モテる男の人ってどういう人でしょうか。 お金がある? 仕事ができる? 見た目が若い? 話が面白い? そうした要素はもちろん重要です。 ただ、もう一つのモテる要素として、そもそも謎が多いという側面があります。 今回は、男性のモテを紐解きながら、謎の多い男性が魅力的な理由について、観ていきたいと思います。 謎めいた男性がモテる理由 一般に、女性は男性のソーシャルバリューに惹かれるとされます。 小学生の頃は足が早い男の子が、中学生の頃はヤンキーが、高校・大学生になってからはチャラ男が、社会に出てからは真面目に働く堅実男子がモテます。 そうすると、真面目に勉学に打ち込み、現在は仕事に打ち込んでいる男性は、いよいよ自分たちのチャンスが巡ってきた!と思われるかもしれません。 しかし、奇妙なことに、女性は堅実そうな男性よりも、謎めいた男性に惹かれていってしまうのです。 これでは、真面目な男性にはモテるチャンスが永久に失われたかのように思えます。 それでも、謎めいたオーラを出せば、「この人、なんなんだろう?何を考えているのだろう?」と思われて、人がよってきます。 では、謎めいたオーラはどうやって出すか。 それはやはり、中身の重たさ、芯の強さだと考えられます。 とにかく趣味人であること、仕事は片手間でありながらも大きなパフォーマンスを出し、あとは男のロマンに熱中すること。 流行りのスニーカーでもファッションでもサーフィンでもなんでも良いと思いますので、全力で何かを追いかけること、そうした中身のキラキラした輝きを、心の中の少年がなにかに夢中になっている姿こそ、謎めいたオーラを放って、人を惹きつけるのではないでしょうか。 どんな男性が謎めいているの? 具体的に、例を挙げてみます。 これを書いている私の現在のパートナーは、非常にモテます。 そして、彼は昔、港湾労働者として、毎日冷凍庫でフォークリフトに乗っていました。 フォークリフトは、それほど取得難易度の高い資格ではないのは事実で、教習所で聞くところによると合格率99%、すなわち、受講した人のほぼ全員が受かっている国家資格です。 そうでありながらも、港湾の現場は圧倒的な肉体のタフさと同様に、実は知性が必要です。 次々にやってくる大量の荷物をさばいて、同時に、奥にある荷物を出し、左右にある荷物を優先的に…など、どこに何があって、どう効率よくフォークリフトを動かせば、冷凍庫の滞在時間を短くできる、つまり寒い思いをしなくてよいのか、とても頭の良さが求められる仕事だといいます。 それだけでも、仕事のできる人間だった彼を誇らしく思いますが、話はそれだけではありません。 彼は、数多くの女性とのデートのスケジューリングも、フォークリフトのテクニックでぶつからないように、女性同士がバッティングしないように、配慮していたといいます。 右に左にと女性からの連絡をさばいて、効率よく幸福を最大化していたのです。 なぜ複数の女性と予定を、という懐疑点はありますが、私はこの話を聞いたとき、面白いなと思ってしまいました。 仕事そのものもそうですし、肉体労働である港湾労働を魅力的に語れるその言語化力もそうですし、モテた事実もそうですし、いろいろ、謎めいていて魅力的だなと感じたのです。 10年経っても、魅力的な彼 そして、そんな面白い話を聞かされて、相手に興味を抱いて近寄ってみてから10年が経過しました。 今でも彼は魅力的で、私は夜寝るときも布団の中で「明日は彼とどんな話をしようかな」とワクワクして眠りについています。 10年間、毎日のように顔を合わせていますが、謎めいているので、話すのが楽しみなのです。 そんな彼は、もはや女性には何の興味も持てないといいます。 女性の心は簡単に手に入ってしまうので、自分の思い通りにならないスニーカーの抽選や、夏にマンションの廊下でみつけたコクワガタのほうが、何倍も自分を熱中させるというのです。 私は個人的に、芸能関係のライターとして最初のキャリアをスタートさせたのですが、あのビートたけしさんも、「女性は誰でも口説けるから面白くない。 