SSランクキャラ詳細 キャラ 強い点 UR 属性 役割斬撃物理アタッカー• ・防御ダウン付きの範囲攻撃が可能• ・長射程攻撃や光属性キラー攻撃を持つ• ・回避性能が高い UR 属性 役割物理アタッカー• ・必中のさみだれ射ちが強力• ・パラディンジョブで耐久が高い• ・射撃攻撃の選択肢が豊富 UR 属性 役割刺突物理アタッカー• ・機動力が高く周回性能に優れる UR 属性 役割斬撃物理アタッカー• ・防御ダウン効果付きの攻撃が強力• ・回避性能が高い• ・範囲攻撃の手段が非常に豊富 UR 【入手不可】 属性 役割タンク• ・優秀な耐性と防御を持つタンク• ・ストップストライクでストップ付与• ・ブレイブプレゼンスでヘイトを維持 UR 属性 役割斬撃アタッカー• ・ドレインイヴォークが強力• ・複数の貫通効果を持つ• ・白魔道士でヒーラー運用可能 UR 属性 役割魔法アタッカー• ・耐久力が高い魔法アタッカー• ・白魔道士運用で回復も可能• ・前衛に混乱付与、スタン付与で妨害 UR 【入手不可】 属性 役割斬撃物理アタッカー• ・複数の長射程攻撃アビを習得• ・高い火力と耐久力を両立• ・高い回復性能を持つヒーラー• ・魔法アタッカーとして通用する火力 属性 役割斬撃アタッカー• ・断絶の鎧で高い耐久性能• ・Lv80以上で真価を発揮 破滅の騎士シュテルは高い火力を持ち、ハザードクラッシュで広範囲に大ダメージを与える強力なアタッカーです。 ヴィネラは複数の範囲攻撃を使えることに加え回避能力が高く、必中攻撃を持たない相手であれば一方的に倒してしまうことも可能なアタッカーです。 役割別最強ランキング 順位 物理AT 魔法AT タンク ヒーラー サポーター 1位 UR UR UR UR UR 2位 UR UR UR UR UR 3位 UR UR SSR UR UR 4位 UR UR UR SSR SSR 5位 UR SSR UR SR UR 物理アタッカー最強キャラ 順位 キャラ 強い点 1位 UR 属性• ・防御ダウン付きの範囲攻撃が可能• ・長射程攻撃や光属性キラー攻撃を持つ• ・回避性能が高い 2位 UR 【限定キャラ】 属性• ・必中のさみだれ射ちが強力• ・パラディンジョブで耐久が高い• ・射撃攻撃の選択肢が豊富 3位 UR 【限定キャラ】 属性• ・攻撃アビがいずれも長射程• ・捨て身と同性能のアビを持ち攻撃が高い• ・耐久力も高く倒されにくい 4位 UR 属性• ・防御ダウン効果付きの攻撃が強力• ・回避性能が高い• ・範囲攻撃の手段が非常に豊富 5位 UR 属性• ・攻守ともに優れたステータスを持つ• ・必中アビで回避キャラに強い• ・防御貫通でタンクに強い アタッカー最強は破滅の騎士シュテルです。 長射程アビと広範囲攻撃を持ち、防御貫通も備えている最強アタッカーです。 リリシュ 水着 は、必中のさみだれ射ちと防御貫通効果を持つ超強力な性能です。 しかし、さみだれ射ちは消費APが大きく、幻音の鈴を装備しないと真価を発揮できないため2位としています。 魔法アタッカー最強キャラ 順位 キャラ 強い点 1位 UR 属性• ・耐久力が高い魔法アタッカー• ・白魔道士運用で回復も可能• ・必中の高威力範囲攻撃が可能 2位 UR 属性• ・魔力依存の斬撃攻撃が可能• ・精神貫通効果で魔法タンクに強い• ・白魔道士で回復も可能 3位 UR 属性• ・魔法アタッカートップクラスの性能• ・初手に広範囲高威力のLBが使える• ・素材高速収集に最適 4位 UR 属性• ・詠唱なしの広範囲魔法を使うアタッカー• ・即発動の回復魔法も優秀• ・LBで範囲疑似クイックも行える 5位 SSR 属性• ・URを凌駕する魔法火力を持つSSR• ・移動性能が高く周回性能に優れる• ・属性攻撃を使い分けられる 魔法アタッカー最強はキルフェです。 威力倍率が非常に高い範囲攻撃魔法や、ホーリーで光属性必中魔法を使えることに加え、耐久力が他の魔法アタッカーとは桁違いに高い点が優秀です。 ハウレットは、高い魔力と精神貫通で高威力の魔法攻撃が可能です。 攻撃面だけでは魔法アタッカー1位の性能を誇りますが、HP消費系のアビで耐久力に不安があるため現状2位としています。 