対策におすすめなスキル おすすめスキル 火属性ダメージを抑えられる 最大HPを上げられる スキルのポイント 「ゾラマグダラオス」は火属性の攻撃を多く行います。 1つ1つの火力が高いので、生存率を上げられるスキルを身に着けましょう。 対策におすすめなアイテム おすすめアイテム 体力をMAXまで回復できる 体力、スタミナをMAXまで回復できる アイテムのポイント 「ゾラマグダラオス」は古龍のため罠が効かず、睡眠しないため爆弾で攻撃しても大したダメージにはなりません。 アイテムに頼った攻撃が期待できないため、回復アイテムで常にHPを高く保ち、力尽きないように立ち回るのがおすすめです。 ゾラマグダラオスの立ち回り 事前に知っておきたいこと• 熱ダメージ対策にクーラードリンクが必要• ネルギガンテが乱入しても放置する• スキルで砲撃手を付けるとクリアが楽に *ゾラマグダラオスは超大型のモンスターです。 従来の大型モンスターとは異なる立ち回りが必要です。 STEP1:排熱器官を破壊しよう ゾラマグダラオス戦は 「排熱器官を破壊」「砲台を使って攻撃」の2つのフェイズに分かれて行動します。 第1フェイズの「排熱器官を破壊」では、ゾラマグダラオスの身体に登って「排熱器官」をひたすら攻撃しましょう。 排熱器官はたまにマグマを吹き出して攻撃してくるので、遠距離から攻撃できる ガンナーがオススメです。 基本的に迷うことはないでしょう。 排熱機関の周りは熱く体力が徐々に減るので、「」を飲んで対策しましょう。 1つ目の排熱機関の破壊したら背後にある坂を登り、段差から降りて穴の中の坂を下ると2つ目の排熱機関を見つけられます。 ここでは排熱機関から出てくる溶岩を回避するのが難しいため、「」を着て回復カスタムの武器でゴリ押すか、「」を着てダメージを回避するのがおすすめです。 総司令からは「ネルギガンテを撃退しろ」との命令が下されますが、 命令を無視してネルギガンテを放置しましょう。 しばらく時間が経つと「ネルギガンテ」は自然に立ち去ります。 この時、「ゾラマグダラオス」が少し近づくまで待たないと弾が当たらないことがあるので注意しましょう。 ショートカットすることで移動時間を少し短縮できます。 この時何もしないで着地すると、着地モーションで少し時間がかかってしまうので、着地寸前に武器出し攻撃をするのがおすすめです。 そうすることで着地モーションをキャンセルできます。 撃った後は、NPCと一緒に近くにある砲弾を運んで大砲にセットしながら、4〜5発セットできた大砲からひたすら撃ち続けます。 この時、砲弾が置いてある場所は2ヶ所ありますが、運ぶ際は必ず1ヶ所の砲弾を拾いきってから、もう1ヶ所から砲弾を拾いましょう。 砲弾は数分で再度拾えるようになりますが、交互に運んでしまうと砲弾が再度運べるようになるまで時間がかかってしまうためです。 「ゾラマグダラオス」が離れている状態で使うと外れてしまうので、十分注意が必要です。 「撃龍槍」は船首にあるスイッチを起動することで使うことができます。 この時「ゾラマグダラオス」が一度障壁に攻撃を当てている場合は、真ん中の大砲は破壊されて使えなくなっています。 全て撃ち切ったら、船上に移動して撃退するまで大砲をひたすら撃ち続けましょう。 ゾラマグダラオスの攻略ポイント 排熱機関が光ったら回避に専念 排熱機関のマグマの光が見えた後、3秒後くらいに排熱機関からマグマが吹き出します。 当たると体力を大幅に削られるので、マグマの光が見えたらガードするか、排熱機関から離れて回避するようにしましょう。 