外国の高級車のほうがよほど自分のいうことをきかない」とかつて語っていたのを記憶しています。 そして、それぐらいのほうが、かえってモテるのです。 女性はおいかけたら振り向いてくれませんが、自分が男のロマンに熱中していたら、興味を持って近づいてくるものなのだと考えられます。 男のロマンとは? 男のロマンという話が出ましたが、どのようなものが男のロマンなのでしょうか。 なんでも良いと思います。 映画、アメリカのドラマ、ファッション、スニーカー、クワガタやカブトムシ、漫画…熱中できるものは世の中に無限にあります。 一番オススメしたいのが、シーグラス探しです。 シーグラスとは、ガラス瓶やガラス素材が海に捨てられ、何年もかけて自然に磨かれて、丸くなった奇跡の石ころです。 キラキラのピカピカの、宝石のように輝くガラス玉。 想像しただけでも、魅力的だと思いませんか? 日本は国全体が海に囲まれているので、あちこちの海辺の街でシーグラスが採れます。 そんな海の宝石を探しに、日本中を旅してみるのも楽しいかもしれません。 シーグラス探しは、海にさえたどり着ければコストも0円です。 クワガタやカブトムシも、山で拾えば0円です。 男のロマンにお金はあまり必要なく、お小遣いも限られていた少年の頃のように、夢中になって日本中をシーグラス探しの旅に出ていたら、気がついたら山盛りのシーグラスと同じぐらい、あちこちでロマンチックな思い出ができているかもしれません。 それでも、見た目がよくないとモテないと思っているなら ただ、こう書いても、見た目がよくないとモテないのでは、女性はイケメンが好きなのでは、という疑惑がうまれるかもしれません。 いわゆる顔立ちが整って、線が細いイケメンは、年を取ったら、普通のおじさんになってしまいます。 しかし、謎めいていて心がキラキラしていたら、年をとっても老けるどころか輝きが増します。 そして、よりモテていくことでしょう。 現に、私のパートナーは、モテるなんてものじゃないぐらい、男女問わず人気です。 ある日、彼がラーメン屋さんに並んでいたら、前に並んでいた若い男性が「そのスニーカー、格好いいですね」と声をかけてきたそうです。 そこで、いろいろな趣味のスニーカーの写真を見せてあげているうちに、仲良くなって今度ふたりで、原宿までスニーカー購入の列に並びに行くといっていました。 私はその、男女問わずのモテっぷりと、コミュニケーション力の高さと、人を惹きつける魅力と、声をかけられるぐらいのファッションセンスと、その他いろいろな彼の素養が羨ましくて、この話をするとき、なぜかいつもポロポロと涙が出てきてしまうのです。
次の他人のアカウントを利用したサインイン、サーバーへのむやみな負荷をかける行為とうは禁止です。 また、サイト内で「一般の方が不快に感ずる言葉」などのコメントを行わないこと。 他者があなたの情報や通信記録にアクセスすることがないように、サイトにアクセスした後は常に、ログアウトしてからブラウザを閉じるようにしましょう。 ERIONES では、リンク先のウェブサイトを管理することはできず、こうした行為に対して責任を取ることはできません。 他のウェブサイトをご利用の際には、必ずその利用条件をお読みください。 パスワードや会員情報は秘密にしておきましょう。 ERIONES のサイトに個人の連絡先情報を掲載することは禁止されています。 当ネットワーク内で、他の会員に開示される個人的連絡先情報に関しては、管理人は一切責任を負いません。 あなたが個人情報を任意で開示された場合には、それが収集され、他人によって使用されることがあることを忘れないでください。 登録したアドレス、パスワードにつきまして公開、他人への譲渡、悪用は一切致しません。 本ウェブサイト上のコンテンツの内容について保証するものではなく、管理人は一切の責任を負い兼ねます。 また、理由の如何に関わらず、情報の変更及び本ウェブサイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。 当サイトの利用により発生したトラブル等の責任を管理者は、負わないものとします。 ウェブブラウザの設定でJavaScriptをOFFにしている利用者につきましては、本ウェブサイト内のコンテンツ上にて、 一部が表示されないことがあります。 これにより本ウェブサイト内のコンテンツ表示が一部正確に表現されない可能性もありますので、 あらかじめご承知くださいますようお願いいたします。
