今や若者に大人気のアプリ インスタグラム。 フォロワーの数が多ければ その分表示が増えるもの… 最近は24時間で消えることが好評で たくさんのユーザーが利用している ストーリー機能を使った投稿が増えました。 正直、毎回表示されるので、 非表示にしたいけれど、 相手にバレて悪い雰囲気になるのは 嫌だからやらないという人も いると思います。 そこで今回は インスタストーリーは 非表示にすると相手にバレるのか について調べてみました。 インスタストーリーを非表示にすると相手にバレるの?• インスタストーリーの非表示とは?• インスタストーリーの非表示のやり方をご紹介!• インスタストーリーの非表示を解除する方法は?• インスタストーリーの非表示は相手に通知される? について詳しくご紹介します。 安心して、使いやすいように使うためにも ぜひ確認して参考にしてください!• インスタストーリーを非表示にすると相手にバレるの? インスタ ストーリーを非表示にすると 相手にバレることはあるのでしょうか。 ブロックと違って、 相手から非表示にされても 自分から非表示にしても、 通知されることはありません。 また、この非表示を解除しても 通知されることはないので 非表示設定になっていることが バレることはありません。 インスタストーリーの非表示とは? そもそもインスタストーリーの 非表示とはどんな機能なのでしょう。 この非表示機能は、 インスタの中でも 「ストーリー」にしか使えない機能で 自分が投稿したストーリーを 見せたくない相手に表示させないための 「 公開範囲設定機能」のことです。 ブロックするのわけではないので、 通常投稿やDMは確認することができます。 インスタストーリーの非表示のやり方をご紹介! では実際に非表示にする方法を• 個別に非表示にする方法• 一括で非表示にする方法 順番にご紹介していきます。 1.個別にストーリーの非表示設定する方法 まずは個別に非表示設定する方法です。 「ストーリーズを表示しない人」を タップ。 非表示に設定したいユーザーを 全員タップし、完了をタップします。 これで非表示にしたいユーザーを 一括で設定することができます。 インスタストーリーの非表示を解除する方法は? 非表示にした人けれど、 時間が経ち、解除したい場合と思った場合、 どうすれば解除できるでしょうか。 その方法はすごく簡単です。 上記の設定方法をもう一度行うと 解除ができます。 個別で設定した場合は 「 ストーリーを表示する」、 一括の場合はすでに入っている 非表示設定のチェックを外すだけです。 非表示の設定も解除の方法も とても簡単でしたね! インスタストーリーの非表示は相手に通知される? インスタストーリーを非表示にして みなさんが心配になるのが 相手に通知されるのかどうか。 こちらは 通知されません! ブロックでは通知されしまいますが、 非表示では通知されませんので ご安心ください! まとめ いかがでしたか? 非表示にするのも解除するのも とても簡単にできるのが お分りいただけたかと思います。 また、非表示にしても、 相手に通知されることもないので、 バレることはありません。 安心して使っていただければと 思います。 その他にもインスタグラム関連で 似たような記事がありましたので ご紹介します。
次のただ、単純に利用規約に違反しているため、表示されていないこともあります。 ブロック・ミュート・非表示で表示されない インスタの設定により、ストーリーを見ることができない可能性もあります。 相手があなたがログイン中にブロックした場合は、アイコンは表示されてもストーリーは見れないという可能性もあります。 また、相手をミュート・非表示にしていることで、投稿だけでなくストーリーも表示さないこともあります。 ストーリーが削除されている ストーリーの保存期間は24時間となっています。 投稿から24時間が経過したストーリーは自動的に削除されてしまいます。 タイミング悪くログインをしてしまった場合は、アイコンは表示されるものの、ストーリーがみれないことがあります。 自動削除ではなく、ユーザーが自らストーリーを消した場合も、このような状況になります。 対処法 ストーリーが削除されてしまった場合は、そのストーリーを見ることはできません。 相手側にブロックされてしまった場合も見ることはできませんが、運営による不具合であれば下記方法で対処できることがあります。 インスタではブロックをされているかどうかを確認する方法があります。 詳しくは、下記記事をごらんください。 ブロック・ミュート解除する ブロック・ミュート設定をしていることで、ストーリーが見れなくなります。 ブロックされている場合は仕方ありませんが、自身が行っている設定であれば、解除することで見ることができます。 3つの設定解除の方法は共通するポイントが多くなっています。 まずは、ホーム画面右下の「人型のシルエット」をタップします。 右上の「ハンバーガーマーク」をタップします。 「設定」をタップします。 「プライバシー設定」をタップします。 ブロックを解除する場合 「ブロックしたアカウント」をタップします。 ブロックしているアカウントが表示されるので、ブロックを解除したいアカウントをタップします。 