デュファストンを飲むと結局どうなるの? こんにちは!ハピコです。 人工授精後や排卵後に処方されることが多い 「デュファストン」ってお薬、ご存じですか? デュファストンは、不妊治療の他 切迫流産のときに処方されるお薬でも有名です。 私は人工授精のあと処方されていたのですが 最近処方されなくなりました。 「先生、デュファストンはもう飲まなくていいのですか?」 と聞いた私に医師は・・・ 「あー飲んでも飲まなくてもいいよ」 「あ、飲む?出しとこうか?」 と、どっちでもいい発言をされました。 飲んでも飲まなくてもいい薬って、 いったい何なんだよ。 ってことで、今日はデュファストンについて調べた ことをまとめました。 結構長い歴史があるんです。 デュファストンは、合成黄体ホルモン剤で、 黄体ホルモン(プロゲステロン)を補う役割があります。 人工的に作られた薬剤ですが、体内の黄体ホルモンと同じ働きを してくれるお薬です。 黄体ホルモン(プロゲステロン)といえば、 妊娠には欠かせないホルモンです。 着床しやすくするために 子宮内膜を厚くする役目があります。 黄体ホルモン(プロゲステロン)のバランスだけではなく、 女性ホルモンのバランスを整えるために処方されます。 妊娠しやすい子宮環境に 排卵後に飲むことで、子宮内膜を厚くふかふかにしてくれます。 また、受精卵の受け入れや着床を助ける働きもあります。 黄体機能不全の方がよく処方されます。 (以前、黄体機能不全だったので処方されてたんですね、私) 月経周期の改善・無月経にも デュファストンは、女性ホルモンを整える働きもあるので 月経周期が乱れている方、無月経の改善にも効果があります。 デュファストンを飲むと子宮内膜が充実します。 服用をやめると、子宮内膜が剥がれ月経が起きます。 これを繰り返すことにより、正常な生理周期に改善していくのです。 妊娠を継続する 黄体ホルモンは、妊娠を継続するためにも必要なホルモンです。 デュファストンで黄体ホルモンを補うことにより さらにうれしい効果があります。 子宮内膜を充実させるため、着床した受精卵が育ちやすいよう 子宮環境を整えてくれるのです。 (これ、めっちゃうれしい) 子宮収縮を抑える効果もあるので、不育症にも有効と言われています。 切迫流産や切迫早産を予防し妊娠を継続する効果もあります。 無月経・月経周期に異常がみられる時• 月経困難症(生理痛が激しく、日常生活に支障をきたす状態)• 機能性子宮出血(特に原因もみられないのに起こる不正出血)• 黄体機能不全• 子宮内膜症• 切迫早産・習慣性流早産 臨床効果では、上記の症状に対してデュファストンを飲むことで 70%~88%の臨床効果が認められています。 いいことづくめに見えますが、やはりお薬には変わりありません。 副作用ももちろんあります。 (どんなお薬にも副作用はありますもの) 食欲不振・嘔吐・頭痛 デュファストンを飲むと、まれに食欲不振や嘔吐が見られる場合があります。 服用した方の0. 5%で症状が出るそうです。 (肝臓の悪い方は服用しない方がいいとの報告があるため、肝臓が悪い方は医師に伝えてください) 服用を続けていると改善されるとのことですが、人によっては、重篤な症状が出る場合もあるので、気になることがあれば主治医へ相談しましょう。 先天性異常との関係は? デュファストンを飲むと、女性胎児や男性胎児の性器の形成に 影響があるとの報告があります。 ただし、これは 医学的に確立されたものではありません。 先天性異常との関係を医学的に追求することは難しいようです。 デュファストンは切迫流産や切迫早産気味のときにも 処方されるお薬です。 気になって不安になる方は、 妊娠がわかった時点で、医師に相談してください。 胎児の染色体異常の流産の場合は、 ディファストンの影響などは関係ありません。 胎児側に問題がある初期流産は、 どうすることもできないのです。 デュファストンは黄体機能を保つため、 母体側の環境を補うために服用します。 (子宮の環境を保つとか・・・) 不妊治療では、妊娠判定前には飲み終るように処方されることが 多いです。 デュファストンを飲むと太る? デュファストンを飲むと、太るって噂がありますよね。 無月経や生理不順を起こす方は 無理なダイエットをしていたり、痩せすぎの人も多いです。 デュファストンが太るって話は、 デュファストンの効果で女性ホルモンが整い、 女性らしい体つき(丸み)になることで太ったと感じてしまうことが 原因だと感じます。 ハピコに副作用はあったか? 私がデュファストンを飲んで感じた副作用は、特にありませんでした。 デュファストンを飲むと体温が上昇するのは、 黄体ホルモンが体温を上げる作用があるからです。 排卵後、デュファストンを飲んで体温が上がれば、 黄体ホルモンが補充された効果が出ているのだなと 思ってもいいそうです。 デュファストンを飲んでいる途中で、体温が下がった場合は 自分の身体の黄体ホルモンが減ったということです。 デュファストン自体は体温を上下する目的や役割が あるわけではありません。 