子宮口が開くって? 出産が近づくとドキドキしますね。 子宮口が開いてくると赤ちゃんと会えるのももうすぐです。 しかし、子宮口はどうやって開いていくのか、自分でわかるものなのか、いろいろと気になりますよね。 子宮口が開き始めて全開大になるまでを分娩第1期と呼びます。 一般的に分娩第1期は初産婦さんで10~12時間、経産婦さんでは4~6時間が目安です。 子宮口はどうやって開いていくのでしょう。 子宮口が開いていく様子をご説明します。 子宮口が0~3cm:準備期 内子宮口と外子宮口が開いている状態になると子宮口が開き始めたと判断されます。 内診で外子宮口がどれくらい開いているかを検査します。 準備期では子宮口は0~3cmです。 子宮収縮は5~30分とだいぶ個人差があります。 目安として10分おきといわれることもあります。 1回あたりの収縮は30~45秒持続します。 まだ自由に動くことができるでしょう。 下腹部の痛みや腰、背中の痛みがあります。 生理痛や下痢のときの痛みに似ています。 中には痛みなどの症状はなく子宮口が開いていることに気づかない方もいます。 おしるしが出ることもあります。 子宮頸管は薄くなり、ほぼ完全に展退します。 初期の陣痛は初産婦で平均8時間ほど続きますが、2~3時間のこともあれば、2~3日かかることもあります。 子宮口が4~7cm:活動期 子宮収縮の痛みがひどくて、しゃべるのも辛くなってきたくらいなら、陣痛の活動期に入ったといえます。 子宮口の開き具合は4~7cmで、一般的にこの時期の子宮収縮は3~5分間隔で45~60秒続きます。 腰からお尻にかけて痛みがだんだん強くなりますが、まだ赤ちゃんは出てこないので腰をマッサージしたり温めたりして過ごします。 吐き気がしてくる方もいるでしょう。 なるべくリラックスして過ごすようにします。 赤ちゃんの頭が骨盤のしたのほうまで下りてくるので、卵膜が破れる破水はこの段階で起こるのがほとんどです。 子宮口が8~10cm:極期 極期は陣痛が最も激しく、最も短い段階です。 通常は15~90分しか続きません。 活動期よりも間隔が短く、1~3分間隔で60~90秒の収縮があります。 いきみたくなりますがまだ我慢です。 腰やお尻が割れるように痛くなるので、こぶしやテニスボールなどで圧迫していきみ逃しをします。 そして、赤ちゃんが少しずつ産道を回りながら出ようとします。 子宮口が開くとどんな感覚?体験談 「陣痛がきたのに子宮口は開いてなかった」「陣痛がきたらすぐ産まれた」いろんな話を聞きます。 かかる時間も進み具合も人それぞれで、子宮口が開いたからすぐ産まれるというわけでもありません。 わかっていてもやっぱり気になりますよね。 子宮口が開くとはどんな感覚なのか、痛みやお産の進み方はどうだったのか、先輩ママたちの体験談を集めました。 子宮口が0~3cmのとき 先生には『子宮口も柔らかいし、3センチ開いてるね』と言われました。 35W頃から下腹部に生理痛のような鈍痛が日に2~3度あり、腰や恥骨・股関節も痛みます。 それ以外の出産の兆候が他に全くありません。 出典: 子宮口が開き始めていても自覚症状のない方は案外多いです。 子宮口が4~7cmのとき だんだん痛みも増してきました。 最初は腹痛だったのですが、段々とお尻が痛くなってきます。 助産師さんに肛門を抑えてもらうとすごく楽になります。 (でも痛いけど) そして股関節も痛くなってきました。 骨盤がバキバキ開いていくのがわかります。 出典: もう出てくる?という感覚になりますが先はまだ長いです。 すごく痛いのにまだ開いてないの?と気が遠くなります。 -; けど頭出ればもう痛くないのでそれまでの我慢です。 出典: いきみたいのにいきめない時間が特につらかったようです。 痛みの波があると聞きますが、この頃は休憩がないくらいずっと痛みが続きます。