タンク最強キャラ 順位 キャラ 強い点 1位 UR 【入手不可】 属性• ・幅広い耐性を持つタンク• ・シフトアタックで最大6マス移動• ・ビジョン編成の自由度が高い 2位 UR 属性• ・トップクラスの耐久力を持つタンク• ・愛の誓いで敵の攻撃を引き付ける• ・スタン付与攻撃や範囲攻撃も可能 3位 SSR 属性• ・高いHPを持つ魔法攻撃タンク• ・「縮地」で機動力が保てる• ・「チキン剣」で相手のBraveダウン 4位 UR 属性• ・魔法耐久に特化したタンク• ・「ジャマースラスト」で長射程魔法攻撃 5位 UR 属性• ・HPと魔法耐性が高い• ・精神を大幅アップして味方を守れる• ・アトラクトブレードでタゲ取り タンクは、幅広い耐性と機動力を持つ光の戦士が最強です。 光の戦士はビジョンカードの自由度という点も踏まえ、タンクとして1つ頭の抜けた性能です。 ・高い回復性能と高速詠唱を持つヒーラー• ・アレイズで完全蘇生可能 2位 UR 属性• ・即発動の広範囲回復魔法を使える• ・魔法アタッカーとしても優秀• ・範囲攻撃耐性を持ち巻き込まれ事故しにくい 3位 UR 属性• ・ケアルガ、レイズを使用可能• ・魔力が高く回復量が多い• ・攻撃面でも活躍できる 4位 SSR 属性• ・耐性が非常に高く装備を整えれば倒されにくい• ・単体回復、範囲回復、蘇生を一通り習得• ・サブジョブの緑魔道士でサポートも可能 5位 SSR 属性• ・ケアルガ、レイズを使用可能• ・魔力が高く回復量が多い• ・メインアビで全属性耐性ダウンも可能 ヒーラーではアビリティとリミットバーストの2方面から回復が行えるアヤカが強力です。 アビリティのONOFF機能により、魔法アタッカーを兼任することも可能になりました。 サポーター最強キャラ 順位 キャラ 強い点 1位 UR 属性• ・味方にリジェネや魔法バリアを貼れる• ・敵にストップやドンアクを付与• ・ステータスダウンデバフも使用可能 2位 UR 属性• ・さけぶで広範囲の味方を強化• ・本人の戦闘力が高い• ・おまじないで味方の回復も可能 3位 UR 属性• ・射程やクリティカルの補助が可能• ・遠距離からドンアクを付与できる• ・狩人のアビリティで戦闘能力が高い 4位 SSR 属性• ・高確率のドンアク付与が強力• ・石化で敵を戦闘できなくする• ・暗闇とドンムブの付与率も高い 5位 UR 属性• ・クイックとヘイストで味方を補助できる• ・魔法アタッカーとしても非常に優秀• ・回復も可能 サポートだけで勝つことはできないため、サポーターは「強力なバフデバフが使えること」「サポート後の戦闘能力が高いこと」が重要です。 1位のアグリアスは魔法バリアのバフや、HPを削りつつストップやドンアクを付与する状態異常付き攻撃が非常に強力です。 ・幅広い耐性を持つタンク• ・遠距離攻撃などアタッカー性能も高い• ・ビジョン編成の自由度が高い 2位 UR 属性 役割物理アタッカー• ・防御ダウン付きの範囲攻撃が可能• ・長射程攻撃や光属性キラー攻撃を持つ• ・回避性能が高い 3位 UR 属性 役割魔法アタッカー• ・複数の必中アビで回避キャラに強い• ・防御が高く倒れにくい• ・白魔道士で味方の回復も可能 4位 UR 属性 役割物理アタッカー• ・ぶんしんで最大2回ダメージを0にできる• ・タンクと組み合わせて性能を発揮するヒーラー• 1位の光の戦士は極めて高い耐久力とヘイトを取る能力を持っており、対人では必須と呼べるほどに強力なキャラクターです。 属性別最強キャラランキング 属性 1位 2位 3位 UR UR UR UR UR UR UR UR UR UR UR UR UR SSR UR UR UR UR UR UR UR UR UR UR キャラの強化や覚醒には多くの素材を必要とし、素材が不足しがちです。 キャラの属性が被った場合、ステータスや役割に応じた優先順位をつけて育成することをおすすめします。 ・ソウルプロミネンスの威力アップアビ持ち• ・タンクやデバフの役割もこなせる 2位 UR 役割射撃物理アタッカー• ・高い火力で遠距離から攻撃が強力• ・4連射でチェインを繋げやすい• ・防御貫通でタンクに強い 3位 UR 役割斬撃物理アタッカー• ・攻撃と耐久が高水準• ・AP消費を減らす瞑想が強力• ・多様な役割をこなせる万能キャラ• ・捨て身と虎徹で高い火力と射程を両立• ・クイックやヘイストでサポートもできる 2位 UR 役割魔法アタッカー• ・高い周回性能を持つ魔法アタッカー• ・素早さと移動力も高い• ・アリーナやギルドバトルでも活躍 3位 UR 役割物理アタッカー• ・高い防御貫通率を誇る物理アタッカー• ・命中率が高く回避キャラに強い• ・ぶんしんで被ダメを0にできる 風属性最強ランキング 順位 キャラ 強い点 1位 UR 役割斬撃アタッカー• ・ドレインイヴォークが強力• ・複数の貫通効果を持つ• ・白魔道士でヒーラー運用可能 