なので、まず最初にこのルートを出すところから始まるわけですが、大きく分けて2段階の手順を踏む必要があるわけですね。 ではこのギミックをクリアしていった順に記載していきます。 第1段階 1:Bマスで航空優勢 2:NマスでS勝利 3:LマスでS勝利 4:基地空襲で2回制空優勢を取る ・1&4攻略 「1:Bマスで航空優勢」と「4:基地空襲で2回制空優勢を取る」は同時に進めました。 通常艦隊 海防艦以外は全てサブ艦です。 空母は敵の水上艦との戦闘はないので戦闘機ガン積みにしました。 第2航空隊は使っておりません。 ここの基地空襲は、敵に高高度重爆撃機がないにも関わらず、ロケット戦闘機を航空隊に2つ以上入れていないと制空値にマイナス補正がかかるようなので、そこも考慮に入れる必要がありますね。 自分用のメモで必要な制空値を記載しておきます。 以下の制空値はロケット戦闘機による補正を掛ける前の数値です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1:ロケット戦闘機が3ある場合(自軍航空隊の制空値1. 2倍) 敵が弱編成なら必要制空値235 強編成なら必要制空値435 2:ロケット戦闘機が2つある場合(自軍航空隊の制空値1. 1倍) 敵が弱編成なら必要制空値257 強編成なら必要制空値475 3:ロケット戦闘機が1つある場合(自軍航空隊の制空値0. 8倍) 敵が弱編成なら必要制空値353 強編成なら必要制空値653 4:ロケット戦闘機がない場合(自軍航空隊の制空値0. ロケット戦闘機実装後の防空ギミックとしてはかなり有情な難易度ですね。 ・基地空襲 ・道中の陣形 Cマス:輪形陣 Aマス:単横陣 ・Bマス 無事優勢を取れました。 この後、2回目の基地空襲優勢を取るためにもう一度ここまで出撃しました。 ・NマスS勝利 通常艦隊 ポーラ以外は全てサブ艦です。 Nマスは敵が連合艦隊ですが敵に戦艦がおりません。 なので攻撃を2巡させるために装備改修のために残しておいた日向改を少し鍛えて投入しました。 メインの伊勢日向は後段の制空関係で使うかもしれないので切れませんし、扶桑山城を出さなければならないほど敵が強いわけではないので、じゃあもうこれでいいやって感じでした。 放送後に山城にE-4特効があるのが判明したので、危うく札を付けなくて助かりました。 残りのメンバーは、雲龍葛城は制空担当、夜戦の時のアタッカーがほしいので雲龍は夜戦装備にしました。 後はもう数合わせもいい所ですね。 敵の数は多いけど敵の強さが大したことないので逆にメンバー選定に困りました。 道中支援 基地航空隊 制空均衡 制空権確保 道中の陣形 Fマス:単横陣 Kマス:輪形陣 Mマス:単縦陣 Nマス(同航戦) 到達時 航空隊・航空攻撃・支援攻撃終了時 雷撃戦 2巡目最初の日向の攻撃で全滅。 感想としては、航空戦艦を入れて2巡させなくても普通にS取れそうです。 航空戦艦が切れそうにない方は、ここは代わりに重巡や軽巡でも十分行けると思います。 ・LマスS勝利 使った艦はNマスと同じです。 Nマスで特に苦戦しなかったので、少し火力を落としても大丈夫だと考えて、Z3に先制対潜をさせることにし、能代に対空カットインをさせることにしました。 しかし能代の装備を適当に決めてしまい、終わった後に「アトランタの高角砲使えばよかったじゃないか」と気がついてしまいました。 道中支援 基地航空隊 制空均衡 制空権確保 道中の陣形 Fマス:単横陣 Hマス:輪形陣 Iマス:単縦陣 Lマス(T字有利) 基地航空隊・航空攻撃・支援艦隊終了時 Nマスと同じく昼の2巡目で終了。 こちらも航空戦艦が必須というわけではなさそうですが、入れているか入れていないかでルートは変わらないので、航空戦艦を切れる方なら入れて問題ないかと思います。 これが こうなりました。 第2段階 第1段階後に増えたマスのうち、 1:RマスでS勝利 2:S勝利マスでS勝利 の2つを見たせばボスマスへのルートが開放されます RマスでS勝利 通常艦隊 能代の装備をアトランタ砲に変えた以外は何も変わっていません。 道中支援は同じです。 基地航空隊 航空隊は両方とも均衡でぶつけています。 ・道中の陣形 Cマス:輪形陣 Aマス:単横陣 Bマス:輪形陣 Pマス:単縦陣 Rマス(T字有利) 到達時 基地航空隊・航空攻撃・支援攻撃後 2巡目の日向の攻撃で敵全滅 SマスでS勝利 本隊と道中支援の編成・装備は変更無し 基地航空隊 敵は潜水艦混じりの軽めの部隊なので、敵制空値は0で戦闘機は全く意味がないのですが、変更するのが手間なのでそのまま出しました。 道中の陣形 Fマス:単横陣 Rマス:輪形陣 Sマス(T字有利) 基地航空隊・航空攻撃・支援攻撃・先制対潜終了時 この後Z3が残った潜水艦を倒して全滅 これでボスのところへ行けるようになりました。
次の<札情報> ・E1:千島方面部隊 ・E2:沖縄方面部隊 ・E3:第二遊撃部隊 ・E4:小笠原方面部隊 選択難易度:甲作戦 出撃形態:通常艦隊 ルート 特効艦 ・特効参考元: 大体1. 25ぐらいの倍率のようですね。 突破編成 編成は「航戦1、軽巡1、駆逐4」 道中は「単縦陣」 ボスは「単横陣」 ボスは潜水艦と洋上艦の複合ですが、洋上艦は基地航空隊に任せる感じ。 なので、対潜重視の装備を整えるといいですね。 場合によっては1戦増えますが航空戦艦を起用してもよさそうです。 E2:「、、」 E3:「、戦力」 E4:「、、、、、」 アキュさんへ いつもお世話になっております。 航戦編成で行き、何とかE-3攻略しました。 1回B勝利があったので、7回かかりました。 削り時は、道中支援のみ。 初春を対空艦にしていました。 割り時は、初春も対潜艦に、Janusを両用艦にして挑みましたが、何故か、特効艦がボス前で中破と大破。 しかし、出番前に轟沈復活したおかげもあり、昼戦で随伴1隻以外を撃沈して、割りは1回で終えました。 決戦支援も随伴かなり削ってくれたので、助かりました。 こいつらの攻撃で地味に対潜艦が中破とかになるので、良かったです。 削り時はいらないと思いますが。 最近の人気記事(週間)• カテゴリー• 500• 214• 168• 111•
次の第一海域• 第二海域• 第三海域• 第四海域• 第五海域• 第六海域• 第七海域• 掘り1 E11 E12 E21 E22• 掘り2 E42• 第四海域まで大体更新完了しました。 怪しい所はたくさんあります 前段海域だけでもかなり史実艦がまたがっています。 焦らずに情報収集しつつ、出来ることを進めていきましょう。 第五海域以降少しずつ修正中です。 時間かかりそう。 相当きっついので情報しっかり精査してから出撃推奨です。 II 実装• Fletcher改 Mod. Fletcher Mk. Fletcher Mk. 2時点で一部任務を進める必要があります。 最終改装してしまうと要コンバートに。 ピックアップ• 15日正午更新• 【TIPS】 ()•
次の