ナナフラ ストーリー 特別。 ストーリー攻略

ストーリー攻略[特別]第17章 武神 クリア例

ナナフラ ストーリー 特別

勝利条件 敵の全滅 達成目標1 「飛信隊」武将を1人以上編成してバトル 達成目標2 バトル開始時の総兵数8,000以下 達成目標3 味方全員が必殺技を使用した 馬陽での、万極軍からの追撃から信を守るために頑張る飛信隊の姿に合った内容です。 ・味方全員が必殺技を使用した 文字通りです。 敵の全滅前に、自軍武将全員の必殺技を発動させる必要があります。 その1なので、比較的攻略がしやすい内容ですね。 しかも騎馬兵。 ・・・ですが、地形が森なので開戦後すぐに突っ込まれる心配は薄いですね。 気をつけることと言えば、 大将技能の防御貫通。 一般武将の定番技能である、対属性攻撃力倍化を全員がそれぞれもっているので、防御貫通の効果と合わせて大ダメージになりかねません。 ですが、気をつけるのはそれだけです。 ストーリー特別第18章その1 攻略パテ編成例 ということで、 夢をつなぐ兄弟を入れたくてこんなパテにしました。 速さで言えば、必殺即打ち武将で固めた方が良いのはわかってますが。 必殺を全員使用した後に、全滅しなければ行けないわけで。 最悪、信と羌瘣がやられた場合のゾンビ砦です。 といったところでしょうかね。 必殺を全員撃てる状況が作れれば、特に問題は起きないかなと思います。 一応、敵弓武将の倍化ダメージの大将となる、智属性と武属性を避けられればもっと楽ですかね。 全員必殺の定番技「開戦自陣待機」 ということで、攻略していきましょう。 とはいえ、初期配置以外特に今回は無いんですがw 最後に尾平です。 これで全員撃てた事になります。 この画像の流れを見ていただいての通り、全員自陣待機でも 開戦後20秒までには全員必殺をうてます。 写真を取るよためにやりませんでしたが、必殺打ち終わった武将から、敵武将にタゲを合わせても良いかもしれませんね。 安全なのは、全員うち終わるまでは自陣待機です。 敵は特に固くもないので、この後はすぐ終わります。 久しぶりの全員必殺に少しドキッとしましたw ストーリー特別第18章その1はこれでクリアです。 全員必殺技を使用するのを忘れないように気をつけて下さい。 いなければ、回避や被害無効武将で敵の攻撃を耐えつつ、武将数を3か4人にしてクリアを目指しましょう。