右上の「…」をタップします。 「ブロックを解除」をタップします。 ポップアップが表示されるので「ブロックを解除」をタップしましょう。 ポップアップが表示されることで、ブロックの解除は完了です。 「閉じる」をタップして、ホーム画面に戻りましょう。 ミュートを解除する場合 「ミュート済みのアカウント」をタップします。 ミュート済みのアカウントから、ミュートを解除したいアカウントをタップします。 「フォロー中」をタップしましょう。 「ミュート」の欄をタップします。 オン 青色 になっているボタンをオフ 白色 にすることで、ミュートの解除は完了です。 ホーム画面に戻り、もう一度ストーリーを確認してみましょう。 非表示を解除する 非表示設定をしている事でも、ストーリーが表示されないことがあります。 非表示設定をしているアカウントのプロフィールページの右上にある「…」をタップします。 「ストーリーズを表示する」をタップすることで、非表示設定が解除されます。 非表示設定が適用されていない状況では「ストーリーズを非表示にする」と表示されているので、そのままにしておきましょう。 再ログインをする インスタは再ログインを行うことで多くの不具合が改善します。 再ログインする前には、ログイン情報の保存を行っておく必要と、次回ログインが簡単になります。 まずは、ホーム画面右下の「人型のシルエット」をタップします。 右上の「ハンバーガーマーク」をタップします。 「設定」をタップします。 「セキュリティ」をタップします。 「ログイン情報を保存」をタップします オフ 白 になっていればオン 青 に変更しておきましょう。 ログイン情報の保存の設定を終えたら、設定ページに戻り「ログアウト」をタップします。 ポップアップが表示されるので「ログアウト」をタップしましょう。 ログアウトが完了したら「ログイン」をタップします。 ログイン情報を保存していれば、ワンタップでのログインが可能です。 再インストールをする 再ログインでも問題が改善しない時は、再インストールを行いましょう。 再インストールをする際にも、ログイン情報を保存しておくことでワンタップでログインが可能です。 インスタのアイコンを長押ししメニューを表示させます。 「Appを削除」をタップします。 ポップアップが表示されるので「削除」をタップすることでアンインストールが成功します。 再度インスタをインストールして、アプリを起動させてみましょう。 ブラウザ版で見てみる アプリ側だけの不具合である場合は、ブラウザ版でストーリーを見ることで正常に見れる可能性があります。 検索エンジンで、インスタを検索しブラウザ版のURLを表示させます。 そのままタップするとインスタのアプリが開いてしまうので、長押しをしてタスク状態にしてから、タップします。 「電話番号・ユーザーネーム、メールアドレス」のいずれかを入力後、「パスワード」を入力し、「ログイン」をタップしましょう。 アプリ版では見れなかったストーリーを開いて、表示されるかを確認してみてください。 ブラウザ版でも表示されない場合は、インスタのサーバーによる不具合と判断できます。 アプリをアップデートする アプリのバージョンが古いことで、ストーリーが閲覧できないということがあります。 ストアにアクセスして、インスタを検索欄に入力しましょう。 インスタを一覧から確認し「開く」となっていればバージョンは最新のものになります。 アップデートと表示されている場合は、アップデートを行いましょう。 OSを最新の状態にする OSが古い時も、インスタでストーリーが閲覧できないことがあります。 歯車マークの「設定」より、OSのバージョンを確認してみましょう。 「一般」をタップします。 「ソフトウェア・アップデート」をタップします。 最新でない場合は「ダウンロードしてインストール」というボタンが表示されているのでタップして、アップデートを行いましょう。 最新である場合は、OSと「お使いのソフトウェアは最新です」と表示されるので、アップデートの必要はありません。 端末のパスコードを入力します。 アップデートが要求されたあとに、ダウンロードが実行され、自動でアップデートが完了します。 インストールが始まると、端末の操作は不可能になります。 Wi-Fiを再起動する• 端末を再起動する• インスタの再起動 上記の事を行えば、通信環境がリセットされ、改善されることがあります。 Wi-Fi接続の場合は、ルーターの再起動を行い、配線が間違っていないか、コードが抜けていないかなどの確認をしてみましょう。 コントロールセンターはホームボタンのないiPhoneは右上から、ホームボタンがある場合は、ホームボタンのダブルクリックで呼び出せます。 どちらの操作もゆっくり行うようにしてください。 電源を切った後はすぐに電源を入れることはできませんし、機内モードを一瞬だけオフにしても意味はありません。 インスタを再起動させることで、通信環境の改善につながることがあります。 ホームボタンをダブルクリック、また画面下部より、ゆっくりスワイプすることでタスク画面に出来ます。 インスタの画面に触れながら、上部にスワイプを行うことでタスクキルが完了します。 