ドコモのセキュリティ対策アプリが変わる!? これまでドコモではウイルス対策アプリ「あんしんスキャン」と迷惑電話対策アプリ「あんしんナンバーディスプレイ」など、機能ごとにアプリが分かれていました。 これら3つのセキュリティアプリが2019年10月16日に統合され、「あんしんセキュリティ」アプリ(Android版)」としてリニューアルされていたのをご存知ですか?(自分は全く知りませんでした・・・) 【新アプリ「あんしんセキュリティ」の概要】 特に、悪さをするアプリ・サイトのブロックや、危険WI-FI対策は便利な機能です。 その後、2020.6月までは旧アプリ「あんしんスキャン」等と新アプリ「あんしんセキュリティ」が併用されていたようですが、旧アプリを 6月30日をもって提供を終了し、サポート・動作保証対象外となるとのショートメールが、突然3月26日に来ました。 この分かりずらいメールを読むと「新しい『あんしんセキュリティ』アプリは改めて自分でインストールする必要がある」ような・・・。 それと、「あんしんセキュリティ」は無料なの?有料(月額200円)で再度契約が必要なの?と文脈が読み取れない内容となっとりまして、ずっとひっかかっておりました。 それが本日5月中旬のドコモショップ相談でやっと理解できました。 有料契約が必要かなどドコモショップで聞いた結果は? まず、3年前の機種変更時に自分が見直したドコモ契約プラン(特にセキュリティ・オプションサービス関係)を調べてもらいました。 自分は料金体系とか細かい契約サービスの把握って本当に苦手です・・・。 しかもどの通信キャリアのプランも複雑で難解、なんとかしてほしいです。 自分は月額720円の「あんしんパック」を契約しており、新アプリ「あんしんセキュリティ」の再契約は不要とのことでインストールすれば自動移行するとのことでした。 毎月のドコモ料金請求書の膨大な明細は細かく見ていないので月720円引かれていたとは気付きませんでした(汗) スポンサーリンク ただし、新アプリ「あんしんセキュリティ」はやはり自分でインストールする必要があるらしく、面倒なので窓口でやってもらいました。 ここからインストールできました。 すると、従来の旧あんしんスキャンのアプリ名が「あんしんセキュリティ」名に自動的に変わり、旧アプリのアンインストールは不要なようです。 使い勝手は旧アプリより容量をくうので、アプリやサイトなどの一つ一つの操作切り替えが重くタイムラグが出てしまう状況です。 充電の減りも早くなったし。 スマホを守るためには仕方ないのか・・・ もっとも、関連ブログ記事を読むと、「新しいあんしんセキュリティは不要」などの意見もありますが、やはりこのご時世自分のスマホを守る対策はやっといた方がよさそうですね。 この新アプリへの移行の注意点がショップ相談で発覚しました! 自分のように今まで有料オプションとしてセキュリティサービスを契約していたドコモユーザーは、6月30日に旧アプリ提供が終了し新アプリをインストールしないと、その後セキュリティサービスは利用できないこと。 利用しなくても旧契約の料金は発生し続けることです。 なに~!!。 ドコモのだまし討ちみたいじゃないか!しかも3月末の簡素なショートメール1本での連絡。 メールには「新アプリ使用の有無にかかわらずの現安心パック料金の該当する一部(旧安心セキュリティ200円部分)が発生し続ける」なんて書いてないし・・・。 ドコモは大手だからといって安心してはいけません。 契約させてしまえば顧客主義ではなく利益優先だということがよーくわかりました。 今まで無料の「ドコモあんしんスキャン(ウィルスチェック機能のみ無料で、ブロック・迷惑メール・迷惑電話お知らせサービスは別途有料)」ユーザーの方は、有料の新アプリの契約(月額200円)のメリットをそれぞれの立場でよーく検討してみてください。 【その他「スマホのトラブル」記事はこちら】 【システムUIの問題発生】によるスマホ強制終了が頻発!簡単な解決法は?.
