花粉症と目のはなし アレルギー性結膜炎という病名にも名前が入っている「結膜」ですが、これは眼球の表面とまぶたの裏側を結んでいる膜のことです。 ゴミや花粉などの異物が眼球の裏側に入り込むのを防ぐ役割があります。 花粉が目に与える影響として、アレルギー性結膜炎を発症することが挙げられます。 花粉症が原因のアレルギー性結膜炎でもっとも多い症状は、目のかゆみですが、実は目そのものだけでなく、まぶたやまぶたのふちまでかゆくなります。 かゆいので目やまぶたをこすると、ますますかゆくなるのも特徴です。 目やまぶたをこすると、目の粘膜(結膜)などを傷つけてしまうこともあるので、こすらずにかゆみを取る対策や治療を行いましょう。 帰宅したら、目を洗浄したり、洗顔したりして目の周辺の花粉を洗い流しましょう。 それでもかゆいときは、冷たいタオルや保冷剤を使った冷却、アレルギー用の点眼薬の使用が効果的です。 ただし、保冷剤を使用するときは直接まぶたに当てず、タオルやハンカチに包んでから使用しましょう。 日本眼科学会がまとめた「アレルギー性結膜疾患診療ガイドライン 第2版」によると、全人口の15~20%の人がこの病気をもっているのではないかと推測されています。 これは1993年の調査に基づいた推定で、アレルギー性疾患の患者さんが年々増えているといわれている現在では、もう少し患者さんが増えているかもしれません。 このうち約85%の人が、花粉症が原因のアレルギー性結膜炎だと推測されています。 花粉症の季節には毎年多くの人が発症します。 花粉症が原因のアレルギー性結膜炎は、アレルギー性鼻炎(くしゃみ・鼻みず・鼻づまり)と併発することが多いのですが、なかには鼻炎の症状はないという人もいます。 普段使いのメガネでも花粉対策はできます アレルギー性結膜炎対策として有効なのは、花粉の侵入を防ぐ「フード(防護カバー)」が付いた花粉症用メガネの着用です。 普段使いのメガネでも効果はあるので、視力がよくても外出時には、できれば花粉症用メガネ、なければ普段使いのメガネ(伊達メガネ、サングラス)を着用しましょう。 ふだんコンタクトレンズを使用している人には、花粉シーズンだけでもメガネの使用をお勧めします。 なぜなら、目とコンタクトレンズの間に花粉が入り込むと、摩擦が起こって炎症を悪化させてしまうおそれがあるからです。 しかし、メガネで生活するのはいやだ、という人は外出のときだけでもサングラスなどをかけて、花粉の侵入を防いでください。 メガネなしの状態に比べれば、普段使いのメガネでも着用することで、目に入る花粉の数を60〜70%ほどカットすることができます。 花粉の侵入を防ぐ「フード」(防護カバー)が付いた花粉症用メガネならさらに効果的で、約94%もカットできるというデータがあります。 また、レンズクリーナーを使うとより効果的です。 メガネのレンズクリーナーには、汚れを取るだけではなく、花粉やほこりが付着しにくくする帯電防止効果があります。 外出から帰ったら、メガネについた花粉を水道水などで軽く洗い流し、水分をティッシュなどで拭き取ったあと、レンズクリーナーを使用する習慣をつけるとよいかもしれません。 ひと手間加えることで、すっきりと快適にメガネを使うことができるでしょう。 ただし、メガネをお湯で洗うのはNGです。 レンズ表面の反射防止コートなどがダメージを受けてしまいます。 油汚れには、中性洗剤を1滴落として洗うか、メガネ専用の洗浄剤を使いましょう。 花粉症対策メガネの選び方 レンズ部分が大きめで、顔との隙間が小さいものを選びましょう。 花粉症対策としてメガネをかける場合は、目に入る花粉の数を減らすことが目的です。 レンズ部分が小さいものや、顔との隙間が大きいものでは、十分な効果が得られません。 目は花粉症の影響をとくに受けやすい 目はアレルギーの症状が出やすい場所といえます。 ドライアイの人は花粉症を発症しやすい 涙は感動したときや悲しいときだけ流れるものではありません。 