1軒目 入ってみると庭でした。 ししおどしの乾いた音がなんとも心地良いです。 奥にいくと、何やらロビーのような部屋に出ました。 入口の傘置き場や公衆電話、奥のカウンターには店員を模したと見られる人形が置いてありました。 1枚目が左側の部屋。 2枚目が右側の部屋です。 恐らく、泊まりに来たお客さん専用の部屋でしょう。 布団にテレビ、冷房装置もそれぞれ置いてあることから間違いないかと思います。 ただ、何故こうも部屋のレベルに格差があるんですかね…?左側の部屋など、お客さんをもてなすにはあまりにも質素で手を抜いているようにしか見えません。 投稿者であったらこの部屋には泊まりたくありませんね。 2階です。 大広間のようですね。 テーブルには豪華な料理が置いてあって、部屋の奥には和服を来た女性がお客さんをもてなしているように見えます。 さらに、軽快で楽しげなBGMが流れていました。 なお、地下はトイレとして利用されていました。 甲冑も置かれていて不気味な雰囲気が漂っていたものの、それだけでした。 1件目の前にいた住民です。 おにくとは、料理を振る舞う際に使う材料のことだと思われます。 2軒目 2軒目です。 中は銀行でしょうか。 監視カメラとATMが置いてあります。 そして、従業員と思われる人の前にはドロボウ?が立っています。 カウンターの上にはお金の入ったキャリーケースが開いています。 今このタイミングで強盗に入られたということでしょう。 話によると、この村で起きている物語には続きがあるみたいですね。 そちらも機会があれば行ってみたいと思います。 奥には、札束が積み重なっている部屋がありました。 恐らく銀行が預かっているお金なのでしょう。 そのお金が置いてあるということは、ここは銀行の金庫だと思います。 その金庫の中には2体のハニワがいました。 流れ的に考えて、この家の1つ目の部屋にいたドロボウの仲間なのだと思います。 銀行員を脅して開けさせたのか。 自分たちでこじ開けたのかは分かりませんが、とにかくドロボウ達にお金を盗まれようとしている、その一部始終を表していると投稿者は考えています。 1枚目が右の部屋で、2枚目が2階です。 ダンボールが置かれています。 よく見ると、数字を描くように配置されていることが分かると思います。 1枚目が数字の「8」で、2枚目が数字の「12」と書かれているように見えます。 これらの数字が何を意味しているのか考えてみたところ、銀行繋がりということでお金の額を意味しているのではないかと結論に至りました。 数字の「8」は8億円の8で、「12」は12億円を意味しているのではないかと考えています。 周囲のキャリーバッグや袋には、ドロボウ達が銀行から奪ったお金が詰まっているのではないかと思います。 完全な憶測です。 なお、添えられた花については意図が汲み取れませんでした…すみません。 地下には「呪」という文字が表されていました。 恐らく、ドロボウ達への恨みを表現しているのでしょう。 3軒目 3件目に向かう途中の道は荒廃していました。 木々は枯れ果て緑は無くなり、自然とは程遠い光景が広がっていました。 辺りに埋まっているのは「おとしあなのタネ」ばかりです。 先程と違って随分と歩きにくくなりました。 お金がなくなり、村は経済的にも、村人達は精神的にもスッカリ減退してしまったことを表しているのだと思います。 3番目の住民はこう言っていました。 憎む…つまり、お金を盗まれて経済的にも心にも余裕がなくなった人々がお互いを嫌いあって攻撃しあっているということでしょうか? 家に入ると、何故かサメの入った水槽が大量に置かれていました。 少し調べてみたのですが、どうやらワニザメというサメには、母親の胎内にいる時にお互いを食らい合うという本能があり、最後に生き残った強い個体だけが産み落とされるという特性があるらしいです。 つまり、この部屋では村の人々が自分がのし上がるために弱者を食らう どのような比喩かは不明 という、つまるところ弱肉強食を表しているのだと投稿者は思います。 しかし、この村における強者と弱者というのがよく分かりません。 気にはなりますが、ひとまず先に進んでみます。 左側の部屋です。 刀を前に叫ぶハニワに、部屋の中央には帽子を被った4つのマネキンが置かれています。 