横須賀 免許更新。 海事:操縦免許証の更新

神奈川県横須賀警察署 運転免許証の即日交付

横須賀 免許更新

聴覚障害者で特定後写鏡装着条件に変更する場合 聴覚障害者のうち、補聴器を使用しても、10メートルの距離で、90デシベルの警音器(クラクション)の音が聞こえない人で、かつ、運転免許証に補聴器条件が付されており、準中型車と普通車に限って補聴器なしで運転を希望する人については、聴覚障害者標識(緑地に黄色のちょうちょのマーク)と特定後写鏡(ワイドミラー又は補助ミラー)を備えることを条件として、準中型車と普通車の運転ができることになっています。 ただし、従来の補聴器条件からの変更にあたっては、実車による臨時適性検査と所定の安全教育を受ける必要があります。 受けていない免許の自動車を運転した場合 運転免許証の表面右下には、かならず大型・中型・普通・原付・けん引などといった、自分がすてに受けている運転免許の種類が書かれています。 もしもこの種類で認められている自動車以外のものを運転した場合、たとえば普通免許した持っていないのに30人乗りの大型バスを運転した場合には、無免許運転として取り扱われるおそれがあり、当然ですが、道路交通法違反として罰金や懲役などの刑罰を科せられることがあります。 横須賀警察署での免許更新手続の概要 所在地・電話番号 横須賀警察署 〒238-0005 神奈川県横須賀市新港町1-10 TEL : 046-822-0110 対象者・受付日時 当警察署管内居住者、又は即日交付ブロック指定警察署管内居住者 月曜日から金曜日 当署管内居住で一般・違反・初回該当:午前8時30分~11時30分、午後1時~4時30分 即日交付ブロック指定警察署管内居住で優良・高齢該当:午前8時30分~11時、午後1時~4時 持ち物・必要書類• 更新連絡書(はがき)• 運転免許証• 高齢者講習終了証明書(70歳以上の人のみ) 備考 この警察署は即日交付対象です。 即日交付ブロック指定警察署は横須賀、田浦、浦賀、三崎、葉山の各警察署です。 更新手数料・講習手数料 運転免許証を更新するにあたっては、更新手数料と講習手数料の両方がかかります。 通常は道府県の「収入証紙」(交通安全協会の窓口などで販売しています。 )を更新申請書に貼付し、一部の都府県では現金をもって納付します。 なお、金額は更新時講習の区分(優良運転者講習・一般運転者講習など)により異なります。 また、都道府県交通安全協会はドライバーの意思による任意加入のため、ここに掲げる手数料には含まれません。 更新手数料・講習手数料 講習区分 講習手数料 更新手数料 合計額 優良運転者講習 500円 2,500円 3,000円 一般運転者講習 800円 2,500円 3,300円 違反運転者講習 1,350円 2,500円 3,850円 初回講習者講習 1,350円 2,500円 3,850円 講習時間 運転免許更新にあたっては所定の更新時講習を受ける必要がありますが、その講習時間は講習区分に応じてそれぞれ異なります。 いわゆる無事故・無違反の人は「優良運転者講習」の対象とされ、講習の所要時間は他と比較して短くて済む一方で、前回更新時から今回更新までの間に交通事故や道路交通法違反を犯して「違反運転者講習」を受けることになった人は、運転適性についての診断と指導の項目が加わるため、所要時間が長くなります。 更新時講習の所要時間 講習区分 講習時間 優良運転者講習 30分 一般運転者講習 60分 違反運転者講習 120分 初回講習者講習 120分 🖿 > 🖿.