2位 UR 役割射撃物理アタッカー• ・防御貫通でタンクに強い• ・範囲と射程の長い攻撃を持つ• ・LBで範囲大回復ができるヒーラー• ・攻撃魔法で攻撃参加も可能• ・補助アビ習得によるオートの劣化に注意 土属性最強ランキング 順位 キャラ 強い点 1位 UR 属性物理アタッカー• ・必中のさみだれ射ちが強力• ・パラディンジョブで耐久が高い• ・射撃攻撃の選択肢が豊富 2位 役割魔法アタッカー• ・耐久力が高い魔法アタッカー• ・白魔道士運用で回復も可能• ・前衛に混乱付与、スタン付与で妨害 2位 UR 役割物理アタッカー• ・全キャラでもトップクラスの機動力• ・捨て身で火力を大幅に上げられる• ・素早さが高く攻撃の試行回数が多い 雷属性最強ランキング 順位 キャラ 強い点 1位 UR 【入手不可】 役割斬撃物理アタッカー• ・長射程アビリティを多く習得• ・捨て身と同等効果のアビリティを習得• ・耐久力も高め 2位 SSR 役割魔法アタッカー• ・URを凌駕する魔法火力を持つSSR• ・移動性能が高く周回性能に優れる• ・属性攻撃を使い分けられる 3位 UR 役割射撃物理アタッカー• ・長射程で攻撃できる遠距離アタッカー• ・暗闇やドンムブなどのデバフ付与• ・PvPコンテンツで特に活躍 水属性最強ランキング 順位 キャラ 強い点 1位 UR 属性刺突物理アタッカー• ・攻守共に高水準の刺突アタッカー• ・機動力が高く周回性能に優れる• ・即発動の広範囲回復魔法を使える• ・魔法アタッカーとしても優秀• ・ジャマースラストで長射程魔法攻撃• ・クイックで補助も可能• ・耐久性能が高く死ににくい 光属性最強ランキング 順位 キャラ 強い点 1位 UR 役割タンク• ・優秀な耐性と防御を持つタンク• ・ブレイブホーリーで遠距離攻撃可能• ・高いMoveとJumpを持つ• ・高い耐久力を持つタンク兼アタッカー• ・愛の誓いをつけて敵の攻撃を引き受ける• ・飛竜纏いで移動力を補える 闇属性最強ランキング 順位 キャラ 強い点 1位 UR 役割斬撃物理アタッカー• ・防御ダウン付きの範囲攻撃が可能• ・長射程攻撃や光属性キラー攻撃を持つ• ・回避性能が高い 2位 UR 役割斬撃物理アタッカー• ・防御ダウン効果付きの攻撃あり• ・回避性能が高い• ・捨て身で火力を大幅にアップ• ・手裏剣で燃費の良い遠距離攻撃 SSRの最強キャラランキング 順位 物理AT 魔法AT タンク ヒーラー サポーター 1位 2位 3位 SSRキャラは、URキャラよりステータスは低いものの限界突破がしやすいです。 特にURすら凌駕するほどの攻撃性能を持つガフガリオンや、アリーナで強いモントは育成することをおすすめします。 最強キャラランキングの評価基準 優先して育成すべきキャラを高評価 現状のFFBE幻影戦争は育成素材が不足しており、一点集中型の育成になりがちです。 そのため総合ランキングでは、優先して育成することで幅広く使えるキャラクターを高評価しています。 育成することで周回にも、ボス戦にも、ギルドバトルにもと多くの場面で活躍できるキャラクターが総合最強キャラです。
次の目次 URビジョンカード最強ランキング 1位:鳴り響く悲鳴 キャラ性能&個別評価 パーティアビリティの 斬撃攻撃アップが非常に強力。 付与効果の 攻撃弱体耐性アップは若干効果を得にくいが、それ以外の効果が大きい。 斬撃攻撃を行うキャラがパーティに多い場合は狙っておいて損は無い。 素早さは行動回数に直結するステータスとなっており、素早さが高ければそれだけ行動順の回転率アップに繋がる。 さらに付与効果の 斬撃アップも汎用性が高く、恩恵を得るキャラが豊富なのも魅力。 期間限定となっているので、是非とも獲得しておきたい1枚。 例え斬撃耐性を盛っている相手だとしても安定した火力を出せるのもポイント。 間違いなく物理斬撃アタッカーに装備させる最優先の1枚といえる。 召喚獣のアイガイオンも同時に獲得出来る為、獲得しておいて損はない。 4位:猛き炎の叫び イフリート キャラ性能&個別評価 付与効果は 火属性アビリティ攻撃アップと 若干キャラを選ぶものの、 パーティアビリティは最大で攻撃力50%アップ。 非常に効果が大きく、火力の高いキャラを複数編成していれば恩恵はそれだけ大きくなる。 味方全体への効果が非常に大きく、狙っておいて損は無いだろう。 パーティアビリティの魔力アップに関しては最大で50%アップと非常に強力。 魔法アタッカーを複数編成しているのなら是非とも獲得しておきたい1枚。 