痕跡を辿り、森に入ったところでハザクさん登場。 とりあえず瘴気耐性はつんできたけど、周りに瘴気はないので発生させてる分だけならイーですな。 の数分後。 俺はならないはずの瘴気にやられ、カシャン、カシャン、5秒の命のカウントダウンで召された。 えー…。 強いってそこぉ? キャンプで救援依頼。 瘴気耐性と体力つんでこれでは仕方ない。 青い実とお肉ときのこで対処だ。 歴戦で少し練習したからキモいのには慣れた。 だがこの森の個体、キモさも強化されている。 もちろん大きくなるし数も増える。 あー、もういやな予感しかしない。 救援さんがそろったころには、ハザクさんの体は失敗した天ぷらのようになっていた。 ハザクさんがゆっくり真上に飛んだ。 ハンターは四方に走る。 上空で停止すると爆発音と共に、ハザクさんは胸を張り体中の胞子を玉ごとおんまき、玉は落ちる途中で弾け、あたりは中国人もびっくりの茶色い煙につつまれた。 しょうもない必殺技出すなよぉ…。 纏ってるって胞子の天カスかー。 体力は多くなってるようで、ひたすら面倒なハザクさんだった。 2回寝たので睡眠はかかりやすいかもしれない。
次のヴァルハザクの攻略ポイント 事前に知っておきたいこと• 瘴気耐性は必須• 初期エリアで落石を当てよう• 慣れないうちの不動の装衣は非推奨 瘴気の対策で瘴気耐性は必須 「ヴァルハザク」は身体に瘴気を纏ってるため、近づくと継続的にダメージを受けるだけでなく、 体力の最大値が半分になる「瘴気侵食状態」になる可能性があります。 そうなると攻撃を受けてしまうと1撃で乙ってしまう確率が大幅に上がるため、スキルの「」は必須になります。 「瘴気侵食状態」は「」か「」を使用すると解除できますが、減ったHPまでは回復しないので、必ず「」で対策をしましょう。 エリア14では落石を活用 「ヴァルハザク」の初期位置である「」のエリア14には落石ポイントが2か所あります。 落石を当てると大ダメージとダウンを取ることができるため狙っていきましょう。 この落石の近くにはラフィノスが複数匹いて落石の邪魔をしてくるため、先に倒してから落石を使うのがおすすめです。 初心者は不動の装衣の使用は控える 「ヴァルハザク」の攻撃には多段ヒットの攻撃が多く、不動の装衣を着ていると 多段ヒットを全て食らってしまい乙ってしまう事があります。 慣れていないうちは不動の装衣を着るのは控えたほうが良いでしょう。 「ヴァルハザク」の足元から前転4回ほどの範囲に攻撃判定があるので、予備動作の立ち上がる動きをしたら急いで攻撃範囲外に離れましょう。 左側前方はブレスが発生する位置になるので、ブレスのモーションを確認したら、「ヴァルハザク」の右横のブレス範囲外に移動しましょう。 また、ブレスを行う前に怯ませることができればブレス攻撃がキャンセルされるので、のしかかり瘴気ブレスを確認したら全力で攻撃して怯ませましょう。 また、纏っている瘴気が完全に無くなった場合、腹下に潜り攻撃することで、ほとんどの攻撃をかわしながら戦うことが可能です。 小型から瘴気吸収の時は大チャンス ・纏った瘴気の量が少なく、周囲に瘴気に侵された小型がいると行う ・瘴気吸収を始めると、小型はその場から動かない ・瘴気吸収中にヴァルハザクがひるむ、小型が討伐された場合、瘴気吸収が中断される ・ 瘴気吸収から瘴気ブレスに移行することがある 「ヴァルハザク」は、纏っている瘴気が減少すると、瘴気に侵されいる「ギルオス」などの小型から瘴気を吸収しようとします。 瘴気吸収中の「ヴァルハザク」は動かずに無防備状態となるため、腹部や尻尾の先端を狙い大ダメージを与えられます。 攻略ガイド• イベント情報• HOT• HOT• 装備情報• おすすめ・最強装備• その他の装備情報• スキル情報• モンスター情報• 新モンスター攻略• クエスト情報• ストーリー進行• 素材・アイテム情報• マップ情報• アイスボーンマップ• MHWのマップ• ピックアップ情報•
次の「」や「」などの必須スキルをしっかり搭載しています。 双剣は機動力が高いため、後退ブレスなどの攻撃を安定して避ける事ができておすすめです。 腹下に潜り込んで腹や前脚を攻撃していきましょう。 胞子の塊がボコボコ動いたら大技の合図 「死を纏うヴァルハザク」がうずくまって、体にまとわりつく瘴気の塊がボコボコ激しく動いたら大技の合図です。 飛び上がって瘴気の玉を飛ばしてくるので、なるべく遠くへ離れましょう。 スリップダメージをくらいながら戦うのは非常に危険なので、地面が灰色のところを避けるように「死を纏うヴァルハザク」を誘導しながら戦うようにしましょう。 胞子の塊を破壊し続ければ大技を使われることはないので、胞子の塊を重点的に狙っていきましょう。 後退ブレスは左右に移動して回避しよう 「死を纏うヴァルハザク」から追加された「後退ブレス」は後ろに下がりながら広範囲を瘴気ブレスで攻撃する技です。 後ろに下がられる分、懐に潜り込んで回避するのは難しいですが、後退ブレスのモーションを見たら左右に走るようにすると比較的安定して避けられます。 通常のヴァルハザクと同じ感覚で避けていると被弾しやすいので、必ず死を纏うヴァルハザクの背後や懐に潜り込んで回避するようにしましょう。 立ち上がったら距離をとろう 「死を纏うヴァルハザク」が立ち上がるのは、周囲の広い範囲を瘴気のガスで攻撃する「大瘴気ブレス」の予備動作です。 死を纏うヴァルハザクの足元から前転4回ほどの範囲に攻撃判定があるので、立ち上がる動きをしたら急いで攻撃範囲外に離れましょう。 閃光は頭破壊をしないと効かない 破壊前 破壊後 「死を纏うヴァルハザク」は頭を部位破壊する前は頭部が胞子で守られており「」が効きません。 ただし、死を纏うヴァルハザクには特段スリンガー閃光弾が有効というわけでもありませんので、無理に頭を部位破壊を狙う必要はないでしょう。
次の