カープ番記者。 中国新聞カープ番記者、DeNA選手は「お粗末」→正直過ぎたが許してやれよ!

中国新聞カープ番記者、DeNA選手は「お粗末」 辛口ツイートが賛否: J

カープ番記者

広島エリック・シュールストロム駐米スカウト(49)が優良助っ人を獲得し続けている。 今年はカイル・レグナルト投手(30=メッツ3A)とケーシー・ローレンス投手(31=マリナーズ)を入団させた。 「いい仕事」の源には、強い広島愛がある。 広島との縁が生まれたのは15歳のとき。 地元カリフォルニア州アラメダ代表野球チームの一員として、初来日した。 2週間で福岡、名古屋、広島、大阪、東京をホームステイしながら回ったが、最も印象に残ったのが広島だったという。 平和公園を歩き、原爆ドームや平和記念資料館を見学した。 「1泊しかしていないのに、すごく心を動かされた」と振り返る。 不思議な縁は続く。 98年に日本ハム入りした同氏は2年で解雇され、米国で右肩の大手術を受けた。 関節唇が破れており、回旋筋腱板(けんばん)に4、5カ所の裂け目が見つかったからだ。 肩峰突起という骨の一部も切り取った。 「野球をあきらめた。 人生が終わった気がした」。 バーテンダーとして1年を過ごしたころ、入団テストの誘いを受けた。 カープだった。 術後はボールをにぎっていなかったが、痛み止めを飲んで臨み、合格した。 2年後に現役を引退した際、もう1度カープに誘われ現職に就いた。 日本の球団が駐米スカウトを置くことは、米球界で認知されていない時代。 仕事は困難を極めたが、遮二無二働いた。 その働きを、カープが敬意を持って認めてくれることが支えだった。 引退直後に結婚した広島出身で日本人の妻にも助けられた。 そして16年が過ぎ、球界NO・1の国際スカウトといわれるようになった。 シュールストロム氏はカープについて、こう話す。 「広島の一員でいることはとてもうれしい。 松田オーナーも、松田オーナー代行も、鈴木常務も広島の街も、チームも大好きだ。 広島は私の人生そのものなんだ。 広島や妻のおかげでこうしていられる。 他のチームで働くつもりはまったくない」。 かつてドジャースの殿堂入り監督トミー・ラソーダ氏は「I bleed Dodger blue(私にはドジャー・ブルーの血が流れている)」と語った。 その話を聞いたとき、チーム愛を表すのに、こんなにおしゃれで激しい表現があるのかと思ったものだ。 そうすると、こうも言えるはずだ。 シュールストロム氏には、間違いなくカープ・レッドの血が流れている。 【広島担当=村野森】• photo• 野球 移籍初安打ロッテ鳥谷「1本打てて良かったです」 []• プロ野球 [7月18日 19:18]• 高校野球 [7月18日 19:18]• プロ野球 [7月18日 19:17]• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 19:16]• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 19:16]• プロ野球戦評 [7月18日 19:05]• プロ野球戦評 [7月18日 19:02]• プロ野球戦評 [7月18日 19:01]• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 19:01]• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 18:56]• プロ野球 巨人北村2点適時打 元木コーチから「怖がらず」 []• プロ野球 [7月18日 19:24]• プロ野球 [7月18日 19:22]• プロ野球 [7月18日 19:20]• プロ野球 [7月18日 19:17]• プロ野球戦評 [7月18日 19:05]• プロ野球戦評 [7月18日 19:02]• プロ野球戦評 [7月18日 19:01]• プロ野球 [7月18日 18:49]• プロ野球 [7月18日 18:43]• プロ野球 [7月18日 18:38]• 高校野球 元広島の水戸啓明・紀藤監督、初陣でコールド/茨城 []• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 19:24]• 高校野球 [7月18日 19:18]• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 19:16]• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 19:16]• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 19:01]• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 18:56]• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 18:51]• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 18:51]• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 18:47]• 高校野球夏の地方大会 [7月18日 18:45]• 大学・社会人 大商大・吉川を9球団が視察「短いイニングなら」 []• アマ野球 [7月16日 19:55]• アマ野球 [7月15日 21:38]• アマ野球 [7月13日 19:55]• アマ野球 [7月13日 19:55]• アマ野球 [7月13日 17:51]• アマ野球 [7月13日 13:43]• アマ野球 [7月10日 17:48]• アマ野球 [7月10日 17:16]• アマ野球 [7月5日 18:29]• アマ野球 [7月2日 17:12]•