更に、やと併用する事で魔法アタッカーの性能を更に底上げ出来たりとシナジー効果を得やすのもポイント。 その為、魔法攻撃が得意なキャラと対峙する際に誰かに装備させておくだけで被ダメージを軽減可能。 さらに魔力アップしない分、 器用さ補正が高く素早さの補正が組み込まれているのが大きなポイント。 ベオルブの名を継ぐ者のパーティアビリティと重複出来たりと使い勝手がかなり良い。 覚醒前提なら素早さを大きく伸ばせる為、オススメ。 物理アタッカーと相性が良く、足の遅さもカバー出来るなど優秀な1枚。 付与効果は 人キラーアップ10、パーティアビリティは 射撃攻撃耐性アップ20の効果。 人キラーは対人戦で使える上に、器用さを底上げ出来るので回避能力の高いキャラに対しても有効。 器用さでアップする命中率は僅かだが、それでも最大育成時にはある程度の効果は見込める。 その為、強力な物理アタッカーと組み合わせる事で大きな効果を発揮してくれる1枚。 対人戦を一切行わないプレイスタイルなら優先度は下がるが、対人戦の火力アップには有効。 また、召喚獣も同時に獲得出来るので狙っておいて損は無い。 勿論、ストーリーでも活躍の場が大きく汎用性は高め。 パーティアビリティの 単体攻撃耐性も、対人戦等で効果を見込めるのもポイント。 シナジー効果を得やすく、対人戦に重きを置く場合には狙いたい。 10位:岩壁の巨人 ゴーレム キャラ性能&個別評価 装備するだけで HPを大幅にアップしてくれる1枚。 HPの低いアタッカー、ヒーラー、耐久値を上げたい壁役のどれに装備させても高い恩恵を得られる。 尚且つ 土属性攻撃アップの付与効果や、 最大HP25%アップのパーティアビリティも嬉しいポイント。 特に序盤ではHPの低さに悩まされがちなので、早い段階で獲得していれば難易度を下げられる。 汎用性が高く、腐らない性能となっており終始重宝する性能。 11位:嫁入り道具 キャラ性能&個別評価 闇属性アビリティ攻撃耐性アップの付与効果、 魔法攻撃アップのパーティアビリティを保有。 装備するだけで魔力を大幅にアップ出来る上にパーティアビリティでも魔法攻撃アップが可能。 のパーティアビリティは魔力アップとなっており、アビリティが別となる。 その為、 魔法アタッカーのパーティを組む場合には是非とも獲得したい1枚。 物理メインなら入手してもそこまでの効果は得られないので注意。 斬撃攻撃のアタッカーは非常に多く、パーティの防御面を大きくカバー出来る点は魅力。 さらに、魔法攻撃アップが出来るので魔法アタッカー等に装備させても噛み合うのは嬉しい。 その点、このカードは デメリットもなく安定して使えるなど汎用性も高いのでオススメ。 付与効果は クリティカルアップ、パーティアビリティは 詠唱時間短縮。 詠唱時間が必ず必要になる魔法キャラを編成しているのなら獲得しておいて損は無いだろう。 や等、土属性のキャラと相性が良い。 パーティアビリティの 運は回避パーティや装備で回避性能を盛っていないとそこまで効果を実感出来ない。 獲得APアップはアビリティの回転率を上げられる強力な効果で、APが枯渇しやすい対人戦などで恩恵を感じやすい。 特に物理アタッカーなどは初期APも低く、アビリティの回転率が悪いのでオススメ。 対人戦を行わない人にとっては正直そこまで気にする効果ではないだろう。 ただ、 必中攻撃であるホーリーなどのダメージ軽減が出来るのは魅力。 装備して効果を得られるキャラがいないのであれば無理して狙わず、上位の汎用性の高いビジョンカードを狙うのをオススメ。 回避ダウンの付与効果が付く為、回避特化のキャラに装備させる事で長所を潰してしまうのがネック。 ただパーティアビリティで命中効果を得られる為、対人戦で回避特化のパーティと戦闘する際には装備させておくのも有り。 元々回避の低いキャラに装備させる事でデメリットを相殺する等、運用方法にてデメリットを帳消しにすることが可能。 ただ、汎用性自体は高いといえない。 行動順を早めたいキャラに装備させるのもそうだが、 槍術士や竜騎士と相性が良い。 槍術士や竜騎士は素早さに難があるキャラが多いので、装備させておけば素早さのカバーも可能。 特に 槍を使うキャラ自体を編成していないのなら狙う必要性は低め。 ただ、 ガンナー相手ではない場合に若干腐りやすいのがデメリット。 タンクとしても魔法アタッカーとしても活躍出来る燃え立つ心 レインと相性が良い。 前述した2体は元々の火力も高く、アタッカーとして運用しているのなら獲得しておくのも有り。 ただ闇属性特化型の効果となっており 装備キャラが縛られる等、汎用性自体は低め。 