再度、インスタをタップし、再起動を行いましょう。 しばらく時間をおく 運営による不具合が原因である場合は、 ユーザー側は待つしかありません! アクセスを繰り返しても、状況が改善する見込みは低いです。 Twitterなどで情報を収集しながら、改善するのを待ちましょう。 運営に問い合わせる 自身だけがいつまでも「ストーリーが利用できない」と表示されるのであれば、運営に問い合わせを行いましょう。 運営の問い合わせはアプリ・ブラウザ版どちらからでも可能です。 インスタを開いたら、右下にある「人型のマーク」をタップします。 右上の「ハンバーガーマーク」をタップしましょう。 設定をタップします。 ヘルプをタップします。 問題を報告をタップしましょう。 ポップアップが表示されるので機能の問題をタップします。 問題の内容を入力し、送信をタップすることで問い合わせは完了です。 運営からの回答を待ちましょう。
次の2016年~2018年にかけてInstagram(インスタグラム)は新機能の実装とバージョンアップが繰返されました。 中でも企業アカウントが活用できる機能などもあるので、今回は基本機能も振り返りつつ、一部の機能を事例と併せながら確認したいと思います。 ・文字制限は2200文字 ・#ハッシュタグは30個まで 写真や動画などのクリエイティブが主流のInstagramですが、投稿文字数もたっぷり確保されているので、ぜひ貴社投稿にも商材の紹介文や#ハッシュタグを加えて投稿して下さい。 注意する点は、文字や#ハッシュタグの上限を超えた場合はエラーになり、せっかく入力していた作業が消えてしまいますので注意して下さい。 また、InstagramでキャプションにはWebサイトのURLを記載できますが、リンクが貼れないためInstagramのアプリ内での表示となります。 関連Webサイトの存在を紹介するということでは意味があると思うのですが、直接のWebサイトへの流入に繋がりづらい場合もあります。 ユーザーのスマホ内での動きをみると、 例えばiPhoneの場合、ブラウザSafariの「リーディングリスト」にいったん保存し、別途ブラウザでWebサイトにアクセスする方法などがありますが、基本的にInstagramはアプリ内で回遊することをベースに作られているようです。 ストーリーズ ストーリーズは2016年に公開され、2018年10月のアップデートで掲出エリアが増やされたため、 ビジネスアカウントでも利用価値が上がりました。 Snapchat(スナップチャット)のように24時間で投稿が消える機能ですが、アーカイブ機能を利用すると、他のユーザーには非表示になり、自身の設定画面では保存でき、またいつでも再投稿することが可能です。 ストーリーズにはWebサイトへのリンクも設定できるためコンテンツへの誘導や、ストーリーズを再生したユーザーの閲覧履歴が残り、ファン(フォロワー)を確認することができるツールにもなります。 ストーリーズの表示エリア ストーリーズの表示設定には、「すべての人」、「フォロー中の人」が設定できるので、 例えば、フォロワー(ファン)だけに新商材の告知をストーリーズで投稿すると、限定感が演出できます。 「Explore(エキスプローラ)画面」は、ユーザーがフォローしていない「おすすめアカウント」として多くの投稿が表示されるため、アカウントの認知には重要な掲出エリアになります。 (2)フィード」画面 アプリ下部のホームアイコンをタップすると、そのユーザーがフォローしているアカウントの投稿が表示される「フィード」画面になり、その上部に円形のアイコンとなり最新ストーリーズの有無が分かるように横一列で掲出されます。 また、フィードの閲覧を進め下へ画面をスライドすると途中で「最新のストーリーズ」としても表示されます。 一般ユーザーが、そのアカウントに訪問した際に、いままで投稿したストーリーズが、プロフィール文の下に横並びに掲載されるので、アーカイブとして閲覧も可能です。 取り扱い商品のイメージがポップなため、商品カタログとしての運用ではありますが、おもちゃ箱のような可愛いらしいイメージをベースに投稿画像に統一感があり、ターゲット層である女性に「いいね」がもらえる運用がされていいます。 ストーリーズでは、期間限定で企業やキャラクターとコラボしているTシャツに注力しているようで、ストーリーズの各画面からECサイトへリンクされていました。 ストーリーズをプロフィールに掲載「ハイライト機能」 アーカイブ機能はありますが、基本的には24時間で消える「ストーリーズ」を自社アカウントのコンテンツとして更に活用するには「ハイライト機能」がお勧めです。 プロフィール画面に、イベント感のあるストーリーズを掲載することで、 興味を持ち貴社カウントへ訪問したユーザーに関心を持ってもらえるコンテンツとなります。 」ニトリ公式アカウント インテリアメーカー・小売業大手のニトリのInstagram公式アカウントです。 後ほど説明するECサイトと連動できる「ショップ機能」も活用しているので、 Instagramのビジネスアカウントとして使える機能はどんどん取り入れている様子です。 