<渓流FISHING> 奈良・十津川水系の天川で15日に渓流釣りが解禁になり、さっそく釣行した。 朝から上流の白倉谷へ入り人が多いなか、エサや仕掛けの流し方を工夫しながらの釣りを展開。 釣りにくいポイントを中心にザラ瀬なども攻めて午前中に15~22センチのきれいな天然アマゴを45匹釣りあげた。 本流、支流ともに魚影が濃く、終盤まで十分に楽しめそうだ。 【日刊FPC・上西逸朗】 午前7時頃、天川村川合に到着。 本流筋の成魚放流区間は大勢の人でにぎわっている。 天然アマゴ狙いで白倉谷へ入り、本流の合流点から約800メートル上流に入川。 水は15センチ高で、濁りも無いが水温は4度。 川原には、早朝からの釣り人の足跡がびっしり残っている。 まずは低水温に効く生イクラで渕の流れ込みを狙うが反応がなく、オモリを追加し底で止めるとコツンとアタリ。 第1号は16センチのきれいな天然アマゴ。 次も同型。 だが続かず、釣り上がっていく。 流しんや噴き上がる白泡の下など、エサの入りにくいポイントはアタリが出るが、イクラに警戒しているのかバラシが多発。 そこで、越冬型のヒラタやクロカワムシを採取。 アタリが出た渕へ戻り、手尻を30センチにしてオモリを4号に変更。 目印も水深の2倍の位置にセット。 オバセを大きくとりながらエサを底スレスレに流す。 渕の流れ込みにヒラタを入れると白泡の切れ目で目印がキューンと引き込まれた。 ズシッと抜群の手応えをみせたのはサビもない22センチ。 オレンジの尻ビレがピンと張った幅広の美しい天然ものだ。 釣り人が多いので1つのポイントを黒川虫も使いながらじっくり攻める。 同様の釣り方で大きな渕で20センチ級が4連続。 流木下や大石横など小場所はこまめに手尻やオモリを替えながら探り1匹ずつ追加していく。 日が照り始めた午前10時過ぎ、水深20~60センチのザラ瀬が100メートルほど続く場所に出た。 ひょっとして食わないかと思って流すと狙い的中。 目印がキューンと上へ走り、ポッテリ肥えた20センチがきた。 この瀬は手つかずだったのと時間帯も合ったようで入れ食いになり15~22センチを21匹追加。 満足して正午前にサオを置いた。 【問い合わせ】天川漁協(電話)0747・63・0666。 年券1万円、日券3000円。 【交通】西名阪自動車道の香芝ICを出て、国道165号、同169号、同309号を経由して天川村川合へ。 川沿いに上流へ。
次の6月28日( 日 ) 天竜川本流はやや増水・泥濁り。 支流は平水・濁りなし。 遊漁料金について ・ の後、釣行ください。 ・ 天竜川漁協漁場におけるアユの遊漁料金は 年券:7,000円、一日券:2,000円、現場売一日券:3,000円 です。 高齢者に対する割引はございません。 (下記「遊漁規則」参照) あらかじめご了承下さい。 ・ 6月1日〜 アユ釣り解禁しました。 釣果や放流量等のご案内は。 遊漁規則は。 皆さまのご登録お待ちしています。 申し訳ございません。 何卒ご理解をお願い致します。 ・ お願い ・アユ釣り人の皆様に。 ・降雨によるダム放流以外にも発電運用による水位変動があります ので 増水には十分ご注意ください。 ・河川でのには十分ご注意ください。 ・遊漁証は必ず見えるところに付けて下さい。 ・規則に従った仕掛け以外、使用できません。 ・ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。 新型コロナウイルス感染防止の観点より 事前予約をお願い致します。
次の6月28日( 日 ) 天竜川本流はやや増水・泥濁り。 支流は平水・濁りなし。 遊漁料金について ・ の後、釣行ください。 ・ 天竜川漁協漁場におけるアユの遊漁料金は 年券:7,000円、一日券:2,000円、現場売一日券:3,000円 です。 高齢者に対する割引はございません。 (下記「遊漁規則」参照) あらかじめご了承下さい。 ・ 6月1日〜 アユ釣り解禁しました。 釣果や放流量等のご案内は。 遊漁規則は。 皆さまのご登録お待ちしています。 申し訳ございません。 何卒ご理解をお願い致します。 ・ お願い ・アユ釣り人の皆様に。 ・降雨によるダム放流以外にも発電運用による水位変動があります ので 増水には十分ご注意ください。 ・河川でのには十分ご注意ください。 ・遊漁証は必ず見えるところに付けて下さい。 ・規則に従った仕掛け以外、使用できません。 ・ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。 新型コロナウイルス感染防止の観点より 事前予約をお願い致します。
次の