特に鋼の守護者 エンゲルベルトは対人戦でも多く運用されていたりと刺さりやすい。 その為、水属性のキャラである等と相性の良い1枚。 事前登録報酬で獲得出来るビジョンカードとなっているので、あえて狙う必要はなし。 性能面でも中々優秀なので、とりあえずレベルを上げておくのは有り。 その為、光属性のキャラへ装備させる事で高い効果を発揮してくれる。 但しコラボ期間のみでしか獲得出来るものでは無く、上位カードに比べて汎用性は低め。 優先度はそこまで高いものでは無い。 ただ、そこまで優先度は高くなく汎用性は低め。 それなら火力を大幅にアップ出来る上位ビジョンカードを獲得しておきたいところ。 しかし、 パーティアビリティはダメージが9999に届かない場合には無意味。 高ダメージを狙えるレイドでは使い道はあるが、対人戦では正直効果を得られないだろう。 その為、汎用性が低くビジョンカードとしての優先度は低め。 火力アップの要因にはそこまで成り得ないので対槍キャラ用装備として運用することをオススメ。 現在ではそこまで機会が多く無いが、今後範囲攻撃を連発してくるクエストなどがある場合にも輝く。 ちなみに、 入手することで召喚獣のデスマシーンを獲得出来る。 26位:聖夜の二人 キャラ性能&個別評価 雷属性アビリティ攻撃アップの付与効果、 射撃攻撃アップのパーティアビリティを保有。 ガンナーと相性が良く、特にへ装備するのがオススメ。 ガンナーを獲得していない、若しくは育成していないのなら優先度は低め。 汎用性自体も低いのでキャラを育てるつもりなら狙おう。 27位:リオニス王国第二部隊 蒼穹 キャラ性能&個別評価 HPを大きくアップしてくれる1枚。 付与効果は 斬撃攻撃耐性アップ、パーティアビリティは 器用さアップ。 対人戦では斬撃攻撃を行って来る敵は多く、微力ではあるが効果を得られる。 ただ、「やられる前にやる」の方が明らかに優位を取れるので大きく火力を底上げ出来る上位カードを入手しておくに越した事は無いだろう。 魔法メインのパーティなのに、物理攻撃アップの効果が多いビジョンカードを狙ってもそこまで高い恩恵を得られません。 更に、同じパーティアビリティは重複しないようになっています。 その為、攻撃アップ+斬撃攻撃アップのように攻撃種類によって組み合わせてシナジーを得られるようにしたいです。 上位カードは汎用性が高く、強力なキャラと組み合わせてシナジーを得やすいのでオススメといえるでしょう。 その上パーティアビリティでも 攻撃アップの効果を得られる為、URのビジョンカードを含めても入手優先度は高め。 1つ難点があるとすれば、敵の攻撃を集めるので 耐久値の低いキャラへの装備は適さない事くらい。 SSRの中でも特に優秀な効果を持っており、性能は間違いなくランキングトップクラス。 2位:戦乱四君 キャラ性能&個別評価 付与効果は 最大20%の攻撃力アップ、パーティアビリティで クリティカル発生率アップの効果を持つ1枚。 火力面に秀でている性能となっており、 APの底上げも出来るなど優秀な1枚。 APはアビリティを使う上で必ず消費するものなので、多いほど手数を増やせる。 また、パーティアビリティが被りにく腐りにくい効果なのも高評価。 SSRなので優先するほどではないが、あれば便利な1枚。 魔法アタッカーだけでなく、光属性のキャラ全般的に火力を底上げ出来るのもありがたい。 特に、光属性で火力に突出しているキャラは少ないので少しでも補填したい場合はオススメ。 素早さアップは貴重な為、行動順を少しでも早めたいキャラに装備させたい。 パーティアビリティの斬撃攻撃アップも汎用性が高く、SSRの中では腐りにくい1枚。 ただし ランキング上位のURビジョンカードを複数枚所有している場合はパーティアビリティが重複しやすくなる為、注意。 URビジョンカードをガチャで狙えない無課金層にはオススメ。 愛の誓いが無い場合には壁役のキャラに装備させると十分効果を得られる。 特に斬撃攻撃を行えるキャラは初期キャラであるがいるので新しくキャラを獲得する必要も無く便利。 を獲得している場合でも耐久値の低いアタッカーに装備させたりと腐りにくい性能。 シンプルに使いやすい効果を持つのでSSRの中では優秀。 範囲攻撃を使って来る敵が多いクエストでダメージ軽減として有効。 このビジョンカードを獲得することで召喚獣のブラッディムーンを獲得出来る。 最優先ではないが、獲得しておけば十分使い道がある1枚。 氷属性と限定的な効果となっているので、正直汎用性が高いとは言えない。 対人戦や特定のクエスト等で有利を取る時に運用するのがオススメ。 