ディミトリ:(見られた範囲での)全員の中で、当然ながら一番自然な入り方と締めだった。 シナリオ中、一番語られたことの多かった人物なので、 彼の背負っていたもの、これから背負うもの、決めた道などを織り交ぜていて、 途中までは共通のED部分かと思ったくらい。 作中ではできなかった卒業式をやっているような感じだった。 後半は置いとくとしても、この卒業式的な前半がベレト先生だと聞けないのは残念だ。 先生の手はいつだって温かい。 でもその「温かさ」は、おそらくゲーム開始時にはなく、 ディミトリをはじめとする青獅子学級の子たちによって与えられたものだと思う。 後日談にて、普段はあくまで公の立場を貫き通して、 議論を戦わせることがあったというのも、真面目な二人らしくてよかった。 ドゥドゥー:赤くなったベレス先生の会話時のアップがめっっちゃ可愛かった!!! 指輪がディミトリのものよりシンプルだ、と思ったけれど、 どうやら初期兵種が貴族か平民かでもらう指輪は違うらしい。 なんとなく、先生やセテスたちと他の人との間では年のとり方が違いそうな気がしており、 少なくともドゥドゥーが生きている間はずっと大司教でなくてはならないと思っていたが、 彼が生きている間に大司教を引退し、ゆっくりと余生を過ごせたらしいので良かった。 ドゥドゥーは見た目こそ厳ついものの、 趣味嗜好は穏やかなので、彼がそういった暮らしを送れたのも良い。 国内外の異民族との融和政策。 フェリクス:「言わなくても分かるだろう」を言わせる王道展開! 「ならば言ってやる」で指差すのが好き。 言いたいだけ言ってそっぽ向いたフェリクスに、 「待て待て待て」とツッコミを入れる先生に笑ってしまったw 一枚絵を見て、「どこにいるんだよ!」と思ったけど、 たぶんフェリクスが言いたいことだけ言って訓練場の外に出ていったんだろう。 後日談は言葉ではなく剣で語り合う二人。 これもまた、無口な先生と剣一筋なフェリクスらしいか。 アッシュ:練習してきたのに肝心なところで飛んじゃってるのが可愛い。 最後の一枚絵も可愛い。 どちらかといえばお嫁さんがきたのではなくて、婿にもらわれた気がする。 後日談を見るに、アッシュはセイロス騎士団に入ったのかな? いやー、魔法に強く出られる成長具合とか弓専門職のクラス特性の射程UP、 さらについつい鍵を節約したくなるので デフォで鍵開けを覚えているという個人スキルはめっっっちゃ頼りになったからなぁ。 孤児救済(寝床、食事、学問) シルヴァン:「他の女を見るなって言うならこの目を失ったって構わない」は怖いw (ベレス先生もツッコんでたけど。 イングリットとのBに近い、やめてほしい冗談) 「大司教はどんな魔法を使ったのだろうと首を捻った」彼の幼馴染たちの姿を想像して、 ちょっと微笑ましくなった。 メルセデス:アロイスやギルベルトのように 男女どちらもSがあるのも納得…というのとは違い、 彼女の恋愛には性別など全く関係がない、という感じだった。 支援会話でも、舞踏会後の女神の塔でも 「女性同士で~」という負い目みたいなものが全くなくて、ごく当然な空気。 制作会社さん、よくこれができるようになったね、と。 戦災で職を失った者や家を失った子どもたちへの積極的な支援。 「新しい時代の到来」は、民とともに汗を流す大司教の姿(レアとは違う)のことだろうけど、 こういう同性カップルの結ばれ方に、個人的にそれを感じた。 ギルベルト:「妻とは別れた」とか言い出さなくて本当によかった…! 新たに騎士としての誓いを立てる、こういう支援Sもあるべきですね! 単独やアネットとのペアだと国に帰るけれど、支援Sだと修道院に戻ってくれるっぽい? 引退しても先生は彼に教えを乞うていたようだ。 本名はギュスタヴ=エディ=ドミニク。 プロスニラフはどこからきたのだろう? カスパル:指輪を出してしばらく沈黙されたから、 支援値が足りないとかで断られるのかと思ってしまった。 ドロテアは表舞台に立つことなく、家庭を守り助言を与える役割に。 互いに贈りあったとされる愛の詩が詩集として世に出たらしいが、 当人たちからするとなんて気恥ずかしい話だろう。 イグナーツ:いきなり「酷いじゃないですか!」と怒られて何事かと想いきや。 「お前は画家になれって…」の演技が胸にくる~~!! でも、「イグナーツ! しっかり!」とか選択肢で笑わせるのやめてw 女神=先生は、他の組み合わせと違って、真実をついているところがある。 (いや、他の組み合わせでも、彼の中での真実ではあるんだけど) イグナーツは画家としても名を馳せ、作品は各地の教会に寄贈された。 セテス:「レアは、その真実をすべて打ち明けた上で、」 そ、その真実を聞かせてくれー!!!!w 相変わらず厳しいセテス殿。 フレンにはいずれ「お姉様」等、呼ばれることになるんだろうか…!? 先生とセテスは、最初にレアとセテスを見たときに感じた関係になった。 