次の

教員免許の更新

横須賀 免許更新

人数制限があるため希望に添えない場合があります。 不安な方は、運転免許センターでの受講を検討してください。 新型コロナウィルスに伴う有効期限延長の手続きをされた方の更新 横須賀警察署で更新する場合 ・ 有効期限の1か月前から有効期限までの手続きをお願いします。 ・ 時間に余裕をもって来てください。 =その他の注意= 3密を避けるため入場制限をかける場合があります。 お越しの際は、マスクの着用にご協力をお願いします。 運転免許課で更新する場合 運転免許業務再開のお知らせに関する下記リンクをご覧ください。 運転免許証関係手続• 有効期限が切れた方は警察署では手続できません。• 県警ホームページ: 「更新連絡書(はがき)をお持ちでない方も手続」へリンクしています。• 県警ホームページ: 「運転免許証の記載事項変更について」へリンクしています。• 警察署では手続できません。 県警ホームページ: 「運転免許証の再交付手続について」へリンクしています。• 県警ホームページ: 「Information for Drivers License」へリンクしています。• 県警ホームページ: 「駐車禁止除外・駐車許可申請手続について」へリンクしています。 県警ホームページ:「 高齢運転者等専用駐車区間制度の手続き」へリンクしています。 横須賀警察署で更新手続ができる方• 横須賀警察署、田浦警察署、浦賀警察署、三崎警察署、葉山警察署のいずれかの管内にお住まいの方のうち、• 優良運転者講習に該当する方• 高齢者講習を受講された方• 更新時講習・高齢者講習を免除される方 (運転免許取得者教育、特定任意高齢者講習等を受講された方) の いずれかに該当する方• 横須賀警察署管内にお住まいの方のうち、上記に該当しない方 ( 一般運転者講習、違反運転者講習、初回更新者講習のいずれかに該当する方) ただし、この場合、更新後の免許証は更新時講習を受講した後に交付されますので、即日交付とはなりません。 (講習日は、更新手続の際に指定されます) 受付時間・手数料 区分 横須賀警察署、田浦警察署、浦賀警察署、 三崎警察署、葉山警察署管内居住者 横須賀警察署管内居住者 優良運転者 高齢者講習受講者、 更新時講習又は 高齢者講習の免除者 一般運転者 違反運転者 初回更新者 受付時間 月曜日から金曜日まで (土曜日・日曜日・祝日・年末年始の休日を除く) 午前8時30分から11時の間 午後1時から4時の間 午前8時30分から11時30分の間 午後1時から4時30分の間 手数料 3,000円 2,500円 3,300円 3,850円 3,850円 免許証の交付 即日交付 後日交付 (後日、更新時講習を受講した後に免許証交付) 必要な書類等• 運転免許証• 更新連絡書(はがき)• 手数料(上記の表を参照してください。 高齢者講習を受講された方は、 高齢者講習終了証明書• 本籍・氏名に変更がある場合は、 本籍記載の住民票の写し• 住所に変更がある場合は 新住所が確認できる書類(住民票、保険証、新住所宛ての郵便物等)• 横須賀警察署での更新手続の際は、写真を当日撮影するため、 申請用写真は不要です。 持ち込みの写真は使用できません。 ( ただし、 停止処分中の方は写真が必要です) 更新手続の手順 講習の種類 受付時間 講習時間 講習場所 優良運転者講習 午前8時30分から午前11時00分の間 午後1時00分から午後4時00分の間 約30分間 横須賀警察署 一般運転者講習 午後1時00分から午後1時30分の間 午後1時30分から 約1時間 初回更新者講習 午前9時00分から午前9時30分の間 午前9時30分から 約2時間 違反運転者講習 午前9時00分から午前9時30分の間 午前9時30分から 約2時間 優良運転者講習 適性検査終了後、当日に横須賀警察署で約30分のビデオ講習を行います。 違反運転者・一般運転者・初回更新者講習 横須賀警察署で適性検査を行った後、 日延べ印記載の期日までに更新時講習の受講をしてください。 違反運転者・一般運転者・初回更新者の更新時講習は、 で行います。 ご注意! 運転免許証裏面の日延べ印記載の期日までに更新時の講習を受講しなかった場合、自動車運転免許証は、自動的に失効することになり、車両等を運転した場合は無免許運転の違反となります。 講習区分 該当区分 優良運転者講習 更新日等における年齢が70歳未満で、免許の継続期間が5年以上かつ政令で定める期間内(起算日から5年以内)に違反行為又は重大違反唆し等若しくは道路外致死傷をしたことがない方。 一般運転者講習 更新日等における年齢が70歳未満で、免許の継続期間が5年以上かつ政令で定める期間内(起算日から5年以内)に軽微な違反 3点以下 を1回のみしたことがあり、かつ、同期間内に重大違反唆し等若しくは道路外致死傷をしたことがない方。 違反運転者講習 更新日等における年齢が70歳未満で、免許の継続期間が5年以上かつ政令で定める期間内(起算日から5年以内)に違反行為(軽微な違反行為を1回のみを除く)又は重大違反唆し等若しくは道路外致死傷をしたことがある方。 初回更新者講習 更新日等における年齢が70歳未満で、免許の継続期間が5年未満かつ無事故無違反又は3点以下の軽微な違反が1回だけの方。 高齢者講習 更新日等における年齢が70歳以上である方。 道路使用許可について 道路は、本来、人や車両が通行するためのものですが、他にさまざまな用途にも使用されています。 そこで、本来の使用目的以外で道路を使用する行為を、許可の対象として法律で定め、社会の秩序や安全を守りながら、利用できるようにしているのです。 道路使用許可の対象となる行為 道路使用許可の対象となる行為は、次のとおりです。 道路交通法第77条第1項• 道路において工事又は作業をしようとする行為• 道路に、石碑、銅像、広告板、アーチ等の工作物を設けようとする行為• 場所を移動しないで、道路に露店、屋台店等を出そうとする行為•

