めにゅう• オクトーバーフェストで朝食 旅行で疲れているのか、姫と王子は6時頃まで寝てくれました。 6時半から営業しているということで、オクトーバーフェストへ向かいました。 こちらの朝食は、 和洋揃ったビュッフェになります。 姫も王子も大好きなコーンフレークとドライフルーツが山盛りです。 朝からちゃんとフルーツも揃っていて安心ですね。 クレヨンしんちゃん広場 朝食の後は今回のメインともいうべき クレヨンしんちゃん広場へ行って 見ました。 中には、普通の ソリから、バイク形ソリ、円盤ソリ、チューブ、ストライダー等とても沢 山あります。 姫は喜んで色々なソリに乗ってみます。 でも、一人で滑るのは怖いので、エドパパorママが一緒です。 そして、王子は、どうやら楽しくないようです。 何度か滑ってから楽しい? と聞くと首を横に振ります。 ということで、3 0分ぐらいして滑るのを止めて、スノーボール作りをすることに。 12月に来た時は雪がさらさらし過ぎて全く雪玉を作ることができませんでしたが、3月も中旬になると本州と同じような雪質のため、締麗に雪玉が作れます。 そのうち、姫も王子も一緒になって沢山作りました。 しばらくして飽きてしまったため、ゴンドラに乗りにお散歩です。 初ゴンドラにドキドキの姫と王子は最初無口でしたが、段々、景色も楽しんでいました。 ノース&サウスから乗ってタワーの向こうで降りて、すぐにまた折り返して来たのですが、王子は途中でグッスリzzz。 しょうがないので、エドパパがホテルまで戻りソファで休憩です。 その間に、クレヨンしんちゃん広場に戻った姫は人の着ぐるみの クレヨンしんちゃんとご対面。 どうやら最初は怖がったようですが、笑顔で一緒にパチリ。 その後、雪の中に隠れたカプセルを探すイベントがあり、カプセルの中にあるアメをゲットして大喜びしていまし た。 王子もそのころには起きて姫たちと合流。 でも、クレヨンしんちゃんは怖がって近寄りませんでしたw。 トナカイのソリ クレヨンしんちゃん広場のすぐ横には、 トナカイが2頭いました。 動物が好きな姫は見たいと行って触りに行きますがもちろん一人では無理。 エドパパかママが一緒で無いと触れません。 でも、段々慣れてきて角 にも触って見ます。 でも、王子は怖がって触らないどころか、近づくと抱っこしている手と足がエドパパに食い込みますw。 トナカイの角は抜け落ちる前に毛が生えてくるそうで、こちらにいる2頭のトナカイの角も毛がボー ボーでした。 ビックリですね。 そして、トナカイのソリに乗せてもらいますが、楽しそうな姫に対して仏頂面の王子。 それでも少し歩いてもらうと楽しかったようで最後は笑顔になっていました。 そして、最後にありがとう、と姫と頭をなでていると、王子もナデナデすることができました! 波の出るプール 遊んだ後は、軽くランチを食べメリーゴーランド。 そして、部屋へ戻ってお昼寝です。 姫と王子は嫌だ嫌だと言っていましたが、部屋へ行ってエドパパとママが横になっていると30分ぐらいで一緒に横になりそのままグッスリ。 4時ごろに起こしてプールへ出かけます。 4歳の姫は相変わらず波のプールでずっと遊んでいましたが、2歳の王子は波のプールよりも横にあるお風呂が婿しいらしく、丸い浮き輪に乗ってずっと浮かんでいました。 途中、エドパパとママは交代で スライダーへ滑りに行きましたが、 大人も楽しめるしっかりしたスライダーでした。 130cm以上と言う制限 は納得ですね。 ジンギスカン食べ放題 プールを終えると、夕食の時間になっていたので、どこにするか検討した結果、エドパパとママはジンギスカンのラム食べ放題に行きたいとなりました。 が、もちろん姫は納得してくれず、前日と同じアイスの食べ放題がいいとなります。 そこで、食事後に自動販売機でアイスを買ってあげると言う取引条件のもと、ランプハウスへ行きました。 6時過ぎだったのですが、既に席は半分ぐらい埋まっていました。 でも、姫は基本的に肉をほとんど食べないため、基本的に何も食べずずっとつまらなそうにしていまし た。 ごめんね、姫。 1時間ぐらいでお店をでて、アイスを買って、お風呂に入り、メリーゴーランドに乗ってから就寝です。 まとめ 2日目はクレヨンしんちゃん広場をメインに楽しみました。 クレヨンしんちゃん広場は、安全に滑ることができて 子連れにはとても楽しむことができる施設ですね。 姫はソリだけでなく、スキーがやりたいと言ったので、来年はここのスクールでスキーをさせて見たいですね。 ここのスクールは、クレヨンしんちゃん広場を使い、子供に楽しいと思わせる工夫がいくつもしてあるようなのできっと楽しく上手になってくれるはず。 そうすれば、エドパパもママもボードができるかな。
