約1カ月前に台風15号で深刻な被害が出た千葉県南部。 いまだに屋根がブルーシートに覆われたままの家屋が多く、再来する暴風に備えてシートを固定するなどの対応に追われている。 「ブルーシートはもう飛んでいってしまうと、あきらめている。 窓が割れるのだけでも防げたら」。 鋸南町岩井袋地区で、自宅の雨戸を木材で固定していた男性(64)は額の汗をぬぐった。 同じ地区で一人暮らしの渡辺久子さん(78)は「前回の片付けだけで精いっぱい。 体がついていかない」と嘆く。 館山市布良(めら)地区の漁師、須藤利和さん(65)は、伊勢エビ漁船をロープで固定した。 被災以来、1週間ほどしか漁に出られていない。 「やれる準備だけして、それでだめならしょうがない。 商売道具だから船だけは無事でいてほしい」 台風15号による大規模停電で行政機能がマヒした南房総市や鋸南町などに対し、県は初動段階で職員を派遣せず、批判を浴びた。 今回は台風19号が最接近するとみられる12日の前日夕までに、全54市町村に情報連絡係の職員を2人派遣することを決定。 電話回線が使えない場合に備え、衛星電話を持たせる。 停電や断水に備えて事業者との連携を密にすることも再確認した。 森田健作知事は12、13両日は県庁に待機して指揮をとる方針で、9日の災害対策本部会議では「再び停電や断水の発生が懸念される。 本庁と出先機関が一体となり、あらゆる事態に即応できる態勢を確保して、万全とすること」などと職員に指示した。 県の地域防災計画は、市町村の….
次の注意 この度の台風15・19号の被災に関しては、 内閣府の通知により一部損壊とみなされるケースでも半壊としたり、屋根の壊れ具合によっては全壊や大規模半壊と認められるため、優遇された補助制度が利用できる可能性があります。 自己判断をせず、必ず罹災証明を申請して被害の程度を認定してもらいましょう。 千葉県では、おおむね 発災から1ヶ月程度で罹災証明書交付を行えるよう尽力していますが、災害の規模等によっては遅れる場合があります。 詳しくは各市町村の窓口に問い合わせてみてください。 罹災証明の取得方法 罹災証明の申請方法は各市区町村で異なります。 管轄の地域に合わせて申請をしてください。 なお、罹災証明の申請には概ね以下のものが必要になります。 罹災証明交付申請書• 被害の程度がわかる写真• 本人確認が出来るもの 罹災証明交付申請書 申請書の書式は各自治体で異なりますが、記入内容は概ね以下の通りです。 罹災者の氏名• 建物所在地• 建物の用途(「住家」等)• 申請理由• 被害状況等 申請書は 各地域で指定された書式に従って記入してください。 被害の程度がわかる写真 なお、スマホで撮影した写真はコンビニでも印刷できます。 詳しくは 1. 一部損壊またはそれ以上の被害を対象にした補助制度 罹災証明が手元に届いたら、認められた被害の程度に応じて利用できる補助制度を確認しましょう。 被害の程度 損害割合 全壊 50%以上 大規模半壊 40%以上50%未満 半壊 20%以上40%未満 一部損壊(準半壊) 10%以上• 台風により「大規模半壊」の住家被害を受けた方、または、「半壊」もしくは「一部損壊(準半壊)」の住家被害を受け、自らの資力では応急修理できない方• 応急修理をすることで 避難所などへの避難が必要なくなると見込まれること• 応急住宅(仮設住宅)を利用しないこと なお「全壊」の住家は、修理を行えないほど大きな被害を受けていると判断されているため、本制度の対象となっていませんが、応急修理をすることで 居住が可能になる場合は対象となります。 補助金額 応急修理の補助金額は 建物の被害状況により異なり、限度額を超過した分は自己負担となります。 千葉市中央区、千葉市花見川区、千葉市稲毛区、千葉市若葉区、千葉市緑区、銚子市、館山市、木更津市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、勝浦市、市原市、鴨川市、君津市、富津市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、印旛郡酒々井町、印旛郡栄町、香取郡神崎町、香取郡多古町、香取郡東庄町、山武郡九十九里町、山武郡芝山町、山武郡横芝光町、長生郡一宮町、長生郡睦沢町、長生郡長生村、長生郡白子町、長生郡長柄町、長生郡長南町、夷隅郡大多喜町、安房郡鋸南町 対象外の地域、損壊割合が10%未満でも補助金は受けられる 対象の市区町村に含まれない地域や損壊割合が10%に満たない家屋でも応急修理に掛かった費用のうち、20% 上限額50万円 が補助されます。 全壊、もしくは解体工事をするに至った場合…… 全壊世帯、 解体世帯 建物が半壊していて大規模な修繕の補助金が認められた場合…… 大規模修繕世帯 なお、 全壊世帯、 解体世帯と 大規模修繕世帯では補助金額が以下のように分かれます。 区分 基礎支援金 加算支援金 合計 全壊世帯・解体世帯 100万円 建設・購入 200万円 300万円 補修 100万円 200万円 賃借 50万円 150万円 大規模半壊世帯 50万円 建設・購入 200万円 250万円 補修 100万円 150万円 賃借 50万円 100万円 補助金額は基礎支援金と加算支援金の合計額です。 なお、加算支援金は建物を購入する場合と修繕する場合、もしくは賃貸入居する場合でそれぞれ変わります。 対象地域 補助金の対象は 千葉県内全域です。 注意点 補助金を利用する際は、以下の点にもご注意下さい。 被災時に現に居住していた世帯が対象です。 空き家などは対象になりません。 参考: 手続き方法 補助金の申請には以下の書類を持参する必要があります。 区分 必要書類 全壊世帯 大規模半壊世帯 解体世帯 半壊解体 敷地被害解体 基礎支援金 罹災証明書 〇 〇 〇 〇 解体証明書 〇 〇 滅失登記簿謄本 〇 〇 敷地被害証明書類 〇 住民票 〇 〇 〇 〇 預金通帳の写し 〇 〇 〇 〇 加算支援金 契約書等の写し 〇 〇 〇 〇 敷地被害証明書類……宅地の応急危険度判定結果、敷地の修復工事の契約書など もし、罹災証明の判定が 半壊で解体工事をする場合、半壊解体の欄に該当します。 半壊解体では申請の際に 解体証明書と 滅失登記簿謄本が必要です。 解体証明は解体工事を依頼した解体業者さんから発行してもらえますが、 滅失登記簿謄本は管轄の法務局で滅失登記の申請をしなければ取得できません。 なお、滅失登記は専門の業者や解体業者さんに依頼すると5~10万円前後の費用がかかりますが、ご自身で手続きすることも可能です。 以下の記事もご参考下さい。 まとめ 現在千葉県では台風大雨の被害を受けた方に対し、 応急修理の補助制度を、半壊以上の深刻な被害を受けた方に対してはさらに手厚い 補助金制度を実施しています。 なお、いずれの補助金制度も 罹災証明の判定で受けられる内容が違います。 