クーラードリンクが必要 「ゾラマグダラオス」の排熱機関の周りにいると熱ダメージで体力が徐々に減ってしまうので、必ず「」を飲んで対策しましょう。 砲撃手で大砲ダメージを強化して楽に周回 メインのダメージ源である「大砲」を1. 2倍に強化できる「」を発動させることで、クリアを楽にすることができます。 クリアするのが難しい方や、効率良く周回したいという方にはおすすめです。 ネルギガンテは放置で大丈夫 「ゾラマグダラオス」のクエストでは途中で「」が乱入してきますが、放置していれば勝手にいなくなってくれるので、わざわざ戦う必要はありません。 ガンランスの固定ダメージで効率周回 ゾラマグダラオスの排熱機関は破壊すると1ダメージしか入らなくなりますが、ガンランスの砲撃は肉質を無視して固定ダメージを与えることができるため、ずっと同じ排熱機関に砲撃しているだけで楽に周回することができます。 周回する際は溜め砲撃型のガンランスがおすすめです。
次の着弾したら大砲と同様ダメージが表記されます。 1発20くらい この手順で確実にできるはずです。 できなかったらゾラとの距離が遠すぎないか確認しましょう。 ついでに他の人が使っているバリスタは使えません。 余談ですが大砲も横から押して向きを変えることができます。 船に飛び降りるところまでは恐らくご存じだと思います。 ゾラがある程度近づいてないと当たりません。 写真の部分 ついでに、1度船に飛び降りても船の先端から見て左側 バリスタ台のある場所の真後ろ に翼竜がいるのでそこから上に戻れます。 更に余談ですが、ゾラが腕や頭で砦を触って攻撃した際そこに向かって飛び降りるとゾラの体に再び飛び乗って攻撃できるようになります。 頑張ってください.
次の18 「ゾラ・マグダラオス」は大地にそびえる火山を思わせる外殻を持つ古龍。 どこかを目指して移動しているように見えるが、その目的は未だ判明していない。 主人公が所属する調査団は、このゾラ・マグダラオスがなぜ新大陸へ向かうのか?ということを調査していきながら、ストーリーが展開していきます。 ここではモンハンワールドでの超巨大モンスター:ゾラ・マグダラオス(熔山龍)の「特徴や習性」「狙うべき弱点部位の肉質」「入手できる素材」「攻撃や行動の特徴」「攻略のポイント」などについてまとめていきます。 剥ぎ取り・落し物で入手できる素材 部位 回数 下位 上位 G級 背中採掘• ゾラ・マグダラオスの背中で採掘。 落し物• 部位破壊報酬で入手できる素材 部位 下位 上位 G級 頭• 2段階破壊すると肉質が軟かくなる。 どちらのマップでもバリスタ、大砲でゾラ・マグダラオスの体力を減らし、単発式拘束弾でゾラ・マグダラオスを拘束する点は変わりませんが、地脈回廊ではゾラ・マグダラオスの背中での戦闘があります。 大峡谷でゾラ・マグダラオスと対峙する時点では、大砲の使い方が良く分からないと思われますので、簡単に大砲の使い方を説明しておきます。 まず大砲に玉を装填する 大砲には玉を5発まで装填することができます。 大砲の近くにある黒く丸い玉が積み上がっている場所が大砲の玉の採取場所です。 押し過ぎてしまった時は、反対側に回って同様に砲台を押しましょう。 バリスタで部位破壊のサポート バリスタは威力では大砲に劣りますが、好きな場所を狙えるメリットがあります。 ゾラ・マグダラオスは頭と胸を部位破壊できますので、部位破壊達成できていない部位をバリスタで攻撃しましょう。 単発式拘束弾で攻撃をキャンセルさせる 弾に限りがありますが、フィールドで採取できる単発式拘束弾を使えば、ゾラ・マグダラオスの攻撃をキャンセルさせることができます。 単発式拘束弾の採取場所は、前述したマップを参考にされて下さい。
次の