薬を飲んでいるのに体温が上がらない、下がったという 悩みは、抱えなくていいのです。 基礎体温グラフがガタガタになっていたら 医師に相談してください。 保険が適用されるので不妊治療の中でもそんなに高いお薬ではありません。 ちなみに、私は12日分で1200円くらいでした。 デュファストンは、さまざまな症状に合わせて服用されるため 飲み方も異なります。 1日1回~3回、何錠飲むかは、医師の指示に従ってください。 デュファストンを飲み忘れたときは・・・ デュファストンに限らず、クロミッドとかも、 飲み忘れてしまうときありませんか? デュファストンを飲み忘れたときは、次の服用時間が迫っているときは 1回飛ばしましょう。 1回のみ忘れたからっていきなり効果が薄れるものでは ないからです。 私は、念のため病院へ電話して聞いてます。 飲み忘れたからといって、忘れた分まで飲んでしまうと ホルモンバランスを崩してしまう可能性もあるからです。 だけど、飲んだら、いちを黄体ホルモンの補充にはなるし、 私が安心するということも考慮したそうです。 なら、そういってよねぇ。 医師ってたまーに、 「え?それはどういう意味?」 って聞き返さないとわからない言い方をしますよねぇ。 短い診察の中では、聞きたいことや言いたいこと 診察結果で動揺することもあり、 なかなか、その場で疑問を解決できないときがあります。 次言ったら聞こうって思ってても 治療をはじめたころはすぐに忘れていました。 診察室のドアを閉める頃に思い出して 「あ・・・」 っと、ひとり呟くことも多かったです。 さっぱりしてる医師なら聞きづらいときもありますから。 「何か質問はないですか?」 って最後に聞いてくれる医師は、結構助かります。 不妊治療は、薬1つにしてもわからないこと気になることが多い。 ただ処方されたのを飲むのではなく、 1つ1つの効果や副作用について調べると 何で自分にこの薬が処方されたのかを知ることが 出来るので面白いです。 以前、クロミッドについても記事を書いてますので 人工授精をされる方がぜひ読んでみてください。 それでは、今日はこの辺で失礼します。 いつも長い記事を 最後まで読んで頂きありがとうございます。 今日もよい1日をお過ごしください。 ahaha70.
次の二人目妊娠希望だけど不安 39歳。 不妊治療で授かった1歳の息子がいます。 2人目を希望するならもうそろそろ取り掛からないと時間がないと思うのですが、いろいろ不安があります。 核家族で共働きのため、いまでも家事が満足にできないのに2人目を妊娠してやっていけるのか? (妊娠を維持できるのかということと、産んでからの生活) 幸い実家が近いので、少しは助けてもらえますが、母もそんなに元気というわけではありません。 4月から子供を保育園に預けてからというもの、2週間に1回は風邪をもらってきて、私もいままで100%移っている。 短時間勤務で復職して、子供の風邪などでしょっちゅう休むのに、不妊治療のためにまた休むことが増えるのが気が引ける。 理解ある職場ですが、あまりに休みが多いと肩身が狭くて。 病院は土日やっていないので、仕事が休みの日に行くこともできず、半休取ったりして行っています。 夫の助けが微妙。 お風呂に入れることと、洗濯はやってくれますが、文句が多いのと、気分が乗らないとやらないので、自分でやったほうが精神的にラク。 子供の世話だけでも大変なのに、細かい文句が多すぎて、なにかあっても私のせいにするため、モラルハラスメントじゃないかと思うほど。 休みの日に掃除をする家庭が多いと思いますが、休みの日は息子が私にはりついて離れない&おんぶ拒否のため、平日仕事を終えて保育園に迎えに行くまでに10分でも時間があればちゃちゃっとという程度です。 このような状態で二人目希望は無謀でしょうか? 2人目を育てた体験談などあればお願いします。 投稿日時 - 2014-07-10 12:07:45 共働き、三人の子持ちです。 子供を育てることは、精神的、体力的、経済的にもとても大変です。 でも、こどもから時々向けられる笑顔ややさしい言葉は、お金では買えない 宝物だと思います。 それに二人以上いれば、子供同士で助け合いながら、生きていけますよね。 ただ、今のあなたの状況を、文面から読み取ると、ほとんどすべて一人で家事・育児 を背負っているうえに、仕事までしているということのようです。 私が思うに二人目は一番子育てが大変です。 上の子供にも気を使いながら、両方の子供たちに愛情を注いで、かつやるべきことは 山のようにあるし、なかなかうまく捗らない。。。 そんな中で、ご主人の協力が得られないのでは、かなり厳しいと思います。 話し合いで、協力を申し出てくれそうなご主人には思えないので、そのあたりも無理 と判断すると、あとはあなたの心ひとつ。 「頑張れる自信があるか」どうかです。 年齢的にも、体力勝負はきついと思います。 ましてや二人目も男の子だと、かなり大変。 唯一いえるのは、保育園での病弱期間は1年も過ぎればかなり落ち着くということ。 特に男の子は、最初のうち、しょっちゅう病気をもらいますが、これはよくあることです。 