大変な状況ではあると思いますが、補助金の利用をお考えの方はまず罹災証明の発行に取り掛かるのがおすすめです。 なお、当協会が運営するでは解体工事をご検討されている方を対象にお近くの解体業者さんをご紹介しています。 中には、今回の台風で被災されている業者さんもいらっしゃるため解体工事の手配が難航している地域もございます。 もし、解体業者さんの手配でお困りであればぜひ、までお問い合わせ下さい。 被災地ではまだまだ深刻な被害状況が続いていることと思います。 今後も十分にお気をつけて復旧作業に取り組まれてください。 相場より安い解体費用で工事を行うためのポイント! 近隣の解体業者が最も安いとは限りません。 少し離れたエリアの解体業者のほうが安くなる場合もあります。 実例の見積書です。 同じ工事内容で50万円以上の金額差が出ています。 こちらは、廃材の処分費用で金額差が出た例です。 この他にも、解体業者ごとの得意分野や施工日程などでも金額差が出ることがあります。 (社)あんしん解体業者認定協会では、解体業界の透明化を目指し、お施主様と優良な解体業者様が適切に出会えるよう、無料の見積比較サービス「解体無料見積ガイド」を運営しています。 「解体無料見積ガイド」では、全国14,000社ある解体業者のうち、当協会独自の厳正な審査基準をクリアした約1,000社の解体業者のみ登録。 完全無料で最大6社に現地調査と見積を依頼できます。 過去7万5千件以上の解体工事データベースを使って、お客様に適した解体業者を絞り込み。 さらに工事時期を踏まえて個別に各業者に聞き取り調査を行うことで、近隣の業者はもちろん、少し離れたエリアも含めて、お客様に最適な業者をご紹介することが可能です。 解体業者から無理な売り込みは一切なし、見積取得後のお断り連絡も代行。 無駄な費用を支払うことなく、最も安く、かつ安心の解体工事をご希望の方はどうぞご活用ください。 工事時期を先延ばしにしていたら解体費用と税額負担が増額してしまった• 「安くてイイ業者」のはずが、悪徳業者だった…自分も不法投棄の処罰を受けた• 工事後1ヶ月以内に書類の提出を忘れ罰せられてしまった• 安さに惹かれて依頼したらずさんな工事で土地の価格が下がってしまった• 近隣住民からの苦情で工事が中断し、新築工事に間に合わなくなってしまった 「ちゃんと解体業者を選んだ」はずだった方が、結果的に大損してしまうケースは珍しくありません。 最悪の場合、解体業者や近隣住民とのトラブルが訴訟にまで及ぶこともあり、解体後の新築や売却、土地活用等の命運を分けてしまいます。 一生に一度の解体工事で大損しないために、この「解体工事で失敗しないための手順書」を是非お役立てください。
次のに上陸したものとしては観測史上最強クラスの勢力でに上陸し、を中心に甚大な被害を出した。 日本政府はこの台風による被害について、とともに同一のに指定した。 令和元年房総半島台風の進路図 2019年8月30日未明(協定世界時29日18時頃)に近海のやや東側で熱帯低気圧90Wが発生し、同日9時(協定世界時30日0時)頃に東経域に進入した。 (JTWC)は9月1日18時(協定世界時1日9時)に熱帯低気圧形成警報(TCFA)を発し、2日6時(協定世界時1日21時)に熱帯低気圧番号14Wを付番した。 熱帯低気圧は太平洋をしばらく西進した後、5日15時に南鳥島近海の北緯19度35分、東経155度25分で台風となり 、アジア名 ファクサイ( Faxai)と命名された。 この勢力を保ったまま台風はに接近、9日3時前に三浦半島を通過した。 台風の中心はに抜けて北東に進み、9日5時前には付近に上陸した。 台風が「非常に強い」勢力(JTWCの1分間平均風速ではカテゴリー3相当でJTWCではカテゴリー4レベルの風速とされた。 その後、付近で海上に出た台風は、やを暴風・強風域に巻き込みながら東進した。 名称 [ ] (令和2年)、気象庁は台風15号を「 令和元年房総半島台風」とした(同年発生した〈台風19号〉と共に〈52年〉9月の以来42年ぶりに命名)。 この急激な気圧傾度が台風の中心付近で記録的な強風になった要因と推察される。 以下は国土交通省が発表した資料より引用する。 1時間降水量• 109. 0 mm: 天城山(静岡県、9日0時31分まで)• 5 mm: 大島(東京都、8日23時38分まで)• 0 mm: 三崎(高知県、7日9時39分まで)• 5 mm: 笠利(鹿児島県、7日5時47分まで)• 0 mm: 江戸川臨海(東京都、9日4時29分まで)• 0 mm: 横浜(神奈川県、9日3時50分まで)• 0 mm: 鋸南(千葉県、9日3時47分まで) (70mm以上) 24時間降水量• 441. 0 mm: 天城山(静岡県、9日8時20分まで)• 308. 5 mm: 湯ヶ島(静岡県、9日8時40分まで)• 307. 5 mm: 大島(東京都、9日10時00分まで)• 251. 5 mm: 箱根(神奈川県、9日10時20分まで) (250mm以上) 最大瞬間風速• 社会部・気象庁担当記者のは、気象庁による台風発生後の「進路予想と勢力については、台風が日本近海に広がる30度以上の海水面温度の高い海域からエネルギーを吸い上げて勢力を強めるのか、一方で上空にある空気が乾燥している領域を通過することで逆に減衰するのか、不確定要素が多いとして慎重に判断していた」とし、8日に行われた緊急記者会見は「明るいうちに台風への備えができるギリギリのタイミングだったと言える」とした。 被害・影響 [ ] 人的被害 [ ] 台風により倒れた 千葉県内ではを中心に、台風被災による停電のためとみられる症状で死亡した者が相次いだ。 9日朝にはの「西佐倉印西病院」に入院していた62歳の男性が台風による停電後に死亡し、県は停電と死亡の関係を調べている。 病院によれば装置は設置していたが不調で動かず電源が確保できなかったという。 翌10日にはで93歳の女性が自宅で死亡し 、でも66歳の男性が自宅で死亡した。 13日にもで停電中のに入所していた82歳の女性が死亡した。 千葉県では富里市の80代の男性と南房総市の90代の女性が12月19日付災害関連死と認定された。 また、千葉県では被災して壊れた住宅の屋根を補修する際に転落するなどし、17日現在で3人が死亡し、52人が負傷している。 総務省消防庁による人的被害の情報(12月23日15時00分時点での暫定値 ) 都県名 死者 行方不明者 負傷者 重傷 軽症 程度不明 茨城県 1 24 栃木県 1 埼玉県 1 9 千葉県 2 8 74 東京都 1 6 神奈川県 3 10 静岡県 13 合計 3 13 137 建物等被害 [ ] 総務省消防庁のまとめでは、住宅被害は千葉県を中心に7万棟を超えており、このうち9割以上が一部破損である。 千葉県市原市のゴルフ練習場「市原ゴルフガーデン」ではボールネットを支える高さ10メートル以上の複数の鉄柱が風圧によって倒壊し、ネットと共に近傍の10戸ほどの家屋に覆いかぶさる形になった。 