アベック ラーメン。 復活!熊本のソウルフード「アベックラーメン」 被災設備を復旧

アベック食堂 新潟県

アベック ラーメン

塩分量2〜3グラム以下のラーメンをチェック 病院で食事治療を指導されている方ですと「1日6グラムの塩分」を目標にするように言われる事が多いと思うんですが、普通のラーメン(塩分6g程度)をスープまで飲みほせば 1食で一日分の塩分を摂取してしまう事になります。 外食でラーメンを食べる時に気をつけたい事 外食でラーメンを食べる時は出来るだけ スープを飲まず、麺だけを食べるようにしないと塩分を取り過ぎる事になります。 チャーシューなどのトッピングが少ないシンプルなラーメンを選ぶようにするのも外食でラーメンを食べるときのポイントになります。 つけ麺であれば麺につゆを少しだけ付けて食べるなど塩分のことを考えながら食べる事が必要になりますね。 減塩タイプのカップラーメン 減塩タイプのカップ麺には、うどん、そば、焼きそば、などなど様々な麺がありますが、今回はカップラーメンに絞って探してみました。 まず、 日清オイリオの「レナケアシリーズ」と、 エースコックの「かるしお認定 だしの旨みで減塩シリーズ」の二種類が減塩を大々的にアピールしている商品として人気があるそうです。 レナケアー しょうゆラーメン:食塩相当量:2. 6g レナケアー とんこつラーメン:食塩相当量:2. 4g カップラーメンで減塩タイプといっても、やはり通常サイズのカップヌードルで塩分が2グラム以下の商品を見つける事は出来ませんでした。 3グラム以下で一般的には減塩なんですが、1日6グラム以下の塩分と考えると…他の食事で塩分を控える事になるので少し悩んでしまいます。 ラーメンを副食にする食べ方 そこでオススメしたい食べ方は…ミニサイズのカップラーメンを副食にする方法です。 「おにぎりとラーメン」みたいな食べ方ですね。 この方法なら1食2g以下の塩分でラーメンを食べることが可能です。 先日発売になったエースコックの「かるしお認定 だしの旨みで減塩 中華そば」は麺が30gのミニサイズになりますが、食塩相当量は1. 6g めん・かやく0. 0g になります。 このカップ麺ならスープまで全て飲み干しても1. 6gですから、自宅でラーメンを楽しむ時は…ラーメンとご飯、そしてサラダなどを食べても1食2g以下に抑えることが可能です。 ラーメンの麺には食塩が含まれているんですが、イトメンの 「無塩製麺シリーズ」は食塩を使用しないで製麺されています。 たとえば、こちらの「無塩製麺 あっさりしょうゆ味ラーメン」はナトリウムが2. 1g(めん:0. 3g スープ:1. 8g)になっているので、 麺だけの食塩相当量は『0. 7g』になります。 スープには通常の塩分量になっているので注意が必要ですが、こういったインスタントラーメンであれば、使用する粉末スープの量を自分で調節する事が簡単です。 粉末スープを3分の1程度に減らし、辛い食べ物が得意であればラー油やコショウなどをプラスして食べれば2. 2g程度の塩分量でインスタントラーメンを食べる事が出来ます。 また一般的な袋麺のラーメンを食べるときは茹でたお湯に粉末スープをそのまま溶かしますが、このお湯には麺の塩分が滲み出ている可能性が高いので出来ればお湯は別に用意して粉末スープを作ったほうが減塩になると思います。