次の30秒でわかる!• 総務省調べによると、約7割の人がインターネット利用に不安を抱えている。 具体的な不安内容は「個人情報やインターネット利用履歴などの漏えい」がトップ。 「あんしんセキュリティ」は、迷惑メールやウイルス、危険サイトなどの脅威からスマホを守る。 利用者の約7割が「インターネット利用に不安」 スマホでのインターネット利用が当たり前になった一方で、不安を感じる利用者が増えています。 総務省が行った調査(「平成29年通信利用動向調査」)によると、インターネットを利用していて「不安を感じる」「どちらかといえば不安を感じる」と答えた人の割合は、回答者の68. 3%にのぼることがわかりました。 具体的に不安に感じている内容としては、「個人情報やインターネット利用履歴などの漏えい」が87. 7%でトップとなり、「ウイルスへの感染」(70. 1%)、「迷惑メール」(52. 5%)、「架空請求などの詐欺」(51. 9%)と続いています。 総務省|平成29年通信利用動向調査の結果より スマホ利用時のあらゆる不安を解消してくれる「あんしんセキュリティ」 「あんしんセキュリティ」は、迷惑メールやウイルス、危険サイトなど、さまざまな脅威からスマホを守る機能が利用できるサービスです。 大きく6つのスマホセキュリティ対策を行うことができます。 ウイルス対策 スマホ本体、microSDなどの外部メモリ内のファイル、アプリのウイルス有無をチェックし、さまざまな脅威からスマホを守ることができます。 危険サイト対策 Webサイトを閲覧する際、危険サイト(フィッシングサイト・ウイルス配布サイトなど)をチェックし、アクセスをブロックします。 危険アプリ対策(プライバシー対策) 電話帳など個人データを外部に送信する可能性があるアプリをチェックします。 評価結果を事前にお知らせし、アプリの利用判断をサポートします。 危険Wi-Fi対策 通信内容の改ざんや、盗み見られる可能性があるWi-Fiスポットに接続すると、警告画面を表示します。 迷惑電話対策 しつこいセールスや、詐欺・架空請求などの迷惑、危険な電話だと思われる番号からの着信を事前にお知らせします。 迷惑メール対策 難しい設定は不要!お申込みするだけで迷惑メールを自動で判定し、ブロックしてくれます。 あなたの電話帳に登録されているアドレスのみ、受信することもできます。 では、6つの対策を踏まえて、みなさんの"不安"をどのように解消できるのか見てみましょう! 例えば情報漏えいは、個人データを送信する可能性のあるアプリ利用や外出先でのWi-Fi接続、フィッシングサイトへ誘導し個人情報の入力をしてしまうケースがあります。 これには危険アプリ・危険Wi-Fi・危険サイト対策を利用することで、このような可能性を未然に防ぐことができます。 このほか、ウイルス感染や架空請求等、様々な"不安"は「あんしんセキュリティ」が提供している対策で解消することができます。
次の画像引用元: ドコモの「あんしんセキュリティ」とは? 画像引用元: スマホには クレジットカード情報や ネットバンキングの情報、キャッシュレス決済情報など重要なデータが詰まっているため、セキュリティ対策はとても重要です。 しかし実際には「どうすればいいかわからない」「自分は大丈夫だろう」と安易に考えている人も少なくありません。 不安は感じるけれどスマホのセキュリティ対策をとらないのは、毎日家に鍵をかけずに外出するようなものです。 しかも知らない間に情報を抜かれるので、クレジットカードの不正利用などの 損害が出てからしか被害に気付かないということになるのです。 スマホを安全に利用するためには、しっかりとセキュリティ対策を行っておきましょう。 ドコモの「あんしんセキュリティ」は6つの機能でスマホを守る 画像引用元: ドコモのあんしんセキュリティには 6つのセキュリティ対策があり、スマホに関する様々な脅威から守ってくれるサービスです。 なお、「あんしんセキュリティ」と重複してお申込みをいただいた場合、双方の料金をお支払いいただく必要がありますので、ご注意ください。 あんしんセキュリティは、スマホに侵入した ウイルスを警告する機能なら無料で利用でき、それ以外の機能も 月額200円で利用可能です。 ドコモの「あんしんセキュリティ」はアプリが統合されて更に便利になった 画像引用元: 「あんしんセキュリティ」アプリ(Android版)は、2019年10月16日にリニューアルされて、以前よりも使いやすくなりました。 