この倒壊事故では一部の家屋には屋根を突き破る被害も生じ 、2人が負傷した。 また、この事故に関して鉄柱の撤去や住民への補償などを巡り被害住民とゴルフ場運営会社との間で紛争となり、にある解体業者が鉄柱を無償で撤去したことが全国的に報じられた。 詳細は「」を参照 関東の広い地域で工事現場の足場が崩れる被害が見られた。 では、少なくとも6島で600棟以上の建物が損壊した。 ではその中でも特に被害が大きく、全壊7軒、半壊14軒、一部損壊418軒となり 、400棟以上が損壊した。 では、150棟を超える住宅が壊れたが、被害の全容が把握できていないという。 が管理する茨城県の材料試験炉の冷却塔が、強風の影響で倒壊した。 2006年に運転を停止して以来、廃炉に向けた準備が進行中で、核燃料も別の場所に保管されていたため、この倒壊による放射性物質の拡散は確認されなかった。 また(神奈川県)は2階建て管理棟がすべて浸水し備品などが流されたほか 、したが桟橋と接触したことにより 、釣り場に向かう桟橋が海中に落下するなど甚大な被害を受けており、復旧の見通しが立っていない。 総務省消防庁による建物被害の情報(12月23日15時00分時点での暫定値 ) 都県名 住家被害 非住家被害 全壊 半壊 一部破損 床上浸水 床下浸水 公共建物 その他 福島県 1 5 6 茨城県 4 84 4705 1 584 栃木県 3 埼玉県 15 1 千葉県 363 3929 62986 34 57 801 東京都 12 68 1425 13 11 226 神奈川県 11 76 2665 68 32 48 静岡県 47 480 2 1 合計 391 4204 72279 121 109 1660 千葉県内における住宅被害の9割強が一部破損で占めているにも関わらず、国による住宅支援の対象外であるとの指摘があった。 これを受けて、は特例として屋根の修繕費に対する市町村補助の実質9割を国が負担することを明らかにした。 住家被害が大きい台風(日本) 順位 名称 国際名 年 住家被害 1 (昭和34年台風第15号) Vera 833,965 2 (昭和36年台風第18号) Nancy 499,444 3 (昭和26年台風第15号) Ruth 221,118 4 (昭和29年台風第15号) Marie 207,542 5 Mireille 170,447 6 Jebi 97,910 7 Tess 86,398 8 (昭和30年台風第22号) Louise 85,554 9 (令和元年台風第15号) Faxai 76,874 10 Georgia 76,199 (参考) (昭和20年台風第16号) Ida 89,839 (参考) 92,740 電力 [ ] この台風により、千葉県内で2本と84本が倒壊したほか 、推計約2000本の電柱が損傷し 、神奈川県と千葉県を中心に9日時点で93万戸が停電した。 関東の広域で停電が発生したが、特に千葉県内では野田市、我孫子市、浦安市の3市以外の全ての自治体で停電が発生し、9日午前8時のピーク時で約64万戸 に及んだ。 その後の復旧に時間を要したことにより、停電は異例の長期に及んだ。 17日午後7時半時点では、6万戸あまりで停電が続いた。 その間、通信網が途絶した地域からは被害の報告が出来ず、状況が正確に把握できていない状態が続いた。 安房地域を対象に発行しているは、東京電力Webサイトからの情報として、10日から24日まで発行日毎日の紙面で停電軒数を報じ続けた。 10日午前11時の時点では、は約24,700軒、で約18,100軒、で約23,000軒、で約5,200軒が停電していた が、21日午後2時すぎの時点では館山市で解消 、24日午後2時すぎの時点では、鴨川市が100軒未満、南房総市・鋸南町で各約400軒 となった。 9日には千葉県市原市の山倉ダムの湖面に浮かべられたが火災を起こし、所属の(ドラゴンハイパー・コマンドユニット)が配備されてから初となる出場をし、消火に当たった。 11日時点では、千葉を中心とする停電の全面復旧は、千葉市周辺で12日中、それ以外のエリアでは13日以降とした。 これは、設備や施設に想定を超える被害が確認され、山間部での作業が難航しているためだという。 この時点では「全面復旧は(きょうから)1週間、10日かかることはない」としていたが 、13日午後8時過ぎの会見で東京電力パワーグリッドは、館山市、南房総市、鴨川市、鋸南町については復旧に最長2週間、君津市や富津市や東金市などについては最長1週間、市原市や千葉市、成田市などは3日以内に復旧見込みとした。 さらに14日深夜の会見では、市原市や袖ヶ浦市、千葉市緑区などの復旧が2週間にずれ込む見通しが明らかになった。 復旧に要する期間が最長で2週間であることを知った住民の中には疲労の色を隠せない者もいた。 停電している地域のコンビニやスーパーでは冷蔵庫・冷凍庫が機能せず、食糧の供給事情も悪化した。 官房長官は11日の会見で、停電区域に約270台のを用意したと述べた。 後に被害が想定よりも大きく上回ったこともあり、はなど加盟各社から以降では最大規模となる応援要員7127人、電源車174台を千葉県などの被災地に派遣したと17日に発表した。 東京電力は24日、午後7時前に千葉県内の停電戸数がゼロになったとホームページ上にて発表したが 、後に山間部などの190戸で停電が継続しているとして訂正した。 25日現在では依然として146軒が停電しており、復旧が困難な33箇所について27日までの復旧を見込むとした。 なお、一年前のでは電力の完全復旧に約16日かかった。 千葉県ののに、の衰退によりが蔓延し 、強風で倒木が相次いで発生したことも、県内での停電被害の拡大と復旧作業の妨げの原因となったという指摘もある (も参照)。 水道 [ ] 11日午後1時現在で、千葉・東京・静岡の3都県で約2万4000戸の断水が発生し、最大断水戸数は約14万戸であった。 千葉県ではなどから家庭に送るポンプが停電での影響で使えず、また、高台に貯めてあった水が減ったことなどから断水が発生したため 、県知事からの災害派遣要請を受けた自衛隊が、を派遣した。 また、停電が回復し各家庭での水の需要が急激に増えたことにより供給が追いつかず、12日午前8時現在で2万3153世帯だった千葉県内の断水が、午後4時には2万9499世帯に増加するなどといった動きも見られた。 25日に千葉県、13日に東京都、12日に静岡県とすべての断水が解消した。 通信 [ ] 関東地方や、では、9日未明よりインターネット回線、固定電話回線や携帯電話などの通信障害が発生した。 停電に伴い、非常用電源に頼ることでが通信を支えているが、これも限界に達する恐れが生じている。 、、の携帯3社では、圏外となっている千葉県内の主要箇所に基地局機能を搭載している自動車や船舶などを配備したり、店舗や避難所などで誰でも無料で携帯電話が充電できるサービスを実施した。 