『ギガゾンビ』は、以前にドラえもんたちが平和にした世界に現われ、 彼が発明した再生装置を使って恐ろしい独裁者を甦らせ、再び悪の支配下においたんだ。 もちろん、ドラえもんとのび太くんたちは『ギガゾンビ』に闘いを挑んだんだけれども、 奴の罠にはまってのび太たちは、時間流のなかに飛ばされてしまった。 ただ一人ドラえもんだけが、もとの世界へ戻れたんだ。 必死で時間流の中を泳いできたドラえもんがたどり着いたのは、なんと『ぼく』の部屋の中だった。 はなしを聞いたぼくは、ドラえもんと一緒にのび太くんたちを救い出すための、冒険に出かけることにした。 当時、小学生だったワタクシはドララーとして購入。 前作、ドラえもんで痛い目を見たと言うのに、 懲りない子ども である。 さて、このゲームは RPGである。 アレか、 ドラ 繋がりか。 ちなみにこの ページの背景はドアと会話したシーン を使用している。 で、ドラえもんだけが主人公の居る町に帰り着く。 ドラえもんは主人公に助けを求め、一緒に旅立つ。 ここで、選択肢。 だが、断る だが、断る だが、断る! 断り続けると、ドラえもんが必死の形相になってゆく。 だが、断る!! くすん… そして GAME OVER。 あぁ、さすがドラえもん。 また トラウマを植えつけようとしてるんだ…。 ギガゾンビじゃなくて ドラゾンビ の逆襲だよ…。 さて、泣く泣くリセットを押し、もう一度始める。 今度は一緒に冒険に出る事を承諾。 情報を集めに町を徘徊。 出来杉君 を発見。 じゃんけんして勝ったらハンマー、負けたらヘルメットのゲームか。 出来杉君は何でこんな物を持ってるんだ。 とにかく情報をもらい、魔界に旅立つ。 【魔界編】 魔界は『魔界大冒険』のラスボス、 魔王デマオン に支配されていた。 原作通り、 魔王の心臓 に銀の矢 を打ち込まないと倒せないらしい。 確か、原作だと 別の星 にあったような。 隣に浮いてる YO! で、魔王に石にされてた のび太 を仲間に加え、海底へ。 【海底編】 海底のある町でイベント。 女の子が あやとり勝負 をしたいと言う。 あやとりならばのび太の出番。 神殿内部に捕まっていた スネ夫 を救出。 難なくポセイドン撃破。 地上に戻ると、スネ夫は自分のラジコンを改造して敵と戦わせる!と離脱。 地底へ。 【地底編】 『竜の騎士』の舞台、地底世界では ジャイアン が仲間になる。 お前の物は俺の物、俺の物…も俺の物だ!! さすがガキ大将、ジャイアン。 普通に強い。 さらに専用アイテム、 魔神のマイク なるものが存在する。 ボエー 強力な全体攻撃 を消費無しで行ってくれる便利なアイテム。 ジャイアンの 音痴 は 恐竜にも効く んだね! 主人公達は大丈夫なんだろうか。 で、地底編ではまず、法王に化けた偽者を倒す。 その敵を倒しに塔へ。 どっかで見た武器が。 原作では地底世界に明確なラスボスが居ない。 強いて言えば巨大隕石か。 さすがに隕石とは戦えず、ギガゾンビの手下、 ツチダマ がボスだった。 地上に戻ってくると、ジャイアンは 店の配達 で離脱。 カーチャン、カンベン! 貴重な戦力が…。 【古代編】 古代。 日本誕生の舞台であり、ギガゾンビの本拠地がある。 しずかちゃん はヒカリ族の巫女、 テラ によって すでに現代に送り返されていたらしい。 何でそんなことできるんだよ!? そして、現代に戻ってきた主人公達。 しずかちゃんに会いに行くと、 衝撃の事実 を知らされる。 ナ、ナンダッテー(棒 まぁ、 ギガ の娘で テラ だしなぁ。 きっと 奥様はメガ に違いない。 もう一度ギガゾンビに会う必要がある! ってことでしずかちゃんを仲間に加え再び『妖魔城』へ。 玉座の裏に隠し通路って、 竜王かアンタわ。 ギガゾンビと対面。 さっき倒したのは偽者だったらしい。 そこへ、テラ登場。 テラの説得でギガゾンビもほろりと。 ところが、再生装置で復活させた 牛魔王 がギガゾンビを裏切る。 そして牛魔王の手により、テラが殺害されてしまう。 怒りに燃える主人公達が牛魔王に戦いを挑もうとした瞬間! 心の友よ! も う な に も こ わ く な い 牛魔王は倒したものの、テラは生き返ったりしない…。 そんなのアリか YO!? めでたし めでたし 【そして伝…説明へ】 前作のドラえもんに比べれば、普通にクリアできる難易度。 