次の

横須賀警察署の免許更新手続の案内

横須賀 免許更新

人数制限があるため希望に添えない場合があります。 不安な方は、運転免許センターでの受講を検討してください。 新型コロナウィルスに伴う有効期限延長の手続きをされた方の更新 横須賀警察署で更新する場合 ・ 有効期限の1か月前から有効期限までの手続きをお願いします。 ・ 時間に余裕をもって来てください。 =その他の注意= 3密を避けるため入場制限をかける場合があります。 お越しの際は、マスクの着用にご協力をお願いします。 運転免許課で更新する場合 運転免許業務再開のお知らせに関する下記リンクをご覧ください。 運転免許証関係手続• 有効期限が切れた方は警察署では手続できません。• 県警ホームページ: 「更新連絡書(はがき)をお持ちでない方も手続」へリンクしています。• 県警ホームページ: 「運転免許証の記載事項変更について」へリンクしています。• 警察署では手続できません。 県警ホームページ: 「運転免許証の再交付手続について」へリンクしています。• 県警ホームページ: 「Information for Drivers License」へリンクしています。• 県警ホームページ: 「駐車禁止除外・駐車許可申請手続について」へリンクしています。 県警ホームページ:「 高齢運転者等専用駐車区間制度の手続き」へリンクしています。 横須賀警察署で更新手続ができる方• 横須賀警察署、田浦警察署、浦賀警察署、三崎警察署、葉山警察署のいずれかの管内にお住まいの方のうち、• 優良運転者講習に該当する方• 高齢者講習を受講された方• 更新時講習・高齢者講習を免除される方 (運転免許取得者教育、特定任意高齢者講習等を受講された方) の いずれかに該当する方• 横須賀警察署管内にお住まいの方のうち、上記に該当しない方 ( 一般運転者講習、違反運転者講習、初回更新者講習のいずれかに該当する方) ただし、この場合、更新後の免許証は更新時講習を受講した後に交付されますので、即日交付とはなりません。 (講習日は、更新手続の際に指定されます) 受付時間・手数料 区分 横須賀警察署、田浦警察署、浦賀警察署、 三崎警察署、葉山警察署管内居住者 横須賀警察署管内居住者 優良運転者 高齢者講習受講者、 更新時講習又は 高齢者講習の免除者 一般運転者 違反運転者 初回更新者 受付時間 月曜日から金曜日まで (土曜日・日曜日・祝日・年末年始の休日を除く) 午前8時30分から11時の間 午後1時から4時の間 午前8時30分から11時30分の間 午後1時から4時30分の間 手数料 3,000円 2,500円 3,300円 3,850円 3,850円 免許証の交付 即日交付 後日交付 (後日、更新時講習を受講した後に免許証交付) 必要な書類等• 運転免許証• 更新連絡書(はがき)• 手数料(上記の表を参照してください。 