これは要するに…凶器を持ったハニワに命を奪われた人間達ということではないでしょうか? サメのいた部屋には、2人分のマネキンが置いてありました。 被っている帽子の色も形も一致していることから、ハニワに攻め寄られて命を奪われた被害者なのだと思います。 ここでいうハニワとは、村の住民を表しているのだと思います。 ハニワが人を襲うという直接的な意味であるとは考えにくいです。 そして、サメの部屋から推測するにハニワは弱者を食らう強者…つまるところ村の大人でしょう。 子供が強者ということは通常であれば有り得ませんし、見た限りではそのような説明はこの村の何処にもありませんでした。 ハニワ=村の大人だとすると、このパジャマ姿のマネキンは村の子供だと考えられます。 強者が村の大人で弱者が村の子供たちと仮定すると、大人が子供を…事情は分かりませんが、きっとそういうことでしょう。 右の部屋です。 自由の女神が家具に隔てられています。 これは、自由のない子供達の心情を表現しているのではないかと思います。 ハニワ 大人 たちに苦しめられるという、逃げ場のない絶望を感じさせますね。 奥の部屋です。 大人たちが池を囲っています。 四隅には篝火が燃え盛っていて、異様な雰囲気を出しています。 儀式めいた空気が漂っているようにも感じますし、良からぬことを話し合っているようにも見えます。 2階です。 村の大人を表現しているであるハニワが、麦畑の中にいます。 恐らく、この段階におけるアイカツ村の説明でしょう。 ドロボウに入られる前のような豊かな暮らしから一変して、コツコツと農業をしなければ暮らしていけなくなったという、村人達の苛立ちと苦悩を表現しているのだと思います。 だから、カカシに向かって叫び、苛立ちをぶつけているのでしょう。 地下です。 ルーレットの前のハニワ 大人 と、その奥には村の子供がいます。 子供の前には数字が配置されており、その後ろには凶器にもなりうる物騒な物が置かれています。 剣はもちろん黒塗りの高級車まであります。 ルーレットで止まった数字の後ろの凶器で子供を…ということだろうと投稿者は推測します。 日頃の憂さ晴らしに子供の命を弄んでいるのでしょうか?仮にそうだとしたら、何とも身勝手な話です。 4軒目 さて、4つ目の家の中です。 撮り忘れてしまったのですが、ここでは大勢のハニワ 大人 が2人の子供を取り囲んでいました。 奥の部屋です。 何やら大人達が作業をしていますね。 前には帽子を被ったマネキンが、横にはスコップが置いてあります。 このマネキンは、言わずもがな先程のハニワ 大人 に囲まれていた犠牲者 子供 でしょう。 そして、彼らの亡骸を埋めるという証拠隠滅を図ろうとしているのでしょうか。 左の部屋です。 大人達が焼却炉を前に立っています。 何かを燃やしているみたいですね。 4件目の途中でも大きな炎が上がっていましたが、恐らくそれと同じ理由で何かを焼いているのでしょう。 その何かとは、きっと犠牲者だと思います。 燃やし尽くしたその残骸を、横の袋に詰めている光景ではないでしょうか? そして、後ろの大人たちは手前の大人たちの作業が終わるのを待っていると…そういうことではないかと思います。 となると、屋外の炎でも犠牲者が… あの炎には近づかない方がいいかもしれませんね。 ところで、この部屋の右上にいるドロボウのような格好をしたマネキンがいますよね? これについては投稿者も考えました。 推測ですが、この村の2軒目にあった銀行強盗の件を聞きつけた人なのではないかと思います。 この村には大金があり、それもドロボウに入った時に簡単に奪えたことを、どこかで聞いた少年 と思われる が村に1人でやってきた。 しかし、そこには大金なんてどこにもなく、それどころか目も当てられないような残酷な光景が広がっていた…ということだと思います。 なお、少年の後ろにはハニワ 大人 がいます。 それを見てしまった少年は、大人たちの手によって犠牲者同様の末路を辿ることになるのでしょう。 右の部屋です。 研究室のように見えます。 薬棚がある他、辺りには薬が散乱しています。 奥では、何やら緑色の液体を煮込んでいます。 何を煮込んでいるのかは分かりませんが、良からぬものであることは間違いありません。 2階です。 大勢のハニワ 大人 の前に佇む子供 犠牲者 がいます。 犠牲者前には炎。 傍にはポリタンクが置いてあります。 