携帯3社の通信障害は12月5日までに解消したと発表。 千葉県の被害状況 [ ] 館山市富崎地区の台風通過後の様子 広範囲に及んだ停電を主要因とした住民の生活の苦境は、南部から千葉県北東部までの広範囲に及んだ。 をはじめとする房総半島の多くのエリアで固定電話や3大キャリアの回線が途絶えて、停電により水道ポンプが動かず、断水も発生した。 また、では停電の影響でポンプが動かないため給油が出来ず、一時約120店が営業休止に追い込まれ 、営業している店舗では給油を希望する車で渋滞となった。 停電が終日発生していた地域では、夜は車のライト以外の照明がつかず、月夜の灯りのみの状況となっていた。 酷暑にもかかわらずエアコンや扇風機が使えず、断水が発生していた地域では身体も洗えず、刻々と食料なども尽きてゆく状況となり、停電のため熱中症とみられる症状で死亡した者もでるなど(を参照)、住民の生活に多大な影響を及ぼした。 住民は、いつ電力が回復するのか把握できていなかった上に 、救援物資を送り届けたい人がいてもどこに救援物資を送ればよいのか分からない、という状況も続いていた。 そのような中で、が、鋸南町、の要請を受けて13日に物資を届けるとした。 また、鋸南町では自治体や企業だけでなく、全国各地の個人からも支援物資が相次いで寄せられた。 さらに、13日にはが、、、、、、鴨川市、鋸南町、、の9市町に水と食料の支援を行うと発表した。 南房総市によれば、支援物資の受け入れを一時休止するという。 また、上記の支援の結果、鋸南町では、16日10時48分現在において支援物資の受け入れを休止している。 館山市によれば、16日8時30分現在、物資の受け入れを一旦停止するという。 市原市では12日、停電の影響により防災行政無線が使えない場所があるため、広報誌の号外を住民に直接配る対応を取ったほか、14日には新たな号外を出せるよう準備を進めた。 交通 [ ] 道路 [ ] 倒木や土砂崩れ、電柱の倒壊などにより、通行止めが相次いだ。 神奈川県逗子市を通る県道では、の出口付近で土砂崩れが発生した。 9月8日から9日にかけて、関東地方を発着する路線を中心に・で運休が相次いだ。 道路の倒木・冠水、停電などの被害により、千葉県内の一部道路が通行止めになったこと、被災により乗務員の確保が困難になったことなどから、10日以降も千葉県を発着するバス路線で運休が発生した。 千葉県内の路線バスでは、9日にが始発から終日全便運休、のが終日運休(一般路線バスも全便運休したが午後便より順次運行再開)となったほか、9日から10日にかけてものほぼ全線、の()で運休が続くなど、バスの運行にも大きな被害を及ぼした。 また茨城県内でも9日には、・・で朝の便が全線運休、の担当する東南部ルートが終日運休(一般路線バスは一部運休)となっている。 の不通に伴うの運行については、節を参照。 鉄道 [ ] 関東圏の鉄道各社は台風が接近する前日の8日から、最終電車を早めるなどの対応を行った。 では、以下に挙げる関東圏のすべての在来線で翌日の始発電車から午前8時ごろまで運転を見合わせることを予告していた。 また、の・間は午前10時まで、の・間は午前8時まで、も午前8時までの運転見合わせを予告した。 しかし翌日は各地で倒木や飛来物などの影響により、JR東日本やの一部と関東(を除く)の大半の路線では列車の運行ができない状態が続いた。 特に管内を中心に、や・・・・・では、終日運転再開の目処が立たなかった。 9月9日午前8時時点で運転を見合わせた路線(区間)は、次のとおり。 総武線• 横須賀線• 外房線• 内房線• 成田線• 久留里線• 京成電鉄本線• 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線• 銚子電気鉄道線• 銚子電気鉄道線• 小湊鉄道線• いすみ線• 伊豆急行線• 台風通過後に鉄道各線は順次運行を再開したが、では最後まで全線で運行停止の状態が続き、20日午後7時台より - 間で部分運行を開始するとともに、不通区間の久留里 - 間では・によるを実施した。 久留里 - 上総亀山間では多数の倒木や設備損壊のため復旧が遅れていたが、2019年10月11日午後より運転開始し全線で運行再開した。 航空 [ ] には台風が通過した(9日)午前9時以降、飛行機が続々と到着したのだが、周辺の鉄道やバスが運休し、高速道路は通行止めになっていたため、成田空港は孤立状態となった。 (NAA)によると、午後10時半時点で約14,000人が足止めされた。 成田国際空港会社(NAA)によると、午前3時20分の時点でも約13,300人が第1~第3ターミナルにいた。 それらの人々は、寝袋や段ボールに身を包んでターミナルの床に横になり夜を明かすことになった。 海上 [ ] 沖では、同士が衝突する事故が発生した。 どちらかの貨物船がした可能性が指摘されている。 また、横須賀沖に停泊中だったとが共同運航する海洋実習船「翔洋丸」に砂利運搬船が衝突、けが人はいないものの、翔洋丸が一部損壊したため海洋実習は中止となった。 報道によれば、砂利運搬船の走錨によるものとされている。 では、停泊中だった貨物船が流されて激突したため、と陸を結ぶ2本の橋のうち1本が損傷し、通行止めになっている。 千葉県富津市のでは港湾照明設備への電力供給に限界があることから、神奈川県のを結ぶの夕方以降の運航が出来なくなっている。 金融 [ ] 10日の昼頃から全国のやなどでのが一時使用できなくなるトラブルが発生した。 KDDIグループのでも同様の障害が発生した。 やじぶん銀行によると、同連合会やのがある千葉県周辺で停電が発生し、通信会社の基地局が稼働していなかったため、提携先金融機関との通信が出来なくなったのが原因とみられている。 千葉県を営業エリアとしているやによると台風による建物の損壊や停電による影響で県内の一部支店やで営業が出来ない状態が発生した。 ゆうちょ銀行も停電により、千葉県と茨城県の一部ATMが一時営業不能となった。 放送 [ ] 停電の余波を受ける形で、木更津市にあるのにおいて、東京電力からの電力供給が行われなくなったため、非常用発電機による自家発電に切り換えてAM放送(100kW)の送信を継続していたが、10日8時31分頃に発電機が故障し、電波送信ができなくなる事態となった。 35秒間の停波の後東京都足立区にある足立予備送信所からの送信に切り換え、AMでは1kWの減力放送で送信することになった(からの(ワイドFM)やなどのインターネットサイマル配信は通常通り)。 その後22時25分に非常用発電が復旧、木更津送信所からの送信を再開している。 によると同じく停電による影響で千葉県内の一部が13日15時過ぎまで稼働せず、や千葉テレビを含む8局のテレビ放送が停波する状態が発生した。 