次の

人気の棒ラーメンの種類まとめ。一番美味しいのは?おすすめランキング

アベック ラーメン

2020. 04 アベックラーメンを1人で食べることは罪なのか?【即席麺選手権#熊本】 だいたい、「アベックラーメン」っていう名前自体なんなんだ。 熊本生まれ熊本育ち、人生27年間のうち24年は熊本に住んでいる私は、「アベックラーメン」というものがあまりにも身近すぎた。 身近すぎるがゆえに、その名前の意味を深く考える機会がなかった。 「アベック」という言葉の真の意味を知るより先に「アベックラーメン」を知っていたのだ。 その意味を知ったあと、何の気なしにこのパッケージをて「なんで?????」となったのは15才の時だった。 ここで「アベック」という言葉の意味を改めて確認してみようと思う。 (参照:wikipedia) おいおいなんてこった。 これだとアベックラーメンは本来「ラーメンと共に…」という意味になってしまう。 意味深である。 このラーメンと共にどんな未来を描けるのだろうか。 しかし、以下のような記載もあった。 ・ 一組の男女を意味する言葉。 かつて日本で頻繁に用いられた和製フランス語。 (参照:wikipedia) つまりは「カップル」ということ。 海外からきた言葉を日本人がちょっと優雅にアレンジしたというわけだ。 日本人ってすぐそういうことするよね。 そして、アベックラーメンを作っている「五木食品株式会社」の商品情報のページには、以下のように紹介文がある。 (参照:五木食品株式会社ホームページ) なるほど、もしこのラーメンが2020年に発売される世界線があるとしたら、「リア充ラーメン」だったのだろうか。 そんなラーメンは爆発してしまえばいいと思う人が多かっただろうから、「アベックラーメン」で最適に違いない。 そしてもう一つ気になる点がある。 「1袋が2人前である」ということだ。 私が最後にアベックラーメンを食べたのは確か16才のときだ。 その時まで、記憶が正しければ、 1袋を1人で食べていた。 16才の私は、1食でマクドナルドのハンバーガーを6つ食べるほどの大食いだった。 今はぶっちゃけそんなに食べきれないだろう。 だが、私はアベックラーメンを1人で食べたいと強く思う。 なぜならば、 アベックラーメンはうまいからだ。 おいしいものは他人とわけあって食べたほうが幸せだという漫画の主人公のような考えは、私は持っていない。 そんな考えを持てるのは生まれながらにして陽キャのやつくらいだ。 うまいものほど独り占めしたい。 7つ下のいとこが食卓の唐揚げを決まった数以上食べていてぶちギレたことを昨日のことのように思い出す。 つまり私は、アベックラーメンを1人で食べたいのだ。 この考えは私だけなのだろうか。 不安になったのでTwitter上でアンケートをとってみた。 日本が飢餓に襲われていることが判明した。 ちなみに先ほどから調理シーンをお届けしているが、箸の柄がそろっていないことは責めないで欲しい。 この箸たちは相方を失った者同士のアベックなのだ。 アベックも多様性の時代だ。 さて、そろそろ1袋分のアベックラーメンができそうだ。 五木食品株式会社さんはきっと2人で食べてほしいのだろうが、そんなわけにはいかない。 だってうまいものは独り占めしたいから。 生みの親の願いを捻じ曲げることは罪なのか? いや、食べたい分だけ食べることの方が至高だろう。 私は今日もアベックラーメンを1人で食べる。 思ったより多い。 嘘だろ。 こんなに多かったっけ? あれ?ほんとに1人で1袋食べてたっけ?夢だったかな? とはいえ、一度1人で食べると言ったのだ。 ここで「やっぱり2人で分ける」などかっこ悪すぎる。 私はこれを1人で食べる。 こぼしそうなので、2つの器に分けて食べることにした。 これもアベック的な食べ方なのではないだろうか。 まず1杯目。 久しぶりに食べたがめちゃめちゃうまい。 こんなにおいしかったっけ。 ちなみに私はうまいものを食べると眉間にシワがよる癖がある。 よく誤解を生むので治す方法を知っている人がいたらぜひ教えてほしい。 つづいて2杯目。 やっぱこれまじでうまいわ。 はらいっぱいだわ。 「ご飯は誰かと一緒のほうがおいしい。 」 そんなことは何度も聞いたことがある。 ドラマでもアニメでも小説でも漫画でも、なんならSNSの広告にも言われてきた。 27才、約10年ぶりにアベックラーメンを食べた今日、 アベックラーメンは1袋を2人で食べる方がいいとことがわかった。 大切なことに気づけた今日この日を、アベックラーメン記念日と決めようと思う。 たぶん1年後には覚えていないだろう。 完食はしたが、水を飲むこともためらうほどはちゃめちゃにはらいっぱいになってしまった。 もし良かったら、五木食品株式会社さんには、ぼっちラーメンもぜひ開発していただきたい。 私は買います。 今日もごちそうさまでした。 ちなみに私が五木村出身・五木村在住だから今回この記事を執筆したわけではありません。 証拠として、五木食品株式会社は熊本市内に本社があります。 五木村へのサテライトオフィス、工場進出、本社移転もお待ちしております。