こちらのInstagram運用は、ビジネスライクというよりも、きれいなインテリアの画像が多く、 雑誌をみているようなクリエイティブが使用されているので、Instagramの一般ユーザーの好みを分かっている運用だと思います。 こちらのストーリーズでは、 そのシーズンに注力しているサービスをストーリーズで紹介しており、春の引越シーズンに合わせてインテリア相談の紹介と、Webサイトの予約画面へリンクさせています。 ストーリーズでは、 他にもブーメラン機能やタイプモード機能など、ストーリーズでアカウントを彩る機能が多くなりました。 細かな設定は省略しますがストーリーズを貴社アカウントに活用することで、コンテンツ感が増すのでぜひ運用に加えてみて下さい。 アルバム機能 2017年2月にリリースされた機能で、最大10枚の画像を1つにまとめて投稿できます。 投稿されると、横にスワイプ表示(カルーセル表示)され1枚ずつの投稿とは違い、動きのある投稿となります。 特徴としては、アルバム機能でまとめた画像それぞれに、タグ付けできるため、画像をタップすると吹き出しで画像内の人名や商品名も入力できます。 新商品やサービス、イベント報告などの投稿に利用することで、連投することなく1投稿で情報発信できるのでお勧めです。 投稿画像は、パッケージやボトルのデザインの良さを活かした商材のクリエイティブを投稿しているので、ロクシタンのファンでなくとも、オーガニック感のある質の高い画像からもエンゲージメントが得られそうな運用です。 また、新商品の発表会などのレポートにも、Instagramのアルバム機能を使って投稿されています。 下記事例では、基礎化粧品の紹介で、キレイな商品画像のセットが横にスワイプし、商品画像をタップするとタグ表示で商品名と値段が分かり、温かい日差しを受けた商品画像が3点続いています。 また、こちらでは、ショッピング機能も使用しているので、 画像を見進めて行き、詳細をタップするとECサイトへ進めるようになっています。 続けて、上記事例でも使用されていたショッピング機能について確認して参りましょう。 ショッピング機能「Shop Now」 2018年6月に導入された新規ツールで、フィードに表示された貴社投稿に、商品名・価格のタグが付けられ、画面をタップするとECサイトへ誘導することがでる機能です。 指定されているECプラットフォームでWebサイトが構築されている必要があるようですが、 フィードに表示される商品画像は、ユーザーにとっては「プライベート領域にあるカタログ」となるため、ユーザーが気に入った場合に、スムーズな形で購入に進めることができます。 カジュアルファッションとして有名なブーツですが、こちらのInstagramアカウントでは、モードファッションを感じさせられるような画像が投稿されています。 ファッション性を高く維持するように運用方針の根幹がしっかりされているように思います。 画像内の商品をタップするとタブが表示され、購入可能であるショッピング画面となり、 画面下部にある「ウェブサイトで見る」ボタンをクリックすると、自社のECサイトへリンク誘導ができます。 注目すべきはお店の予約機能だったと思います。 コールトゥアクションボタンの一つで、 そのアカウントのプロフィール画面に「席を予約する」が設定でき、Instagramのアプリを開いたまま、お店を予約することが可能になりました。 さらに詳しく見ると、「ぐるなび」に加盟している店舗で、ぐるなびのネット予約機能を利用している店舗のビジネスInstagramアカウントが対象です。 例えば、#ハッシュタグで「東京カフェ」と検索して、カフェ探しするユーザーも多くなった今、 Instagramはお店探しのツールにもなりつつあるため、 ぐるなびのネット予約機能を使用している飲食店やチェーン企業は、利用しない手はないと思います。 これまでにも、コールトゥアクションボタンには「電話する」や「メール」ボタンがあり、 ユーザーが次のアクションを取れるものもありましたが、 ネット予約が多くなりつつある現在、ユーザーファーストの機能だと思います。 おいしそうな画像を観たユーザーが、そのお店を更に別アプリのブラウザで検索せずに、 予約する導線ができることは理にかなったユーザビリティだと思います。 公式アカウントであることの証明となり、ユーザーに安心感を与えることができるので、企業アカウントであれば認証バッジをぜひ申請して下さい。 Instagram運用のポイントは、クリエイティブ(画像や動画)による、インパクトと#ハッシュタグをベースとした掲出するための工夫が必要ですが、リリースされている機能を活用することで投稿のコンテンツ感を上げる工夫が出来るようになって来ていますので、一般ユーザーの関心を引きエンゲージメントを得られるよう、ぜひ活用してみてはいかかでしょうか。 アディッシュのInstagram運用をサポートサービス Instagram運用には、マーケティングの要素もあるため初期設計や、投稿の工夫が必要です。 既に公式アカウントを開設されている場合は運用リニューアルなどのご相談も受け付けております。 弊社のInstagram運用代行に質問などございましたら、下記お問合せフォームよりご連絡下さい。 Instagram(インスタグラム)企業アカウントの運用代行についてのお問合せは.
次の