製法書マラソンのやり方 ドロップする敵を倒し続ける 製法書は敵から低確率でドロップします。 敵ごとにドロップする製法書は固定となります。 基本的にドロップする武器・防具と同じ製法書を入手できます。 「あやかしの夢路」を周回する 製法書のドロップ率は高難易度の「あやかしの夢路(クリア後に開放)」の方が高いようです。 「あやかしの夢路」を周回することで、神器武器の入手も狙うことができます。 幸運のステータスを上げる レアアイテムのドロップ率は、幸運ステータスに応じて高くなります。 「武家」「茶器」「装備の追加効果」「常闇の運気流(半妖スキル)」を使って、幸運ステータスを上げましょう。 守護霊は「九尾」がおすすめ 守護霊の「九尾」には、妖怪化中に幸運を上昇する効果があります。 「九尾」を装備して、妖怪化状態でボスを倒しましょう。 「陰陽の開運符」を使う 「陰陽の開運符」を使うと一定時間、幸運が上昇します。 ボスにトドメを刺す前に使用しましょう。 常世同行でプレイする 製法書や秘伝書のドロップ率は、3人プレイの常世同行の方が高くなるようです。 人数が多い方が楽にクリアできるメリットもあるので、可能なら常世同行で周回しましょう。 ミッション報酬でも入手可能 特定のサブミッションには、報酬に製法書が付いています。 サブミッションは一通りクリアしておきましょう。 武器の製法書とドロップする敵 刀の製法書 製法書 ドロップする敵 出現ミッション 塚原卜伝 【修行場】 武の道 中伝 武の道 奥伝 塚原卜伝 【修行場】 武の道 奥伝 妖鬼 【全篇】 ミッション全般 今川義元 【飛翔篇メイン】 人妖の桶狭間 斎藤義龍 【飛翔篇メイン】 虚ろなる魔城 【暗影篇サブ】 戻れぬ岐路 ミッション報酬 【旭光篇サブ】 あやかし神楽 前田利家 【薄明篇メイン】 滅びの晩鐘 酒吞童子 【夢路篇メイン】 封魔の霊堂 ウィリアム 【残照篇メイン】 青き目のサムライ ウィリアム 【残照篇メイン】 青き目のサムライ 大太刀の製法書 製法書 ドロップする敵 出現ミッション 斎藤義龍 【飛翔篇メイン】 虚ろなる魔城 【暗影篇サブ】 戻れぬ岐路 真柄直隆 【暗影篇メイン】 屍山氷河 柴田勝家 【薄明篇メイン】 滅びの晩鐘 二刀の製法書 製法書 ドロップする敵 出現ミッション 山姥 【全篇】 ミッション全般 山姥 【全篇】 ミッション全般 今川義元 【飛翔篇メイン】 人妖の桶狭間 松永久秀 【旭光篇サブ】 三悪の梟雄 藤吉郎 【夢路篇メイン】 醍醐の花見 藤吉郎 【夢路篇メイン】 醍醐の花見 ミッション報酬 【夢路篇サブ】 漂泊の匠 槍の製法書 製法書 ドロップする敵 出現ミッション 猿鬼 【全篇】 ミッション全般 古籠火 【全篇】 ミッション全般 斎藤義龍 【飛翔篇メイン】 虚ろなる魔城 【暗影篇サブ】 戻れぬ岐路 斧の製法書 製法書 ドロップする敵 出現ミッション 一本だたら 【全篇】 ミッション全般 斎藤義龍 【飛翔篇メイン】 虚ろなる魔城 【暗影篇サブ】 戻れぬ岐路 長壁姫 【夢路篇メイン】 黄金の城 手斧の製法書 製法書 ドロップする敵 出現ミッション 斎藤義龍 【飛翔篇メイン】 虚ろなる魔城 【暗影篇サブ】 戻れぬ岐路 ダイダラボッチ 【薄明篇メイン】 衝天の魔 旋棍の製法書 製法書 ドロップする敵 出現ミッション 斎藤義龍 【飛翔篇メイン】 虚ろなる魔城 【暗影篇サブ】 戻れぬ岐路 真柄直隆 【暗影篇メイン】 屍山氷河 果心居士 【夢路篇メイン】 醍醐の花見 