実は目を守るのに欠かせないのが涙で、その量が不足したり、涙の成分バランスが崩れたりした状態をドライアイといいます。 ドライアイになると涙が均等に行きわたらなくなり、目の表面が傷つきやすく炎症が起こりやすくなります。 また、涙には目の表面の汚れを洗い流す働きがありますが、 ドライアイになり涙が不足すると、花粉が洗い流されにくくなり、結膜でアレルギー反応が起こりやすくなります。 アレルギー性結膜炎とドライアイの症状はよく似ているので、目のかゆみやゴロゴロとした異物感、充血といった症状が長く続く場合は眼科を受診して、どちらの病気なのか診断してもらうことが必要です。 しかし、なかには花粉症によるアレルギー性結膜炎であると同時にドライアイでもある人がいて、その場合症状を悪化させてしまうおそれがあります。 ドライアイとアレルギー性結膜炎を併発している場合は、どちらの治療も並行して進める必要があります。 目の炎症が強い場合には、抗炎症作用のあるステロイドの目薬を使うことがありますが、こちらは眼科で処方してもらわなくてはなりません。 長期に使用すると副作用として緑内障になる心配があるため、使用中は眼圧のチェックなどの検査が必要です。 花粉メガネで花粉症対策! 花粉から目をガードするなら、花粉症用のメガネが最強のアイテムです。 花粉の侵入を防ぐ「フード」が顔にフィットし、大きな隙間ができないものを選びましょう。 マスク併用時のメガネの曇り対策 メガネとマスクを併用するとメガネが曇って困る! というお悩みを多くの人が抱えています。 そんなときの強い味方が、レンズの曇り止めです。 お出かけ前のひと手間で、メガネの曇りを改善し、視界良好! 快適に過ごすことができるでしょう。 また、メガネのレンズ部分が冷えていると、息との温度差が生じて曇りやすくなるので、かける前にメガネを人肌程度にあたためておくのもよいでしょう。 また、最近はさまざまなタイプのマスクが開発され、メガネが曇らないようにマスクと鼻の隙間をなくすクッション付きのものなどが市販されています。 普通のプリーツ型マスクでも、マスクの上部を内側に少し折ったり、ティッシュを1枚折って中にいれたりすると、メガネが曇りにくくなるそうです。
次の最近、気温が上がってきて、だいぶ暖かくなってきましたね。 春を迎えるのは嬉しいですが、そろそろ本格的に飛び出す花粉が気になる方も多いのではないでしょうか。 花粉症対策グッズと言えば、マスク、点鼻薬、ティッシュなどいろいろありますが… 個人的に気になっているのは、 花粉症用のメガネです。 くしゃみ、鼻水も辛いですが、目のかゆみもなかなか… でも、メガネで予防出来るなら良いですよね。 メガネチェーン店各社からも、様々な花粉対策メガネが出ているようです。 花粉対策メガネってどんな効果があるの? それぞれのメガネチェーンからどんなメガネが出ているの? 価格はどれくらい? など、花粉対策メガネについて気になったことをまとめてみました。 この記事では、2020年春に売り出されている、大人用の花粉対策メガネについて、比較してみました。 (2020年2月16日) なお、調査したメガネチェーンは、 JINS、Zoff、眼鏡市場、パリミキ、メガネスーパー、メガネドラッグ の6社です。 ちなみに…2020年の子供用の花粉対策メガネについてもまとめました。 花粉対策メガネの効果 そもそも花粉対策のメガネにはどんな効果があるのでしょうか? 一番の効果はやはり、 花粉の付着率を下げてくれること。 花粉症対策で真っ先に思い浮かぶマスクも、鼻と口を覆うことによって花粉の侵入を防ぐものですが、メガネもまた目を覆っていることで花粉の付着率を下げてくれます。 それなら、普通のメガネでも多少は効果があるのかな?と思いますが… 答えはYES。 メガネを全くかけない無防備な状態よりは花粉の侵入は減るという実験結果が出ています。 ですが、通常のメガネよりも、花粉対策メガネの方がより効果は高いと言えます。 一番の理由は、 メガネのフレームの脇にフードと呼ばれる花粉をガードしてくれる部分があるから。 