これまでドコモではウイルス対策アプリ「あんしんスキャン」と迷惑電話対策アプリ「あんしんナンバーディスプレイ」など、機能ごとにアプリが分かれていました。 しかし、リニューアルにより 3つのアプリが統合されて新しくなり、1つのアプリで全て利用できるようになったのです。 わかりやすくなったのはもちろんのこと、統合されたことで初期設定も一括でできるようになり、便利に使いやすくなりました。 また、あんしんセキュリティアプリ(iOS版)でも2020年2月27日より、危険サイト対策機能が追加され、偽サイトやウイルス配布サイトをブロックできるようになっています。 子供や高齢者などスマホに慣れていないドコモユーザーにはおすすめ• 31日間お試しできるので、無駄な出費がなく安心• 自分で他のセキュリティを設定できる知識があるなら、いらない• AndroidとiOSでは対応機能が違うので、iOSは他のセキュリティを検討してもいいかも セキュリティへの知識があまり無い場合は必要 画像引用元: ドコモのあんしんセキュリティの良いところは、 31日間無料お試しできて合わないと思ったらすぐ解約できるので、費用が無駄にならない点です。 ただ、サービス内容をよく把握し自分に合っているかどうかを判断できる知識が無いなら、安いからといって長期契約を行うのは無謀です。 長期契約パッケージの場合は、使ってみて自分に合わないと思った場合にすぐ他のサービスに乗り換えることができません。 その点、31日間お試しができて、 必要がなくなった時にすぐ解約できるドコモのあんしんセキュリティは無駄な出費がかからず安心です。 もし自分で内容を吟味して利用するセキュリティサービスを選択できる知識のある方にとっては、ドコモのあんしんセキュリティは必要ないかもしれません。 しかしもし ドコモのスマホを利用していて、セキュリティにあまり詳しくない方にとっては、スマホの脅威をまるごとサポートしてくれるあんしんセキュリティは必要でしょう。 離れて暮らす両親や子供の使うスマホには必要 画像引用元: ドコモのあんしんセキュリティには、高齢の方や子供が安心してスマホを使えるような機能がたくさんあります。 例えば最近は詐欺電話が多くニュースになっていますが、あんしんセキュリティを入れておけば詐欺やセールスなどの 迷惑電話を事前に警告で知らせてくれます。 離れて暮らす高齢者やスマホに慣れていない方は特に、ドコモのあんしんセキュリティのような サポート体制の整ったセキュリティがおすすめでしょう。 ドコモのあんしんセキュリティなら、近くのドコモショップでもサポートしてもらえるので安心です。 また、最近では小さい頃からスマホを持ったり利用する子供も増えています。 好奇心旺盛な子供が危険サイトや怪しいアプリを利用するかもしれません。 あんしんセキュリティなら 危険サイトへのアクセスもブロックしてくれますし、ダウンロードしたアプリから 個人情報が流出していないか監視もしてくれます。 家族のスマホから個人情報が流出すると、同時に登録されている他の家族や友人までも被害にあってしまうかもしれません。 スマホやセキュリティに詳しくない家族のスマホを守るためにあんしんセキュリティを利用するのは、必要なケースと言えるでしょう。 iOSの場合は利用できる内容が違うので注意 画像引用元: iOSでドコモのあんしんセキュリティを利用する場合、6つの機能のうち ウイルス対策はiPhone・iPadには対応していないため、利用することができません。 その他の、危険サイト対策、危険Wi-Fi対策、迷惑電話対策、迷惑メール対策、データ保管BOXのウイルススキャンは利用できるようになっています。 もともとiPhone・iPadはAndroidに比べてセキュリティに強いと言われていますが、やはりウイルス対策しておきたいという場合は 他のセキュリティを検討しましょう。 1以上。 一部非対応機種があります。 0以上。 一部非対応機種があります。 また、iOSでは「あんしんセキュリティ」(ドコモ課金)以外にも「あんしんセキュリティ(30日コース)」(App内課金)が利用できます。 しかし「あんしんセキュリティ(30日コース)」の場合は月額350円(税込)ですし、初回の31日間お試しが利用できません。 