ページ番号1019654 新型コロナウイルス感染症の特徴 主な症状と重症化のリスク• 新型コロナウイルス感染症の症状は、発熱やのどの痛み、咳などが1週間前後つづくことが多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える人が多い。 感染症にかかっても約8割は軽症で、治癒する例も多い。 一方で、高齢者や基礎疾患(高血圧、心不全、ぜん息など)をお持ちの方、人工透析を受けている方などは重症化するリスクが高まる。 重症化する人は、普通の風邪症状(微熱、のどの痛み、咳など)から始まり、約5~7日程度で症状が急速に悪化し、肺炎に至る。 季節性インフルエンザに比べて、重症化や死亡のリスクが高い。 30歳未満の若い方でも0. 2%が重症化する。 現時点では有効性が確認された治療薬やワクチンはなく、対処療法が中心である。 感染の仕方• 一般的な状況では飛沫感染、接触感染により感染する。 閉鎖した空間で、近距離で多くの人と会話する場合には、咳やくしゃみ等の症状がなくても、感染を拡大させるリスクがある。 密閉空間(換気の悪い場所)、密集場所(多くの人が密集している)、密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)という3つの条件が重なる場では、感染を拡大させるリスクが高い。 予防対策• 不要不急の外出を控え、人混みの多い場所を避ける。 換気を行って密閉空間を作らないようにする。 トイレやエレベーターのボタン、ドアノブ等、共用する部分を消毒する。 ウイルスは粘膜を通じて感染するので、口・鼻・目などの粘膜部分に手で触れない。 手洗いや咳エチケット等の基本的な感染症対策を徹底する。 バランスのとれた食事、適度な運動、休養、睡眠などで抵抗力を高める。 風邪症状がある時は外出を控え、やむを得ず外出する場合にはマスクを着用する。 できる限り人混みの多い場所は避ける 規模の大小にかかわらず、集団で集まる必要性を検討しましょう。 せき・くしゃみをするときは、せきエチケットの徹底と適度な距離を 近距離で会話することは、ウイルスが拡大するリスクが高いとされています。 せっけんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒、うがいをする 外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗いましょう。 換気を小まめに、適度な湿度を保つ 定期的に窓を開け、適切な湿度(50%~60%)を保ち、風通しの悪い空間を作らないようにしましょう。 規則正しい生活を心掛ける 十分な休養・バランスの取れた食事を取りましょう。 発熱など、風邪の症状があるときは学校や会社を休み、外出を控える 発熱などのかぜ症状がある場合は、仕事や学校を休んでいただき、外出やイベントなどへの参加は控えてください。 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口を開設しています。 一般的なご質問は 「コールセンター」、感染が疑われる場合は 「帰国者・接触者相談センター」へお問い合わせください。 消毒方法 次亜塩素酸ナトリウムを希釈して消毒液を作ります。 ドアノブや衣類等の消毒• 希釈濃度 0. 05%• 希釈方法 500mLのペットボトル1本の水に、原液5mLペットボトルのキャップ1杯を加える おう吐物やふん便等の処理時• 希釈濃度 0. 希釈方法 500mLのペットボトル1本の水に、原液10mLペットボトルのキャップ2杯を加える 消毒のポイントや消毒液の作り方は以下をご参考にしてください。 厚生労働省にて新型コロナウイルス感染症のLINE公式アカウントが開設されました。 新型コロナウイルス感染症の発生状況や予防法などの情報を広く提供するため、「新型コロナウイルス感染症情報 厚生労働省」LINE公式アカウントが開設されました。 問い合わせに対しAIチャットボットが応答し、新型コロナウイルスに関する概要や発生状況、予防法、相談を受けられる場所など必要な情報を提供します。 次の外部リンクまたは二次元バーコードから登録をし、ご活用ください。 二次元コード 神奈川県にてLINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」が開設されました。 次のページから神奈川県のLINE公式アカウントと友だちになり、あなたの状態を入力いただくことで、あなたの状態に合わせた、新型コロナウイルスに関する情報をお知らせします。