次の『 ハルノヒ』は、2019年4月17日にリリースされた 7枚目のシングル曲で、映画『 クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。 なんでも、ひろし の みさえ への「プロポーズ」をテーマに「ひろし目線」で書かれた歌詞のようですよ。 「ハルノヒ」について、 あいみょん本人がコメントしています。 この度、「映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」の主題歌を担当させて頂くことになりました。 小さい頃から大好きだった。 と、言いますととてもありきたりだとは思うのですが、その大好きな想いを私なりに楽曲でどうにか伝えられたらな。 と心から思い、今回のテーマが「家族の愛」と聞いて、野原一家の誕生の物語を楽曲で描けたら!と考えました。 shinchan-movie. — あいみょん aimyonGtter という訳でここからは「ハルノヒ」の歌詞を深く考察&解釈していきたいと思います。 「ひろし目線」で書かれた「ハルノヒ」の歌詞には、どんな意味がこめられているのでしょうか? そして、あいみょんが描いた家族の絆の強さや幸せとは…? ストーリーは、まだ恋人同士である2人の、何気ない日常を切り取ったシーンから始まります。 仕事から帰る ひろしを、みさえは駅で待っていたのでしょうか? 「北千住駅のプラットホーム」は、しんちゃんの両親 ひろし と みさえ の思い出の場所。 というのもこの場所、 ひろし が みさえ にプロポーズした場所らしいですよ!! 現在は春日部に住んでいる、しんちゃん一家ですが、 2人にとっては、北千住駅は、思い出の場所なのでしょうね。 若い頃の ひろし と みさえ。 家族になるということは、恋人同士の時とまったく違いますからね・・。 だから「焦らなくていい」。 ゆっくりと、たくさんの花を咲かせていこうと心に誓ったのかもしれません。 すごく心に響く歌詞ですね。 こちらをのぞいている未来は、「この2人ならこの試練をどうやって乗り越えるのかな?」 というように、2人の成長度に合わせて 困難の大きさを用意しているように感じます。 人生において『超えられない試練は訪れない。 』と言います。 2人なら必ず乗り越えられるからこそ 「未来」は試練を与えるのでしょうね。 そして、「君の強さと僕の弱さ」。 まさに みさえ と ひろし の夫婦関係を表していますよね! 強さと弱さを分け合って足し合って、一つの家族になる。 ほのぼのとした愛が描かれていますね。 そして、 「いつかはひとり いつかはふたり 大切を増やしていこう」という歌詞。 これはまさに、後に2人の間に生まれる しんちゃん と ひまわり のことを表している部分です。 このときの2人ままだ知らない幸せ、「大切なもの」を少しずつ増やしていこう。 些細なことですが、これこそ幸せですよね! しかし・・未来を誓い合った2人でも、すれ違うことだってあります。 2番の歌詞では、 何やら不穏な空気が訪れるようです・・。 ですが、2番の歌詞では何やら不穏な雰囲気・・。 もしくは、仕事から帰る ひろし を待っていた みさえ その帰り道、何だか 二人の距離が遠いように感じます。 きっと、 ひろし が みさえ の 機嫌を損ねるようなことをしたのでしょう。 もしくは、ちょっとした意見のすれ違いでケンカになってしまったのかもしれません。 おそらく、ふわっと歩く『藍色のスカート』は、道の先を行く みさえのスカートのことで、『加速する足音』は、いかに みさえ が怒っているか、表している部分だと思います。 