RPG だしね。 難点を挙げるとすれば、エンカウント率のバランスが悪く 一歩歩いただけで敵と遭遇したりする。 逆に、出ない時は延々歩いて行けたりする。 ドラえもんのみ、ネズミ系の敵と遭遇すると 麻痺 になる。 意外にきつい。 武器屋が無く、装備は全て 宝箱 から入手。 ゲーム内の 通貨も兼ねて いる。 ドラ焼き で体力回復用のメガ ドラ焼きを購入。 最早意味が解らない。 ドラ焼きは戦闘経験に応じて、町などで ドラミちゃん が持ってきてくれる。 序盤はいい。 「お兄ちゃんの大好きなドラ焼きを 10個作ったから持って行って!」 後半 多ッ!? SS は撮り忘れたけど『鉄人兵団』の ジュド とかも出てくる。 敵 と し て。 ドラえもんの映画を見てる事が前提のゲームだった。 レカキス 〜 あとがき 〜 今回は、エポック社の『 ドラえもん ギガゾンビの逆襲 』から『 街のテーマ 』 をアレンジしてみた。 よって、どの曲をやろうかってのもわからないワケで・・・。 じゃ、 PODならではのアレンジってのはどうしたら・・・。 」って感じかなぁ。 まぁ、 POD的には少々? 異端だけど、中々良い感じに仕上がったと思う。 あと、苦労したとこは、とにかく 1 コーラスが短い こと! 1 コーラス 約 22秒 くらい。 本当に頭を悩ませてくれた。 途中に こっそりと原曲が足された ことに気づいた人は耳がイイですなぁ。 あー、それから 楽器の録音 も意外と手こずったなぁ。 マイクではなく LINEで録音してるんだけど、駒 弦を乗せるとこ の振動を 本体内部にある小型マイクが直に拾うから、ちょっと弓が本体に当たった だけでハッキリとノイズを拾ってしまう厄介な仕様・・・。 何回も録り直したけど、完璧ってとこまではいかなかった。 ホントは、これを妥協するようではイケナイんだけど。 それから、今回はレカキスに 本文と写真班 を全面的に依頼したから、 ずいぶん楽させてもらったなぁ。 これでヨシ。 何がだ 2014.
次のギガゾンビに対抗してがと名乗ったのは有名。 当初は単なるかと思われていたがその正体はであり、過去の世界を拠点として世界を支配下に置こうと目論む23世紀の時間犯罪者。 22世紀の技術で作られたひみつ道具を持つドラえもんをも超える未来の技術で5人を苦しめた。 リメイク版では時空乱流を故意に引き起こしていた黒幕という事も追加されており、亜空間破壊装置を使って時空乱流を発生させ、自分が支配する時代に誰も干渉出来ないようにしようとしていたなど、より明確で危険な思想の持ち主らしさが追加されている ドラえもんに時空乱流によってこの時代が消滅するかもしれないと危惧されても構わず行おうとしたなど。 終盤ではドラえもん達を地中に閉じ込めて完全に逃げ場を無くしたが、のび太が事前にに扮していたタイムパトロール隊に発信機のスイッチを貰っていたためにパトロール隊にを特定されてしまい、ドラえもん達とヒカリ族は救出され、最後は自身もパトロール隊に追い詰められてされた。 終盤で素顔が明らかになり、原作及びリメイク版では眉間に深いシワの刻まれた悪人面を披露する。 旧作ではなぜか目つきが貧相な上にで、冴えない中年男といった雰囲気。 本名も 山田博士という親しみやすいものだった。 ギガゾンビの逆襲 FC『』では未来刑務所を脱獄し、過去の悪役たちを蘇らせて再度時空改変を企む。 素顔は旧作と同じ。 また、ことも判明する。 ライフストーンとその力を利用する装置で過去の悪役たちを甦らせていたが、最終的にはに反旗を翻され、娘テラを殺されてしまう。 こうしてギガゾンビに代わって牛魔王がラスボスとしてドラえもんたちと戦うが、彼らの友情の前に敗北を喫し消え去った。 残されたギガゾンビは娘の死を嘆き悲しむが、ライフストーンの力を使えば生き返らせることも可能だった。 しかし、その場合はもう再生装置を使うことができなくなる。 世界征服の野望を諦めて娘を生き返らせるか……悩んだ末にギガゾンビはテラを生き返らせ、野望を捨てたことでドラえもんたちと和解を果たした。 エンディングにおいてもタイムパトロールに逮捕された描写はなく、自首したのか娘と平穏な暮らしを選んだのかはわからない。 関連項目 関連記事 親記事.