次の

【キングダムセブンフラッグス】第2章「山界との盟」の攻略情報【ナナフラ ストーリー攻略】

ナナフラ ストーリー 特別

Sponsored Links ナナフラのストーリー特別・12章後半は難易度が上がる!? おつかれさまです、フーゴ z()です。 今回はナナフラのストーリー特別・12章攻略の後編です。 この特別12章の敵の特徴やおすすめ武将&副官、 その1~3のクリアパテなどは下記の記事にまとめてあります。 この後編ではその4~6を攻略していきますが、 前編のクエストよりも難易度はグンと上がっています。 敵兵5キャラ全員が苦手属性なので、 ダメージも与えられないし厳しいですね。 今回はそんな第12章「修練の時」の後半(4~6)で おすすめの武将やクリアパテなどをまとめてみました。 もしよかったら何かの参考にしてみてください。 セブンフラッグス(ナナフラ)のストーリー特別・12章(その4)のクリアパテは? ストーリー特別・12章(その4)は、 智属性の3人縛りですね。 その1と違う点は敵が 全員武属性であることです。 前回のパーティ編成でいけるかな、と 挑んでみたんですがダメでしたね。 開眼・黒桜の弓兵に対する混乱付与はいいんですが、 援・河了貂がせっかく必殺技で回避をかけても 拠点をとられて移動封印がかかってダメになります。 これが面倒くさかったんで新たな男を入れました。 智属性のスペシャリスト・鬼の昌文君です。 必殺技で自軍智属性のゲージアップができるし、 さらに智属性の攻撃力をアップすることができます。 0凸:攻撃力30%アップ• 1凸:攻撃力35%アップ• 2凸:攻撃力45%アップ ゲージアップに関しては敵の巻き込み数によって どのくらいアップするかが決まります。 1巻:約10%• 2巻:約20%• 3巻:約30%• 4巻:約40%• 5巻:約45% とはいっても、ここで5巻は絶対に無理ですが、 一応、参考になるかと思って書いておきました。 このメンバーを3人とも最前列に置いて、 それぞれ拠点にタゲをとり序盤から猛攻をしかけ、 なんとかクリアすることができましたー。 セブンフラッグス(ナナフラ)のストーリー特別・12章(その5)のおすすめ武将は? ストーリー特別・12章(その5)は、 武属性の3人縛りという条件があるんですが、 これもけっこう難しかったです。 その2の組み合わせだと太刀打ちできませんでした。 星7龐煖の必殺技でもダメージが2万以下でしたし、 やっぱり全員が苦手属性だとキツイですね。 開眼・輪虎、めっちゃ強いですね。 敵を智属性に属性変化できるの最高!って思いました。 真ん中に星7龐煖をおくと3体巻き込みで 必殺技を撃つことができます。 鬼神・蒙驁には対拠点攻撃力アップをつけておいて、 速攻で目の前の拠点を落としにかかりました。 副官竭氏の効果で星7龐煖の必殺技を撃てるようにして、 輪虎が智属性にした敵キャラに当てると瀕死にできます。 おかげでさっきまでの苦戦がなんだったんだっていうくらい、 あっさりと勝利することができました! 開眼・輪虎は使い方次第で化ける武将ですね。 セブンフラッグス(ナナフラ)のストーリー特別・12章(その6)のクリアパテは? ストーリー特別・12章のラストは、 もっとも難易度が高いステージとなってます。 勇属性の3人縛りなんですが敵が全員智属性の上、 大将がバッファーとして有名な智信です。 これをみた瞬間に現存戦力ではヤバイなと感じました。 鬼神・白起• 鬼神・桓騎• 星7・麃公 この3体のどれかがいれば(できれば白起か麃公) いけるかもしれないんですが、いないので厳しそうです。 ひとまず前回のこのパテでチャレンジしてみます。 やべー、一瞬でボコられた(笑) ここで智信の状態異常耐性をチェック! 毒と燃焼が 0%なんですけど、 その弱点を攻めるキャラがいないので却下。 こうなったら最近ゲットした昭王で勝負! …惨敗。 そんなこんなでチャレンジを繰り返した結果、 最終的にいきついたのがこんなパテでした。 武属性メインの ストレス解消パテですね(目標は無視ww)。 これで肉を5個とスキップ30枚とりにいきます! はぁー、スッキリした(笑) こんなクリアの仕方でも一応「制覇」になって、 覇光石が3つもらえたりするんですよね。 この特別12章(その6)に関しては今度リベンジして、 いつか完全クリアパテをのっけたいと思います。 「自分はこんな編成でクリアしたよー」 「オススメの武将はこれ!」みたいな情報があったら、 コメント欄で教えていただけると嬉しいです。 ということで、今回は第12章の後半(4~6)で おすすめの武将やクリアパテなどをまとめてみました。 もし少しでも参考になったとしたら嬉しいです。 バジオウは移動封印で攻撃不能になりますが必殺技で攻撃しました。 手ごたえ的には攻撃封印されない弓隊が2人いたら、後は誰でも余裕な感じ?でした。 因みに配置は、弓隊も全員最前線で、攻撃封印状態でも攻撃が届くようにしました。 これからもスキカケさんの記事を楽しみにしていますね! ご家族皆様 良いお年を. 子育てをしてたり、無課金だったり共通点が多いですね。 夫婦で一緒にナナフラを楽しんでるのってとても素敵だなーっと思いました。 サブ垢のタイミングも一緒だったんですね。 確かに管理は難しいので、忙しい時はログイン勢になっちゃってます。 ただ最近は星7ガシャを引きたくてついついやっちゃってますね笑 武属性5人のストレス発散アイデアまで一緒だったとは!!苦戦したあと、あれをやると気持ちいいんですよねー笑 クリアパテまで丁寧に教えていただき、ありがとうございます。 こういう情報ってとても参考になるのでありがたいです。 まずご夫婦で2人とも勇姜燕をもってるのが素晴らしいですね。 昌文君は持っていたんですが龐煖に捧げてしまいました(涙) バジオウも桓騎も持ってないんですけど、いつかゲットしたらリベンジしてみますね!ひとまず勇属性の攻撃封印耐性100%のキャラを探してみます。

次の

セブンフラッグス ストーリー「特別」第2章 攻略

ナナフラ ストーリー 特別

今回は3月21日に発表されたステップアップガシャについてお話します。 副官オンリー 今回は久しぶりに副官だけがピックアップされるガシャでした。 私の知る限りでは、副官王騎(双肩に宿る想い)以来2度目です。 その分、性能はやはり強めです。 ステップ7回目で確定ということは、傾向的には覇光石200個で天井ということでしょう。 また、あまり見慣れない「汎用」という文字が付いてますね。 これはどうやら、武器種関係なくどの武将にも編成ができるようです。 つまり汎用性がたかーい!ということです。 笑 名前が「嵐の前の慶事」となっており、これは本当に4月からの新武将ラッシュを期待せずにはいられないですね。 そして気になる技能がこちら。 常時、自武将の必殺技ゲージ上昇速度アップ。 これはやっぱり強いですねー。 今後の必須級副官になりそうです。 ちなみにこれと似た文言の技能を持った副官がナナフラには3人存在します。 武器種が違うだけで、こちらの3人はほぼ同じ性能です。 これは3月22日のステップアップガシャが始まってみないと分からないですね。 今回は私の手持ち副官、白亀西さん(凸4)を使用します。 検証方法としては、何もせずに立ちっぱなしの状態で必殺技ゲージが貯まるまでの時間を計測します。 つまり9秒の短縮ですね。 凸4の白亀西でこれなので、凸5にすればもっと伸びそうです。 やはり強いですね。 笑 引くべきかどうか… 今月度の合従戦、来月度の領土戦では間違いなく使用される副官でしょう。 なのでランキング戦を頑張りたい人は取っておいて損はないです。 ただ一方で、副官に覇光石200個を費やすことをどう考えるかですね。 人それぞれの価値観によりますが、少し痛い気もします。 私も悩んでいる1人でして…。 ほんと絶妙なラインなんですよねー。 笑 恐らく、2~3ステップ目まで引いて、出なかったら諦める、といった手法を取ると思います。 また、合従戦をやってみて、ポイントがあまりに伸びなかったら獲得を検討します! それか、赤特が切れた後にはなりますが、任命印が貯まっているので、それを使って獲得するのもアリかもです。 どちらにせよ、技能の詳細待ちですね。 必須級副官足り得るかどうか、注目しましょう。

次の