次の

プロ野球番記者コラム

カープ番記者

春季キャンプを目前に控えた1月下旬、田中広輔は、昨年8月に受けた右膝手術からのリハビリに励んでいた。 未知数の段階から佐々岡真司監督は、「去年の悔しい気持ちがあるし、すごく期待している。 選手会長として引っ張る気持ちもある。 若手を使うという考えもあるかもしれないけど、広輔にも意地がある」と公言していた。 小園海斗との競争を前提としながらも、春季キャンプ前から新監督の構想の中には田中広が大きなウエートを占めていたのだろう。 開幕延期後の状態の良さに、朝山東洋打撃コーチも「今年はやってくれると思う」と言い切った。 田中広が出塁して駆け回る。 それが新政権の理想的な得点パターンの一つとなる。 田中広は、昨季打率. 193と最後まで復調気配を見せることなく手術に踏み切った。 連続フルイニング出場は635試合で止まり、遊撃を高卒新人の小園に譲った。 それでも、万全なら要となる守備位置を譲るような器ではない。 「寒いときは動きづらい部分もあったけど、不安はなくなっているな…と思う」。 春季キャンプ前からコンディションに不安を抱えていた昨季と状態の違いは明らかで、期待も自然と膨らむ。 変化は、プレーだけではない。 精神的支柱といえる会沢翼の後を継ぎ、今季から選手会長を担うこととなった。 大役が正式に決まると、新監督が掲げる一体感を何度も公の場で口にしてきた。 春季キャンプ中の積極的な声出しに加えて、「ピリッとした感じが少ない」とナインに緊張感を求めるなど、役職にふさわしい言動が目立った。 チームの方向性を示した沖縄2次キャンプ最後の手締めでのあいさつは、ナインの胸に強く刻まれたことだろう。 「シーズンに入れば、うまくいかないことの方が多いでしょう。 そのときにチームのために行動ができる自己犠牲ができるとチームに一体感が出ると思います。 一体となって頑張っていきましょう」 田中広の存在が、打線に流れを生む。 1番に座れば、菊池涼介との「タナ・キク」コンビが再び形成される。 1人に続くクリーンアップは「ピレラ・鈴木誠也、西川龍馬」と、一気に上位までが固まる。 「タナ・キク」から始まる基本形の打順なら3番での攻撃力が期待される。 朝山打撃コーチが「上位でも見てみたい」と言うように、オープン戦では2番にも座り、開幕延期後の練習試合では1番での出場機会を増やしている。 「(アメリカ時代の)去年は3、4番を打つことが多かったけど、1番だろうと2番だろうと全く関係ない。 状況に応じて自分の力を出すだけだよ」。 ピレラの存在が打順にバリエーションをもたらす。 そして、中軸には覚醒の年となるかもしれない2人がいる。 鈴木誠と西川。 4番に固定される鈴木誠は、昨季首位打者を獲得し、侍ジャパンの4番最有力にまで成長した。 それでも、朝山打撃コーチが「去年を見ていると、まだできるな…と思っていた」と言うように、伸びしろは底を知れない。 東京五輪の延期によって、今季の一つのモチベーションが消えたが、開幕延期期間を「いろいろ試せる」と有効活用。 想定外の調整の中に、新たな成長の扉が隠れているかもしれない。 そして、3、5番の両睨みで鈴木誠の前後を担う西川は、「集中力」と何度口にするかが今季の出来を示すかもしれない。 昨季のレギュラーシーズン終了直後のベンチ裏で「最後だけ集中してもだめ」と話して後悔した。 打率3割には2安打届かず。 自由奔放な性格は、ときに集中力の欠如へとつながり、無駄にした打席があった。 「集中力だけです」。 課題が明確となれば、天性の打撃技術が本格的に花開くのも時間の問題かもしれない。 逆襲を誓う男を先頭に、新助っ人、脂が乗ろうとする中軸もいる。 多彩な注目点は、今季も打線がリーグ屈指であることの証である。 文=河合洋介(スポーツニッポン・カープ担当) BASEBALL KING.

