0にアップデートされますが、 その際に、これまでモンストのレベル上限であった99が120となります。 レベル120までになる対象キャラは、 ・獣神化・改のキャラ(ゴッドストライク・烈など) ・レベルの書を使用した獣神化キャラ となり、最大レベルは120です。 ここで、 獣神化・改のキャラにレベルの書を使うとどうなるのか? という疑問が湧いてきます。 結論:獣神化・改キャラにレベルの書は使用不可 結論ですが、 使えません。 公式に書いてありました。 (以下、公式より引用) ・レベルの書が使えるのは獣神化後のキャラクターのみ つまり、レベルの書のアイテムを使う際、そもそも 獣神化・改のキャラは対象者に出てこないです。 実質使えません。 レベル140の夢は潰えました。 そして、さらに重要な情報が。 (公式より引用) ・レベルの書を使用したキャラを獣神化・改にした場合、レベルの書は 返ってきません これは非常に危険。 つまり、ゴッドストライクにレベルの書を使って、そのあとゴッドストライク・烈に進化させた場合、レベルの書は何もなかったかのように消え去ってしまう、というわけです。 レベルは最大120のまま。 これ、、、レベルの書が手に入りやすいアイテムじゃないとだいぶ危険ですね。 今後、獣神化のキャラがどんどん改になっていくときに、最初にレベルの書を使おうと選んだキャラがのちのち改になったら悲しみが襲ってきそうです。 おそらく、そうならないようにレベルの書は手に入りやすいアイテムになっていくとは思いますが。 覇者とか玉楼とか、バベルの代わりに欲しいなぁ、とか思いますね。
次のレベルの書とは? 獣神化しているモンスターにのみ使用できるアイテムです。 使用するとそのモンスターの 最大レベルが 99から120に変更し強化することができます。 獣神化・改のモンスターはこの書を使わなくても最大レベルが120になるため使用しても意味がありません。 また、獣神化・改が実装されたモンスターに既にレベルの書と戦型の書を使用していた場合は獣神化・改にすると意味がなくなりますが、 スライドして獣神化に戻した場合は効果は引き継ぎされます! レベルの書、英雄の書と間違えやすいですが 赤いのがレベルの書です。 最大レベル120はどれぐらい強くなるのか? モンスター図鑑でレベル99とレベル120のステータスが確認できます。 ステータス値の右側に矢印が見えますよね。 これを右フリックすると右の画像になります。 おおむね、HPが1000~1500、攻撃力が1000程度、スピードが150ぐらい上がるといったところでしょうか。 ステータスだけでなく友情コンボの威力も上がります。 高難易度クエストは友情コンボがほぼ有効ではないため、加撃でまかなえる場合は砲台キャラに使うのがいいのかなという印象です。 修練の扉 モンスポットとして修練の扉が登場することになりました。 修練の扉の登場で1日1キャラを120レベルに上げることが可能になります。 レベルの書は早くもお役御免となりそうな雰囲気です。 配布数がかなりの数あり、英雄の書の配布数を軽く上回りそうなので、もう誰でもつけていいといえます。 2019年12月現在、レベルの書を使うおすすめキャラは「 友情コンボが強いキャラ」です。 試練の扉のおかげでレベルの書の使用をもったいぶる必要はまったくなくなりました。 どんどん使いましょう! レベル120になることにより、ステータスだけではなく友情コンボの威力も上がるためです。 轟絶キャラの シュリンガーラや アドゥブタには最優先で付けていいと思います。 1年間で50枚以上は手に入ります。 修練の扉で1年で最大365体のレベルが解放できます。 獣神化は全員レベル120ということでいいと思います。 あまり使うキャラは気にしなくても良いかと思うのでお気に入りのキャラにバンバン付けましょう! 今後、おすすめキャラなど出た場合はこちらの項目も更新させていただきます。
次の前回の「裏・覇者の塔 南」のクリア階に応じて、「覇者の塔」でスキップできる階が増え、最高30階からスタート可能になります! また、「スキップ機能」を使った場合でも、スキップした階のクリア報酬が獲得できます! なお、次回「覇者の塔」では、「」のクリア階に応じて、スキップできる階が増えるようになります。 なお、21階~40階をマルチプレイのゲストで参加しクリアした場合は、「スキップ機能」を使用することが可能です。 ・前回の「裏・覇者の塔 南」で、21階以上をクリアしていた場合、本開催の「覇者の塔」で1~30階をマルチプレイのゲストで参加しクリアしてしまうと、「スキップ機能」が使用できなくなります。 なお、31階~40階をマルチプレイのゲストで参加しクリアした場合は、「スキップ機能」を使用することが可能です。 ・出現期間内に「覇者の塔」をプレイし、その際にアプリの強制終了等でプレイを中断している場合、出現期間が終了した後でも再開することは可能ですが、期間終了後にクリアした階はカウントされませんので、ご注意ください。 ・「裏・覇者の塔 北」は、21階から挑戦でき、1つの階をクリアすることで、次の階が出現します!最上階は40階です。 ・マルチプレイのゲストで、階(ステージ)をクリアした場合、ゲストもクリア(突破!)になります! なお、ゲストで特定の階(ステージ)をクリアした際の報酬は、クリアした階(ステージ)より下の階層をすべてクリアした際に獲得できます。 (例)ソロ・マルチプレイのホストで「裏・覇者の塔 北」を29階までクリアしていて、マルチプレイのゲストで32階をクリアした場合、30階と31階をクリアすると32階の報酬が獲得できます。 ・開催ごとの「裏・覇者の塔 北」のクリア階に応じて、次回開催の「覇者の塔」でスキップできる階が増えるようになり、「覇者の塔」が最高30階からスタート可能です! (例)「裏・覇者の塔 北」を28階までクリアしていた場合、次回開催の「覇者の塔」では27階までスキップして28階からスタートできます。 スキップ機能を使用するには、クリアした階(ステージ)より下の階層をすべてクリアする必要があります。 ・各階(ステージ)に挑戦するには、スタミナが必要です。 消費スタミナは「覇者の塔」の各階(ステージ)と同じです。 ・「裏・覇者の塔 北」に「お助けデッキ」はありません。 また、「裏・覇者の塔 制覇回数」は、「裏・覇者の塔 東」「裏・覇者の塔 西」「裏・覇者の塔 南」「裏・覇者の塔 北」を制覇した合算の回数が反映されます。 そのため、特定の階をクリアした際に獲得できる、「初クリア報酬」を再度獲得することが可能です。 そのため、「宝玉」を解放した際の「列達成報酬」を再度獲得することが可能です。 なお、「ノーマル報酬」「スピード報酬」「ノーコンテニュー報酬」「ラックボーナス」は通常通り獲得できます。 なお、2020年7月27日12:00を過ぎてしまうとカウントされませんので、ご注意ください。 (2019年12月17日に実施したVer. 2アップデートメンテナンスより仕様が変更となっております。
次の