では木更津市を中心に袖ケ浦市と君津市、富津市の4市を放送エリアとしているによると台風の影響で演奏所がある木更津市と送信所があるを結ぶ専用回線が使用不能となったため、急遽送信所に近い君津市のゴルフ場に仮設スタジオを設けて放送を続けている。 市原市や長柄町などを放送エリアとしているでも台風の影響で通信設備が故障したため、送信所があるの一角を借りる形で16日から放送を再開した。 公共施設への影響 [ ] のにおける倒木の様子 にあるでは、170枚以上の窓ガラスが割れ、体育館の屋根が壊れるなどの被害により、島外出身の生徒を一時帰宅させるなど、休校を余儀なくされた。 高校では被害がなかった教室などを使い、16日から授業を再開した。 千葉県内では、全公立学校の4割にあたる549校が校舎の損壊などの被害を受けた。 9月10日の時点で、千葉県内の公私立501校が休校した。 八街市では、市内の小中学校は9月9日から休校し、9月17日に授業を再開した。 南房総市では全ての学校が停電から復旧し9月17日に授業を再開した。 鋸南町では9月17日に授業を再開した。 館山市では、17日までに14校中13校が授業を再開した。 館山市立第三中学校では、雨漏りで休校が長引いたが、9月19日に授業が再開した。 これにより県内の公立学校の休校が解消した。 館山市では、給食センターの屋根が破損し、給食の提供が中止された。 千葉県の町立では台風による停電で水槽内に酸素を送るポンプが停止したため、酸欠状態となった約3000匹のが全滅した。 千葉市の体育館では強風で屋根が破壊され雨漏りする被害が出たため、11月までの利用予約約100件は全てキャンセルとなった。 再開の見通しは立っていない。 イベントへの影響 [ ] 台風の影響で交通機関に欠航や運休などが相次いだことから20日夜に開幕するの事前キャンプ地での歓迎イベントが中止になる自治体が発生した。 千葉県館山市では14日と15日ににて例大祭(通称:やわたんまち)の開催が予定されていたが、境内で倒木が発生したり、停電や電波障害の影響で関係者との連絡が取れないなど、開催するのが困難な状況が続いていることから同社での祭典のみに縮小。 事実上、記録に残る限りでは初めての中止となった。 また、同市は10月19日に予定されていた「第38回南総里見まつり」も市内の被害が甚大であり、復旧が最優先であることから中止にすることを決めた。 産業への影響 [ ] 被害を受けたの工場 農林水産業 農林水産省がまとめた12月5日現在の農林水産物関係の被害状況は、被害額として計814億8千万円。 特に暴風によるガラス温室、ビニールハウス、畜舎等の農業用施設の倒壊等による被害が多く、被害額は全国で476億8千万円、被害地域は主に福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡の8都県となっている。 また、農作物や家畜、畜産物等の被害はおよそ137億円となっている。 特に暴風の影響を強く受けた千葉県と茨城県の被害が多く、千葉県の農業用施設の被害は207億円あまり 、茨城県は同44億6千万円あまり となっている。 『』は紙面で千葉県や茨城県の被害状況を紹介し、倒壊した施設の片付け費用が農家の大きな負担となること、施設を撤去したり再建したりする人手が不足しており、翌年収穫したい作物の作付けに影響が及ぶ可能性があること、自治体が大量に発生した廃プラスチックを災害ごみとして受け入れる余力がないこと、高齢の営農者のなかにはハウスの再建を諦める人が出てきていることなどを問題として取り上げている。 また、漁業関係の被害は漁船、漁具、漁具倉庫を中心に計約18億円、主な被害地域は茨城、東京、千葉、神奈川、静岡の5県としている。 製造業• の・横浜工場・本牧事業所は台風による浸水の影響のために、工場や事業所の操業を一時停止した。 これらの3拠点では、小型車・電気自動車や自動車部品の生産と自動車部品の出荷が行われていた。 は、千葉県内での停電のため、やのICカードを生産している木更津サイトの操業が停止した。 JFEケミカル東日本製造所千葉工場では、台風の影響により落下した鉄製ステップが塩酸(18%)の貯蔵タンクに接続された樹脂製造配管に接触し、破損した個所から1m 3 未満のが防液堤内に漏洩し、多量の雨により排水溝へと流れた。 では、東京湾に面した護岸が崩壊し隣接する工業地帯に海水が流入したことで、多くの工場や事業所で被害があった。 被災は数百社に上るとみられ復旧の見通しも立っていない。 観光業• 千葉県のを運営しているは事前にの計画運休が発表されたのを受けて、との8日の閉園時間を1時間繰り上げて午後9時に、9日のディズニーシーの開園時間を1時間遅らせてディズニーランドと同じ午前9時に変更した。 台風の影響で建物や設備が損壊したり、停電や断水で営業できない状態が発生していることから千葉県南部では携帯の電波が入る地域に出向いて予約客に対しキャンセルの電話を行う宿泊業者が相次いだ。 東京都でも島内のライフラインが復旧しておらず、観光客の安全が確保できないとして観光協会が来島を控えるよう呼びかける事態となった。 (市原市・大多喜町)、(袖ケ浦市)、や(富津市)、(鋸南町)など、千葉県内の観光施設でも停電や設備損壊による被害が発生している。 全国最多となる33カ所のを有する市原市では停電や倒木などによりゴルフ場の営業が出来ず、長期間の休業を余儀なくされた。 各ゴルフ場の売り上げ減は必至で約7億円の交付金を計上している市原市の歳入にも影響が出る見込みである。 千葉県木更津市ので9日朝に停電に伴い稼働していた非常用電源がある機械室から出火。 スパ棟にいた宿泊客や従業員など約320人が一時避難する事態となった。 運送業 台風の影響により、・・の運送業者3社は主に千葉県南部での荷物や郵便の集荷や配達に遅れが出ている。 また、ヤマト運輸と佐川急便の2社は営業所での停電に伴い、千葉県南部でのクール便の集荷を停止している。 文化財等への影響 [ ] 倒れたサイカチの木 千葉県内では次のような被害を受けている。 の国の特別史跡「」では、樹木が根元から倒れ、縄文時代の貝塚の一部が損壊した。 復元住居のかやぶき屋根の一部も損壊し、クリやコナラの倒れ枝が散乱するなどの被害も受けた。 では、、武家屋敷、、国のである、市の有形文化財であるの5箇所でそれぞれ、屋根瓦が落ちる、雨戸が外れるなどの被害を受けた。 では、の国のである「表門」が倒壊。 表門以外にも、堂宇の屋根瓦の崩れや倒木などの被害を受けている。 また、地形や地域の植物にも各所で被害を受けており、にある「おっぱい山」の愛称を持つは、頂上の大木の枝が折れ形が崩れた。 の市指定天然記念物「」は根元から倒木した。 政府等の対応 [ ] 首相官邸• 9月6日11時15分、情報連絡室設置。 10月13日、本災害を「激甚災害」とする政令を公布。 内閣府• 9月6日11時15分、内閣府情報連絡室設置。 9月10日14時、内閣府情報先遣チーム 千葉県庁へ向けて出発。 