野田琺瑯 上:持ち手付きストッカー 2,242円(税込)下:レクタングル深型 S・M・L ホワイトシリーズ 3サイズセット 4,843円(税込) 琺瑯(ほうろう)は、金属の表面に ガラス質の釉薬を焼き付けた素材。 サビやすいけれど強い鉄と、もろいけれど美しいガラスを結合させたことで、両者の長所を活かした複合材料・琺瑯ができたのだそうです。 琺瑯の魅力は、 酸や塩分に強い点。 また、汚れやにおいもつきにくいため、 常備菜の保存に向いています。 さらに、本体をそのまま 冷凍したり、 直火にかけたり、 オーブンで加熱したりすることもできるという 超高機能な調理器具。 今回私は、 野田琺瑯で、小ぶりで使い勝手が良さそうなと、汎用性の高そうなを購入しました。 ¥4,800 少量の調理や保存に大活躍する「持ち手付ストッカー」 は、丸みのあるシンプルなデザインも魅力。 かわいらしく、愛着が湧きます。 かわいらしいデザイン以上の 使い勝手の良さがあるアイテムなのです。 スープの温め・保存時に 特に重宝しているのが、 スープの調理・保存・温め時! わたしは、お味噌汁などの汁物を翌日も食べれるように多めに作ります。 しかし、残ったスープを深めのタッパーに移すと、温める際に 洗い物が増えたり、お鍋ごと冷蔵庫に保存すると 冷蔵庫の場所を取ったりすることに、ちょっとしたストレスを感じていました。 そんなストレスから解放させてくれたのが、。 小ぶりサイズで、 透明の蓋付きなので保存にピッタリ! Sサイズで、ポトフを2人分と少しくらいは保存できます。 翌日は冷蔵庫からだして、 そのままコンロにセットするだけ。 不要な洗い物や手間が発生しないので、これはうれしいですよ。 付け合わせの野菜やゆで卵づくりに 「 付け合わせの野菜を少しだけ茹でたい」や「朝ごはんに ゆで卵を作りたい」という時にも、活躍します。 琺瑯の特性上 熱伝導が良く、さらに少量の水で並々のお湯になるので、すぐに沸騰し、 調理が時短できるんです。 深さがあるので、フライパンでは作れないものを一品足したいときに大活躍します。 加熱時には注意が必要 形状にかかわらず、琺瑯は、温めると とても熱くなるので火傷には注意です! は、持ち手部分も熱くなるので扱いに気を付けてくださいね。 3サイズあれば調理も保存も思うがまま! 汎用性の高い「レクタングル深型」 ふたり暮らしなので、「持ち手付ストッカー」はサイズ感もちょうど良く毎日愛用していますが、を購入したことで、今こんな調理アイテムがあればいいのに! という不満も解消しました。 たっぷり入るLサイズは グラタン皿として活用することが多いです。 その他、ラザニアやチーズを乗せたハンバーグなど、ちょっと特別な夜の食卓メニューも 見た目良く彩ってくれるアイテムです。 もちろん 大量の煮物やカレーの保存などにもおすすめ。 週末のおやつづくり+保存にも大活躍 また、おうち時間が増えたことでハマった デザートづくりで大活躍してくれています。 ホットケーキミックスを使ってバナナケーキを作ったり、ガトーショコラを作ったり! いまは簡単なスイーツづくりのレシピをネットですぐに調べることができるので、琺瑯を使って、この機会にいろいろと挑戦したいと思います。 琺瑯は冷却性にも優れているので、寒天やアイスなど、これからの季節にぴったりな 涼やかなデザートづくりでも活躍する予感。 そのまま冷凍保存できるので、 不要な洗い物が増えないのも魅力。 3サイズあれば、その都度最適な大きさを活用できますよ。 以上、調理を時短して、レシピの幅も広げてくれる 野田琺瑯の「琺瑯アイテム」を2種類紹介しました。 調理毎にストレスを感じている人は、ぜひ琺瑯を暮らしに取り入れてみてくださいね。
次のホームパーティの時には、お好みのフルーツを加えると華やかになります。 季節のフルーツを入れるとマンネリ化も防げて、喜ばれますよ。 秋には旬のいちぢくがおすすめです。 作り方は以下を参考に、フルーツはお好きなものを取り入れてみてください。 りんごを1㎝角に切り、レモン汁を振りかけておく。 鍋に、1のりんご、砂糖を入れ、水分がなくなるまで火にかける。 水分がなくなったら、火からおろし、粗熱を取る。 シナモンシュガーをかける。 【生地を作る】 琺瑯バットにクッキングペーパーを敷き、ホットケーキミックス、牛乳、卵を加え、よく混ぜる。 生地が混ざったら、3のりんご、お好みのナッツをかける。 爪楊枝に生地がつかないようなら出来上がり! お持たせにもぴったり.