上の写真で言うと、メガネのフレームの上に透明なガードがついているのが見えるかと思います。 この部分は通常フードと呼ばれており、これがあるため、通常のメガネよりも目が守られた状態にあり、花粉が侵入しづらい構造になっています。 花粉対策メガネの選び方のポイント 花粉対策メガネの選び方には、いくつかポイントがあります。 ・見た目(普通のメガネのような見た目が理想) ・値段 ・レンズに曇り止め対策がなされているか ・度付きレンズに対応しているか ・花粉カット以外の機能があるか(UVカット、防塵、黄砂・PM2.5対策など) ・かけ心地はどうか 以上のことを踏まえつつ、各社の花粉対策メガネを見ていってみましょう。 JINSの花粉対策メガネ リーズナブルなお値段でおしゃれなメガネを多数取り揃えているイメージの JINS JINSの花粉対策メガネは、 大人用が4タイプ出ています。 さらに、それぞれのタイプごとに数種類の色のラインナップがあります。 詳しくはHPをご覧ください。 JINSの特徴 JINSがHPの中で謳っている、花粉対策メガネの特徴は4つ。 あとは、その標準機能にプラスして、どのような特徴に特化したものが良いかで、メガネを選べばOKという訳です。 (出展: JINSのHPより) 大人用の花粉対策メガネは、3タイプ。 うるおいをキープできる MOIST 日常的にメガネをかけている人向けの BASIC 普通のメガネのようなシルエットの SLIM なお、MOISTとBASICは度付レンズへ変更が可能です。 MOISTは、フレームにウォーターポケットがついているのが大きな特徴。 (出展: JINSのHPより) このウォーターポケットを湿らすことで、目元のうるおいを保つ構造です。 楽天で購入 なお、 度付きレンズに変えることが出来るのは、MOISTとBASICのみとなっておりますので、ご注意下さい。 値段 MOIST、SLIM、BASICともに、 5,000円(税抜)です。 ただし、BASICとMOISTを度付きレンズに変更する場合は、別途料金がかかります。 Zoffの花粉対策メガネ ファッショナブルなメガネからキャラクターもののメガネまで、幅広いラインナップを揃えているイメージの強い Zoff Zoffから出ている大人用の花粉対策メガネは、大きく分けると 2種類。 さらに、それぞれのシリーズごとに、数種類ずつフレームがあります。 詳しくはHPをご覧ください。 Zoffの特徴 Zoffの場合は、2種類の花粉対策メガネで特徴が異なる部分が多いので、それぞれ説明します。 AIR VISORの特徴 AIR VISORの特徴を挙げると、以下の4つです。 (出展: ZoffのHPより) 特に大きなポイントとなるのは、 ・くもり止めレンズを搭載していること ・自分で調整出来ること などでしょうか。 そしいて、 花粉カット率は最大で95%です。 また、種類も豊富で、 ディズニーモデルがあるのも大きな特徴です。 値段 AIR VISORは、 3,000円(税抜) Zoff PROTECTは、 7,000円(税込) です。 Zoff PROTECTは、追加料金等なしで、度付き・度なしレンズを選ぶことが出来ます。 眼鏡市場の花粉対策メガネ 洗練されたデザインと高い機能性を持つメガネが多いイメージの 眼鏡市場 眼鏡市場は、2018年は花粉対策メガネを取り扱っていたものの、2019年はそういったものはなく… 2020年はどうかな?と思っていたのですが、 今年はまた花粉対策メガネを販売しているようです。 その名も、 花粉プロテクト スクエアモデルとオーバルモデルの2種類があり、さらにそれぞれ2種類色があります。 詳しくはHPをご覧下さい。 (出展: 眼鏡市場のHPより 眼鏡市場の特徴 眼鏡市場の花粉対策メガネの特徴は、以下のようなものです。 また、標準装備で防曇レンズなのも嬉しいですよね。 ただし、度付きは標準ではなく、別途料金がかかります。 