9月12日 - 17日、を通じて、富津市や千葉県内の高齢者関係施設に支援物資を提供。 2020年1月16日、台風15号への対応の検証チームが中間取りまとめを示し、その中で、大規模災害時には被災地へ「内閣府調査チーム」を派遣して支援できるよう今後、を見直すことが盛り込まれた。 気象庁• 9月8日午前11時に、緊急記者会見を開き、「強い勢力を維持して静岡県から関東地方に上陸する見込みで、首都圏を含め記録的な暴風の恐れ」があると述べ、その際、「夜になって接近とともに世界が変わる」という表現で視聴者に警戒を呼びかけた。 JETT(気象防災対応支援チーム)をとして派遣。 総務省消防庁• 9月6日に応急対策室長を長とする消防庁災害対策室(第1次応急態勢)を設置、同日付で都道府県、指定都市に対し「台風第13号と台風第15号についての警戒情報」を発出した。 台風通過後の猛暑、ならびに台風による大規模停電が続いていることから、9月9日19時30分、関係都道府県に対し「大規模停電下における熱中症の予防対策について」を発出した。 警察庁• 9月6日11時15分、災害対策室長を長とする災害情報連絡室を設置。 警察庁、管区警察局及び関係都県警察は、関連情報の収集等を実施。 静岡県警ヘリ、埼玉県警ヘリ、千葉県警ヘリがそれぞれ離陸、被害情報等を収集した。 防衛省・自衛隊• 9月10日午前4時、千葉県知事からに対し、同日4時30分、千葉県知事からに対してそれぞれ災害派遣要請が出され 、当初、千葉県を担任する第1空挺団、を主力に 以後、全国の陸・海・空各自衛隊部隊による活動 が実施中である。 これ以後も追加の要請が複数回出されたため、以下に列記する。 活動内容として、情報収集、住民向け給水支援・入浴支援、病院に対する給水支援、患者搬送、東京電力の停電復旧作業のための倒木等除去・道路啓開、ブルーシートの展張支援、物資搬送を行った。 このほか被災者者生活支援のためにを一般開放した。 給水作業• また、同日15時25分、神奈川県知事よりに対し、災害派遣要請があり、停電復旧作業のための倒木・土砂の除去の支援がにて行われ 、13日14時30分に撤収要請となった。 防衛省ホームページ、ならびに防衛省や第1空挺団など各部隊のTwitterでの情報提供の他 、9月11日以降は、同日就任した防衛大臣がを活用し、各自衛隊施設等からの災害派遣関連情報の提供を実施している。 10月7日以降は在千葉県部隊が必要に応じ即応する体制を維持 、13日以降、(台風19号)、災害に伴う災害派遣に移行した。 11月5日15時10分、森田健作千葉県知事より撤収要請が出され、2か月にわたる活動を終了した。 一連の災害派遣における要請内容は以下のとおりである。 令和元年台風15号における災害派遣要請の一覧(2019年11月5日15時10分現在) 要請日時 要請元 要請先 要請内容 撤収要請 9月10日 04時00分 千葉県知事 空自 給水支援 11月5日 15時10分 9月10日 04時30分 陸自 9月10日 12時00分 陸自 第1空挺団長 空自 中部航空方面隊司令官 患者搬送 9月11日 06時00分 陸自 第1空挺団長 倒木等除去 9月11日 14時00分 空自 中部航空方面隊司令官 道路啓開 被害情報収集 9月11日 15時00分 海自 入浴支援 9月12日 20時00分 陸自 第1空挺団長 入浴支援 9月13日 14時00分 海自 給水支援 9月14日 07時45分 陸自 第1空挺団長 空自 中部航空方面隊司令官 患者搬送 9月15日 12時00分 陸自 第1空挺団長 人命救助 9月15日 20時00分 空自 中部航空方面隊司令官 倒木等除去 9月16日 16時30分 海自 人命救助 9月16日 21時00分 空自 人命救助 9月17日 14時00分 海自 第21航空群司令 倒木等除去 道路啓開 9月10日 15時25分 神奈川県知事 陸自 瓦礫等除去 9月13日 14時30分 備考:このほか、が千葉県庁・各市役所等に派遣された。 台風19号・10月25日の大雨災害にも従事。 海上保安庁• 9月8日18時に海上保安庁(本庁)対策室設置。 9月9日5時に対策室設置。 巡視艇延べ133隻、航空機延べ18機、救難要員等人員62名を投入したほか 、・海の安全情報を発令した。 総務省 9月6日11時15分、大臣官房総務課に情報連絡室を設置。 災害復旧支援のため、電力会社所有の陸上移動局の移動申請をに基づき許可したほか、千葉県内の公衆電話の無料措置、公衆無線LAN サービス「」 ファイブゼロ・ジャパン の無料開放を実施。 国土交通省 9月5日、地方整備局、地方運輸局、都道府県等に、台風第13号及び第15号の接近に伴い災害 への警戒強化や工事の安全管理の徹底・注意喚起を発出。 の派遣のほか、防災ヘリ、排水ポンプ車、照明車、待機支援車を派遣した。 厚生労働省 9月6日11時45分、厚生労働省災害情報連絡室設置。 千葉県庁に職員を派遣。 9月9日に、各都道府県・保健所設置市・特別区に対し、停電時における熱中症予防対策について、事務連絡を発出。 このほか、避難所における小児アレルギーへの対応・周知を千葉県に依頼。 DMAT・DPAT 以下の情報は9月11日現在。 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県のが出動。 千葉県調整本部設置。 千葉県のDPATのほか、茨城県・群馬県・埼玉県・静岡県のDPATが千葉県で活動。 文部科学省• 9月6日11時15分に文部科学省災害連絡室を設置。 は、梅雨期・台風期クライシスレスポンスサイトを更新。 災害対策チームを設置し、業務支援を目的に千葉県庁に職員を派遣。 は9月9日に、国土交通省からの依頼を受け、陸域観測技術衛星「」(ALOS-2)による山梨県早川町付近の緊急観測を実施。 農林水産省 大臣官房文書課災害総合対策室に農林水産省災害情報連絡室設置。 ・に災害対策本部を設置。 本庁から地方公共団体宛てに農業関係に関する通知を発出。 環境省 9月6日に環境省災害情報連絡室を設置。 職員を神奈川県と千葉県に派遣したほか、災害廃棄物等関係に関する事務連絡、周知を発出。 経済産業省• 9月13日に台風15号による停電被害対策本部を設置。 9月12日 - 17日、()やイオンリテールを通じて、館山市やなどに支援物資を提供。 千葉県• 県の災害時対応マニュアルには「大規模災害が発生した場合、特に市町村が被災状況の報告を行うことができなくなった場合には積極的に市町村へ県職員を派遣し、情報収集を行う」と明記されているが、台風が直撃して4日目の9月12日より前に県の職員を市町村へ派遣することはなかった。 9月11日、イオンリテールを通じて、鋸南町に支援物資を提供。 9月12日に県内の41市町村にを適用し、災害への対応に掛かった経費を国と県が負担するようにした。 