青山 ポータル コース パワー。 学生向けのCourse Powerの利用方法

青山学院大学の特徴

青山 ポータル コース パワー

青山学院女子短期大学は現代を生きる女性に必要な人間力を育成します。 ・ユーザーidを入力してください。 ・パスワードを入力してください。 0脆弱性対応 現在メンテナンス中の ため使用できません。 メンテナンス時間: 04:00~05:00 04:00~05:00 料理に関する知識・技術はもちろん、食文化や店舗経営など、多様な側面から「食」に向き合うことができる短期大学部の調理製菓学科についてご覧いただけます。 調理コースと製菓コースの詳細もこちら 青山学院女子短期大学公式サイト「学科案内」のページです。 青山学院女子短期大学は現代を生きる女性に必要な人間力を育成します。 短大ギャラリー 青山学院女子短期大学が立教女学院短期大学に続いて募集停止を発表、話題となっています。 1950年に設置された。 大学の略称は青短。 2019年度から全学部で募集停止。 現在新一年生はいない。

次の

青山 短大 コースパワー

青山 ポータル コース パワー

CoursePowerとは• CoursePowerの使い方• 運用情報・利活用支援• 留意点• その他• CoursePowerとは Course Powerとは CoursePowerは、授業運営の負担を軽減し、円滑な進行をサポートする授業支援システムです。 簡単な設定をおこなうだけで、すぐに授業でお使いいただけます。 CoursePowerには次の3つの特徴があります。 インターフェイスがシンプルで簡単に使える。 受講状況の把握と管理が簡単で、評価しやすい。 授業運営のコストを削減。 PCやスマートフォン、タブレットから利用でき、学生がアクセスしやすい。 青山学院大学では、次の3種類のコースを準備しています。 授業用コース:自動的に登録されます。 CoursePowerにログイン後、講義一覧に表示されますのでご自由にお使いください。 その他コース:授業以外にも本学の運営や教育研究活動に広くお使いいただけます(申請方法は)。 CoursePower上の役割について 青山学院大学の教員には、CoursePower 上「教員」と「受講者」の2つの役割が付与されています。 「教員」は講義の履修者に資料教材やレポート教材を提示したり、講義に履修者を登録することができます。 「受講者」は講義の履修者として、資料教材を閲覧したり、 レポートを提出したりすることができます。 (CoursePower上の役割と登録講義についての詳細は)• 担当授業については、CoursePower上も自動的に担当教員として登録され、「教員」として利用できます。 情報メディアセンターが管理している『CoursePower デモ講義』や、学務担当からの周知事項や教授会資料などの情報提供を行う「講義」の履修者として登録されることがあり、その講義は「受講者」として利用できます。 今まで通り「受講者VIEW」でご確認ください。 CoursePower ログイン• ログイン方法 上記リンクより、ユーザIDとパスワードを入力し、【ログイン】ボタンをクリックします。 ユーザIDとパスワードはポータルにログインするときと同じです。 CoursePowerの使い方 CoursePowerの利用開始手順 CoursePowerを授業でご利用いただく場合は、以下の3ステップで利用が開始できます。 CoursePowerにはあらかじめ全ての授業が講義として登録されています。 Step1 講義の登録状況を確認する CoursePowerにログインし(操作方法は)、担当する講義の登録状況を確認してください。 情報に誤りがある場合、講義の分割や統合が必要な場合は申請してください(申請方法は)。 Step2 講義を受講生に公開する 初期設定では講義が受講生に公開されない状態になっています。 アクセスできるように講義設定を「公開」に変更します(操作方法は)。 講義の「非公開」については、をご覧ください。 Step3 CoursePowerの利用を受講生にアナウンスする 授業でCoursePowerを利用のアナウンスしてください。 また、利用方法や留意点を記載した受講生向けの配布資料(電子ファイルは ))をサポートラウンジで用意しております。 こちらをお持ちいただき、授業でお配りください。 