【対策方法10選】リベロエースバーンが強すぎて対策できない件【徹底解説】 こんにちは 44 です。 発表当日からランクバトルで使っているトレーナーもいますが完全に壊れ性能ですね。 リベロエースバーンの対策方法が謎なので調査していきたいと思います。 リベロエースバーンに困っているトレーナーはぜひ読んで参考にしてみてください。 これミミッキュの化けの皮も無効化すると噂のキョダイマックスリベロエースバーンがまだ解禁してないんですけど、それですらこの強さは史上最大の異常事態かもしれません。 一瞬にしてすべてのパーティがリベロエースバーン対策必須になりました。 リベロと変幻自在とは リベロエースバーンはタイプこそ違うもののサン・ムーンで猛威を奮った変幻自在ゲッコウガと同じ性能を持っています。 そもそも高速高火力のステータスなのに すべての技をタイプ一致(=威力1. 5倍)でうつことができ、タイプも変化するので 相手の技を読んで無効化するという立ち回りまでできる攻守万能なポケモン屈指の壊れ特性の1つです。 リベロエースバーンは素早さはゲッコウガより3低い119であるものの 攻撃種族値は21も高いです。 (反面特攻は超低いですが) ゲッコウガのように両刀ではなく物理型一辺倒ですが火力がさらに上がっている点は注意したいですね。 さらに、 リベロによって現状すべてのポケモンでタイプ一致ダイジェットをうてる最速ポケモンになります。 (ファイアローが解禁されたらファイアローが最速になると思いますが。 ) つまりギャラドス・トゲキッスなどでよくあるタイプ一致ダイジェット命の珠型が、さらに強力なポケモンになりました。 変幻自在ゲッコウガの対策から学ぶ【対策10選】 そんなゲッコウガの対策から学べないか、ということで変幻自在ゲッコウガ対策としてどんなものがあったか見ていきましょう。 さらなる高速ポケモンで上から殴る• タイプ一致弱点技を1発耐えて返しの一撃で葬る• すべての技を等倍で受けられるポケモンで1発耐えて返しの一撃で葬る• 高耐久先制技持ちで1発耐えつつ1撃、2ターン目の先制で葬る• 特性おみとおしで型を見てから安全な処理ルートで立ち回り• たすきミラーコート・カウンター• 物理型には威嚇でタイプ一致による火力アップ相殺• ミラー対面(変幻自在ゲッコウガには変幻自在ゲッコウガ)• ミミッキュ まだあるかもしれませんが切りが良いので10選で。 次は剣盾環境のリベロエースバーンにも同じように対策できそうか、どんなポケモンならできそうか調査していきたいと思います。 【リベロ対策1】超高速ポケモン 高速ポケモンで上から殴るのはポケモンの基本中の基本ですよね。 ただし S119族のリベロエースバーンの上を取れるポケモンはかなり限られています。 テッカニン:S160(弱点をつかれる)• アギルダー:S145(弱点をつかれる)• ドラパルト:S142(弱点をつかれる)• カマスジョー:S136(準速でも最速エースバーンと同速ライン)(エレキボール型に弱点をつかれる)• サンダース:S130• コオリッポ:S130(弱点をつかれる)• マニューラ:S125(弱点をつかれる)• アブリボン:S124(弱点をつかれる)• オンバーン:S123• パルスワン:S121• ダグトリオ:S120• インテレオン:S120(エレキボール型に弱点をつかれる) これらのポケモンはS種族値で勝っているので最速にすればこだわりハチマキやこだわりメガネ、命の珠、達人の帯といった火力補強アイテムをもたせても上から殴れます。 ドラパルト以上は性格補正がない準速でも最速エースバーンを抜くことができますね。 ただしドラパルトはリベロエースバーンの ふいうちでタイプ一致弱点からの一撃でやられるのでかなり気をつける(ドラパルトにふいうちを覚えさせておく、ダイマックスを切る、半減実を持つなど)必要があります。 ( 他のポケモンも弱点つかれまくりますが) 一撃で倒せないとリベロによるタイプ一致のふいうちor電光石火で2ターン目にやられてしまいます。 スカーフポケモンの場合も最速エースバーンを抜くことができ、そのラインは実数値S188を抜けるかどうか。 ここは性格補正で火力重視の準速(いじっぱりやひかえめのS252)ならS74族(カジリガメやガマゲロゲなど)以上、素のステータス重視で最速ならS64族(マホイップ。 