次の雑魚戦の攻略手順 第1ステージ!リドラを優先して倒す 攻略の手順• 1:リドラを友情とカンカンで倒す• 2:ギガゾンビを右上で壁カンして倒す リドラは回避不可のレーザーを放つ上に火力が高い。 先に処理してからギガゾンビを倒そう。 ギガゾンビは右上の隙間で壁カンすると、ダメージが稼ぎやすいのでおすすめ。 シールドの攻撃範囲 シールドはウィンドに向かってレーザーを放つ。 ウィンドで引き寄せられた場合は、シールドとウィンドの間から離れるように弾こう。 第2ステージ!ここも雑魚処理を優先 攻略の手順• 1:雑魚同士を間でカンカンして倒す• 2:ギガゾンビを右側で横カンして倒す ここも十字レーザー雑魚、リドラともに高火力なので先に処理しよう。 中ボスの下は隙間が狭く狙いづらいので、右側の隙間で横カンするとダメージが稼ぎやすい。 ギガゾンビの攻撃範囲 4ターン後の十字レーザーが高火力なので、当たらないように配置しよう。 第3ステージ!早めにステージ突破 攻略の手順• 1:下側に配置して雑魚を倒す 出現する敵は十字レーザー雑魚のみだが、4体と多く攻撃を回避するのが難しい。 友情や右下のスペースを利用して、攻撃が来る前に倒し切ろう。 ここで下に配置しておくとボス1戦の攻略が楽になる。 場所(ターン数) 攻撃内容 右上 (6ターン) 上方向レーザー 1体ヒットで約2400ダメージ 下 (4ターン) ホーミング 全体で約9000ダメージ 左上 (11ターン) 落雷 全体で約20000ダメージ 左下 (3ターン) 【要注意】クロスレーザー 1体ヒットで約4500ダメージ (最大で約9000ダメージ) ボス2、3戦の攻撃パターン 場所(ターン数) 攻撃内容 右下 (6ターン) 下方向レーザー 1体ヒットで約2400ダメージ 下 (4ターン) ホーミング 全体で約9000ダメージ 左上 (11ターン) 落雷 全体で約20000ダメージ 左下 (3ターン) 【要注意】クロスレーザー 1体ヒットで約4500ダメージ (最大で約9000ダメージ) ボス戦の攻略手順 ボス第1戦!下側で戦おう ギガゾンビのHP 約80万 攻略の手順• 1:雑魚同士を間でカンカンして倒す• 2:左下で壁カンしてギガゾンビを倒す ボス戦も道中と同様に、雑魚処理してからボスを狙おう。 ただしこのステージはギガゾンビのHPが約80万と低いので、右下で壁カン出来るのであれば先にボスを倒しても良い。 ギガゾンビの攻撃範囲 6ターン目に十字レーザーとクロスレーザーが重なる。 クロスレーザーが 最大で約9000ダメージと高火力なので、4体で受けないように注意。 ボス第2戦!上側でウィンドを回避 ギガゾンビのHP 約120万 攻略の手順• 1:上側に配置しつつ雑魚を倒す• 2:左上で壁カンしてギガゾンビを倒す ここは雑魚を先に倒して被ダメージを軽減しよう。 ギガゾンビの横に配置を意識すると、ウィンドの吸い寄せとシールドのレーザーを回避出来るのでおすすめ。 ボス第3戦!SSで雑魚を巻き込もう ギガゾンビのHP 約200万 攻略の手順• 1:SSで雑魚を巻き込んで倒す• 2:残りのSSでギガゾンビを倒す ギガゾンビを集中攻撃すると、雑魚の十字レーザーを全て受けてしまう危険がある。 SSは雑魚処理を意識しながら使おう。 SSで削り切れない場合は、右上の隙間で壁カンしよう。 ギガゾンビ攻撃範囲 ここも6ターン目にクロスレーザーと、十字レーザーが重なる。 右上に4体集まっているとクロスレーザーをまとまって受けるので、配置に注意しよう。 モンスト他の攻略記事 ドロップするモンスター 他のクエスト攻略• おすすめの降臨モンスター•
次の