講義の「非公開」について(利用開始時に公開する必要があります) CoursePowerの講義一覧において、講義の右側に[非公開]と表示されている講義は履修者に 公開されません。 この状態でも担当教員は授業準備などを行うことができますが、履修者は講義資料を参照する ことができません。 各講義の初期登録状態は[非公開]となっており、講義を履修者に公開するためには 担当教員による設定変更が必要です。 講義状態を[公開]にすることで、履修者が講義資料等を参照することができるようになります。 2015年度より表示文言が変更になりました。 2019年度のCoursePowerの機能改善 CoursePowerについて以下の機能改善がなされました。 A 検索条件への教員ユーザーID・教職員番号の追加 管理者向け• B スマートフォンによる出席管理設定機能の追加• C スマートフォンによる出席状況確認機能の拡充• D テスト教材編集時の情報保持と破棄確認メッセージの追加• E アンケート教材編集時の情報保持と破棄確認メッセージの追加• F お知らせ発信時のポップアップ表示• G 出席管理グラフの授業タイトル表示• H 評価中レポートの受講者向け補足説明表示• I 区分値名称 出席状態種別など のヘルプ画面表示• J グループワークのグループを履修者グループへ反映する機能の追加• K クリッカーの結果保存機能の追加• L お知らせ発信とメール転送のタイミングに関するヘルプの追加 詳細は以下の資料をご確認ください。 CoursePowerの各種申請について をご確認の上、各申請書をご利用ください。 「申請書」をダウンロードしご記入の上、サポートラウンジへ提出してください。 授業形態に合わせてCoursePowerに登録された講義を分割する場合や複数の講義を一つに統合する場合 『CoursePower講義の登録変更申請【講義の統合・分割】』を行ってください。 時間割情報や担当教員などの講義情報を変更する場合 『CoursePower講義の登録変更申請【講義情報変更】』を行ってください。 授業以外で本学の運営や教育研究活動にCoursePowerを利用する場合 『CoursePower講義の新規登録申請』を行ってください。 本学のアカウントを持たない方がCoursePowerを利用する場合 『ゲストユーザ登録申請【ゲストユーザ登録兼CoursePower講義への登録】』を行ってください。 CoursePowerにTAを登録する場合やTAの権限を変更する場合 『TA登録申請【新規TA登録・TA権限内容変更 兼 CoursePower講義への登録】』を行ってください。 情報メディアセンターのスタッフが授業中に利用方法を説明するレクチャー(所要時間5分)を希望する場合 『CoursePower利用説明申請』を行ってください。 運用情報・利活用支援 CoursePowerの運用スケジュール 2020年度講義 CoursePowerに授業や履修者がシステム登録される運用スケジュールは、概ね次の通りです。 なお、学生がWEB履修登録システムに履修登録後、CoursePower講義に履修者として登録・削除されるまでに1~2日間のタイムラグが発生する場合がありますのでご了承ください。 履修者情報は前日の履修登録状況に応じて毎日(授業実施日)更新されます。 (学生・教員の操作により、追加・削除された履修者については基本的にその情報が優先されます。 履修者情報は前日の履修登録状況に応じて毎日(授業実施日)更新され、新たに履修登録をした受講生は正規登録されます。 (学生・教員の操作により、追加・削除された履修者については基本的にその情報が優先されます。 講義への担当教員の追加・変更、学生の履修追加等がございましたら、情報メディアセンターまでお知らせいただければ、速やかに反映いたします。 履修者情報は前日の履修登録状況に応じて毎日(授業実施日)更新されます。 (学生・教員の操作により、追加・削除された履修者については基本的にその情報が優先されます。 講義への担当教員の追加・変更、学生の履修追加等がございましたら、情報メディアセンターまでお知らせいただければ、速やかに反映いたします。 選択科目の一部で、履修者情報が後期履修登録初日以降に登録される科目もあります。 履修者情報(登録時点の最新情報)を正規登録します。 