でも、これってお互いに言えることで、「素直」って本当に大事なことですよね。 簡単なようで難しいことです。 しかし、時にはその優しさに甘えすぎて、それが 男をダメにしてしまうことも・・。 でも、どちらにしてもその優しさはとても大事なもの。 絶対に欠かせないものでもあります。 外では見栄をはって強そうにしていても、本当は 怯えながら、怖がりながら戦っているんです・・・。 昨夜考えたんだ・・・その、お前にもしものことがあったらって・・・オレ、お前のいない生活なんて、考えられないや。 ずっと元気でいてくれよな、みさえ。 つまり「どんな未来が待っているのであろう?」という、 希望と不安が混ざった好奇心にも似た感情だったはずです。 しかし2番では「こちらに手を振って欲しい」という、 どうか明るい未来であってほしいという願いに変わっています。 この言葉に変わっている理由は、 きっと困難に直面している状態だからなのでしょう。 仕事に追われ、自分を見失い、責任に押しつぶされそうな ギリギリのところで戦っている、ひろし の背中が想像できます。 もしくは、先ほどの喧嘩が理由で、ひろしの帰りを待つ姿が、今はないのかもしれません。 だから、今は 心が帰る場所を求めているのかもしれないですね。 困難に直面し、独りになって始めて気づく、大切さ・・。 いつか見た何気ない 帰り道を照らす明かりが、それを思い出させてくれます。 何も焦る必要はありません。 なぜなら、これらも含めて「見えない未来」を誓い合った二人なのですから。 それを繰り返しながら「家族という大切」を増やしていくのでしょう。 これまでの歌詞はまだ、家族になっていない2人の話でした。 しかし、ここの歌詞では2人は家族になっているようですね。 住みなれた駅は「春日部」の駅だと思います。 「水色に挨拶」というのは、みさえの服装のことなのか、駅員さんの制服のことなのか分かりません 「おかえりなさい」 この言葉が待つ場所へ無事に帰ることができる幸せ・・。 何気ない日常が一番の幸せですよね。 そして、「小さく揺れる影」というのは、並んで歩く ひろし と みさえ の 少し先を歩く、 しんちゃん の 影なのかもしれないですね。 あいみょん「ハルノヒ」歌詞の意味を解釈! まとめ いかがでしたか? 「ハルノヒ」には、 ひろしからの みさえへの愛がたくさん詰まった歌詞でした。 恋人同士が、家族へと成長していく姿と、 男としての誓い。 私は考察している間に涙が何度も出ました(笑) こんな視点で歌詞を書けるあいみょん・・・本当に恐るべしです! これは絶対に家族をもった お父さんにこそ聞いてほしい曲ですね。 以上、あいみょん「ハルノヒ」の歌詞考察でした。
次の正面で笑わないしんちゃん しんちゃんは絶対に正面で笑いません。 正面からニターっと笑うといやらしく見えるので、アニメも含めて決してしんちゃんは正面からの笑顔は描かれません。 しんちゃんの行動は天真爛漫と無邪気さから来ているということを示したかった、原作の臼井儀人氏の考えでそうなっています。 野原一家の謎 しんのすけの家族にも不思議な話がいっぱい。 そもそも、しんちゃんの名前である「しんのすけ」を決める時も不思議な事が起こりました。 「しんいち」「とものり」「すぐる」「けんた」の候補をひろしが会社で紙に書いていたところ、会社に、赤ちゃんが生まれたという電話が入って、大急ぎで傘も差さずに走った時、紙に書かれてあった文字が、雨で「し、ん、の、す、け」という文字以外が雨の水で流れて消えてしまい、そう決まったのだとか。 父のひろしは、早稲田大卒で、身長185㎝で、元卓球部。 野原みさえの姉はまさえ、妹はむさえ、母(しんちゃんの祖母)の名前はひさえ。 みさえは元バスケ部です。 ちなみに、妹の「ひまわり」は、視聴率が落ちてきたので、スポンサーがテコ入れの為に妹を出すことを提案したことから生まれたのだとか。 う~ん、身も蓋もない。 ちなみに、この「ひまわり」、アニメで成長した姿が登場するのですが、美人に育っています。 しんこちゃんの謎 アニメに時々登場する「しんこちゃん」。 