シルヴァンだったらアウトだったw 紋章を持たずとも同等の力を使える「魔道具」なるものの発明は、 実は一番すごいことなのでは!? 紋章に依存していたフォドラを解放したと同時に、 一波乱どころではない戦乱を呼びそうでもあるな~…! アロイス:新たなセイロス騎士団長でありながら、 同時に兄…いや、もう一人の父ともいえそうな存在というエンディング。 彼も妻子ある身だったので、どうなるかと不安だったが、良かった~。 後日談で先生が結婚した後に、大号泣したというエピソードもいいなぁ。 ソティス:再びソティスを認識できるようになってしまったのは、 もしかしたらバッドエンドなのではないかと不安に想いながらも、 相変わらずのお説教が聞けるのは嬉しい。 まだ全ての真実を知らない状態だけど「胸の石」…? 先生は心臓の代わりに竜石を埋め込まれているのか…? 後日談は肖像こそ並んで表示されるものの、先生の単独エンドと同じ。 自軍メンバーは、黒鷲学級の子たち、先生たち、シャミア、アロイス、 アッシュ、メルセデス、アネット、ローレンツ、ラファエル、リシテア。 ベレト:戦いの中で神祖の力を失ったが、これからも闇に蠢く者たちと戦い、 真の平和を取り戻すために戦う…というのが基本。 エーデルガルトはあまり目に見えて感情を表に出さないから、 そんなに師に惹かれていたのかと思うこともあった。 幕間で見せた似顔絵を描いていたエーデルガルトがちょっとそれっぽいか。 まだ女子全員分を見てはいないけど、 「可愛い」なら、女性陣にも勝るものが多いと思うけど、 あの美しさにかなうイラストはなかなかないのではないか? このルートだと、望まぬ戦いに付き従ってくれたようで…すまんね…。 二つ名が「穴の開いた知恵袋」(普段は「眠れる紋章学者」)に なっていたのはなぜなんでしょう?面白いけどw 「その体を僕に預けて、いろいろと探らせてくださいよ」は迷言。 ベレスにも言ってしまうんだろうか。 いや、彼なら言うだろうな。 支援Aではベレス先生のときと違い、 いい雰囲気を期待していたベルちゃんが可愛かった~。 先生は、ベルちゃんの気持ちを察して敢えてつれない態度をとっていたのか? ただしこのルートの後日談にて先生について転戦した上に、 「徐々に物騒な性格に変貌」…って……。 まあ、「女だけどいいの?」というのはさすがになかった。 詩集が世に出されてしまう~~~、そっとしまっておいてくれ~~~。 ベルナデッタとは逆で、彼女は夫とともに転戦せず家庭を守ったとのこと。 後日談ではベレト先生もブリギットの言葉を勉強したみたい。 いいね~。 ただ、このルートでは戦後にファーガス地方(もう「地方」になっている…)に 移り住んで孤児院を開いたらしい。 士官学校に入るまでは流されるままに(その流れが急流だからというのもあるが) 生きてきた彼女が初めて選択した戦争参加。 しかしそれは厳しい道でもあったので、 「この道を選んでよかった」と言ってもらえたのは良かった。 後日談で、先生はまた士官学校の先生となり、 アネットも多くの道でそうだったように先生になって、 一線を退いてもまた街で学校を開いて先生になって…と、「先生」尽くしだった。 思えばアッシュとの支援会話でも先生してたなぁ。 ただ、他の紋章の力を消すことに成功した人たちのように、 本来の寿命を取り戻せたのかは語られていない(たぶん戻ったとは思うけど)。 支援Aのときもだったけれど、 先生の選択肢が一つしかない(そしてイケメンヒーロー的)なのがカッコいい。 Sの一枚絵、他の多くの女性と同年齢のはずだけれど、貴婦人感がすごい! 戦後は、旧リーガン地方を併呑して貿易を拡大していったらしい。 彼女の他の後日談に出てくるエドマンド辺境伯は、 マリアンヌとの支援会話では出世のために手段を選ばないような、 あまりいい印象を持てなかったけれど、 それはマリアンヌのフィルターを通していたからかもしれない。 単独エンドも含めて、辺境伯は実業家系の、かなりの遣り手のようなので、 ぜひともゲーム中にもお会いしたかったなぁ。 メルセデスよりは年上だろうし、若く見積もって、 第一部で30歳くらい、第二部で30代半ばくらいだろうか。 (相手がいないベレス(女性)だと結婚はまだ早いもんなといった感じで、 ベレト(男性)だと年頃なのだから身を固めろという感じ。 相手がいるベレスだと、誰だ!?ジェラルトの代わりに見定めるぞ、で、 ベレトだと、やるではないか! みたいな) このルートだと最終的にルミール村に落ち着き、アロイスと再会するらしい。 婚儀の場で、号泣してくれるのは変わらず。 いいお父さんだ…(自称:兄)。 自軍メンバーは、黒鷲学級の子たち、先生たち、シャミア、アロイス、 アッシュ、メルセデス、アネット、ローレンツ、ラファエル、リシテア。 特にエーデルガルトの笑い声は、他ではちょっと聞けない。 気になったのは支援B。 