この犠牲者は、くべられる薪同じく外にあった炎の1部になってしまったのでしょう。 惨い話です。 では、最後の部屋である地下に向かいます。 骨を模した家具、その傍にある肥料、そしてハニワ 大人 これはつまり、犠牲者は桜の木々に捧げられたということだと考えられます。 炎で焼いていたのは、捧げやすい形に変えるためなのだと思います。 あまり残酷な言葉は使えないのですが、肥料というのはそういうことです。 【アナタはサクラのためにうまれた…】 この言葉は、桜の成長のためにアナタが犠牲になることは、生まれながらに決まっていたという意味だと考えています。 単なる憂さ晴らしのために犠牲になったわけではないとは言え、あまりにも酷すぎます。 このマイデザインは、桜のために犠牲となった子供たちの憎しみの現れだと思います。 きっと、数えきれないほどの犠牲者がこの村から出たのでしょうね.. 最後に 以上が、アイカツ村の攻略および考察でした。 何故桜の木なのか?桜の木と村人の関係はどういったものなのか? これについては最後まで分かりませんでした。 荒れた土地を自然豊かなものに戻そうという村人たちの努力とも取れますし、もしくは、桜を大量に咲かせるということは村にとっての儀式であり、神頼みの手段であるのかもしれません。 どちらも憶測ですし確証はありません。 それと、このブログには書ききれなかった要素もアイカツ村には多数存在します。 海岸のお墓、フォーチュンクッキーの謎、地面に貼られた意味深な言葉などの要素があります。 とても良く作り込まれている村で、投稿者も楽しむことが出来ました。 以下に、アイカツ村の村番地を掲載しておきます。 もしよろしければ、1度行ってみてはいかがでしょうか? アナタならば、この村で起きている真相が分かるかも…? アイカツ村番地 【1B00-0057-EA55】 では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
次の高騰型と売り時について なぜ、 水曜日と 木曜日に狙いを定めるのか? それは、この2日間は カブ価が高騰する可能性が見込めるからです。 少なくとも投稿者は カブの売値が大幅に上昇するタイミングは 水曜日と木曜日であることが多い印象を受けました。 例えば、月曜日の午前中と午後のカブ価は80円/79円、火曜日が74円/69円、水曜日の午前中に67円となった時、大抵は日を追うごとにカブの値段が下がるパターンである【 じり貧型】と判断する方が多いでしょう。 しかしながら、この流れから一転して 水曜日の午後になった途端にカブ価が跳ね上がる可能性が残っています。 出典:任天堂 画像は、上記のパターンにおける 水曜日の午後のかぶ価です。 唐突に 121ベルに大きく上昇しました。 そして 出典:任天堂 木曜日の午後には1カブあたり 600ベルに差し迫る価格に上昇しました。 これが、俗に言うところの 高騰型です。 このカブ価のタイミングで、所持しているカブを売却することで多額の利益が得られます。 なお金曜日になると 出典:任天堂 画像のように 200ベル以下にまで急落しました。 落下の勢いは著しく、最終的には土曜日の午後まで下がり続けました。 このようなことから、上記パターンのピーク、即ち かぶの売り時は 木曜日の午後のカブ価である 593ベルと判断出来ます。 つまり、カブで儲けたいならばカブの取り引きにおけるパターンの1つである 高騰型の一点のみに狙いを定めて 水曜日と木曜日の各午前と午後に商店に向かうことが得策であると言えます。 木曜日の午後がピークであれば 水曜日に急騰の前兆が見えるはずです。 そして日曜日の午前にカブを購入し、 時間を操作して急騰パターンを何度も狙い続けることにより、アナタの財布は面白いように膨張していくはずです。 また、仮に 木曜日の午後であってもカブ価が低い状態であれば、その週はカブの値段が高騰する可能性は絶望的であるため、素直に諦め任意の時間帯においてカブを全て売ってしまいましょう。 売却したら 日曜日に時間を変更をした後、再度カブの取引に挑んでみてください。 また、あつまれどうぶつの森の 時間の変更は罪ではないとここで明言しておきます。 どうぶつの森に対してロマンを求める方は、ご自分のプレイスタイルを一貫すれば良いでしょうし、カブの取引で大儲けをするという実益を重視されてる方はガンガン時間を変更すれば良いでしょう。 