履修者情報は前日の履修登録状況に応じて毎日(授業実施日)更新され、新たに履修登録をした受講生は正規登録されます。 (学生・教員の操作により、追加・削除された履修者については基本的にその情報が優先されます。 講義への担当教員の追加・変更、学生の履修追加等がございましたら、情報メディアセンターまでお知らせいただければ、速やかに反映いたします。 CoursePower上のデータについて CoursePowerに登録した課題や資料、学生から提出されたレポート等のデータを誤って削除すると、 データを復元することはできませんのでご注意ください。 学生から提出されたレポートは、 ご自身のパソコンにダウンロードしてバックアップを取ることをお勧めします。 なお、教材やレポートとして、アップロードするファイルのファイルサイズには制限がありますのでご注意ください。 【学生】レポート提出時の添付ファイルサイズ上限値:100MB• 【教員】資料教材登録時の添付ファイルサイズ上限値:50MB• 【教員】お知らせへの添付ファイルサイズ上限値:10MB• 履修生の登録について 学生ポータルから履修登録した学生を、自動的にCoursePowerへ「正規」履修者として登録します。 履修取り消しをした学生は、自動的にCoursePowerの履修者から削除します。 登録・削除の反映には 1~2日間のタイムラグが発生する場合があります。 学生ポータルからの履修登録を実施せず、学生自身がCoursePowerで履修仮登録を行った場合は 「仮登録」の履修者として登録されます。 その後、学生ポータルから履修登録を行うと、自動的にCoursePowerの「正規」履修者に変更されます。 学生ポータルからの履修登録を行わない場合は、「仮登録」のまま残ります。 つまり、「仮登録」で登録されている学生は、学生ポータルからの履修登録を行っていない状態です。 なお、各講義の初期登録状態では、学生自身による履修仮登録は行えない設定となっています。 学生に履修仮登録を行わせる場合は、担当教員による設定変更が必要です。 履修仮登録を[可](かつ、講義状態を[公開])にすることで、学生が履修仮登録を行うことが できるようになります。 CoursePower上の講義の統合表示について CoursePowerに講義が自動登録される際、以下のルールで講義が統合されます。 再履修クラスと正履修クラスは1つのクラスに統合する(開講キャンパス、時限、教室、教員が同一の場合に統合)• 複数教員が合同で実施するクラスは1つのクラスに統合する(開講キャンパス、時限、教室、科目が同一の場合に統合) 自動登録時の講義統合ルールについての詳細はをご覧ください。 TAについて CoursePowerでは、担当教員のサポートとして、CoursePower上の各講義にTAを登録することができます。 CoursePower講義へのTAの登録方法はをご覧ください。 また、申請いただければ、情報メディアセンターにてCoursePower講義へTAを登録いたします。 ただし、CoursePower講義へTA登録申請を行っても、大学のTAとしては登録されません。 TAは権限によってCoursePowerの操作可能範囲が異なります。 TA権限の詳細はのページをご覧ください。 TA名称 できること できないこと TA 制限• 講義の編集ができます。 (資料配布、レポート収集等の設定)• 履修者の出席管理ができます。 TA 基本 でできない操作に加え、• 履修者の登録削除などの履修者管理ができません。 講義設定の編集ができません。 TA 基本 TA 制限 で可能な操作に加え、• 履修者管理ができます。 講義設定の編集ができます。 TA 拡張 でできない操作に加え、• TA 拡張 TA 基本 で可能な操作に加え、• 履修者の総合成績の入力・参照ができません。 CoursePowerのサポートについて CoursePowerの利用方法について以下のサポートをご用意しております。 必要な部数をサポートラウンジでお申し付けください。 また、授業中以外でも個別にCoursePowerの利用方法についてのレクチャーを実施いたします。 ご希望の方は、以下の申請書を記入の上、情報メディアセンターまでご提出ください。 (申請書は)。 CoursePowerの画面を確認しながら操作方法についてスタッフがご説明いたします。 お気軽にお立ち寄りください。 