実際はもう少し低くていいがポケモンがいない)ライン以上で、最速スカーフバンギラスがギリギリ抜けないラインになってます。 高速ポケモンはあからさまにリベロエースバーン側も対策を考えると思いますが、ドラパルトラインが抜けない中速ポケモンによるスカーフ奇襲は基本的に考慮外のはずなので対策として刺さりそうです。 ただ、上から殴る対策はダイマックス型エースバーンには(ダイジェットでS上昇されるので)弱いです。 むしろトリックルームで逆転してしまう方が有効でしょう。 【リベロ対策2】高耐久 いわゆる数値の暴力です。 これに当てはまるのはやはり• カビゴン• ドサイドン• ギガイアス• ハガネール• ドヒドイデ(高耐久のみ)• クレベース(高耐久のみ) あたりでしょうか。 ただ、 ここに上げたすべてのポケモンが残念ながらエースバーンに2倍弱点をつかれてしまいます。 命の珠リベロエースバーンは HB特化カビゴンすらとびひざげりでもっていくくらいの火力です。 恐ろしいですね。 上から殴られてしまうとこれらの高耐久ポケモンですらやられてしまいますが、逆に考えるとトリックルームによってリベロエースバーンがふいうちでしか上を取れない状況にできれば、トリルエースで高火力弱点をつきやすくなるともいえます。 また、一応今作剣盾ではダイマックスがあるのですべてのポケモンがこの対策を取ることができますね。 リベロエースバーンのダイマックスをこらえるやまもる、いたずらごころみがわり、後攻のしっぽトリック、きあいのタスキなどで流してからこちらのダイマックスを展開しましょう。 有名実況者の1人バンビーさんが バンバドロによる耐久対策をしていたので貼っておきますね。 たしかに地面タイプかつ物理受けのバンバドロは技範囲的にもエースバーンメタとして非常に有効です。 【リベロ対策3】等倍受け エースバーンがうつことができる技範囲は威力70(リベロで実質威力105)以上のものだけでも下記の通りです。 炎:火炎ボールなど• ノーマル:すてみタックルなど• 飛行:とびはねるなど• 虫:とんぼがえり• 格闘:とびひざげりなど• エスパー:しねんのずつき• 毒:ダストシュート• 鋼:アイアンヘッド• 悪:ふいうち 一応特殊技も入れれば 電気技のエレキボールやゴースト技のシャドーボールなども使えます。 (ただ、特攻種族値は65と低いのでかなり特化させたエースバーンや4倍弱点相手じゃないと使ってこないと思います。 特殊地面のマッドショットは威力が弱すぎて除外。 ) この中で よく採用されるのは• 炎:火炎ボール• 格闘:とびひざげり• 飛行:とびはねる• 悪:ふいうち の技構成でしょう。 (たまにとんぼがえりやしねんのずつき採用も見かけますが) この4つの技範囲を等倍以下で受けられるのは下記のタイプのポケモンです。 水(エレキボールに注意)• 毒(しねんのずつきに注意)• 飛行(エレキボールに注意)• ドラゴン• フェアリー(アイアンヘッドやダストシュートに注意) これらのポケモンは弱点をつかれるわけではないのでリベロの火力でも1発耐えて切り返せる可能性があるでしょう。 詳しくはこちらの記事をどうぞ。 【リベロ対策4】先制技 リベロエースバーンの攻撃を1発耐えて切り返しつつ、さらに2ターン目に先制技をうてるポケモンを採用するのも1つの対策になるかもしれません。 とはいえそんなポケモンはほとんどおらず、• ニャイキング(ねこだまし):炎弱点• グソクムシャ(ふいうちアクアジェットであいがしら):飛行弱点• ローブシン(マッハパンチ):飛行弱点• カイリキー(マッハパンチ):飛行弱点• シザリガー(アクアジェット):格闘弱点• ギルガルド(かげうち):炎・悪弱点• ラプラス(こおりのつぶて):格闘弱点• グレイシア(こおりのつぶて):格闘弱点• カポエラー(各種先制技):飛行弱点• キリキザン(ふいうち):炎・格闘弱点• パルシェン(こおりのつぶて):格闘弱点• etc… 途中であきらめましたが、 鈍足で耐久ステータスがそこそこあるようなポケモンでも必ず弱点をつかれてしまいます。 