誰も彼もがロマンを求めているわけがありませんし、あつまれどうぶつの森もといすべてのゲームの遊び方は人それぞれ違ってきます。 遊び方を誰かに強要されたり咎められたりする理由はありませんからね。 時間変更について カブに関する 時間を戻すデメリットとして、所持しているカブが全て腐敗することの他に、 カブ価が変更される点も挙げられます。 例えば、先ほどのようにカブを593ベルで買い取りをしてくれた週を 【A】とします。 そして、その【A】から一週間だけ時間を巻き戻し、その後に再度【A】の木曜日の午後に戻してたぬき商店に向かいました。 すると、以下のような結果となりました。 出典:任天堂 全く同じ時間帯であるにも関わらず、【A】内で組まれていた数字が変更されています。 つまりこれは、その週をまたいだ途端に、 カブ価やカブのパターンは別の内容に常に差し替えられるということを示していると言えます。 ですので、【A】におけるカブ取引の結果が良好であったとしても、そのパターンには二度と巡り合えないと思った方が良いでしょう。 それを踏まえた上でソロで稼ぐ方法 カブは週をまたいだ途端に別のパターンに置き換えられる。 実際のところ、この仕様によって楽して稼ぐことが出来ず、取引に挫折したりカブ取引を難しいと言わしめているのでしょう。 しかし、この仕様を逆に利用することで、根気は必要ですが ソロであっても稼ぐことが出来ます。 以下より順を追って説明します。 それから、商店に向かって株価を確認します。 ここで、株価が 80ベル以下であることが確認出来たら次のステップに進みます。 2.水曜日の午後に時間を合わせる 今度はその日の午後に時間を変更します。 そして、 午後のカブ価が午前の価格より 僅かに下回っていた場合は、木曜の午前、午後と時間を進めていきます。 その後、カブ価が下がっていたことが確認出来たら、この時間帯から次週もしくは前週の日曜日に進めてカブを購入します。 ジリ貧型は、どのような場合においても稼ぐことが不可能な最悪のパターンです。 大量のカブを抱えた上でこのパターンに直面すれば絶望する以外にないでしょう。 しかしながら、あつ森では 同じパターンが続かないという仕様が存在しています。 ですので、予めジリ貧を経験しておくことにより、その次の取引は ジリ貧以外のパターンが確定します。 次のパターンの内容は、波型かもしれませんし高騰型かもしれません。 しかし、ジリ貧の被害に遭わない限り、少なくとも稼ぐことは可能となっています。 売り時さえ見間違えなければ損をすることはまず有り得ません。 また、何故水曜日と木曜日に狙いを定めたのかと言えば、このブログのはじめに説明した通り、カブ価は水曜と木曜に著しく変動する可能性を含んでいるからです。 カブ価の大幅な変動を握っているこの2日間において、値段が下がり続けているならばジリ貧型とみて問題はないと 投稿者は判断しています。 時間を変更してカブを買う ジリ貧型を経験した後は、その週の日曜日か前週の日曜日に時間を合わせ、その後にウリの元に向かって、ここで初めてカブを購入します。 4.カブを購入した日曜日から水曜日の午前に時間を進める カブを抱えて時間を進め、後は売るだけです。 最後は完全な自己判断になってきます。 売り時は、水曜日と木曜日のどちらかでほぼ間違いありませんが、この2日間で値段が急変したりするので、適度な価格が付いた場合は欲を出すことなくその時点で売却してしまうと良いです。 例えば、水曜日の午後に300ベルの値が付いたものの、木曜日の午前になった途端に100ベル程度まで急落し、そのまま値段が下がり続けるということも珍しくありません。 安く買って高く売るという、カブの基本を忘れないでほしいです。 かぶとパスワードについて Twitterや掲示板において、あつまれどうぶつの森のかぶに関するパスワードや募集が盛んに行われています。 あつ森カブ614ベルです! 何周でもOKです! 時間は11時40分までです! 1周ごとに99000ベルを3袋置いていってください 守らない人がいれば切ります タヌキ商店は右にあります 参加のリプは不要です。 ご自由に参加ください。 私は店の横にいますので帰る際にベル2袋を置いてから帰ってください! 店は島の真ん中です。 以上の条件でよければDM待ってます。 条件が守れない方は通報します — a-Q あつ森 aQadm1 カブ価472です。 荒らし、詐欺防止の為、初めて上陸した際に一言チャット打ってください。 希望の方はDMに島名、名前送信よろしくお願い致します。 カブ取引においてどうしても時間が取れない場合は、利用しても良いかもしれません。 ただし、マナーの悪いプレイヤーや、予め求めていた内容よりも多くの謝礼を要求してくるプレイヤーも少なからず存在するので、その点はしっかりと理解しておいた方が良いです。