素早さアップの付与効果に関しても単純に行動順を早められる為、嬉しい。 その為、魔法使い系のジョブに装備させると高い効果を発揮してくれる。 永昌時間を短縮することで敵が回避しにくい環境を作ることも出来、魔力アップの効果で複数の魔法使いに対して恩恵を付与出来るのは大きなメリット。 ただ、デメリットとして防御ダウンの効果があるので被弾しにくいキャラに装備させたい。 魔法使いとの相性が良く、オススメのカード。 その為、同時期に実装されたと相性が良い。 他にも、槍を使うキャラをメインキャラとして運用しているのなら獲得しておいても損はない。 と比べると回避率は見劣りするものの、斬撃攻撃アップがついており斬撃主体のキャラに装備させやすい点などはメリット。 ダメージ上限アップの効果は猛攻双竜 2ヘッドドラゴンと同様に、正直 レイド以外では使い辛い。 UR猛攻双竜 2ヘッドドラゴンもパーティアビリティを持ち、ダメージ上限アップ2500と僅かな差。 その為、パーティアビリティ狙いなら正直どちらを狙ってもそこまで変わらない。 ただこちらは魔法攻撃アップと幅広いキャラに装備出来る等、汎用性は高め。 ダメージ上限アップの効果自体、現時点では使いどころが少なく狙う理由は少ない。 高難易度でチェインを繋いでダメージアップを狙うようなコンテンツが増えれば活躍の場は広がるが…。 行動回数増加になる素早さアップは低レアリティ~高レアリティのキャラまで恩恵が大きい。 その為、装備するキャラを選ばないのも1つの魅力。 その効果量もには劣るものの、よりは上。 さらに、パーティアビリティは対人で使用人数の多いへの対策にもなる。 SSRのビジョンカードの中では充実した性能。 風属性キャラの火力を大幅にアップ出来る為、編成次第では大きな恩恵を得られるのが特徴。 しかし、URのの方が効果量が大きく同時に召喚獣を獲得出来るのでオススメ。 SSRでは今まで同効果を持つものが無かった為、四天烈風テトラシルフィードを確保していないのなら有り。 15位:蠱惑大蛇ラミアクイーン キャラ性能&個別評価 男性キラーの付与効果、 火属性アビリティ攻撃アップのパーティアビリティを持つ。 その為、そうした壁役に対しての対抗策としても運用可能。 ただ、この2名は足もそこまで早くはないので出来るなら雪原を駆ける等を装備させたい。 16位:穢れの呪いモルボル キャラ性能&個別評価 混乱耐性アップの付与効果、 打撃攻撃アップのパーティアビリティを保有。 但し、ステータスの上昇度は魔力の方が多め。 打撃攻撃を底上げ出来るパーティアビリティは少なく、貴重。 メイン編成を打撃キャラで組んでいるのなら少しでも火力を上げる為にも獲得しておきたい。 それ以外なら優先度はそこまで高くはない。 17位:新しき生命の誕生 キャラ性能&個別評価 最大HPアップの付与効果、 運アップのパーティアビリティを持つカード。 ステータスもHPを多くアップしてくれる為、耐久値の低いキャラに装備させるのをオススメ。 ただ、 回避特化のキャラがいない場合にはパーティアビリティは若干無駄になる。 編成次第で恩恵が大きく変わるカード。 ガンナーや狩人をメインジョブに持っているキャラに装備させる事で火力の底上げが可能。 精神が下がってしまうデメリットはあるものの、元々遠距離型のジョブなのでそこまで警戒する必要はない。 ステータスも育成すると割と火力アップを行える為、噛み合うキャラがいるならオススメ。 とはいえ、URに比べると性能はやはり見劣りする。 パーティアビリティの水棲キラーは正直、 汎用性は低め。 メインクエストでも獣系モンスターは割と多く出現し、素早さアップは行動回数を増やす効果。 その為、腐りにくい性能となっており意外と優秀。 敵に槍使いが居た時の備えとしてのパーティアビリティも魅力。 上位カードには見劣りするものの、そこまで悪い性能ではない。 素早さがダウンしてしまう為、先手を取られる原因にもなりかねないのがネック。 とはいえ、やはり壁役にはを装備させたいのが本音。 汎用性という点は非常に低く、優先度は低め。 ただ、悪魔キラーを持っているので今後の事を考えて入手しておくのも有り。 普段使いをするなら勿論、選択肢には入らないが幅広い戦略を考えるのなら獲得しておくのも有り。 対人戦でも多く活躍しているが土属性となっているので、その場合にオススメ。 も土属性ではあるものの、このビジョンカードの効果で器用さダウンとなっており回避の高い敵に対しては高い効果を得にくいのがデメリット。 その為、採用するなら出来るだけ必中アビリティを持つキャラに装備させたい。 