次の

プロ野球番記者コラム

カープ番記者

カープは本日、バティスタ選手との契約を解除したことを発表しました。 はドーピング違反で処分を受けた との契約を解除したと発表しました。 6月にA検体で陽性反応が出たため、B検体を調べたところ8月16日にやはり陽性反応が出た、と同時は報道されていました。 これによりドーピング検査陽性の事実が公表されるに至り、カープは即日バティスタ選手を一軍登録から抹消。 その後、9月にNPBより6ヶ月間の出場停止処分が下りました。 解雇の可能性も考えられる中、昨年末には保留選手名簿に掲載されたことが明らかになり、契約自体は継続されるものかと思っていましたが・・・。 6年契約の3年目となるはずだったバティスタ選手。 鈴木本部長曰く、最終的にドーピング検査陽性となった原因をつきとめられなかったこと、現在の状態から戦力にならないと判断したことが理由として挙げられていましたが、 報道の言葉をそのまま受け取ると、バティスタ選手本人に協力的な姿勢や反省の態度があまり見られなかったのかな、と感じます。 『信じてください』とは。 結局のところ、私の覚えている範囲ではバティスタ選手の弁明は『使用していない。 信じてください』だけでした。 それ以降、具体的に何が原因であったか調査する雰囲気も感じられず、球団からの情報発信も何もなし。 せめて球団は、どこでどんなものを入手して摂取した結果、それに禁止薬物が偶然含まれていた可能性があるとか、多少の情報公開はあっても良かったのでは。 一方でもしバティスタ選手が知らない分からないで通し続けていたとしたら、それで『信じてください』はとても理解を得られる行動とは言えません。 とにかくファンとしては情報が少なすぎて、これらの対応は真剣にアンチドーピングに取り組んでいるのか?と疑問を感じざるを得なかったのではと思います。 この一連のドーピング騒動は、当時チームが優勝争いになんとか踏み止まるかどうかという時期だったこともあり、あまりに影響の大きなニュースとなりました。 チームに与える精神的な動揺も相当に大きかったと思いますし、主に3番を任され、フルシーズンならホームラン30本は期待できるチーム1のパワーを持つ彼の不在は戦力的にも痛かったのは間違いありません。 規格外のパワーを持ち、打球を遠くへ飛ばす力は現在の日本プロ野球界でナンバーワンだと常々思っていましたが、それが禁止薬物による成果だったとしたら・・・。 ドーピングは、故意によるものは言語道断ですが、何らかの事故や過失で起こった場合でも球団の啓発不足、チームスタッフとの意思疎通不足、そして当事者の意識不足といった批判を免れる事は出来ないと思います。 選手の成績を水増しするだけでなく、それがチームの勝敗、チーム内の競争相手や対戦チームの選手の人生に影響することだってあります。 選手はもちろん、球団にもその事を重く受け止めて反省して欲しいです。 私はカープファンですが、その前にプロ野球ファンであります。 自チーム他チーム問わず何かしら批判めいたことも言いたくなることはありますが、いわゆるアンチな言動や行動は理解できません。 その分、自チーム他チーム問わずドーピングなどの不正へは強烈に嫌悪感を覚えます。 アストロズのサイン盗みなど、関係者全員永久追放以外はあり得ないと思っています。 ここ10年ほどで加速度的にファンが増えた我らがカープ。 ファンの後押しでチーム力も着実についてきた中で、今回の件やチケット争奪戦など、脇の甘さもちらほらと目にするようになりました。 ただの一ファンとしての意見ですが、コンプライアンスを含めた球団の運営を今一度見つめ直す機会なのではないかな、と思います。 baseballlll.

次の