次の4より対応 『 とびだせ どうぶつの森』(とびだせ どうぶつのもり、英題: Animal Crossing: New Leaf)は、よりに発売された用ゲームソフト。 の第6作目。 概要 [ ] どうぶつたちが暮らす村の住人になって自由に過ごせるゲームシリーズの第6作目。 今作では、プレイヤーが村長となって村づくりを行うことができる。 その村づくり方法の一つに「」がある。 従来シリーズでは屋外を自分好みにアレンジできる要素は限られていたが、公共事業によって、橋やベンチなどの多様な公共物を村内で自由に設置することが可能になった。 また、「」を制定することで、村内の店の開店時間を早める、閉店時間を遅らせるといったことなど、各自のプレイスタイルに合った設定に変更できる。 本体の様々な通信機能に対応している。 過去作の『』のように本体を持ち寄ってローカル通信を行い他の村と行き来できるほか、インターネットに接続して見知らぬ相手の村を訪れることもできる。 また、「」により村の外にあるに他のプレイヤーのモデルハウスが建ち、その内装を見ることができる。 村から離れた場所にある「島」ではローカル通信やインターネット通信を用いて複数人で遊べるミニゲームの要素もある。 には、既存のゲームソフトの価格を改定した「ハッピープライスセレクション」の1つとして本作が再発売。 2016年には、多くの新要素を含む更新データ Ver. 本作では、、、、といった異業種の企業とコラボレーションし、各社の製品やキャラクターがモチーフになったアイテムをゲーム内で配信する試みも行われている。 2013にて「年間作品部門大賞」を受賞。 また、第18回アワードでは「優秀賞」を受賞している。 システム [ ] ここでは、今作の新要素を主に記述する。 基本的な内容は「」を参照。 プレイヤー関連 [ ] 今作では、やどうぶつたちの頭身が過去作に比べて少し上がっている。 ファッション プレイヤーが着用できる服は、これまでのシリーズでは上半身だけだったが、今作では「」「」「」の3種類になり、さらに「」と「」を履けるようになった(になることも可能)。 これらは男女を問わず着用できる。 マイデザイン 洋服やインテリアなどに用いることができる「マイデザイン」は、画面上のパレットに置いた15色から色を選んで作成する。 また、服の多くのパーツをデザインできる「PROデザイン」は、従来の「半そで」に加え「長そで」「」「」も対象になった。 作成したマイデザインはに変換でき、これを読み込むことで他のプレイヤーも使用できるようになる。 アイテム 「」と「」が新たに登場。 マリンスーツは、着用することで海を泳いたり素潜りしたりできるようになる。 メガホンは、使用時にニンテンドー3DS本体のマイクに向かってどうぶつの名前を呼ぶことで、そのどうぶつが反応を返してくる。 村 [ ] 村の地形は、これまでのシリーズと同様、データごとに全て異なる。 ゲーム開始時に示される4枚の地図から1つを選ぶことでプレイヤーが暮らす村の地形が決定される。 駅(掲示板)・線路・踏切の位置のみ、全ての村で共通。 家 前作までは既存の家をプレイヤーが選ぶ形だったが、本作では自分の好きな場所に家を建てることができる。 また、後述の「たぬきハウジング」で注文すると家の外観()を変更できる。 室内では視点を90度ずつ変えられる。 家の中には、自身を含めプレイヤーが4人まで同時に入ることができる。 広場 村の様々なイベントが行われる場所。 村の外からやってきたどうぶつがテントを張って営業を行うこともある。 ゲームの冒頭では村長となったプレイヤーが広場の中央にシンボルツリーを植樹する。 他の村に出かけたり、自分の村に誰かを招いたりする際の玄関口。 