本記事は、 Steamで2019年8月30日に配信開始したホラーゲーム「Blair Witch」について、 2つのエンディング(バッドエンド・トゥルーエンド)まで見た限りのネタバレあり考察記事です。 未プレイの方、ネタバレはアウトな方、プレイ予定のある方は閲覧要注意です。 前提 【Blair Witchとは】 1999年に異例の大ヒットを飛ばしたホラー映画 『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(The Blair Witch Project)及び、その続編『ブレア・ウィッチ』(原題: Blair Witch)のゲーム版。 主なあらすじ(Steam版ブレアウィッチ) 保安官「エリス」は、失踪した少年「ピーター」の行方を捜査するためにパートナーの犬「バレット」と共に 『ブレアの魔女』が棲む「ブラック・ヒルズ」の森へと足を踏み入れる。 森の中、偶然発見した「ビデオカメラ」と「ビデオテープ」を元に、捜査を進めるエリスだったが・・・。 あと攻略ヒントもちょっとあります。 その実、 「カーヴァー」のことと思われる。 儀式的な目的で子どもの血を欲して自宅へ誘い込もうとしたことで、「魔女」と称され、極寒の真冬に木に縛られて森へと放逐された。 その後の消息は不明。 作中では死亡したものと見なされていた。 エリーを放逐した翌年、町民の大半が消息を絶つ。 「ブレアの呪い」だと恐れた人々は逃げ出して、以後「エリー・ケドワード」は 「名前を言ってはいけないあの人」扱いとなる。 10歳の 「アイリーン・トリークル」が川に引きずり込まれる。 遺体は発見されなかったがアイリーンが引きずり込まれてから13日間、川はド汚くなりその水を飲んだ牛がお亡くなりになる。 ロビンは無事に保護されたものの、捜索に参加していた一部隊が行方をくらました。 数週間後、行方不明だった捜索隊員が変わり果てた姿で「ひつぎ岩」(コフィン・ロック)で発見される。 遺体の身体には奇妙な模様が刻まれており、その後遺体は消失する。 いずれも行方不明となっていた子どもで、ラスティンは「老婆の霊のために自分がやった」と自白。 唯一生き残っていた「カイル・ブロディ」の証言によりラスティンは絞首刑に処され、住処も村民により焼失する。 過酷な戦場、そして罪のない市民を殺害してしまったことがきっかけでPTSDを発症した模様。 ゲーム中にたびたび女性の目元がフラッシュバックしているが、 この時にエリスが殺害した女性と思われる。 精神状態が非常に不安定で、「バレット」を与えられたのも「動物セラピー」的な意味がある模様。 「ジェス」は恋人か、夫婦か……どちらにせよ、あまり上手くいっていない様子。 バッドエンドでもトゥルーエンドでも、2人の仲が良好になることはなかった。 最後に「カーヴァー」を殺害することで「儀式は完成」し、「エリス」自身が「カーヴァー」=魔女(ブレア)のしもべとなってしまうEND。 =ループが確定するEND。 「魔女」の正体については作中で明確に説明も登場もしないが、これは1作目の「~プロジェクト」を踏襲したスタイルとなっている。 本作では、「カーヴァー」=「エリス」による「ループ」となっているが、「カーヴァー」という人物は、もともと「別人」であり、「エリス」が森に来るずっと以前から「魔女」によって何人もの人間が魅入られて「カーヴァー」化していたと思われる。 当ブログの考察も正確ではないと思う。 本作はグラフィックも綺麗だし、操作も比較的単純なため難易度はそこまで高くない。 ただし、ループ世界ゆえの分かりづらさというか、ヒントの気づきにくさで評価が大変低い。 あと配信直後に「日本語パッチ」が消滅するというトラブル?のせいでSteam内でもそのことについて激しく批判されていた。 ビデオカメラで謎を解く、というギミックが個人的に面白かった。 ビデオカメラを使うという要素自体は元ネタの映画でも使われてるので、そういったところでも原作ファンには楽しめたと思う。 あと何よりバレットかわいい。 ずっとモフりたい。 かわいい。 大好き。 わんわん。 敵が出現するところは決まっているようで、 いつどこからワー!ってくるか分からないゲームに比べたら、心臓の弱い方でも安心してプレイできると思う。 なお投稿主は実況する気満々だったけどあまりに喋れず断念したのでプレイ動画はない。 ので、おすすめ実況者さんの動画を後述しておくことにするので見たい方はぜひ。 元ネタの映画を見てからプレイすると、映画の中に入り込んだように感じられて断然楽しくなると思うので、ぜひ映画のほうも見てみてほしい。 伝説の初代は特に、「この映画で人生変わった」というレビューが散見されるほど面白いので、ぜひ。 サクサク進めれば平均5時間前後でクリア可能なので、(多分トゥルーエンドを合わせても10時間以下で終われるボリューム) ホラーゲーム怖いけど・・・という初心者さんのかたでも気軽に遊べるかもしれない。 わからない。 実際にやってみてちょ。 しかし久々にまじめにレビュー考察書いてしまった。 あまりに勘が鈍すぎて考察するの恥ずかしいのだが(だいたい見当違いなこと言いだす)、やはり楽しい。 ループ物は途中で恐怖より面倒くささが勝るから、そこだけ注意が必要かもなぁ…… おすすめ実況者 癒しのあいろん雑学ゲーム実況さん とりあえず、イケボ。 あと、冷静プレイ。 解説字幕がめっちゃ親切。 正直トゥルーエンドへの行き方悩んでたんですが教えていただけました。 ありがたい・・・。 【全エンディング集:BLAIR WITCH】グッド&バッドエンディングとクリア後要素の無線機イベント【ブレアウィッチ】 関連記事 flowiron.