パーティアビリティは クリティカルダメージアップの効果。 装備したキャラを固く出来るものの、最大HPを下げてしまう点はデメリット。 壁役は高耐久が売りなので、そこまで優秀とは言えない。 25位:ひとときの安らぎ キャラ性能&個別評価 魅了耐性アップの付与効果に 最大HPアップのパーティアビリティを保有。 付与効果に関してはそこまで有難い効果とは言えないが、パーティアビリティは魅力。 味方全体のHPを底上げ出来る為、それだけ攻撃に耐えられる。 個人能力を底上げするのは微力なので、パーティの耐久面を高めたい場合に運用しよう。 26位:心の洗濯 キャラ性能&個別評価 運アップの付与効果に、 射撃攻撃耐性アップのパーティアビリティ。 正直この辺りまでくるとURは勿論、上位SSRのビジョンカードと比べてかなり見劣りしてしまう。 闇属性のキャラと相性が良く、火力アップに良い。 とはいえ、光属性に対して余計に弱くなってしまう点や汎用性の低さなどを考えると優先度は低め。 期間限定でしか入手出来ないカードではあるが、正直性能はそこまで高くはない。 総合評価 基本的にSSRのビジョンカードはURに比べて見劣りします。 しかしに関してはURのビジョンカードと同等またはそれ以上の性能を誇る為、獲得しておいた方が良いでしょう。 基本的にキャラもビジョンカードもそこまで排出率が良くないので、無課金でプレイするのであればSSRでも十分代用可能です。 先ずはキャラの限界突破+覚醒が最優先となっており、ビジョンカードは最悪後回しでも問題ありません。
次の本稿では,2020年2月7日14:59まで実施中の 「鉄巨人チャレンジ」の攻略のコツや,おすすめユニットなどを紹介していこう。 「鉄巨人チャレンジ」では,主にSSR防具の「ゴールドアーマー」(鎧)のクラフトレシピやクラフト素材,武具の強化素材などを入手可能だ。 「ゴールドアーマー(鎧)」は命中,回避,素早さが下がる代わりにHP,防御,精神を高められるうえ,+5にすることで現状最高クラスの斬撃耐性が付与される鎧となっているので,ぜひ作成しておきたい。 「鉄巨人」といえば,ストーリークエスト第4章や,1月中旬まで実施されていた「超高難度 武具育成クエスト」などにも登場した強敵だ。 範囲攻撃の「なぎ払い」や,遠距離攻撃の「パワーウェイブ」といった多彩な攻撃を繰り出す敵なだけに,撃破に苦労したというプレイヤーも多いのではないだろうか。 また,本クエストで出現する「鉄巨人」は,以前登場したものと属性や耐性が異なっており,一定回数以上の攻撃をヒットさせると強力な自己バフを使用してくるなど,これまでとは違った対策が求められる。 下記の概要やおすすめの攻略法を参考に撃破を目指してみてほしい。 「鉄巨人チャレンジ」はまずソロクリアを目指そう 「鉄巨人チャレンジ」は,ソロプレイとマルチプレイのどちらでも挑戦が可能なクエストだ。 ソロ用のクエストのみ「高難度」「超高難度」の2種類が用意されている。 「高難度」の推奨育成度は,ユニットレベル60,ジョブレベル10。 「超高難度」ではユニットレベル80,ジョブレベル12となっており,いずれもその名に偽りなしのハイレベルな戦いが待っている。 本クエストでドロップするのは,「ゴールドアーマー」のレシピ,武具覚醒素材の「精錬の秘伝書(防具)」をはじめ,クラフト素材の「アーリマンの涙」「愉楽の心」「無の結晶」,加えて武具のレベル強化に使える「アダマンタイト(大,中)」だ ソロクリアが難しいプレイヤーは,マルチで育成の進んだプレイヤーの助けを借りて……と言いたいところだが,本クエストには「鉄巨人」以外にも高火力&高耐久の敵が多数出現するため,「超高難度」をソロで突破できない状況でマルチプレイに挑戦しても,苦戦は必至である。 マルチプレイでは最大4ユニットで挑むことになるので,1ユニットあたりの負担が重くなるうえ,本クエストは火力が出せるアタッカーのみならず「時魔道士」などのデバッファーの存在も重要だ。 どうしても編成が偏りやすいマルチプレイでは,クエスト成功率が数段落ちる。 かといって,SRの「フィービー」などを編成していったとしても,敵の「黒魔道士」から集中砲火をもらって消し炭にされるのが関の山だろう。 しっかりと攻略に貢献するにはレベル90前後のURユニットが素直に欲しいところだ。 ちなみに,「ゴールドアーマー」のレシピはソロでのミッション報酬にも設定されており,バトル中にアイテムを使用せずにクリアすることで「高難度」で1個,「超高難度」で3個が確定入手となる。 少なくとも「ゴールドアーマー+1」を1個は作成できる計算だ。 