鎖鎌の製法書 製法書 ドロップする敵 出現ミッション ぬりかべ 【全篇】 ミッション全般 斎藤義龍 【飛翔篇メイン】 虚ろなる魔城 【暗影篇サブ】 戻れぬ岐路 薙刀鎌の製法書 製法書 ドロップする敵 出現ミッション ウィリアム 【残照篇メイン】 青き目のサムライ 防具の製法書とドロップする敵 製法書 ドロップする敵 出現ミッション ミッション報酬 【覚醒篇メイン】 蝮の神域(あやかしの夢路) 今川義元 【飛翔篇メイン】 人妖の桶狭間 斎藤義龍 【飛翔篇メイン】 虚ろなる魔城 【暗影篇サブ】 戻れぬ岐路 たたりもっけ 【暗影篇メイン】 退き口に待つもの 浅井長政 【暗影篇メイン】 籠中の翼 武田信玄 【暗影篇サブ】 堕ちた巨星 本田忠勝 【暗影篇サブ】 手には蜻蛉、頭に角 漆黒のサムライ 【暗影篇サブ】 御前試合 雑賀孫一 【旭光篇メイン】 滲みゆく覆水 松永久秀 【旭光篇サブ】 三悪の梟雄 前田利家 【薄明篇メイン】 滅びの晩鐘 ダイダラボッチ 【薄明篇メイン】 衝天の魔 藤吉郎 【夢路篇メイン】 醍醐の花見 ウィリアム 【残照篇メイン】 青き目のサムライ ウィリアム 【残照篇メイン】 青き目のサムライ 攻略メニュー• 初心者向け攻略• キャラ育成・武器強化• ハクスラ要素• おすすめビルド• ストーリー攻略• 覚醒篇• 飛翔篇• 暗影篇• 旭光篇• 薄明篇• 夢路篇• 残照篇• サブミッション• おすすめスキル• データベース• 小ネタ・お役立ち情報• キャラクター•
次のからドロップする秘伝書。 攻撃範囲が広く、仁王2では極めて不利な1対多の状況でも、ある程度戦えてしまうスキル。 気力削りも優秀でボス相手にも強く、大太刀のおすすめスキルだ。 入手ミッション• 秘伝書とは? 人間ボスが低確率で落とすスキル書 秘伝書とは、 人間のボスが低確率でドロップするスキル習得アイテムであり、秘伝書を入手した段階でスキル値を消費せず習得することができる。 ただし、全ての人間のボスからドロップするかは不明。 どんなスキルかはスキル習得画面に行くと「!」マークがつくので確認しよう。 ミッションはメインでもサブでも落ちる 秘伝書はメインミッション、サブミッション関係なく、 秘伝書を持つ武将 ボス と戦えるミッションであれば問題ない。 前田利家が使う技と同じものだ。 秘伝書を手に入れると、ドロップしたボスと同じスキルが使えるようになる。 自分のメイン武器と同じ武器種を持つボスを周回しよう。 秘伝書のドロップ率について 攻略班の秘伝書入手周回数.
次の突きの後に何もしないか、斬り払いをするので、その後に攻撃を1、2回決めよう。 【 掴み攻撃後】 今川義元の掴み攻撃後は隙だらけ。 掴み攻撃をしっかりよけ、その後に攻撃を1、2回決めよう。 守護霊の大技はカウンター不可能 今川義元が頻繁に使ってくる守護霊の大技は特技カウンターができないようだ。 いつものように「赤く光ったらカウンター」と思って特技を使うのはやめておこう。 連続で攻撃して近距離大技を誘発 今川義元の近くにいる時、もしくわこちらが連続攻撃してガードされた時に、近距離の大技を使ってきてくれる。 大技の出が早いので即座に特技を使うことでお手軽カウンターを決められるぞ。 弓矢はダッシュ回避かガード 弓矢の攻撃は2パターン存在する。 上空に弓矢を放った場合はひたすらダッシュで弓矢を振り切り、手前に弓矢を放った場合は素直にガードで受け止めよう。 関連リンク 2章「飛翔篇」ミッション攻略.
次の