次の撲滅せよ!こどもおばさん3話のあらすじ 「撲滅せよ!こどもおばさん」3話のあらすじ紹介。 お客の入院騒動でパティスリー・サギノミヤはマスコミからバッシングを受け倒産の危機に陥っていた。 撲滅せよ!こどもおばさん3話のネタバレ 「撲滅せよ!こどもおばさん 作者:青菜ぱせり 」3話のネタバレ内容。 実家のケーキ屋で男児や他のお客が入院する騒動が起き、パティスリー・サギノミヤは倒産の危機に瀕していました。 父親は全財産をなげうってでも補償しようと言い出します。 それぞれの家族が対応に追われる中で、こどもおばさんな笑美だけが何も出来ずに立ち尽くしていました。 今まで家のことは家族任せで何もしてこなった笑美は家のピンチに何の役にも立ちません。 笑美と同い年の兄嫁は自らマスコミ対応に動いていて、自分との違いをまざまざと見せ付けられました。 居場所がなくなってしまった笑美は、キッチンで密かに泣き出します。 家が倒産したら、何もかもなくなってしまったらどうしようと不安と恐怖で胸が押し潰されそうです。 その時、笑美の家がピンチだと教えてくれた友人の綾子が様子を見に来てくれました。 笑美は綾子に助けてくれた感謝の気持ちを伝えます。 お金持ちの友達は自分の元を去って行ったのに、笑美が天狗になって見下していた昔からの友人である綾子はずっと笑美のことを心配してくれていました。 綾子が笑美を見放さなかった理由を尋ねると、このお店のアレルギー対応ケーキは、元々笑美が綾子の為に作ってくれたものだと語り始めました。 子供の頃、アレルギーがあって誕生日にケーキが食べられず泣き喚いていた綾子。 その姿を見た笑美が父親に綾子が食べられるケーキを作ってと頼み込み、当時珍しかったアレルギー対応ケーキを作ったのがこの店が繁盛するきっかけだったのです。 綾子は、アレルギーで辛かった時に笑美の家のケーキが幸せにしてくれた。 だから、ずっと笑美のことを友達だと思ってたと笑顔で答えます。 その話を聞いて笑美は思い出しました。 綾子みたいなアレルギーの子がうちのケーキを食べて笑ってくれたらいいな。 笑美が最初に抱いたケーキへの想い。 それなのにずっとその気持ちを忘れていたのです。 家がお金持ちになって調子に乗っていた笑美ですが、やっと初心を思い出しました。 この後、笑美と実家のケーキ家がどうなるのか?結末はぜひ本編で読んでみてください。 最終回まで全話無料で読むならU-NEXTへ。 こどもおばさんは3話で完結です! 1話を読んだ時は、実家のケーキ屋が傾いて文無しになってバッドエンドな結末になるのかと思ってましたが、大団円な結末です。 内容的にはベタな展開でしたが、子供の頃の笑美がアレルギー持ちの綾子の為にケーキを作ってもらったのが全ての始まりだったって所は心が温まりました。 今でこそアレルギーって世間一般で認知されて、対応する食品も増えてきましたが、子供の頃にケーキが食べられないってもの凄く辛いことですよね。 初めてケーキを食べることが出来て幸せそうな綾子の笑顔を見て、同じような笑顔をもっと見たいって思える笑美の素直な子供心は素敵だと思いました。 最終話は、いい意味で予想を裏切られましたが、読後感がとても良いラストでほんわかした気持ちで読み終えることができました。 胸糞悪い終わり方を期待してると肩すかしを食らう漫画ですが、短い話数の中で綺麗な結末にまとまっていると思います。 無料お試しでもらえるポイントで「撲滅せよ!こどもおばさん」が無料です。
次のジャンルでさがす• これから出る本をさがす• フェア• ジャンルでさがす• ジャンルでさがす• 電子洋書• フェア• ジャンルでさがす• 和雑誌• 海外マガジン• これから出る本をさがす• 和雑誌• フェア• 海外マガジン• ジャンルでさがす• DVD• フェア• ジャンルでさがす• フェア• 北海道・東北• 北関東・千葉• 神奈川• 中部・北陸• 中国・四国•
次の