五年後の未来からやって来た、「ひまわりの友達」で、ひまわりがみさえにいつも怒られているので、みさえがひまわりの本当の母親かどうか確かめに来たと言っています。 しかし、この「しんこちゃん」。 実にあやしい。 そもそも、みさえに「お名前は?」と聞かれて「ひま…」と言いかけています(…な子供、しんこでーす、と続きます)。 また、しんちゃんを「おに……」と言いかけていました(…ぎり頭、と続きます)。 ひまわりと同じく髪形にカールもありますし、「しんこちゃん」が残した人形を、ひまわりがとても気に入っているシーンがあります。 また、「しんこちゃん」が登場したアニメの回のエンディングロールで、「しんこちゃん」の声優欄だけ「??」になっていたのも見逃せません。 しんこちゃんは過去を変えに来た? 雨の日しか来ない「しんこちゃん」。 彼女がひまわりなら、一体何しに来たのでしょう。 ヒントは、「しんこちゃん」がひろしを交通事故から助けたシーン。 車が見えない角度だったのに、車が来ることを知っているようでした。 実は、原作にも「未来から来た風間くん」が登場しています。 未来から来たことを知った現代のしんちゃんが未来を聞いた時、「どうしても聞きたいですか…?」と、良くない未来を暗示しているかのような口ぶりでした。 「しんこちゃん」は、良くない未来を変えようと、過去に来たのかもしれません。 しんのすけは既に死んでいる? しんちゃんの未来が明るくないのなら、五歳の現在だけが明るいのか。 実は、「現在」も良くないかもしれません。 ある都市伝説によると、しんちゃんはひまわりをかばって交通事故で死んでしまっているのだとか。 悲しむみさえが、遺品のクレヨンで、しんちゃんが生きていたらきっとこんなに楽しかっただろう、という「未来日記」を書きます。 それが、「クレヨンしんちゃん」なんだとか。 そう言えば、実はアニメや漫画には、しんちゃんだけ影がなかったり、浮いているような描写がされる事もあるとか。 そして、「しんのすけ」の命名話のシーンは、映画「大人帝国の逆襲」でも回想として流れるのですが、この時、雨は降っていませんでした。 つまり、ひろしの思い出と、みさえが書いた物語は、ずれがある…のかもしれません。 殴られうさぎの謎 ネネちゃんが不機嫌な時にいつも殴るうさぎのぬいぐるみ。 元々は、「幸せうさぎ」という名前で、しんちゃんが勝手にネネちゃんの母親のババロアを食べた事から、ネネちゃんのサンドバックになりました。 ところが、この殴られうさぎが動き出すシリーズがアニメの中で度々登場します。 「殴られうさぎシリーズ」と呼ばれる、その一連の話は、元々、いつも殴られているぬいぐるみからの視点で、「物を大切に」という思いで脚本家の中弘子さんが制作したもの。 そして、監督のムトウコージさんが、演出でホラー色を出しまくって、出来上がったシリーズだとか。 ところが、この殴られうさぎシリーズをやり始めてから、ギャグでも、ネネちゃん親子が殴られうさぎを殴るシーンを入れることを、制作スタッフがためらうようになったそうです。 存在しない第25話 漫画「クレヨンしんちゃん」。 第24話は、1991年の漫画アクション2月26日号(25巻9号)に掲載されました。 内容は、みさえに留守番を頼まれたしんのすけが、家の中を無茶苦茶にするというもの。 そして、次号の3月5日号(25巻10号)に掲載された話は、みさえとしんちゃんが一緒にお風呂に入る話。 しかし、何故かこの話、第26話になっています。 第25話には、何が書かれていたのか? 気になりますね。 いかがでしょう、明るく陽気な「クレヨンしんちゃん」にも、不思議な謎がいっぱいですよね。 松坂先生の悲恋話など、ダークな話もあり、愛あり笑いあり、臼井儀人先生が亡くなった後も、人気の漫画です。 謎を踏まえて、改めて観てみると、違う視点が見えてくるかもしれません。 まとめ クレヨンしんちゃんの都市伝説には ・正面で笑わないしんちゃん ・野原一家の謎 ・しんこちゃんの謎 ・しんこちゃんは過去を変えに来た? ・しんのすけは既に死んでいる? ・殴られうさぎの謎 ・存在しない第25話 などがあります.
次の