というのも先制技のレパートリーが• であいがしら(虫):炎弱点• ふいうち(悪):格闘弱点• マッハパンチ・しんくうは(格闘):飛行弱点• こおりのつぶて(氷):格闘弱点• ねこだまし・しんそく・でんこうせっか・フェイント(ノーマル):格闘弱点• かげうち(ゴースト):悪弱点• バレットパンチ(鋼):炎弱点• アクアジェット・みずしゅりけん(水) といった具合に水タイプのポケモンが使う アクアジェット以外すべて物理型エースバーンの技範囲で抜群を取られてしまいます。 (一応アギルダーが使えるみずしゅりけんもありますがアギルダーは炎・飛行弱点です。 ) そしてアクアジェットを覚えるポケモンは悪や虫タイプを複合でもっていて結局エースバーンに弱点をつかれてしまうという具合になっているので、ゲッコウガと違って先制技で対策するのはなかなか難しそうです。 とはいえ• しんそくウインディ• アクアジェットカメックス• アクアジェットアシレーヌ• アクアジェットインテレオン• アクアジェットカマスジョー これらのポケモンはメジャーな炎格悪飛エースバーンの技範囲で弱点をつかれず先制技をうてるので、対策になりえるかもしれません。 ただ、これもウインディ以外は一定数いるエレキボール型エースバーンにタイプ一致で弱点をつかれたあとのふいうちで狩られてしまいます。 【リベロ対策5】おみとおし 一撃耐えて切り返す対策は命の珠ダイマックス型やハチマキ型やきあいのタスキ型エースバーンに弱く、素早さで抜いて上から殴る対策は命の珠ダイマックス型やスカーフ型エースバーンに弱いです。 なので、1体目にはSで勝っているおみとおし最速メガネ(orハチマキ)オンバーンを置いて型を見てから処理ルートを考えるという作戦もあります。 きあいのタスキエースバーンならとんぼがえり、スカーフ型なら相手の技を読んで交代しこだわらせつつ起点化、そうでないならばくおんぱやりゅうせいぐんをうつといった感じですね。 ただ、読みが必要なので立ち回り的には比較的上級者向けになるかもしれません。 【リベロ対策6】電磁波無限回復 電磁波で麻痺らせてSで上を取れるようにしつつ、2ターン目からは高速回復技で無限回復してエースバーンが麻痺するまで待ちます。 麻痺したら削って、ダメージを受けたら無限回復の繰り返しでエースバーンを削って行く戦法です。 最速エースバーンも麻痺すると無振り74族(ガマゲロゲやカジリガメライン)まで遅くなるので、ほとんどのポケモンが上を取れるようになります。 サン・ムーンでは電磁波羽休めサンダーがいましたが、剣盾ではまだいないのでこれができるポケモンといえば電磁波朝の日差しエアスラッシュ型トゲキッスやピクシーですね。 トゲキッスもピクシーも強いポケモンなので対策としては十分と言えそうですがこの2体は汎用的なエースとして使いたいことも多いので悩みどころですね。 ただ、ゲッコウガと違って エースバーンはダイジェットによってSを上げてくるのでダイマックス型には弱いでしょう。 一応エースバーンが抜群をとれない地面タイプかつ物理受けができて蛇にらみで100%麻痺らせることができ、努力値をSに振ることで麻痺エースバーンを抜けるようになるS71族のサダイジャがいたのではっておきますね。 一応脱皮眠るで無限回復もできます。 「」 【リベロ対策7】襷カウンター 物理高火力のエースバーンには襷カウンターが効果的かもしれません。 この対策がいいところはエースバーンだけではなく他の相手の物理ダイマックスへの切り返しにも使える点でしょう。 ルカリオなど 先制技+カウンター持ちはこの対策がおすすめです。 なお、ライバロリさんいわく解禁直後の今は「初手チンパンダイマ型」が多いのでカウンターで簡単に対策できるとか。 追記:1週間ほどたっているのですでにこの対策は古い可能性があります(順位帯によると思いますが少なくともある程度上位ではビルドアップ+にどげりなどの餌になる可能性まであります。 また環境がまわってカウンター対策が薄くなったら使えるでしょう。 ) 【リベロ対策8】威嚇・やけど エースバーンはゲッコウガと違って基本的に物理型なので、ギャラドス・ ウインディ・ガオガエンなどの 威嚇が効果的でしょう。 ただしギャラドスを使う場合は一応エレキボールを撃たれる可能性、ガオガエンを使う場合はとびひざげりを警戒しておきましょう。 (後続に引きさきを用意しておくなど) また、リベロによってほのおタイプがはずれれば鬼火によって火傷させることでリベロであっても物理火力を半減させることができて対策になるでしょう。 