留意点 お知らせ発信に関する留意点 学生ポータルには反映されません CoursePowerから発信されるお知らせはCoursePowerで表示され、履修者のメールアドレス( aoyama. jp)に送信されますが、学生ポータルには反映されません。 このため、受講生がお知らせを見過ごしてしまう可能性があります。 このトラブルを避けるため、サポートラウンジで用意している受講生向け資料(電子ファイルは )を配布し、「CoursePowerから発信されるお知らせが学生ポータルにでないこと」、「普段使用しているメールへ転送すること」をお知らせください。 以下の送信元、件名のメールが届くことを確認するよう、受講生へお知らせください。 【登録完了メール】 From: 授業支援システム<coursepower-noreply aim. aoyama. jp> Subject: 転送先メールアドレス登録完了 学生はお知らせへの返信はできません CoursePowerから発信されるお知らせは教員から学生への通知専用です。 CoursePower上に表示されたお知らせには返信機能はありません。 また、学生のメールアドレスに送信されたお知らせメールに返信しても先生には届きません。 学生からの返信が必要な場合、先生の連絡先を学生へ伝えるか、CoursePowerの「質問登録」から連絡するようご指導ください。 休講や教室変更の連絡は教務課・学務課に 休講や教室変更の連絡は従来通り教務課・学務課にご依頼ください。 学生ポータルへの「お知らせ発信」は教務課・学務課に CoursePowerを利用せず、学生ポータルへの「お知らせ発信」を希望される場合は、教務課・学務課へご相談ください。 お知らせ作成時点でCoursePowerに登録されていなかった学生には、お知らせが届きません CoursePowerのお知らせ発信は、担当教員がお知らせを登録した時点で講義に登録されている履修者に対して発信 予約 されます。 お知らせを登録した時点で、CoursePowerに履修者として登録されていなかった学生には(お知らせ公開日時に履修者として登録されていても)お知らせが届きません。 メンテナンスのための定期的サービス停止について 授業支援システムCoursePowerは、週に1回のフルバックアップと、1日1回の差分バックアップを行い、過去2週間分、1日単位でデータを復旧できる体制を取っております。 フルバックアップは、レポート提出期限等にできるだけ影響の少ない土曜日の朝04:30から04:45にサービスを停止して行います。 上記時間帯にCoursePower上でのレポート締め切りを設定することは避けていただきますようお願いいたします。 フルバックアップ日時(CoursePowerサービス停止時間)は2018年3月に変更されました(毎週日曜日から毎週土曜日に変更)。 詳細は なお、このバックアップはシステム全体を対象としており、講義単位等個別の復元には対応できません。 その他 問い合わせ サポートラウンジ(青山:2号館1階、相模原:B棟4階)で常時利用支援を行っておりますのでお気軽にお立ち寄りください。 サポートラウンジの連絡先等につきましては、下記リンク「窓口案内」をご覧ください。

次の

講義内容検索

青山 ポータル コース パワー

「地の塩」と「世の光」は主イエスが語られたものですが、「教え」というより「宣言」です。 つまり「あなたはかけがえのない存在だ」との宣言のもとに青山学院は立つのです。 「地の塩」塩は味をつけ、腐れを防ぎ、清める役割を果たします。 人体には0. 7%の塩分が必要であり、1日10~15グラム摂取しなければ人は生きられません。 隠し味的に、目立たぬ行いで人のため社会のため、意味を与え腐敗を防ぎ、汚れを清めていく人材を学院は輩出していきます。 「世の光」誘導燈・燈台の灯 ともしび のように導き、明るさと暖かさを与えるのが光です。 さらに殺菌し、滋養を与えるのも光です。 その如く、目立つ行いで希望の光として励ましと力、エネルギーを周囲に発していくことを本学院はつとめとします。 「地」も「世」も大地や世界という意味よりも「神なき現実」「人間の尊厳を失わしめるような状況」の代名詞です。 そうした中で私たちは、神の恵みにより「塩」であり「光」とされているのですから、青山学院に集う者はオンリー・ワンとしての存在感を発揮していくのです。

次の