次の野田琺瑯で作るお手軽レシピ「料理」 ポテトサラダ 蒸した(茹でた)ジャガイモを野田琺瑯に入れてつぶします。 ジャガイモが熱いうちに調味料(塩こしょう、酢)を入れて混ぜます。 ジャガイモの粗熱がとれましたら、マヨネーズを混ぜて出来上がりです。 可愛いデザインの野田琺瑯は、このままテーブルに持ってゆけますし、フタをすればそのまま保存することが出来ます。 なお、このポテトサラダにパン粉とチーズをのせてオーブン(オーブントースター)で焼きますと、熱々グラタンになりますのでおためしになってみてください。 味噌玉 お味噌、粉末だし、お好みの具材を混ぜるだけで、1杯分のお味噌汁を作ることが出来ます。 このまま保存して使っても良いですし、1つずつ丸めておきますと、お弁当に携帯できますので便利です。 [作り方の詳細] 野田琺瑯で作るお手軽レシピ「ジャム」 いちごジャム 野田琺瑯にイチゴ、レモン果汁、ハチミツを入れて10~20分煮詰めるだけで、お手軽イチゴジャムの完成です。 ホワイトシリーズは直火にかけることができ、酸に強い材質ですので、鍋の代わりと保存容器の役目を果たしてくれます。 材料 ・いちご 1パック(250グラム) ・はちみつ 100グラム ・レモン果汁 大さじ1 作り方 野田琺瑯にイチゴ・はちみつ・レモン果汁を全て入れて、最初は中火にかけます。 フツフツ沸騰してきたら弱火にして10~20分ほど煮詰めれば出来上がりです。 砂糖を使う場合は、30〜60分イチゴを漬けて果汁を出してから火にかけます。 粗熱がとれたらこのまま保存することが出来ますので便利です。 お砂糖の量が少なめですので、お早めにお召し上がりください。 牛乳と割っていただくと大変美味しいです。 野田琺瑯で作るお手軽レシピ「デザートスイーツ」 「ホーローバットで作るうちのお菓子(主婦と生活社)」に掲載されていますデザートのレシピは、どれも大変美味しく作ることが出来ます。 いくつかご紹介いたしますので、おためしになってみてください。 いちごのチーズアイスクリーム 「ホーローバットで作るうちのお菓子(主婦と生活社)」に掲載されています「わたなべゆうこさん」の作り方です。 苺の美味しい季節にいかがでしょうか? 『作り方の詳細』 ベイクドチーズケーキ 「ホーローバットで作るうちのお菓子(主婦と生活社)」に掲載されています「渡辺有子さん」の作り方です。 材料をどんどん入れるだけですのでお手軽レシピですが、濃厚でなめらかな味わいです。 おためしになってみてください。 『作り方の詳細』 キャラメルアイスクリーム 「ホーローバットで作るうちのお菓子(主婦と生活社)」に掲載されています「坂田阿希子さん」の作り方です。 大変美味しいアイスクリームですので、おためしになってみてください。 『作り方の詳細』 焼きプリン 「ホーローバットで作るうちのお菓子(主婦と生活社)」に掲載されています「中川たまさん」のレシピです。 生クリームは使いませんが、濃厚でなめらかな焼きプリンです。 『作り方の詳細』 いちごのミニロールケーキ 「ホーローバットで作るうちのお菓子(主婦と生活社)」に掲載されています「飯塚有紀子さん」のレシピです。 苺と生クリームをスポンジケーキで巻きます。 ふんわりしたスポンジを焼くことが出来ますので、おためしになってみてください。 『作り方の詳細』 バナナケーキ 「ホーローバットで作るうちのお菓子(主婦と生活社)」に掲載されています「飯塚有紀子さん」のレシピです。 バナナ2本とバターをたっぷり使ったコクのあるバナナケーキです。 ふんわりしっとりした大変美味しいケーキですので、おためしになってみてくださいね。 『作り方の詳細』 クラフティ 「ホーローバットで作るうちのお菓子(主婦と生活社)」に掲載されています「中川たまさん」のレシピです。 お好みのベリー類(フルーツ)を琺瑯バットに並べて、カスタードプリンの生地を流し入れるだけの簡単な作り方ですが、抜群の美味しさです。 『作り方の詳細』 クレームブリュレ 「ホーローバットで作るうちのお菓子(主婦と生活社)」に掲載されています「坂田阿希子さん」の作り方です。 ガスバーナーでキャラメルをパリパリに焦がして作ります。 『作り方の詳細』 カジトラのレシピ カジトラオリジナルのレシピをご紹介いたします。 ベイクドチーズケーキ 生クリームとレモンを使わないヘルシーなベイクドチーズケーキです。 野田琺瑯で作ったジャムと相性がよく美味しいです。 おためしになってみてくださいね。 『作り方の詳細』 ミルクプリン 練乳(コンデンスミルク)を加えたミルク感たっぷりのプリンです。 普通のミルクプリンより濃厚な味わいをお楽しみください。 『作り方の詳細』 バナナプリン ミルクプリンを応用した「バナナプリン」です。 お砂糖を入れずに練乳と牛乳でつくる美味しいプリンです。 『作り方の詳細』 甘酒 野田琺瑯に酒粕を入れて溶かすだけの簡単レシピです。 ご自宅で甘酒を作ってみられてはいかがでしょうか? 『作り方の詳細』 まとめ 野田琺瑯を使ったお手軽レシピをご紹介しております。 調理と保存が1つの容器で間に合いますので、少ないキッチン道具で済ませられるところが野田琺瑯の魅力です。 これからも野田琺瑯を使ったレシピを更新してゆきますので、ご参考にしていただけましたら幸いです。 [本記事で使用した野田琺瑯です].
次の