利用するには後述の証明写真BOXで「ソパカ」(村民パスカード)用の写真を撮っておく必要がある。 条件を満たすことで改築も可能となる。 駅のイメージカラーは複数ある。 村長と窓口受付を務める「しずえ」から村に関する様々なアドバイスを受けたり、プレイヤーが部屋の奥にある村長のイスに座りやの制定を行ったりすることができる。 条件を満たすことで改築も可能となる。 なお、村のイベント等でしずえが役場の外にいる場合は閉鎖される。 前作までは「住民課」と「郵便課」の2つの窓口があったが、本作で郵便課が「郵便局」として独立(後述)したため、窓口は1つのみとなっている。 また、外観デザインは複数あり、建物自体も前作に比べ若干小さくなっている。 公共事業 様々な施設や公共物を村内に設置できる。 設置には十分な広さの土地が必要。 一部施設は一度建設すると撤去できない。 公共事業の種類は、村民からの要望を受けた際や特定の条件を満たした場合に追加される。 完成させるには、建設予定地で募金を行っている「ハニワくん」に建設費用を全額支払う必要がある。 村の住人も少額ながら募金に協力するほか、村を訪れた他のプレイヤーも募金することができる。 建設中は他の公共事業を行う事ができない。 条例 村民の活動時間や店の営業時間などを変更できる。 以下の4つのうちから1つを選んで制定する。 美しい村 - 長期間ゲームをプレイしなかった際に現れるやゴミが、この条例により出なくなる。 また、村内で雑草が生えにくくなり、花が枯れなくなる。 朝型の村 - 村民の起床時間や店の開店時間が早くなる。 眠らない村 - 村民の就寝時間や店の閉店時間が遅くなる。 リッチな村 - 店の商品が高額になるが、後述のR・パーカーズでの買取価格も高くなる。 R・パーカーズ 「リサ」と「カイゾー」が営業しているリサイクルショップ。 リサは、や洋服などの買取や店内のスペースへの出品受付を行う。 また、カブ価(日々変動する「」の価格)の情報提供やカブの買取も行っている。 カイゾーは、家具やなどのリメイクを担当している。 また、鉱石の一種である金鉱石を渡すと特別な家具を作成する。 落し物の保管や村を訪れているキャラクターの情報提供を行う場所。 中にいる「おまわりさん」は、交番の外観を「モダン」と「クラシック」のどちらにしたかによってそれぞれ「おまわりさんA(柴犬)」「おまわりさんB(ブルドッグ)」のいずれかが配属される。 公共事業で設置する。 きっさ ハトの巣 「マスター」が経営する。 常連になるとコーヒーのテイクアウトや店でのができるようになる。 店には時折、村の住人も訪れる。 公共事業で設置する。 リセット監視センター 「リセットさん」と「ラケットさん」が控える地下施設。 この施設があると、をせずにゲームを終了した際、次回起動時にリセットさんがプレイヤーの前に現れ説教するようになる。 地面に設置されたの蓋が開いている時のみ中に入ることができる。 公共事業で設置する。 キャンプ場 村の外から来たどうぶつがを張りをすることがある。 どうぶつに話しかけると、アイテムを賭けてミニゲームをしたり自分の村に引っ越すよう勧誘したりできる。 季節が冬の時はテントの代わりにが作られる。 公共事業で設置する。 詳細は後述の「」の項を参照。 商店街 [ ] 村の北側に広がるには以下の建物が立地している。 その並びは博物館を除きどの村も同じ(博物館は海岸と反対側の端にある)。 店の営業時間は条例によって数時間ずらすことができる。 たぬきハウジング 「たぬきち」が経営している。 前作までは、たぬきちは不動産業と雑貨販売業の両方を経営(後述)していたが、本作では不動産業を専業とする。 家の改築や外装()の変更を請け負っている。 ゲームを進めると「ハッピーホームアカデミー」の特設カウンターが設置され、「ホンマさん」から部屋の内装の評価やアドバイスを受けることができる。 ある条件を満たすと、内装と外装の総合的な出来を審査する「テーマチャレンジ」も行われるようになる。 前作までは「たぬきち」が不動産業と雑貨販売業の両方を経営していた(前述)が本作では雑貨販売業をまめきち・つぶきちが受け継ぐ形で独立。 様々なアイテムの販売・買い取りを行う。 ゲームの進行状況に応じて店の改築が行われ規模が大きくなっていく。 営業時間は店の種類によって異なる。 