王国に亡命するエーデルガルトについていくことが許されなかった。 (父親に兵を差し向けられて三日三晩も戦った) ここらへんの事情、本編でも説明してくれ~~~? 後日談の語り手は「最後まで、甘い言葉はなかったであろう」と言っているが、 甘い言葉などなくとも二人は互いを想い合っていることを知っている説と、 後日談の語り手さんの調査不足説(ヒューベルトが撒いた)が、 自分の中ではあったりなかったり。 初めの方に見たからそこまで疑問に思わなかったけど、 もし、最後まで二人の後日談を見ていなかったら、 紋章実験による代償として不妊になったのではないかと疑うところだった…。 何かと世話を焼く彼女を、 騎士叙勲にまでついてきた母親にたとえたBはひどかったw 二人が結婚したかというのは明言されていないが、 二人で過ごす束の間の余暇をふたりとも楽しんでいたみたい。 エーデルガルトとヒューベルトとはまた別の方向で 甘い言葉がいらない二人という気がする。 カスパルにはいろいろな進路があるが、黒鷲(帝)での単独後日談と同じく、 軍務卿に就任したとのこと。 あるいは今、我々が遊んでいるこのゲームもそのようなものに近いかもだけど。 紋章が原因で帝国貴族から被害を受けたという共通点のある二人。 その戦いの中で命が尽きないかと不安になったが、短期決戦できたんだろうか。 おそらく、コーデリア家での実験を経て行われたフレスベルグ家での実践。 はっきりとは告げていないが、ゲーム内の情報からするとそういうことだろう。 先生とはまた違う、どちらかといえば、先生よりも近い境遇に置かれた二人。 エーデルガルトはリシテアを参謀に置いて、統治を行っていったとのこと。 後日談では、マヌエラ先生は皇帝の顧問になり、後進の指導や医師として大活躍。 ふたりとも生涯独身で、あったために浅からぬ仲を想起させたとか。 噂好きでやーねー。 ペトラとのペアエンドはなし…。 「貴殿の舌はまるで水車のようにペラペラ回りますな」とか 「流石は貴殿だ。 言うことが違いますな」とか、 ちょっとヒューベルトに褒められたら「もしや危篤か!?」とか言ってたり、 (直接じゃなく)手紙にしたためて褒めてくれとか、 お互いのプレゼントに動揺する二人とか、ともかく笑わせてもらいましたw (BGMは終始真面目なものだったけど) ヒューベルトの貴重な動揺や赤面が見られるのも醍醐味。 陰鬱で無慈悲な宮内卿と明朗で慈悲深い宰相の対照的な双璧と、 その肝胆相照らす仲に皇帝も嫉妬したという逸話も好き。 」 「……は?」 「エーデルちゃんが貴方に……」 「いえ、繰り返さないで結構。 」 の流れ好き。 歌劇団が、諜報機関も兼ねていたっていう 変に生々しく、ブラックさのある後日談も好き。 「好きだから」に動揺するヒューベルトもこれまた必見。 表向きは宮内卿とその貞淑な妻であり、 実は帝国暗部の実働部隊というすごくカッコいいことになる…! 愛のない仮想夫婦だったかというと、そうでもなかったというのがまた痺れる。 エーデルガルトの母親のように側室という可能性がなきにしもあらずですが、 このシリーズは王妃(正室)とそれ以外の妾や愛妾、側室などは分けて使っているので、 敵国の貴族の娘であったとしても、正式な手続きを経て迎えられた后であり、 そうである以上、パルミラのお国事情の詳細は分からないが普通であれば、 1,2を争うくらい順位の高い王位継承者であったはず…。 そういった事情を最後まで教えてくれないんだもん~~~~。 先生は悲しいよ~~~~~~。 これは支援Sで語られるので、ベレトのAとベレスのAが違わない限り、 ベレトでは教えてもらえない。 (もちろん、他の人との支援会話や、第二部のストーリーから プレイヤーが察することはできる) 父方がパルミラ人であることは明言されないが 「フォドラの喉元を越えてくる」と言うので、 あの世界の常識からすれば言ったようなものだと思われる。 いろいろな人とのペアエンドから、パルミラの王子であることが、 母親が王妃であることは、ヒルダとのペアエンドで分か…ると思ったが、 クロードの他にフォドラ人の母を持つ異母兄弟がいる可能性もあるか? 劇中の描写からして、限りなくないに近い気がするが… あの、「……」で、あの吐息で、全てを察しろと!?!? それはそれでなんとも大人な話ではありますが…! そもそも一枚絵が出たあたりから言ってることが違うんですよね。 この位置はあなたの顔が近すぎる。 We are as close as can be. (肩を貸してもらって)これで、かなり近くなった。 From now on, we will lean on each other. これから肩を寄せ合って行こう(互いに支え合うのも出し、実際の姿もだし) Thank you, my love. ありがとう、愛しき人よ。 ぐえええええええええええええええええ ばたっ・・・・・・・・・・・・ (語彙がなさすぎる).