ウインディはエースバーンに抜群を取られない炎タイプで、ステータスも高く、先制技の神速が使えて、威嚇もまけて、朝の陽ざしによる高速回復もでき、鬼火もうてるので対策として結構いいかもしれません。 【リベロ対策9】ミラー対面 エースバーンメタのエースバーン この場合は準速スカーフにして火炎ボールを打ち合ったり、相手のリベロふいうち読みで準速ハチマキタイプ一致弱点とんぼがえりという選択もあります。 ただしこだわり系アイテムは立ち回りを工夫しないと、こだわるがゆえに苦手対面になったとき必ず1ターンのスキを作ることにつながって起点化されてしまうので注意しましょう。 また、命の珠ダイマックス型相手の場合はダイマックスタイミングが非常に重要になってきます。 先にダイジェットによるS上昇で展開されてしまうと一方的な試合になってしまいます。 一応メタモンでも同じようなことができて、こちらはビルドアップやダイジェットを積んだエースバーンに後出しから強くなれるでしょう。 【リベロ対策10】ミミッキュ 特性化けの皮は火力無視で1発流せるのでやはり強いですね。 アッキのみミミッキュも物理型エースバーン対策としてマッチしています。 (アッキのみビルドアップで1ターンでB2段階上昇も面白そうです) ミミッキュの場合ゴーストタイプで剣の舞と化けの皮があるので、エースバーンが取れる技は火炎ボール・とびはねる・ふいうち・とびひざげりの中だと火炎ボールしかありません。 (とびひざげりは無効ですしとびはねるやふいうちはミミッキュに剣の舞を選ばれたら終わるので。 ) リベロでタイプが変化するといってもうてる技はほのおタイプなので、ゴーストがうちやすいですね。 また、ダイジェットにはトリックルーム+ゴーストダイブで流すこともでき、エースバーンはダイジェットで勝手にトリル下弱体化してくれるので後続でドサイドンなどのトリルエースも展開しやすいです。 ただ、ミミッキュはアイアンヘッドリベロエースバーンにはとても弱いです。 そもそも鋼単タイプの耐性は下記のように凄まじく優秀な上にダイスチルでBもあげられるので、アイアンヘッドリベロエースバーンは結構ヤバいと思っています。 まとめ:【対策方法10選】リベロエースバーンが強すぎて対策できない件【徹底解説】 いかがでしたでしょうか。 ゲッコウガに比べると物理に偏っているのもあり技範囲が狭く感じますが、 リベロエースバーンは環境を変えるポケモンの1体になることは間違いないでしょう。 使う側も対策する側も楽しいポケモンの1体ですね。 解禁直後の現時点ではまだまだ対策や型も確立していないのでリベロエースバーンを使えば順位爆上げできるかもしれません。 では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう! 構築については下記記事もおすすめです。 「」 Youtuberなどゲーム実況やりたい方はこちらの記事もどうぞ。 実況しながら戦うのはかなり脳みそを使うので、ポケモンの上達も速いでしょう。 「」 長時間座ってポケモンやってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。 このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。
次のこんにちは。 今回はポケモンホーム経由で入手できるリベロエースバーンについての育成論です。 育成論としては2回目の投稿ですが、初回の投稿を消してしまったので実質初投稿です。 ダメージ計算は を使用しました。 採用理由と役割 採用理由はガラル唯一の特性であるリベロが強いからです。 これにより環境にいるポケモン 使用率30位以内 で最速でタイプ一致ダイジェットを打てます。 役割はダイマエースです。 S119なので環境にいる以外のほとんどのポケモンの上をとることができています。 特性リベロ 技を出すときに直前でエースバーンのタイプがその技のタイプと同じタイプになります。 これによりすべての技がタイプ一致 ダメージが1. 5倍 となるので、高い火力を出すことができます。 また、受けとしてもこの特性を活かすことができます。 例:ドリュウズがじしんを打ってくるのを読んでダイジェットを打って飛行タイプになる 持ち物 いのちのたまです。 いろいろなタイプの技を打つのでいのちのたまが最適だと思います。 たつじんの帯もありかもしれません。 