両方に加入してしまった場合は課金方法が違うため 重複して請求されるので注意が必要ですし、対応済の機能で機種によっては利用できない場合もあります。 自分の利用しているiPhone・iPadの機種によっては、あんしんセキュリティ以外のほうが良いかもしれません。 あんしんセキュリティの解約方法 画像引用元: もしあんしんセキュリティを既に利用していて、自分には合わないと感じたり必要ないと感じた場合は、すぐに解約しましょう。 解約手続きは My docomo、ドコモ インフォメーションセンター、ドコモショップで手続き可能です。 あんしんセキュリティのようにバックグラウンドで作動するアプリは、 通知のみオフにしていると作動していることに気付かない場合もあります。 解約しないままで他のセキュリティを入れてしまうと、不具合が生じたり料金が2重に発生することになりかねないので注意しましょう。 あんしんセキュリティを月途中で解約した場合の月額料金は、 日割り計算された金額のみのお支払いとなります。 あんしんセキュリティ解約方法 My docomo 【1】My docomoへログイン 【2】「ご契約内容・手続き」をタップ 【3】「あんしんセキュリティ」の部分で 解約をタップ 【4】案内に従って手続きを行う 電話・ インフォメーションセンター ドコモの携帯から:局番なしの「151」(無料) 一般電話:0120-800-000 受付時間:午前9時~午後8時 ドコモショップ 営業時間は店舗により異なります。 詳しくは各店舗ページをご確認ください。 受付時間:各店舗の営業時間内 ただし、App内課金である「あんしんセキュリティ(30日コース)」を解約する場合は、ドコモではなく Apple Storeのアカウント画面から手続きを行いましょう。 勘違いしやすいのですが、アプリをアンインストールしても課金が停止することはありません。 課金停止は次の請求日の24時間前までに行う必要があり、日割り計算にもならない点も注意しましょう。 月額200円で6つのセキュリティ対策をしてくれる• 初回31日間無料でお試しすることができる• AndroidとiOSでは対応機能が違う• セキュリティにあまり詳しくない方におすすめ• 「あんしんセキュリティ(ドコモ課金)」の解約はMy docomoが簡単• 「あんしんセキュリティ(30日コース、App内課金)」の解約はドコモではなくApple Storeへ ドコモのあんしんセキュリティでスマホを安全に利用しよう 画像引用元: スマホを安全に利用するためには、セキュリティ強化は必須となっています。 スマホに気軽にインストールしたアプリが危険かどうかの判断や、街のいたるところにある無料Wi-Fiも安全かどうかの判断は素人には難しいものです。 月額200円で利用できるドコモのあんしんセキュリティで、スマホに関係するあらゆるリスクを回避し、安心して利用しましょう。 これから機種変更をする方はをまとめている記事もあるので是非こちらもチェックしてい見てください。 この記事を読んだ人におすすめの記事• ドコモの携帯電話の利用料金が高い…。 だからこそ、早く解約をして他社乗り換えをしたいと思っている人は少なくありません。 2年縛りの契約をしていないドコモユーザーならばいつでも自由に解約がとれます。 ただし、更新月以外で解約すると違約金がかかる契約の場合は、そうはい […]• MNPはMy Number […]• ドコモオンラインショップと店舗でスマホ購入の価格に違いがあります。 ドコモオンラインショップのメリットと店頭のメリットをそれぞれ紹介し、どちらが安いのか解説していきます。 ドコモのスマホ・ケータイを機種変更したいなと思った時、ほとんどの方はお住まいの地域にあるドコモショップ […]• ドコモでは2年定期契約を更新すると「更新ありがとうポイント」がプレゼントされます。 「更新ありがとうポイント」をうっかりもらい損ねないために、もらえるタイミングや期間、獲得する手続き方法を確認しておきましょう。 間違いやすいドコモ光の更新ありがとうポイントと、dカー […]• ドコモの料金プランには変更するベストタイミングがるので、途中解約金で損をしないための手順をご紹介していきます。 新料金プランが登場し「そろそろ料金プランを見直したい」と考えている方は多いでしょう。 そんなとき気をつけてほしいのが、料金プランを変更する際のタイミングです。 […].
次の