次のリシテア a)強み 可愛い 魔導師 声が ガチの推しです。 最高、ありがとうIS。 推しで戦うは最高。 イラストも最高。 まさかSR貰えると思ってなかったから発表の時は発狂してました。 b)弱み 特に無し。 あったら最強。 可愛すぎるのが、欠点かな 1)デッキレシピ 1cリシテア 4枚 4cリシテア 4枚 4cクロード 4枚 3cイグナーツ 2枚 1cラファエル 4枚 3cマリアンヌ 4枚 3cダ 4枚 1cレオニー 4枚 1cフェリクス 4枚 2cアネット 4枚 3cハンネマン 4枚 5cベレト 4枚 2cエーデルガルト 2枚 4cエーデルガルト 2枚 バランスが悪いかもしれませんし強くはないと思います。 ですがこのレシピとほぼ同じ物を今後いつも所持しているつもりです。 5cべレトがちょっと高いと思われるため、構築難易度はそこまで低くないですが、リシテア好きな皆さまにオススメできるデッキです。 公開されているカードの中だとこうなりますが、今後の追加次第でレシピを変えます。 2)採用理由 クロード 支援A、イグナーツ 支援A、ラファエル 支援A、マリアンヌ 支援B、 ダ 支援B、レオニー 支援B、フェリクス 支援A、アネット 支援B、 ハンネマン 支援A、べレト 支援S、エーデルガルト 支援A こういうことです。 今回はガチです。 まだとリンハルト、シルヴァン、カトリーヌがないのですが、今後入れます。 非常に楽しみですねー。 こういうことができるのもの魅力ですよね。 ありがとうIS 以上です。 ではでは。 追記 ベレトがあまりにも高すぎるため、ベレスで回しています。 それでも普通に強いです。 また、デッキ内容を一部変更しました。
次の食堂特殊会話について どんな料理でもやる気ゲージMAXになる 特別会話が発生する組み合わせで食事をすると、 どれだけ嫌い・不味い食事でも支援値が上がり、やる気ゲージも最大まで上がります。 それが例えザリガニであっても。 これは便利ですので知っておきましょう。 リンハルトと食べると普通にMAXまで回復するので必ず回復するというわけではないようです。 グループ課題の特別会話も組み合わせは同じ グループ課題でも、 食堂の会話と同じ組み合わせで特殊会話が発生します。 特殊会話が発生する組み合わせの時はパーフェクトになりやすい印象があるので、技能レベルを稼ぎたい場合は意識するとよいでしょう。 特殊会話集 こちらの特殊会話集は、 1部かつ支援が発生していないときのものをまとめています。 思ったよりも会話変化や発生が多く、現在周回して収集していますので、変化後の会話は別記事にてまとめたいと思います。 ( グループ課題の特殊会話まとめはまで) とてもつらい 支援Bで喧嘩するので気まずい状態です。 というかこの二人すぐ支援Bまで行くのに他キャラの例に漏れず戦争編で支援Aになる(支援Aで仲直り)ので、5年間ずっと気まずい状態のようです。 仲悪いの? 食堂会話については、会話変化の具体的なトリガーは基本的には支援進行ですが、たまに1部、2部で会話が変わる組み合わせがあります。 というかこの組み合わせだけ?) 上記以外の組み合わせや、 食堂・グループ課題の会話変化を見つけたら是非情報提供いただければと思います。 自分の方でも検証を重ね、随時更新していく予定です。 風花雪月、テキストフルコンプ厳しすぎ問題。
次の