高齢者講習を受講された方は、 高齢者講習終了証明書• 本籍・氏名に変更がある場合は、 本籍記載の住民票の写し• 住所に変更がある場合は 新住所が確認できる書類(住民票、保険証、新住所宛ての郵便物等)• 横須賀警察署での更新手続の際は、写真を当日撮影するため、 申請用写真は不要です。 持ち込みの写真は使用できません。 ( ただし、 停止処分中の方は写真が必要です) 更新手続の手順 講習の種類 受付時間 講習時間 講習場所 優良運転者講習 午前8時30分から午前11時00分の間 午後1時00分から午後4時00分の間 約30分間 横須賀警察署 一般運転者講習 午後1時00分から午後1時30分の間 午後1時30分から 約1時間 初回更新者講習 午前9時00分から午前9時30分の間 午前9時30分から 約2時間 違反運転者講習 午前9時00分から午前9時30分の間 午前9時30分から 約2時間 優良運転者講習 適性検査終了後、当日に横須賀警察署で約30分のビデオ講習を行います。 違反運転者・一般運転者・初回更新者講習 横須賀警察署で適性検査を行った後、 日延べ印記載の期日までに更新時講習の受講をしてください。 違反運転者・一般運転者・初回更新者の更新時講習は、 で行います。 ご注意! 運転免許証裏面の日延べ印記載の期日までに更新時の講習を受講しなかった場合、自動車運転免許証は、自動的に失効することになり、車両等を運転した場合は無免許運転の違反となります。 講習区分 該当区分 優良運転者講習 更新日等における年齢が70歳未満で、免許の継続期間が5年以上かつ政令で定める期間内(起算日から5年以内)に違反行為又は重大違反唆し等若しくは道路外致死傷をしたことがない方。 一般運転者講習 更新日等における年齢が70歳未満で、免許の継続期間が5年以上かつ政令で定める期間内(起算日から5年以内)に軽微な違反 3点以下 を1回のみしたことがあり、かつ、同期間内に重大違反唆し等若しくは道路外致死傷をしたことがない方。 違反運転者講習 更新日等における年齢が70歳未満で、免許の継続期間が5年以上かつ政令で定める期間内(起算日から5年以内)に違反行為(軽微な違反行為を1回のみを除く)又は重大違反唆し等若しくは道路外致死傷をしたことがある方。 初回更新者講習 更新日等における年齢が70歳未満で、免許の継続期間が5年未満かつ無事故無違反又は3点以下の軽微な違反が1回だけの方。 高齢者講習 更新日等における年齢が70歳以上である方。 道路使用許可について 道路は、本来、人や車両が通行するためのものですが、他にさまざまな用途にも使用されています。 そこで、本来の使用目的以外で道路を使用する行為を、許可の対象として法律で定め、社会の秩序や安全を守りながら、利用できるようにしているのです。 道路使用許可の対象となる行為 道路使用許可の対象となる行為は、次のとおりです。 道路交通法第77条第1項• 道路において工事又は作業をしようとする行為• 道路に、石碑、銅像、広告板、アーチ等の工作物を設けようとする行為• 場所を移動しないで、道路に露店、屋台店等を出そうとする行為•

次の