次の[画像のクリックで拡大表示] まだ謎が多く、文明の名前も定まっていない先コロンブス期におけるホンジュラスの古代都市の遺跡から、貴重な石の遺物がこの数カ月でいくつも発見された。 米国とホンジュラスの合同考古学者チームが、「ジャガーの街」と呼ばれる現場の中央にある大きな土塁の基礎部分から、200以上の彫刻物を発見したのだ。 (参考記事:) 遺物は同国東部のカタカマス近郊にある研究所にヘリコプターで運ばれていった。 遺物の研究・保管のため、先ごろ開設された施設だ。 (参考記事:) 「これらの遺物は、神への捧げ物です」と話すのは、米コロラド州立大学の考古学者でチームを指揮するクリス・フィッシャー氏だ。 「ここは神殿のようなものです」。 遺物発見の報告はホンジュラス東部の他の地域でも過去にあったが、専門家による発掘が始まったのはこの場所が初めてだ。 発掘の結果、遺物は整備された赤土の土台にすべて丁重に並べられていたことが分かった。 中央にはやや羽を広げた、謎めいたコンドルの彫刻がある。 その周囲には、縁にコンドルとヘビの飾りが付いた儀式用の石の器が配置され、人のような奇妙な形が彫り込まれた物もあった。 頭部は三角形で目はくぼみ、口は開き、胴体は弱々しい。 フィッシャー氏は、これは「死者の姿」を描いており、器には埋葬のために布で巻かれた先祖の遺骸が納められていたのではと推測している。 遺物がまとまって出た中心付近から、フィッシャー氏らのチームは石の「メタテ」をいくつも掘り出した。 曲面のテーブルに3本の脚が付いたような見た目の、トウモロコシをひく台だが、それにしては大きすぎて装飾も多い。 その多くには動物の姿や幾何学模様が彫られていた。 中には、半人半獣の状態になったシャーマンを表すとされる、この古代都市名の由来にもなった「ワージャガー」の頭部が彫られた物もある。 これらは権力者の椅子と考えられ、メソアメリカの考古学でいう後古典期(紀元10~16世紀前半)に属するとみられている。 (参考記事:) 先コロンブス期のこの都市が発見されたのは2012年。 パルス状のレーザー光で地形を描き出す技術「LIDAR」による上空からの調査で存在が明らかになった。 山々に囲まれた未踏の谷で、かつての街は三層もの林冠を持つジャングルに隠れていたのだ。 今はモスキティアという人里離れたへき地になっている。 2015年2月、考古学者たちは初めて遺跡に足を踏み入れ、調査2日目に遺物の山に行きあたった。 (参考記事:) [画像のクリックで拡大表示] 貿易と商業の中心として繁栄 発掘された範囲は20平方メートル以下だ。 遺跡全体はずっと広大で、川沿いの数キロにわたって先史時代の集落が少なくとも19カ所あり、おそらく1人の指導者に率いられていたとみられる。 発掘地点の近くには平行に並んだ2つの土塁があり、マヤ文明にみられるようなメソアメリカの球技場の跡の可能性がある。 だとすれば、この文化は西方と北方にあった強大な隣国と関係を持っていたことになる。 メソアメリカの球技は、善と悪の力のせめぎ合いを再現する神聖な儀式だった。 集落同士が戦争をせずに不和を解決する手段でもあったかもしれない。 もっとも、球技は時として人命を犠牲にした。 敗れたチームかそのキャプテンが首を取られ、いけにえにされたのだ。 「ジャガーの街」は今でこそ周囲から隔絶されているが、最盛期には貿易と商業の中心地だった可能性が高い。 「今ここに立っていると、周辺との交流など皆無に思えます。 原生林が続くばかりで、21世紀という感じすらしません。 しかし昔は、人々が活発に交流するネットワークの中心であり、全く隔絶などされていませんでした」とフィッシャー氏は言う。 