次の

復活!熊本のソウルフード「アベックラーメン」 被災設備を復旧

アベック ラーメン

そのネーミングからでは全く味の予想が立たず、ネット上では名前が謎すぎて手が出せないとの声もある(と、夜のニュースでやってた)、熊本の五木食品が産み出した「 」を食べてみました! SPONSORED LINK 2人で食べるラーメン=アベックラーメン 本商品は「2人前」であることから「アベック」という名前が付けられたそうで、確かに五木食品の代表商品である「」や私イチオシの「」はそれぞれ1人前です。 全体の色合いはを思わせますが、最近はくまもとサプライズキャラクター(?)「くまもん」がパッケージを飾り、くまもんの黒色がアクセントとなって若干今っぽくなった?なんともレトロなパッケージ。 アベックラーメンは塩ラーメン? ヘルシーさが魅力! 内容量は2人前で175gということで、1人前87. 5gと一般的なインスタント麺と比べると少なめな感じです。 と同じくらいの量ですね。 1人前 87. 5g あたり、エネルギー314kcal、脂質6. 6gとかなりヘルシー。 また、食塩相当量は5. 6gと一般的なインスタントラーメンに比べ抑えられている印象です。 (参考:マルタイ棒ラーメン:280kcal・塩分4. 2g) 塩ラーメンであるという疑惑 「即席中華めん」という名称だけ見ると、あっさり醤油な印象を受けますが、ここで、スープの成分を確認してみると、 食塩・豚脂・ごま油・醤油・砂糖・香辛料・・・となっており、ここだけを見ると、おそらく 「塩ラーメン」的なスープであることが予想されます。 食べ方のバリエーションが多すぎる アベックラーメンのパッケージ裏では、通常の作り方の他にも、他のアレンジ調理法が紹介されています!紹介されていたのは、ちゃんぽん・焼きそば・冷しラーメン。 これ、よく見ると、どのレシピもちゃんと 付属のスープを利用しているんです。 それって結構スゴくないか・・・? ストレートな乾麺だけなら確かに何にでも合いそうですが、このスープまでもしっかりと利用できる形でレシピを紹介している点は研究の成果を思わせます。 (美味しければね!笑) SPONSORED LINK 通常のアベックラーメン 作り方 なんと、中身の麺は1人前ずつに分かれてはおらず、1度に二人分作って二人で食べることを前提とした感じの作りとなっています。 ブレない五木食品。 今回は、麺の半分だけ使用して1人前分だけを作っていきます。 1人前あたり450mlほどのお湯で3分ほど湯がいていきます。 次にスープを投入し一煮立ちさせて出来上がり。 スープは、程よい油脂成分が含まれた茶色のペースト。 袋越しに、塩のじゃりっとした感触が伝わってきました。 塩ラーメン説濃厚に。 検証 スープを検証するため、丼にスープのみ移してみました。 こ、これは・・・ 想像以上に「色が薄い!」 やはり、アベックラーメンは俗に言う「塩ラーメン」であることが判明しました。 麺も移し、ネギとメンマをトッピングして出来上がり。 塩味ということで、色は薄いものの、動物性油脂がしっかりとスープ全体に馴染みきめ細かい油脂成分が見受けられます。 スープ 結論からいうとかなりあっさりしています!スープをそのまま飲んでも、しょっぱいと感じないほどです。 麺に多少塩分があるため、全体として塩分は丁度良い感じです。 マルタイ棒ラーメンのようなチキンの味はほとんどせず、ポークエキスが味の中心になっているため、 かなりあっさりとした塩とんこつ系スープかと思います。 豊かな小麦の味わいに、ちょっとだけ塩気があるのが特徴。 五木食品の他のラーメン製品はこってり豚骨スープがほとんどでしたが、今回のような あっさりとしたスープだからこそ、麺の味が際立ち楽しめるな〜と思いました。 棒ラーメン自体が大好き!という方にはかなりおすすめできますね。

次の