グレイシーグレース まめつぶデパートの3階で「グレース」が営業するブランドショップ。 店頭には高額なアイテムが並ぶ。 品揃えは四半期に一度変わる。 園芸店 「レイジ」が営業する店。 村内に植えることができる種苗や植物育成に用いる園芸用品などを扱う。 ホームセンターまめつぶができた後はその店内に移設される。 エイブルシスターズ 「あさみ」「きぬよ」「ケイト(ことの)」が営む仕立て屋。 服やアクセサリーを販売しているほか、「PROデザイン」を作成できる。 自分が描いたマイデザインの化もここで行う。 ビューティーサロン スピーディ エイブルシスターズの2階で「カットリーヌ」が営業する。 ゲームを進めるとオープンする。 カットリーヌの質問に答えることで自分の髪型や髪の色を変更できる。 また、を使って目の色を変えたり、ニンテンドー3DS本体に登録されているの顔に変更したりすることもできる。 Shoe Shank(シュー シャンク) 「シャンク」が経営する靴屋。 ゲームを進めるとオープンする。 靴と靴下を販売している。 様々な展示物を閲覧できる施設。 1階では「フータ」が、2階では「フーコ」が案内役を務める。 1階の展示室ではプレイヤーが寄贈した様々なものが展示される。 また、入手した絵画やかせきの鑑定をフータに依頼することもできる。 2階にはアイテムを自由に展示できる「企画展示室」と特別なアイテムを販売する「ミュージアムショップ」がある。 2階は公共事業によりオープンする。 ハッピーホーム展示場 すれちがい通信ですれ違ったプレイヤーの家を見ることができる住宅展示場。 「ケント」が案内役を務める。 最大48軒の家がモデルハウスとして建ち並ぶ。 内部の家具は、一部を除き通常よりも割高の価格で購入できる。 通信中は中に入れない。 「ぺりこ」と「ぺりみ」が業務を行う郵便局。 村の住人や未来の自分へ向けた手紙の送付や、自分宛の手紙の保存、インターネット配信されている特別なアイテムの受け取りを行うことができる。 入り口付近に設置されたではお金の預け入れやの返済ができる。 クラブ444(ししょー) 元芸人の「ししょー」が運営するクラブ。 ゲームをある程度進めるとオープンする。 PM 8:00以降、毎週土曜日には「とたけけ」によるライブが、それ以外の曜日には「DJ K. K」によるライブが行われる。 ライブ前の時間帯にししょーに食べ物を差し入れると、ししょーのネタ(リアクション)を教わることができる。 夢見の館 「ゆめみ」が営業するリラクゼーションサロン。 店内のベッドで眠ることで、インターネットを介して他の村を訪れることができる。 夢の中の出来事なので、訪問先でどのような行動をとっても元データが改変されることはない。 また、自分の村のデータをアップロードすることもできる。 公共事業で設置する。 占いの館 「ハッケミィ」がプレイヤーの運勢を占う館。 一日に一回利用でき、運気を上げるアイテムの情報も聞くことができる。 公共事業で設置する。 通信中は中に入れない。 証明写真BOX の「ソパカ」(村民パスカード)に用いる写真を撮影できる。 確定させるまで何度でも撮り直しができる。 通信中は利用できない。 島 [ ] ある程度ゲームが進行すると、船に乗って海を渡り「島」へ行くことができる。 この島では、村では見られないムシ、サカナ、フルーツなどが手に入るほか、売店にも珍しい品物が並んでいる。 また、豊富な種類の「ツアー」(ミニゲーム)を遊ぶ事もできる。 ツアーをクリアすると、売店で品物を購入する際に用いるメダルを入手できる。 このメダルを50枚集めて「クラブ・コトブキ」に入会することで、インターネットにつないで他のプレイヤーと共に遊べるようになる。 『』シリーズ(『』『』)では、この「島」をモチーフとした対戦ステージ「コトブキランド」が登場する。 どうぶつの森シリーズのamiiboカードを読み込むことで、ゆうたろうが、カードに描かれたどうぶつに変身する。 この状態のゆうたろうに話しかけるとアイテムや「ふるさとチケット」(後述)を入手できるほか、勧誘することで元となったどうぶつ本人が村に引っ越してくる。 また、どうぶつの森シリーズのフィギュア型amiiboを読み込むと、ゆうたろうがそのどうぶつに変身して仕事の代わりを務め、元となったどうぶつは休暇をとって後述のオートキャンプ場でくつろぐようになる。 