「ゴールドアーマー+5」をクラフトするには合計63個ものレシピが必要となるが,周回が難しいというプレイヤーでも,確定入手分の回収を目指そう。 斬撃攻撃耐性アップ効果は「ゴールドアーマー+1」の時点から付与される。 「鉄巨人」攻略自体の助けにもなるので,早めに1つはクラフトしておきたい 「鉄巨人チャレンジ」攻略のコツ&おすすめユニット 「鉄巨人チャレンジ」に出現する敵は,ボスの「鉄巨人」が1体,「フェネス兵」(ジョブは「ナイト」と思われる)が3体,「黒魔道士」が5体の合計9体だ。 敵の数自体はソロとマルチを問わずすべての難度で変化はない。 幸いにも「鉄巨人」はマップ最奥に鎮座した状態からクエスト開始となるので,迅速に周囲の雑魚敵を殲滅していこう。 マップ中央の「フェネス兵」3体と「黒魔道士」1体は密集しているので,「ミランダ」や「メディエナ」のリミットバースト(LB)などの広範囲攻撃で一網打尽にするのがおすすめだ。 クエストミッションの「同時に敵を3体以上倒す」も,ここで達成しておきたい。 攻撃した際に「カウンターマジック」で反撃をしてくることがあるので,味方ユニットのHP残量に注意しながら倒そう。 雑魚敵を倒したあとは「鉄巨人」との総力戦に移行するわけだが,本クエストの「鉄巨人」は攻撃を計5回ヒットさせると,次の行動時に「アイアンバーサーカー」を発動して自身の攻撃と防御をアップしてくる。 このとき精神はダウンするため,魔法攻撃主体のユニットならば逆手に取ってダメージを与えられる。 斬撃攻撃に耐性を持っているが,刺突攻撃,魔法攻撃は弱点となっており,水属性攻撃にも弱い今回の「鉄巨人」。 水属性魔法の「ウォタラ」などが効果的だ なお「アイアンバーサーカー」の対処法も複数存在しており,緑魔道士が使える「デスペル」で強化効果を解除したり,あらかじめ時魔道士によって「ストップ」を付与しておき行動自体を封じたりといった方法が挙げられる。 上記を踏まえて,まずアタッカーとして最適なのは水属性魔法が扱える「ミランダ」だ。 次点で「水遁」が使える「忍者」運用の「ラマダ(Xmas)」や,「ウォータ剣」が使える「魔法剣士」運用の「ラマダ」の起用もおすすめだ。 とくに「ラマダ」はメインジョブが「槍術士」なので刺突攻撃で弱点を突きやすい。 育成が進んでいるならぜひ編成しよう。 加えて,「アイアンバーサーカー」を封じながら行動を制限するためにも「キトン」「マルグリット」「ロレンツォ」「フィービー」といったストップ付与が可能な「時魔道士」を1体は用意しておきたい。 中でも「キトン」はメインアビリティの「影縛り」のほか,LBでもストップを付与できるため,「忍者」や「ソルジャー」運用によるアタッカー兼デバッファーとして活躍が見込める。 残りの2枠(同行者も入れれば3枠)は両翼に配置することになるので,「黒魔道士」を対処しやすいよう物理攻撃主体のアタッカーを選ぶのが無難である。 ミッション達成を犠牲にして6名フルパーティで挑むつもりなら,「白魔道士」を1体加えておくことも視野に入る。 いずれにせよ総じて敵の火力が高く,雑魚敵を討ち漏らすと「鉄巨人」に接近されてあっという間に味方の前線が崩壊してしまう。 少ない手数で雑魚を処理するためには,最低でも推奨レベルの+10〜15程度は必要だと感じた。 戦力不足に悩む人は,1月22日のアップデートから「経験の間(超級)」が挑戦可能になっているので,毎日欠かさず挑戦してパーティメンバーの戦力アップに努めよう。 「経験の間(超級)」に出現する「メタルサボテン」の数自体は上級と同じく8体。 火力と耐久力はレベル80相当に上がっているが,アビリティは使用してこない。 「モント」などの壁役に攻撃を引き付けさせ,遠距離攻撃が可能なユニットで各個撃破を狙う戦法が有効だ (C) 2019 SQUARE ENIX CO. , LTD. All Rights Reserved. Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION: (C) 2018 YOSHITAKA AMANO IMAGE ILLUSTRATION: ISAMU KAMIKOKURYO (C) 2019 SQUARE ENIX CO. , LTD. All Rights Reserved. Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION: (C) 2018 YOSHITAKA AMANO IMAGE ILLUSTRATION: ISAMU KAMIKOKURYO.
次の