9月18日、千葉県知事がを訪れ、内閣総理大臣に、早急に台風15号による被害をに指定して欲しい旨を伝達した。 安倍晋三首相は、前日に約13億円余りの資金援助を約束している。 10月15日、千葉県が台風15号・19号に伴うの県下全域への適用をした、と公表。 11月22日、危機管理の専門家など有識者が県の対応を検証する会議が開かれ、気象庁が厳重な警戒を呼びかけた会見を県の危機管理部門の幹部が見ていなかったことなどにより、「災害警戒体制」をとっていなかったことや、森田知事が県庁を離れ自宅の周辺を私的に視察していたことへの批判が出た。 その他 [ ]• この台風のアジア名である「ファクサイ(Faxai)」は、この台風限りで使用中止となった。 脚注 [ ] [] 注釈 [ ]• (読売新聞 2019年10月11日)• インターネット版官報. 国立印刷局 2019年10月17日. 2020年1月31日時点のよりアーカイブ。 2020年1月31日閲覧。 気象庁 2019年9月5日. 2019年9月5日時点のよりアーカイブ。 2019年9月5日閲覧。 日本気象協会 2019年9月5日. 2019年9月5日閲覧。 気象庁 2019年9月9日. 2019年9月9日時点のよりアーカイブ。 2019年9月9日閲覧。 気象庁 2019年9月9日. 2019年9月9日時点のよりアーカイブ。 2019年9月9日閲覧。 日本気象協会 2019年9月9日. 2019年9月9日閲覧。 日本語 PDF プレスリリース , 気象庁予報部, 2020年2月19日 , の2020年2月19日時点におけるアーカイブ。 , 2020年2月19日閲覧。 ウェザーニューズ. 2018年9月12日. の2018年10月14日時点におけるアーカイブ。 2018年10月14日閲覧。 国土交通省 2019年9月10日. 2019年9月10日閲覧。 FNN. jpプライムオンライン 2019年9月9日. 2019年9月9日閲覧。 FNN. jpプライムオンライン 2019年9月10日. 2019年9月10日閲覧。 朝日新聞デジタル. 2019年9月9日閲覧。 朝日新聞デジタル. 2019年9月9日閲覧。 Corporation, Asahi Television Broadcasting. www. asahi. 2019年9月9日閲覧。 日本放送協会. NHK NEWS WEB. 2019年9月10日閲覧。 日本放送協会. NHK NEWS WEB. 2019年9月9日閲覧。 、2019年9月10日、2019年10月10日閲覧。 、2019年9月10日、2019年10月10日閲覧。 朝日新聞デジタル. 2019年9月10日閲覧。 NHKニュースWeb、2019年9月10日、2019年10月10日閲覧。 (2019年9月10日)• 日刊スポーツ、2019年9月10日、2019年10月10日閲覧。 www. chibanippo. 2019年9月10日閲覧。 ニュースWeb、2019年9月11日、2019年10月10日閲覧。 (2019年9月11日)• [停電の住宅で男性が熱中症の疑いで死亡 妻の無念 千葉 市原] NHKニュースWeb、2019年9月12日、2019年10月10日閲覧。 (2019年9月12日)• NHK 千葉県のニュース 2019年9月12日. 2019年9月18日時点のよりアーカイブ。 2019年9月12日閲覧。 NHK 千葉県のニュース 2019年9月13日. 2019年9月13日閲覧。 産経新聞 2019年12月23日. 2019年12月23日閲覧。 2019年9月18日閲覧。 朝日新聞デジタル. 2019年9月9日閲覧。 朝日新聞デジタル 2019年9月14日. 2019年9月15日閲覧。 読売新聞 2019年9月13日. 2019年9月24日閲覧。 朝日新聞デジタル 2019年9月14日. 2019年9月15日閲覧。 NHK 首都圏のニュース 2019年9月13日. 2019年9月13日閲覧。 朝日新聞デジタル. 2019年9月9日閲覧。 『読売新聞』2019年9月25日東京朝刊横浜版27頁「海釣り施設、復旧いつ 台風15号被害の本牧・大黒=神奈川」(記者:白井亨佳・後藤理央)• 「」『神奈川新聞』神奈川新聞社、2019年9月19日。 2019年10月21日閲覧。 の2019年10月21日時点におけるアーカイブ。 「」『神奈川新聞』神奈川新聞社、2019年9月13日。 2019年10月21日閲覧。 の2019年10月21日時点におけるアーカイブ。 朝日新聞デジタル. 2019年9月23日閲覧。 日本経済新聞(2019年9月24日作成). 2019年9月24日閲覧。 毎日新聞 2019年9月13日. 2019年9月14日閲覧。 産経新聞 2019年9月14日. 2019年9月14日閲覧。 日本経済新聞 2019年9月9日. 2019年9月10日閲覧。 NHKニュース 2019年9月17日. 2019年9月17日閲覧。 房日新聞. 2019-09-10から2019-09-24各日• 房日新聞: p. 2019年9月10日• 房日新聞: p. 2019年9月22日• 房日新聞: p. 2019年9月25日• twitter 2019年9月9日. 2019年9月12日閲覧。 朝日新聞デジタル 2019年9月11日. 2019年9月12日閲覧。 日本経済新聞 2019年9月13日. 2019年9月13日閲覧。 読売新聞 2019年9月15日. 2019年9月15日閲覧。 読売新聞 2019年9月14日. 2019年9月14日閲覧。 BuzzFeed Japan 2019年9月10日. 2019年9月10日閲覧。 朝日新聞デジタル 2019年9月11日. 2019年9月11日閲覧。 産経新聞(2019年9月17日作成). 2019年9月17日閲覧。 産経新聞(2019年9月24日作成). 2019年9月24日閲覧。 日本経済新聞(2019年9月24日作成). 2019年9月24日閲覧。 東京電力ホールディングス 2019年9月25日. 2019年9月26日閲覧。 千葉県公式サイト• 朝日新聞 2019年9月23日付• 田中淳夫. Yahoo! ニュース. 2019年9月18日時点のよりアーカイブ。 2019年9月18日閲覧。 内閣府. 2019年9月12日閲覧。 日テレNEWS24 2019年9月11日. 2019年9月11日閲覧。 朝日新聞デジタル 2019年9月10日. 2019年9月10日閲覧。 TOKYO Web 2019年9月13日. 2019年9月13日閲覧。 消防庁. 2020年3月1日閲覧。 日本経済新聞 2019年9月25日. 2019年9月25日閲覧。 共同通信(2019年9月19日作成). 2019年9月19日閲覧。 朝日新聞デジタル 2019年9月11日. 2019年9月11日閲覧。 朝日新聞(2019年9月11日作成). 2019年9月15日閲覧。 