オートキャンプ場 新キャラクター「パニエル」が運営するキャンプ場。 通常のキャンプ場とは別の施設。 本来は期間限定イベントでしか登場しないどうぶつたちがでやってくる。 オートキャンプ場にある家具は「ふるさとチケット」(後述)を用いて購入できる。 なお、どうぶつの森シリーズのamiibo以外に、「シリーズ」「」「シリーズ」「(むらびと、、、シーク、、トゥーンリンク)」のamiiboにも対応している。 amiiboカメラ 村のどうぶつやどうぶつの森シリーズのamiiboを用いて呼び出したどうぶつと共に写真を撮ることができる。 この写真はニンテンドー3DS用の画像投稿ツールを用いて上にアップすることもできる。 くらしサポート ごみ拾いや虫の採集など、村で様々な活動を行うことで「ふるさとチケット」をもらうことができる。 このチケットはオートキャンプ場での家具購入時に必要となるほか、郵便局ので換金することもできる。 新たな家具 オートキャンプ場では、以前のバージョンには無かった様々な家具を購入できる。 また、ゲーム内で別のゲームを遊べる家具として「」「」が追加。 「Wii U」では『』収録のミニゲーム「無人島脱出ゲーム」を、「Newニンテンドー3DS」では任天堂発売の『』を基にした「どうぶつの森パネポン」をプレイできる。 隠し倉庫 たぬきハウジングで注文することで、自分の家に、家具を大量に収納できる「隠し倉庫」を増築できる。 増築後は「タクミ」から部屋の模様替えについてのセミナーを受けられる。 ハッピーホーム連動 『』のセーブデータがある場合、本作と連動させることで、まめきちとつぶきちの店のカタログから様々な巨大家具を注文できるようになる。 また、「たぬきハウジングのもけい」がプレイヤーの家のポストに届く。 発売後の状況 [ ] 本作は、の発売直後から過去作を超える勢いで売れ、全国各地でパッケージ版およびダウンロードカードの品切れが続出した。 これを受け、任天堂は公式Twitter上で出荷情報の告知を行い、2012年にはソフトの生産に関して社長自らが事情を説明する動画を公開した。 この動画内では、本作で使用されているが、一般的なニンテンドー3DS用ソフトに使われる「MLC-NAND型」ではなく、大容量のデータを高速で処理できるが生産に時間を要する「SLC-NAND型」を使用しているため、供給が追いつかない状態になっていると説明された。 その後この問題は解消され、以降、さらに売り上げを伸ばすこととなった。 漫画作品 [ ] とびだせ どうぶつの森() 『』()2012年10月号から2015年6月号で連載。 発売 とびだせ どうぶつの森 はりきり村長イッペー! () 『』(小学館)2013年7月号から2020年4月号まで連載。 なお、翌月の5月号からは『』を原作とした『あつまれ どうぶつの森 とことん! イチバン島』の連載を開始している。 2014年3月25日発売• 2015年発売• 2015年発売• 『とびだせ どうぶつの森 みんなでせせらぎ村ライフ』 2014年発売 KADOKAWA 脚注 [ ] [] 注釈 [ ]• 2019年3月13日閲覧。 「第11章 CESAゲームアーカイブス」『2014 CESAゲーム白書』、、164頁。 ファミ通. com. 2016年11月21日時点のよりアーカイブ。 2017年3月10日閲覧。 ファミ通. com. Gzbrain 2020年6月12日. 2020年6月12日閲覧。 任天堂. 2020年5月9日閲覧。 任天堂. 2017年3月10日閲覧。 2013年3月2日時点のよりアーカイブ。 2017年3月10日閲覧。 セブン-イレブン. 2013年5月1日時点のよりアーカイブ。 2017年3月10日閲覧。 任天堂 2016年11月4日. 2017年3月10日閲覧。 任天堂 2017年1月23日. 2017年3月10日閲覧。 「第11章 CESAゲームアーカイブス」『2014 CESAゲーム白書』、CESA、201頁。 2017年3月10日閲覧。 ぺりみの会話より。 任天堂 2012年11月30日. 2012年12月3日時点の [ ]よりアーカイブ。 2012年11月30日閲覧。 外部リンク [ ]• (と当時の任天堂社長・、ディレクターの、による座談会).
次の