メタテの脚の中には、表面に不思議な印が付けられたものがある。 考古学者の観察によれば、帯を交差させた連続模様は、夜空を描いたマヤの「天空の帯」に似ているという。 メキシコのチチェンイツァ遺跡で出土した、腰掛けた人物の彫刻の下から見つかったものだ。 マヤの世界では、帯を交差させたモチーフはしばしば神や力を持つ物と関連付けられる。 メタテの表面には不可解な「疑似グリフ」が多く彫られているが、研究・解読はこれからだ(「疑似グリフ」は特定の意味を持つデザインだが、マヤ文字と違い、十分な量の文章がないものをいう)。 考古学者の中には、こうしたメタテは権力者のためだけではなく、布を巻いて飾り立てた死者の遺骸を最終埋葬地まで運ぶ台座としても使われたのではという意見もある。 今後、こうした器や台座の表面にある残留物が分析されれば、中にどんな供物が収められていたのか、あるいはどんな物質をその上ですりつぶしていたのか分かるかもしれない。 [画像のクリックで拡大表示] 遺物は意図的に壊されていた これらの遺物が1カ所にまとめられていたことには、どんな意味があるのか。 なぜこの場所だったのか。 とりわけ大きな手掛かりが、玄武岩を彫って磨き上げられた、「マノ」という重い粉挽き器だ。 長さは90センチを超え、実際に粉を挽くのに使われたとは考えにくいため、儀式用の品だと考えられる。 もろい岩石ではないのに、考古学者らが見つけたときには6つに割れていた。 フィッシャー氏はこれを「儀式として破壊された」証拠だとみており、同じ地点から出土した彫刻の破片についても意図的に壊された可能性を考えている。 古代の南北アメリカ全域で、わざと物を壊したり、つぼの底に穴を開けたりして「死なせた」上で墓地に並べるという行為が行われていたためだ。 こうした手がかりを考え合わせると、これらの遺物は住民がこの地を最終的に捨て去ったとき、都市を廃止する儀式の一環として集められたのかもしれない。 推測の域を出ないシナリオではあるが、都市の最後の住民たちは、去り際に最も大切で神聖な品を集め、神々への最後の捧げ物にしたことになる。 壊したのはおそらく、物に宿った魂を解放するためだろう。 [画像のクリックで拡大表示] 都市を捨てた理由 都市が放棄されたのはなぜか。 確証はないが、考えられるのはヨーロッパから持ち込まれた病気の流行だ。 ヨーロッパ人が渡来したころ、マヤとチブチャ族の商人たちは大きな丸木舟に乗って広範囲な貿易を行い、現在のホンジュラス、メキシコ、カリブ諸島の産物を取引していた。 こうした丸木舟の商人はモスキティアへ至る大河も上って内陸へ入り、カカオ、コンゴウインコの羽など、森林で得られる高価な品を買っていった。 1500年代初頭までに、天然痘、麻疹(はしか)、インフルエンザがヨーロッパからもたらされてカリブ諸島全域に広がり、先住民の最大95%が死亡した。 先住民の商人がこうした病気の流行地を避け、川を上ってモスキティアに入り込んだ結果、ヨーロッパ人との接触があった地域から遠く離れた奥地にまで感染が広がってしまった可能性は高い。 こうして、ジャガーの街は伝染病で大きな被害を受けたのではないだろうか。 生き残った者たちも心身ともに疲弊し、神聖な品々を残して街を捨てることを決めた。 その後500年間、彼らの遺物は手つかずで残り、かつて栄えながら消えて行った文化があったことを語る悲劇の記念碑になったのだ。 (参考記事:) [画像のクリックで拡大表示] The excavation of the City of the Jaguar is being conducted under a grant from the National Geographic Society Expeditions Council, with the support of the Honduran government and the Honduran Institute for History and Anthropology, and its director, Virgilio Paredes Trapero.
次の