性格・努力値と調整 特性リベロにより弱点の技を受けにくくすることができるので耐久には振らずASぶっぱです。 エレキボールを採用する場合Cに下降補正をかけないせっかちやむじゃきも良いと思います。 下降補正をかけた場合乱数になってしまいます。 技構成• かえんボール 高威力の専用技です。 とびひざげり やなどの岩タイプや悪タイプに対する打点です。 ふいうち ほぼピンポイントです• とびはねる ダイマックスして打つとSを一段階上げながら攻撃できる最強技です。 アイアンヘッド フェアリータイプに強くなれます。 とんぼがえり サイクルパになら入れてみてもいいかもしれません。 しねんのずつき に強く出ることができます。 エレキボール にとても強くなります。 採用する場合はとくこうの個体値を31にする必要があります。 みがわり ノーマル技なので打つことにより環境に多いゴースト技を透かせます。 ダストシュート フェアリータイプへの打点です。 アイアンヘッドとは違いに対し弱点を突けなくなりますがに対し弱点を突けます。 けたぐり とびひざげりの代わりです。 命中安定透かされても反動なしダイマックスした時のダイナックルの威力があがるというメリットがありますが、ダイマックス相手に対し無効というのがきついです。 ちょうはつ やなどの起点作成に対して打ちます。 与ダメージ計算 内が非ダイマックス時のダメージです。 ダイナックル とびひざげり H252 175. ダイアーク H4 190. ダイスチル H4 245. ダストシュート H252 168. A252ドラゴンアロー 65. 起点にできるポケモンは、体力がもうほぼ残っていないポケモン 襷が発動したなど 、ダイジェットで倒すことができるポケモン など などです。 ダイマックス時にできるだけたくさん相手のポケモンを倒せるようにしたいです。 相性の良い味方• エースバーンの苦手な受けループを破壊できます。 このポケモンの対策 等で受けれます。 後だしする場合、相手が半減の技を打ってくるときか、こちらのポケモンがオボンを持っている時でないと厳しいです。 しねんのずつき不採用の場合はでも受けることができます。 で受ける場合、てっぺきを事前に二回以上積んでおかないときついです 使う上で注意すること リベロでタイプが変わった場合おにびでやけどになります。 追記 技候補にしねんのずつき、みがわり、ダストシュート、エレキボールを追加しました。 リベロの説明を追加しました。 で受ける場合の欄を訂正しました。 性格の候補にいじっぱりを追加しました。 基本の立ち回りを追加しました。 ダメージ計算を追加しました。 採用理由を書き直しました。 攻めて勝つ場合スカーフウオノラゴンのエラがみや火力アップアイテムを持ったインテレオンのダイストリーム等で上から処理するのが楽だと思います。 ナットレイメタのHBうずしおほろびアシレーヌが一定数いるためダメージ計算はHBのものも合わせて載せてもらえると嬉しいかなと思いました。 またコメント欄よりエレキボールについて追記されたようですが採用される場合も性格はようきのままでしょうか ようきダイサンダーでH4ダイマギャラ73〜86. 9〜95. (計算間違えていたら申し訳ありません) またドヒドイデは素早さが高くはないためエレキボール状態でも威力120と想定できてなかなかの削りになると思うのでそこを含めて性格を考察していただきたいです 投稿主さんには手間かもしれませんがそこについての内容があるととても参考になると思いました。 追記しておきます。 性格の欄に追記しておきました。 なので自分は、カバルドン対策に挑発を入れてみたところ、なかなか使い易かったです。 例えそのまま地震でごり押して来ても跳び跳ねるで回避できるし、その他いたずらごころ持ちにも強く出られるのではないかと思います。 例えばh4振りトゲキッスならばようき珠ダストシュートでダイマトゲキッスを確定一発で落とせる様になるのは大きな利点かと。 エースバーンがダイマ状態でもいじっぱりにした場合有利な乱数で珠ダイアシッドで一発で落とせます。 それと細かい指摘になるのですが、一致最速ダイジェットを打てるのはエースバーンではありませんよ。 パッと思いつくだけでもオンバーンなどがいますし。 コメントありがとうございます。 