朝日新聞デジタル 2019年9月11日. 2019年9月13日閲覧。 日本放送協会(2019年9月15日作成). 2019年9月15日閲覧。 産経新聞(2019年9月12日作成). 2019年9月22日閲覧。 房日新聞(2019年9月10日作成). 2019年9月22日閲覧。 NHK 首都圏のニュース 2019年9月12日. 2019年9月12日閲覧。 NHK 千葉県のニュース 2019年9月12日. 2019年9月12日閲覧。 NHK 千葉県のニュース 2019年9月13日. 2019年9月13日閲覧。 南房総市広報 2019年9月18日. 2019年9月19日閲覧。 鋸南町 2019年9月16日. 2019年9月16日閲覧。 館山市社会福祉協議会 2019年9月15日. 2019年9月16日閲覧。 NHK 千葉県のニュース 2019年9月13日. 2019年9月13日閲覧。 Traicy Japan(2019年9月13日作成). 2019年9月14日閲覧。 朝日新聞デジタル. 2019年9月9日閲覧。 朝日新聞デジタル. 2019年9月9日閲覧。 国土交通省. 2019年11月9日閲覧。 2019年9月20日. 2019年9月20日閲覧。 東日本旅客鉄道千葉支社 2019年10月8日. 2019年10月10日閲覧。 2019年10月8日. 2019年10月10日閲覧。 トラベルWatch 2019年10月8日. 2019年10月10日閲覧。 2019年10月10日. 2019年10月10日閲覧。 OBS大分放送. 2019年9月9日. 2019年9月12日閲覧。 朝日新聞デジタル 2019年9月14日. 2019年9月14日閲覧。 千葉テレビ放送(2019年9月20日作成). 2019年9月20日閲覧。 中央労働金庫(2019年9月10日作成). 2019年9月13日閲覧。 日本放送協会(2019年9月10日作成). 2019年9月13日閲覧。 日本経済新聞・日経コンピュータ(2019年9月11日作成). 2019年9月13日閲覧。 産経新聞(2019年9月12日作成). 2019年9月13日閲覧。 日本経済新聞(2019年9月9日作成). 2019年9月15日閲覧。 ,産経ニュース,2019年9月10日• ,ニッポン放送,2019年9月10日• 千葉テレビ放送株式会社(2019年9月13日作成). 2019年9月14日閲覧。 フジテレビジョン(2019年9月12日作成). 2019年9月14日閲覧。 日本放送協会(2019年9月16日作成). 2019年9月16日閲覧。 毎日新聞(2019年9月18日作成). 2019年9月24日閲覧。 東京新聞夕刊: p. 2019年9月18日• 千葉日報: p. 2019年9月11日• 東京新聞夕刊: p. 2019年9月17日• 千葉日報: p. 2019年9月20日• 毎日新聞(2019年9月22日作成). 2019年9月24日閲覧。 産経新聞(2019年9月24日作成). 2019年9月24日閲覧。 BBC News(2019年9月9日作成). 2019年9月20日閲覧。 時事通信(2019年9月9日作成). 2019年9月20日閲覧。 房日新聞(2019年9月11日作成). 2019年9月20日閲覧。 東京新聞(2019年9月20日作成). 2019年9月21日閲覧。 農林水産省 2019年11月6日. 2019年11月9日閲覧。 「台風15号の農林水産被害 被害額367億円に」『日刊建設タイムズ』2019年9月30日付、第4面• 2019年11月9日閲覧。 2019年11月9日閲覧。 2019年11月9日閲覧。 農林水産省 2019年11月6日. 2019年11月9日閲覧。 朝日新聞デジタル. 2019年9月10日閲覧。 共同通信(2019年9月9日作成). 2019年9月13日閲覧。 経済産業省 2019年9月12日. 2019年9月12日閲覧。 神奈川新聞 2019年9月11日. 2019年9月13日閲覧。 スポーツ報知(2019年9月9日作成). 2019年9月14日閲覧。 千葉日報(2019年9月14日作成). 2019年9月14日閲覧。 新島観光協会(2019年9月10日作成). 2019年9月14日閲覧。 日本放送協会(2019年9月12日作成). 2019年9月14日閲覧。 千葉テレビ放送(2019年9月13日作成). 2019年9月14日閲覧。 千葉テレビ放送(2019年9月13日作成). 2019年9月14日閲覧。 毎日新聞(2019年9月14日作成). 2019年9月14日閲覧。 千葉日報(2019年9月24日作成). 2019年9月24日閲覧。 日本テレビ放送網(2019年9月9日作成). 2019年9月14日閲覧。 日本放送協会(2019年9月10日作成). 2019年9月15日閲覧。 日本放送協会(2019年9月14日作成). 2019年9月15日閲覧。 千葉日報. 2019年9月14日• 千葉日報. 2019年9月14日• 千葉日報. 2019年9月18日• 千葉日報. 2019年9月21日• 千葉日報. 2019年9月21日• 房日新聞. 2019年9月14日• 房日新聞. 2019年9月14日• イオン株式会社・イオンリテール株式会社(2019年9月18日作成). 2019年9月22日閲覧。 朝日新聞デジタル 2020年1月16日. 2020年1月18日閲覧。 防衛省・自衛隊 2019年9月10日. 2019年9月11日閲覧。 防衛省・自衛隊 2019年9月30日. 2019年10月1日閲覧。 読売新聞. 2019年9月11日. 2019年9月12日閲覧。 防衛省・自衛隊 2019年9月10日. 2019年9月11日閲覧。 防衛省・自衛隊 2019年10月7日. 2019年10月14日閲覧。 ツイート. より 2019年11月8日閲覧。 防衛省・自衛隊 2019年9月30日. 2019年10月1日閲覧。 経済産業省 2019年9月13日. 2019年9月14日閲覧。 産経新聞 2019年9月19日. 2019年9月19日閲覧。 時事ドットコム 2019年9月12日. 2019年9月13日閲覧。 千葉県 2019年9月12日. 2019年9月13日閲覧。 朝日新聞デジタル 2019年9月18日. 2019年9月19日閲覧。 朝日新聞デジタル 2019年9月17日. 2019年9月19日閲覧。 内閣府非常災害対策本部. 2019年10月19日閲覧。 NHKニュース 2019年11月22日. 2019年11月24日閲覧。 関連項目 [ ] ウィキメディア・コモンズには、 に関連するカテゴリがあります。 (台風19号)・ - 1カ月後に東日本に大きな被害をもたらした。 - 今回と同様関東南部に大きな被害をもたらした。 - 強風でのべ約700万軒以上が停電した。 - 関西を中心に大規模停電が発生。 - による大規模停電が発生。 外部リンク [ ]•
次の