病気で自分も休むと「あぁ。 私は仕事を続けていく資格がないんじゃないか」なんて思う こともあるかもしれないですが、そんなことはないですよ。 これも、一時の辛抱です。 子育ては8割が苦労2割が安らぎ だと思っています。 この2割のためにがんばれるか。。。 ですね。 相当大変だとは思いますが、私は応援したいです。 #通りすがりの私が言うのも、無責任ではありますが。 不妊治療では、できない可能性もあるのですから、できたら腹をくくる、運命に身を ゆだねるというのもありかも。 愚痴もいっていい、ときどき、高額な買い物をして憂さを晴らしてもいい、だけど 子供は愛し、育てる!という覚悟をもてれば、ぜひ、二人目に挑戦してください。 投稿日時 - 2014-07-10 12:40:52 年齢的なリミットがあるので、焦ってしまいますよね。 私ではなくて、友人の話なのですが、書かせてもらいます。 友人は、不妊治療を受けて37歳で出産しました。 子供が2歳になってすぐに、2人目を望んで治療を再開。 正社員に復帰して1年間頑張りましたが、治療のために退職しました。 2人目のための治療は1年間を過ぎました。 凍結した胚を残しているそうですが、今は治療を休んでいます。 詳しい事情は聞いていないのですが、「子宮に戻すか考え中」とメールに書いてありました。 年齢的なこともあって、迷っているのかもしれません。 質問者さんは、あれもこれもご自分でこなしていて、すごいと思います。 だけど、全部やろうとして、その上2人目もとなると、パンクしてしまいそうです。 2人目が欲しいけれど体力的な面で心配、仕事も治療も、と欲張りすぎで悩んでしまうのでは? 私には2人子供がいて、夫は育児にノータッチの人ですが、 2人目が産まれて育児の負担が増えたかというと、そうでもない気がします。 たまたま上の子が世話のやける子で慣れていたところに、 下の子が、拍子抜けしてしまうくらいに楽な赤ちゃんだったということもありますが、 (新生児期がまた始まると思って、相当に覚悟を決めましたw) 子供が2人になると、手間も2倍、というわけではありません。 そう考えれば、2人目に前向きになれると思います。 が・・私の友人のように、仕事と治療を両立するのは至難の業です。 上記の友人の他に、もう1人、不妊治療で1人産んだ友人が、 正社員を諦めてパート勤めで現在治療中です。 仕事を辞めるという選択肢を作るのはどうでしょうか。 短時間勤務ですと、保育料を払うと、苦労しているわりに手取りは少ないのではないですか? 専門職等で、キャリアを積みたいというのなら辞めるのはもったいないのですが、 そうではないのなら、2人目が小学生になってからパートされてはどうでしょう。 私の周りのママさんたちは、そういう人たちが多いです。 私も、来年は下の子が1年生になるので、2年生くらいから仕事を探そうかな、と思っています。 2人目はいらない、とキッパリ諦められれば悩まないのですけどね。 良い案が見つかるといいですね。 投稿日時 - 2014-07-10 21:33:26.
次の寝屋川市からお越しのKさん( 35歳)が妊娠されました。 Kさんはお二人目不妊で、 2017年 9月に初めて宇都宮鍼灸良導絡院にお越しくださいました。 他の鍼灸院に不妊治療で通われていたそうですが、なかなか結果に繋がらず、当鍼灸院に転院してこられました。 お一人目は人工授精で授かってらっしゃいます。 体外受精へのステップアップは、ご主人が前向きではなかったため、人工受精で治療を続けることになりました。 Kさんは 排卵誘発剤の副作用による子宮内膜の薄さが目立っていましたので、 子宮への血流をあげるためレーザー(スーパーライザー)をあてていきました。 当鍼灸院での施術は、妊娠の可能性があるかないかで、治療内容は変わります。 可能性がある場合、 身体を副交感神経優位にさせるため、刺激が弱めの内容になります。 可能性がない場合、 卵巣や子宮への血流を促すよう、低周波療法を使ったり、レーザー療法をプラスしたりします。 Kさんは「鍼灸で生殖機能を整えたい」とのことで、 2ヶ月間タイミングもとらず、お休みされました。 ですので、 2ヶ月間鍼灸施術の刺激をしっかり当てることができました。 その結果、お休み明けの人工受精でお見事! 陽性反応が確認できました! ご本人も「2ヶ月間休んで良かったです」とお喜びいただきました。 足の冷えやむくみの強いお身体でしたので、ご自宅でもお灸など、色々と温活をされていたのも結果に繋がったのだと思います。 妊娠中も、冷えは大敵です。 引き続き、体調管理にお越しいただいております。 生殖機能だけでなく全身の治療を受ける事ができるので今回の様な結果につながったと思います。 治療の変化としては、今まで薄かった内膜が厚くなった事、卵子の成長が早く大きくなっていました。 又、頑固な下肢の浮腫が良くなっていることには驚きました。 先生方も皆優しく知識も豊富で安心して施術を受けることができました。 リラックスもできますので、ぜひ通われてみてください。 効果の実感には個人差があります。
次の