにも最適だ。 (問)スライブ 044-789-9328 12. ・専用の収納ケース付き。 愛知県の家具メーカーが立ち上げたアウトドアファニチャーブランド「Hang Out(ハングアウト)」初の焚き火台。 組み立てが簡単ですぐに使え、丈夫なフレーム構造なので網の上でスキレットなどを使った料理も可能だ。 火が付きにくい広葉樹の太い薪もフレームに渡すようにくべることで下から火があたり、効率よく燃やせる。 (問)ハングアウト 13. ・炎が中心部に集中して効率的な焚き火調理が可能。 の野良ストーブは今までのどの焚き火台にもないほどの高火力を誇る小型焚き火台。 小型焚き火台は軽量化のために板厚が薄いものが多いなか、この野良ストーブは、最低でも1. 2mm、最も重量のかかるゴトクには2. 5mm厚のステンレス板を採用し、高火力に耐えるタフな焚き火台に仕上げている。 本体の脚を開いて、火床を脚にかけるだけでセットが完了するシンプルな構造で、鍋を乗せるゴトクも本体に一体型となっている。 ソロでの焚き火調理には最適だ。 (問)野良道具製作所 tel:050-3632-3040 14. Bush Craft inc. ・世界最軽量のウルトラライト仕様。 ・バックパックにも入るコンパクト収納。 自然の材料を使ってその場で居住空間を作り上げる究極のアウトドアスタイル「ブッシュクラフト」がコンセプトの気鋭のブランドより登場した系な焚き火台。 人気につき現在在庫切れとなっているが、2019年12月頃に再入荷予定なので、お見逃しなく! (問)ブッシュクラフト tel:042-775-5818 15. ・直径90cmの薪がくべられる広い火床。 ・コンパクト収納。 直径90cmの薪がくべられる広々とした火床と、高さ24cmの低めの作りにより直火感覚で焚き火を楽しむことができる。 バラすと各パーツは重ねられるため、コンパクトに収納できるのもポイント。

次の

誰もが欲しがる! おしゃれキャンプ必携の焚き火台セレクト35。(2020.5.18 更新)

モンベル 焚き火 台

こんにちは、焚火が大好きな2人「BONFIRE FREAKS(焚き火バカ)」です。 これから様々な焚き火アイテムを使って、メーカーに怒られない程度にレポートしていきたいと思います。 見城: 「面白い企画だけど、大丈夫?」 猪野: 「不安です」 見城: 「メーカーさんから怒られたり、商品リースできなくなったりしない?」 猪野: 「不安です…」 見城: 「でも、ユーザーにリアルな情報を届けることが、この仕事での私たちの役目でもあるよね?」 猪野: 「不安です……、この記事がユーザーに届く前に、お蔵入りしないか…」 見城: 「まあ、猪野くんの仕事が減るだけだし、始めますか!」 猪野: 「それ、不満です!」 空気の力で着火をアシストするSOTO「エアスタ」。 中央の筒の下から効率良く空気を取り入れる構造になっているため、焚き付けがスムーズです。 サイズ展開している着脱式のウィング(火床)は、人数やロケーションによって焚火台のサイズを変えられます。 また、焚き付けの組み方も筒に小枝や細くした薪を縦に入れましょう。 スカスカよりも適度にギュウギュウがベストです。 猪野: 「東京ビッグサイトみたいですね!」 見城: 「確かに!何か最新鋭の建築っぽいかも。 焚き付けがラク。 種火が安定して燃えるので火の番をしていなくても、自然と薪に燃え移る。 筒下にフィンキャップを置くことで、風がぶつかり、空気が上昇する仕組みなんだね!」 猪野: 「良く燃焼するから、ついつい筒の中に枝とか入れたくなりますね」 見城: 「良く燃えるということはそれだけ灰になるということだから、程よく入れないと!筒の部分は詰まりやすいから、種火が出来たら筒には入れないでウィングの上に置くのが良いね。 今シーズンから「灯りを持ち歩く」から「灯りを楽しむ」として焚火台を販売開始しました。 収納時は3. 5センチの厚さになるため、バックパックの背面に入れて、気軽に持ち運べます。 猪野: 「サイドのシルエットがハート型みたいなので、炎と一緒に燃え上がりたいですね」 見城: 「網も付属されているので、調理にも最適だね。 猪野: 「焚火台のイメージが四角だったので、完全にやられましたね。 可愛さがある焚火台なので、女性ウケもして、モテそうです」 見城: 「それにしてもオシャレに組んだね。 通気口がないけど、大丈夫?」 猪野: 「空気、見えてないんですか?通気口がなくても空気は常に流れてますから!まあ、お椀型の形状で余計な壁がないので、通気口がなくても空気は常に循環するんですよね。 だから、普通なら気にする焚き付けの組み方も心配の必要がなさそう」 見城: 「焚き付けの失敗だけは避けたいよね。 ありそうでなかった丸いタイプ 見城: 「結局、どれが良いの?」 猪野: 「全部すね」 見城: 「それ、メーカー向けの返事だよね?」 猪野: 「はい」 見城: 「うわ、ズルい!でも、この5アイテムは、スタイルによって使い分けられるし、まずは自分のキャンプスタイルにあったアイテムをチョイスすることが大事だよね。 例えば、できるだけシンプルなキャンプをしたいなら、UCOやTschum。 道具を沢山持って、豪華なグランピングスタイルなら、ColemanかSOTO。 これなら仕事も減らなそうです!」 見城: 「それはどうかな?」.