飛び膝なら「ダイマを前提にしてしまうとこちらがダイマしていないと厳しい」わけでは全くないです、むしろ温存したまま大抵吹っ飛ばせるカモです。 あとはトリトドンとかヌオーとか 役割対象では無いかもしれませんが がb特化でも飛び膝で確定2発だったり、ダイマを温存して もしくは使った後でも 切り抜けられる可能性が出てきます。 守る採用してると辛いですが、少なくともけたぐりでは相手が後出しでも絶対に突破できません。 ダイマを使いたい「通常時は不利な相手」を減らすのは、ダイマ前提だからこそ貴重なダイマを下手に使ってもっと倒したい相手に潰される可能性を減らすために重要で、けたぐりの安定性が必ずしも悪いわけではないですが、「ダイマでいいじゃん」ではかけられる負担が大幅に減ってしまうのは事実です。 鎧の孤島のダイスープでキョダイエースが解禁されましたが、この育成論のエースバーンにキョダイマックスは合いそうですか? 自己産国際孵化色ヒバニーから、大切に色エースバーンまで育てたのですが、キョダイカキュウやキョダイ化の色違いの姿を自分の目で見てみたいなぁー、と思っているのですが、この育成論のエースバーンにはダイバーンとキョダイカキュウだとどちらの方が安定するのかな?と疑問が出てきたので、教えていただきたいです。
次のエースバーンの基本情報 タイプ・特性 タイプ ほのお 特性 もうか HPが3分の1以下で ほのおタイプの技が1. とびひざげりを採用することでカビゴンやバンギラスなど、ほのお技だけでは倒しづらかったポケモンも突破しやすくなります。 性格は攻撃を上げるいじっぱりでも問題ありませんが、先制で攻撃しやすくなるようきが無難です。 おすすめ技構成 フレアドライブ 高火力のほのお技で命中が100なので外す心配がありません。 とびひざげり ノーマルやあくなど、ほのお技で対応し辛い敵に対して刺さりやすいです。 ふいうちを使う場合は相手の型からある程度技を読む必要があるので注意しましょう。 しねんのずつき アイアンヘッド タイプ補完として必要な場合は採用するのもいいでしょう。 基本的には素早さを活かして上から殴る型なので持ち物はいのちのたまで火力をアップさせるのがおすすめです。 しかし、耐久力が心もとないので、万が一素早さで負けても1度だけ耐えられるきあいのタスキ を持たせるかこらえるを覚えさせるのも一つの手です。 特性のもうかを活かしたい場合はHPが4分の1以下で火力が上がるチイラのみを持たせましょう。 命中が90ですが反動を受けません。 フレアドライブは命中が100ですが体力が削られてしまうので、 きあいのタスキを持たせる場合はかえんボールの方が安定でしょう。 とびひざげり 確定技 ほのおタイプの弱点であるいわタイプに刺さる格闘技です。 いかりのまえば 当たれば確実に体力を半分にすることができるので耐久の高いポケモンや相性の悪いポケモンに対してごり押しすることができます。 とんぼがえり ダメージを与えつつ他のポケモンに変更することができます。 ランクバトルでも技の採用率は高め。 エースバーンの対策・弱点 麻痺が有効 エースバーンは物理アタッカーとしての採用が多いため、行動を制限できる麻痺が非常に機能します。 ただし、エースバーンはほのおタイプのため、鬼火などによるやけどは効かないということは留意しておきましょう。 攻撃ダウンを活用しよう エースバーンは攻撃に特化しているため、攻撃をダウンさせる変化技が効果的です。 いかくであれば場に出しただけで攻撃を下げることができるので、相手の編成からエースバーンの順番を読んだ場合はうまく活用していきましょう。 対策におすすめのポケモン ポケモン 概要 ギャラドス ・いかくによりAを下げられる ・たきのぼりで確1を取れる 水ロトム ・ハイドロポンプで確1を取れる ・一方的に有利を取れる ドヒドイデ ・水属性かつ防御が高いため技を受けやすい ・水技で弱点を突ける ヌオー ・耐久しつつダメージを与えられる ・エースバーンはヌオーへの有効打が少ない エースバーンの与ダメージ計算 フレアドライブ エースバーンの攻撃の個体値が31、努力値が252、もうか発動時のフレアドライブで相手ポケモンを何発で落とせるかを掲載しています。 とびひざげり エースバーンの努力値が252、持ち物がいのちのたま、特性がリベロでとびひざげりを使った場合、相手のポケモンを何発で落とせるかを掲載しています。
次の