次の医療機関にかかる 安全な分娩のため、そして生まれてくる子どもの健康のため、妊娠中のケアはとても重要です。 産科医や看護師、助産師から適切な診断とアドバイスを受けることで、妊娠経過の状況を把握できるだけでなく、子宮口の確認を自分で行うことの安全性についても、より適正な判断をすることができます。 臨月(妊娠10か月)になると、出産が近づいているかどうか、医師による確認が行われます。 その際、下腹部を少し叩いたり内診を行ったりしながら、子宮口や赤ちゃんの頭の位置を確かめます。 赤ちゃんの頭が骨盤内に下りると、子宮口が開き始め、柔らかくなります。 子宮内の赤ちゃんの位置など、疑問があればどんなことでも産科医に尋ねましょう。 また、自分で子宮口の開き具合を確かめても安全かどうか、聞いてみましょう。 妊娠経過が順調であれば、次のステップに進みます。 手を洗う 子宮口を確認する際に手や指で膣に触れる必要があるため、手が汚れている状態だと細菌や病原菌がまわりに広がり感染症を引き起こす恐れがあります。 子宮口の開き具合をチェックする際は、赤ちゃんと自分自身の安全のために必ず前もって手を洗いましょう。 X Mayo Clinic• せっけんを使ってぬるま湯で手を洗いましょう。 まず手を濡らし、次にせっけんを手につけてよく泡立てます。 手のすべての部位をこするように、少なくとも20秒間はしっかり手を洗いましょう。 せっけんを洗い流し、両手を安全に乾かします。 せっけんが手元にない場合は、アルコールが60%以上含まれている手指消毒用ジェルやアルコールスプレーを使用しましょう。 両手の消毒に必要な量を手のひらに出します。 せっけんと同様に、爪を含むすべての表面にアルコールをしっかりこすりつけましょう。 完全に乾くまで両手をこすり続けます。 子宮口を探すため膣に指を挿入する 妊娠時の女性の子宮口はすぼめた唇の形をしています。 膣の中に指を挿入し、唇をすぼめたような子宮口に触れるまでさらに指を奥へ押し進めます。 X 出典文献• 膣の入り口から子宮までの長さには個人差があります。 指を深く入れなければ子宮口に届かない場合もあれば、指を入れてすぐに見つかる場合もあります。 膣の長さに関わらず、子宮口とは「膣の終わり」にあたります。 X 出典文献• 優しく触れながら子宮口を探しましょう。 指で強く押したりつついたりすると出血してしまう恐れがあります。 X 出典文献• 子宮口が開き始めると、指が簡単に入るほどすでに開いていることがあります。 子宮口の先にあるものは赤ちゃんの頭を覆う羊水であるため、子宮口の開きに指を挿入すると、水が入った風船を触っている感じがします。 X 出典文献 同じ指を使って子宮口の開き具合を確かめる 子宮口が10㎝以上開いている場合は、分娩の準備が整っている合図です。 指1本が簡単に入るほど子宮口が開いているのであれば、指の本数を増やしながら開き具合を確かめましょう。 X 出典文献• 子宮口の中心に指が1本入ると、子宮口が約1㎝開いていることを意味します。 同様に、指が5本入る場合は約5㎝開いていることになります。 陣痛が進行するにつれ、子宮口はきつく張った状態から輪ゴムのような感覚に変わります。 子宮口が5㎝まで開くと、太い輪ゴムのように厚みと弾性のある手触りになります。 手の全体が入るまで、または違和感を感じるようになるまで、指をゆっくり膣に挿入し続けましょう。 手を外に出し、子宮口に指が何本分入るかを確かめることで、だいたいの開き具合を把握することができます。 声の出し方で判断する 膣に指を入れなくても子宮口の開き具合を判断できる方法がいくつか存在します。 激しい痛みや不快感が伴う場合は特に、なおさら効率的です。 陣痛が始まった女性のほとんどは声の調子が変わります。 出している声を注意して聞くと、子宮口の開き具合がある程度分かります。 次のような声の出し方に気を付けながら、どこまで開いているかを判断しましょう。 X 出典文献• 0~4㎝開いた状態では、声を上げることなく、陣痛を感じながらも難なく会話をすることができるはずです。 4~5㎝開くと、話しをすることが難しくなる、またはほぼ不可能になります。 まだ声を上げるほどではないかも知れません。 5~7㎝になると、出る声が大きくなり、短く切った音を発することがあります。 