次の

国内外の最新焚き火台徹底比較!|焚き火バカによるおすすめアイテムレビュー#01

モンベル 焚き火 台

こんにちは、焚火が大好きな2人「BONFIRE FREAKS(焚き火バカ)」です。 これから様々な焚き火アイテムを使って、メーカーに怒られない程度にレポートしていきたいと思います。 見城: 「面白い企画だけど、大丈夫?」 猪野: 「不安です」 見城: 「メーカーさんから怒られたり、商品リースできなくなったりしない?」 猪野: 「不安です…」 見城: 「でも、ユーザーにリアルな情報を届けることが、この仕事での私たちの役目でもあるよね?」 猪野: 「不安です……、この記事がユーザーに届く前に、お蔵入りしないか…」 見城: 「まあ、猪野くんの仕事が減るだけだし、始めますか!」 猪野: 「それ、不満です!」 空気の力で着火をアシストするSOTO「エアスタ」。 中央の筒の下から効率良く空気を取り入れる構造になっているため、焚き付けがスムーズです。 サイズ展開している着脱式のウィング(火床)は、人数やロケーションによって焚火台のサイズを変えられます。 また、焚き付けの組み方も筒に小枝や細くした薪を縦に入れましょう。 スカスカよりも適度にギュウギュウがベストです。 猪野: 「東京ビッグサイトみたいですね!」 見城: 「確かに!何か最新鋭の建築っぽいかも。 焚き付けがラク。 種火が安定して燃えるので火の番をしていなくても、自然と薪に燃え移る。 筒下にフィンキャップを置くことで、風がぶつかり、空気が上昇する仕組みなんだね!」 猪野: 「良く燃焼するから、ついつい筒の中に枝とか入れたくなりますね」 見城: 「良く燃えるということはそれだけ灰になるということだから、程よく入れないと!筒の部分は詰まりやすいから、種火が出来たら筒には入れないでウィングの上に置くのが良いね。 今シーズンから「灯りを持ち歩く」から「灯りを楽しむ」として焚火台を販売開始しました。 収納時は3. 5センチの厚さになるため、バックパックの背面に入れて、気軽に持ち運べます。 猪野: 「サイドのシルエットがハート型みたいなので、炎と一緒に燃え上がりたいですね」 見城: 「網も付属されているので、調理にも最適だね。 猪野: 「焚火台のイメージが四角だったので、完全にやられましたね。 可愛さがある焚火台なので、女性ウケもして、モテそうです」 見城: 「それにしてもオシャレに組んだね。 通気口がないけど、大丈夫?」 猪野: 「空気、見えてないんですか?通気口がなくても空気は常に流れてますから!まあ、お椀型の形状で余計な壁がないので、通気口がなくても空気は常に循環するんですよね。 だから、普通なら気にする焚き付けの組み方も心配の必要がなさそう」 見城: 「焚き付けの失敗だけは避けたいよね。 ありそうでなかった丸いタイプ 見城: 「結局、どれが良いの?」 猪野: 「全部すね」 見城: 「それ、メーカー向けの返事だよね?」 猪野: 「はい」 見城: 「うわ、ズルい!でも、この5アイテムは、スタイルによって使い分けられるし、まずは自分のキャンプスタイルにあったアイテムをチョイスすることが大事だよね。 例えば、できるだけシンプルなキャンプをしたいなら、UCOやTschum。 道具を沢山持って、豪華なグランピングスタイルなら、ColemanかSOTO。 これなら仕事も減らなそうです!」 見城: 「それはどうかな?」.

次の