次のこの病院職員は「相模原中央病院」に勤めており、2月13日に死亡した神奈川県内に住む80代の女性の看護にあたっていたそうです。 新型コロナ|相模原市病院職員(40代女性看護師)が勤務している相模原中央病院の情報 この病院職員が勤めていた「相模原中央病院」の情報についてまとめます。 電話:042-754-2211 相模原中央病院のホームぺージに、新型コロナウイルの感染についてお知らせが掲載されています。 当院に入院された後、他院へ転院された患者様に新型コロナウイルスの感染が確認され、当該患者様の看護に当たっていた当院職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 現在、行政機関指導の下、所管保健所と連携を図り対応を進めており、保健所によって感染者の行動履歴と、濃厚接触者の特定が進められております。 感染拡大防止のため、安全が確認されるまでの間、外来診療を休診とさせていただくこととしました。 安全が確認出来しだい、外来診療を再開いたします。 また、安全が確認されるまでの間は、入院患者様への面会も中止とさせていただきます。 併せて、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 職業:相模原中央病院の職員 現時点で、各メディアや厚生労働省のホームページでは詳細な情報が発表されていません。 新しい情報が入り次第、更新していきます。 新型コロナ|相模原市病院職員(40代女性看護師)の自宅住所は何市のどこ? 現時点で、各メディアや厚生労働省のホームページでは詳細な情報が発表されていません。 地域の風評被害や個人の人権を守る、過度な不安を与えない、という意図は理解できるのですが、逆にある程度の場所が特定されないがために不安を覚える方も大勢いることも事実です。 個人的には、どの市か、くらいは公表してもらった方が良いような気がします・・・。 新型コロナ|相模原市病院職員(40代女性看護師)の移動経路や感染経路は? 新型コロナウイルスに感染した相模原市病院職員の移動経路や感染経路について、報道内容をまとめます。 現在わかっている情報は「2月13日に死亡した神奈川県内に住む80代の女性の看護にあたっていた」ということだけになります。 そうなると和歌山県の有田病院と同じように、「相模原中央病院」内での院内感染が心配されますね。 既に相模原中央病院のホームページでは外来診療の休診や入院患者への面会を中止していることを発表していますが、さらなる感染拡大が起きないよう願うばかりですね。 新しい情報が入り次第、更新していきます。 ネットの反応 今回の報道を受けてネットではどのような反応だったのでしょうか? 一部をご紹介します。
次のページ番号1019191 新型コロナウイルス感染症に関する本市の発表資料は次のとおりです。 本市において感染が確認されたのは、89例です。 なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、76名の方が回復されています。 (6月26日午後5時00分時点) 引続き濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行ってまいります。 6月26日• 6月24日• 6月23日• 6月20日• 6月18日• 6月17日• 6月4日• 5月29日• 5月28日• 5月27日• 5月26日• 5月25日• 5月22日• 5月21日• 5月20日• 5月19日• 5月18日• 5月15日• 5月14日• 5月11日• 5月8日• 5月7日• 5月5日• 5月4日• 5月3日• 5月1日• 4月30日• 4月28日• 4月27日• 4月25日• 4月23日• 4月22日• 4月21日• 4月20日• 4月18日• 4月17日• 4月16日• 4月14日• 4月13日• 4月12日• 4月11日• 4月10日• 4月9日• 4月8日• 4月7日• 4月4日• 4月3日• 4月2日• 4月1日• 3月31日• 3月30日• 3月28日• 3月27日• 3月26日• 3月24日• 3月23日• 3月19日• 3月17日• 3月16日• 3月15日• 3月10日• 3月9日• 3月6日• 3月5日• 3月2日• 3月1日• 2月28日• 2月27日• 2月26日• 2月24日• 2月22日• 2月21日• 2月20日• 2月19日• 2月18日• 2月17日• 2月14日• 2月7日•
次の