この時点では、陣痛を感じている時に会話をすることはほぼ不可能、または完全に不可能になります。 7~10㎝開いた状態になると、張り上げた声になり、陣痛時に話すことはまったくできません。 静かに陣痛を耐えることができる場合でも、子宮口の開き具合を推測することが可能です。 誰かに何か質問をするよう頼み、陣痛が始まったと同時に尋ねてもらいましょう。 質問に回答することが難しくなればなるほど、子宮口の開きが進行していることを意味します。 体の調子を観察する ほとんどの場合、注意して体調の変化を観察することによって、内診を行わなくても子宮口の開き具合が分かります。 通常、子宮口が約10㎝まで開いた状態、またはいきむ段階に入ると、インフルエンザにかかったような感覚になります。 このような体のサインや症状を意識することにより、どれほど子宮口が開いているかを判断することが可能です。 体にあらわれる複数の症状を組み合わせることによって、子宮口の開き具合が分かる場合がほとんどです。 X 出典文献• 吐き気をもよおす、顔がほてる、触って体温の上昇が感じ取れる、といったような症状が見られると、5㎝ほど開いていることを意味します。 また、体の震えが止まらないこともあります。 症状が嘔吐だけである場合は、情緒不安定、ホルモンバランスの乱れ、疲労も原因として考えられます。 顔がほてる以外に他の症状が見られないのであれば、子宮口が約6㎝~7㎝開いている可能性があります。 体の震えを抑えることができない以外に他の症状が見当たらない場合は、疲労や発熱が体の震えを引き起こしているかも知れません。 足の指を無意識に丸めている、またはつま先立ちしてるのであれば、約6㎝~8㎝ 開いている可能性があります。 お尻と太もも上部に鳥肌が立っているか確認してみましょう。 鳥肌が立っている場合は、子宮口がすでに9㎝~10㎝ほど開いていることがあります。 無意識にしてしまう排便は、子宮口が完全に開いているサインです。 X 出典文献 会陰に赤ちゃんの頭が出てきているのを感じ取ることができるかも知れません。
次の予定日超過2日目の夜中の1時、お腹に少し違和感を覚えて様子見ながら時間を計ると、10分間隔でした。 2時頃に病院に電話するも、前駆陣痛もおしるしも破水もなく初産のため7-8分まで様子見。 3時頃に再度電話する時には6-7分間隔になりました。 病院へ行き手続きを済ませる頃には5分間隔になっていたのに、子宮口は指2本も入らない3㎝ほど。 「立会い希望の旦那さんは7時頃来てもらえばいいかな」と言われ、まだまだなんだと思いました。 そこからどんどん短くなる陣痛と強くなる痛み。 段々と声を出さないと耐えられなくなり、おしるしもありました。 それでも子宮口は4㎝です。 ぺらぺらなんだけどねと謎の励ましを受けながら、ひたすら陣痛に耐えました。 そこから更に陣痛間隔は短くなり、痛みは増すばかり。 赤ちゃんがお腹を蹴ると下腹部に激痛、そっから腰からお尻にかけて激痛、そして休憩。 後どれぐらいこれにない耐えなきゃと思うと怖くて時計も見れず、ひたすらになりふり構わず叫びながら耐え忍びます。 助産師さんは時折さすりに来て励ましてくれるけれど、子宮口に関しては全く何も言ってもらえず、絶望感しかなかったです。 もう2分間隔ぐらい、1時間堪えるのにこの痛みを30回…。 やっぱり絶望感しかない、 と思っていたら8時半頃に分娩台へ移動を許され、なんと子宮口9. 5㎝!後0. 5㎝と言われやっと絶望感から解放!分娩台でもお腹を蹴る赤ちゃんと一緒に頑張り、9時35分に無事出産!「1人目にしては安産だよ」とみんなから言われました。 子宮口4㎝と言われたっきりでも、分娩台に移動、えっと思ってたら子宮口9. 5㎝ってこともあるみたいです。 ちなみに安産だったものの、産後は会陰切開の傷跡が恐ろしく痛み、丸3日ほぼベットで過ごしました。 消える糸だと言われたけれど抜糸をしてもらってようやく歩けるようになりました。 陣痛の痛みは想像してけれど、産後もこんなに痛い思いをするとは思ってませんでした…。
次の