度付きやカラーにしても追加料金が定額なのが嬉しいですよね。 ただし、度付きレンズにすると、曇り止め機能はなくなるので、 その点は注意が必要です。 <スポンサーリンク> パリミキの花粉対策メガネ 老舗の高級眼鏡店というイメージがある パリミキ パリミキも眼鏡市場と同様、 2018年は花粉カットメガネの取り扱いがあったものの、2019年はなくなり…という状況だったのですが、 2020年はまた花粉対策メガネを販売しています。 その名も、 花粉グラス 詳しくはHPもご覧下さい。 パリミキの特徴 (出展: パリミキのHPより) パリミキ の花粉対策メガネの特徴は、以下のようなものです。 5などにも対応 度付きレンズは標準装備でなく、また、種類によって変更出来るものでと出来ないものがあります。 現在キャンペーンを実施中で、度付きくもり止めレンズ代が 5,000円(税抜) となっています。 (出展: パリミキのHPより) 2020年3月31日までの限定です。 <スポンサーリンク> メガネスーパーの花粉対策メガネ 昔からあり、CMなどでなじみのある眼鏡店というイメージのある、 メガネスーパー メガネスーパーのHPを見ると、このような表記があり、 (出展: メガネスーパーHPより) 花粉ブロッカー と 花粉ブロッカーPremium の2種類があって、 花粉ブロッカーPremiumはより花粉カット力が高いのかな?と思ったのですが、 どうやら花粉ブロッカー1種類しかないようです。 (サイズやフレームの色などは数種類ありますが…) 花粉ブロッカーPremiumは昨年2019年から登場したものなのですが、 今年はないようで、ちょっと残念…と思ったのですが、 オンラインストアをよく見ると、 アイテクトグラスという新しいタイプの花粉対策メガネもあるようです。 (詳細は特徴のところでご説明します) (出展: メガネスーパーのオンラインストアより) 詳しくはHPとオンラインストアをご覧ください。 メガネスーパーの特徴 花粉ブロッカーとアイテクトグラス、それぞれの特徴を説明したいと思います。 花粉ブロッカーの特徴 花粉ブロッカーの特徴は以下のようなものです。 また、度付きに変更も可能です。 (別途料金は必要) アイテクトグラスの特徴 アイテクトグラス には、 オーバーグラスタイプ・・・メガネの上からかけられる フィットタイプ・・・テンプルが調節可能で、丸洗いも出来る PC用レンズが入っているもの・・・花粉&ブルーライトの両方からガード出来る などといった種類があります。 アイテクトグラスは度付きに出来るというような表記がないため、 度付きにはできないようです。 値段 メガネスーパーの花粉ブロッカーの値段は、オンラインストアによると、 4,600円(税抜) となっています。 (ただし、WEB通販価格となっているので、店舗の価格は違う可能性もあるので、ご了承下さい。 (わかりやすいところに明記されていませんが、オンラインストアで購入する画面ま で進むと表示されます) 花粉ブロッカーは度付きにすると、結構高くなる印象ですね。 アイテクトグラスは、種類により、 2,000円 or 3,000円(税抜) です。 眼鏡市場やパリミキのように、また来年は復活するかもしれないですが。 花粉対策メガネ・各社の比較 以上、各社の花粉対策メガネについて書いてみました。 まとめると、このような形になります。 各社の特徴 【JINS】 ・保湿機能付きタイプがある(MOIST) ・度付きレンズに対応しているのは3タイプ中2タイプのみ。 ) ・ディズニーモデルがある ・着脱出来るフードがついているタイプがある 【眼鏡市場】 ・標準装備で、曇り止めレンズ。 ・度付き&曇り止めのレンズにするためには追加料金が必要だが、定額。 【パリミキ】 ・フレーム代だけの値段しか書かれていないので、注意が必要。 ・度付きくもり止めレンズ特別価格キャンペーンを行っている。 (2020年3月31日まで) 【 メガネスーパー】 ・特にこれといった特徴はない… 花粉対策メガネのおすすめは… 花粉対策メガネについて調べてみましたが、それぞれ一長一短あるなーというのが正直なところです。 ただ、度付きレンズにするかしないかによって、大きく変わるなという風に思いました。 以上を踏まえて、私個人のオススメは… 度付きレンズにする人は、Zoff!(追加料金なしで作れる) ディズニー好きな人は、Zoff! 保湿が気になるなら、JINS! といった感じでしょうか? 正直、今年は2強の JINSか Zoffかな?という感じです。 例年はメガネスーパーやメガネドラッグも特色のあるメガネを出していて、選び甲斐ある感じだったのですが… まとめ 以上、花粉対策メガネの特徴や値段について比較してみました。 機能性の高そうなメガネが多かったですが、あとは実際にかけてみて快適か?というのも大事になってくるのではないかとも思いました。 オンラインで購入出来るメガネチェーンもありますが、個人的には店舗に行って一度試してから決めるのが良いのではないかと思います。 花粉対策メガネを購入する方の参考になれば幸いです。 <スポンサーリンク> カテゴリー• 1 スポンサーリンク.
次の最近、気温が上がってきて、だいぶ暖かくなってきましたね。 春を迎えるのは嬉しいですが、そろそろ本格的に飛び出す花粉が気になる方も多いのではないでしょうか。 花粉症対策グッズと言えば、マスク、点鼻薬、ティッシュなどいろいろありますが… 個人的に気になっているのは、 花粉症用のメガネです。 くしゃみ、鼻水も辛いですが、目のかゆみもなかなか… でも、メガネで予防出来るなら良いですよね。 メガネチェーン店各社からも、様々な花粉対策メガネが出ているようです。 花粉対策メガネってどんな効果があるの? それぞれのメガネチェーンからどんなメガネが出ているの? 価格はどれくらい? など、花粉対策メガネについて気になったことをまとめてみました。 この記事では、2020年春に売り出されている、大人用の花粉対策メガネについて、比較してみました。 (2020年2月16日) なお、調査したメガネチェーンは、 JINS、Zoff、眼鏡市場、パリミキ、メガネスーパー、メガネドラッグ の6社です。 ちなみに…2020年の子供用の花粉対策メガネについてもまとめました。 花粉対策メガネの効果 そもそも花粉対策のメガネにはどんな効果があるのでしょうか? 一番の効果はやはり、 花粉の付着率を下げてくれること。 花粉症対策で真っ先に思い浮かぶマスクも、鼻と口を覆うことによって花粉の侵入を防ぐものですが、メガネもまた目を覆っていることで花粉の付着率を下げてくれます。 それなら、普通のメガネでも多少は効果があるのかな?と思いますが… 答えはYES。 メガネを全くかけない無防備な状態よりは花粉の侵入は減るという実験結果が出ています。 ですが、通常のメガネよりも、花粉対策メガネの方がより効果は高いと言えます。 一番の理由は、 メガネのフレームの脇にフードと呼ばれる花粉をガードしてくれる部分があるから。 上の写真で言うと、メガネのフレームの上に透明なガードがついているのが見えるかと思います。 この部分は通常フードと呼ばれており、これがあるため、通常のメガネよりも目が守られた状態にあり、花粉が侵入しづらい構造になっています。 花粉対策メガネの選び方のポイント 花粉対策メガネの選び方には、いくつかポイントがあります。 ・見た目(普通のメガネのような見た目が理想) ・値段 ・レンズに曇り止め対策がなされているか ・度付きレンズに対応しているか ・花粉カット以外の機能があるか(UVカット、防塵、黄砂・PM2.5対策など) ・かけ心地はどうか 以上のことを踏まえつつ、各社の花粉対策メガネを見ていってみましょう。 JINSの花粉対策メガネ リーズナブルなお値段でおしゃれなメガネを多数取り揃えているイメージの JINS JINSの花粉対策メガネは、 大人用が4タイプ出ています。 さらに、それぞれのタイプごとに数種類の色のラインナップがあります。 詳しくはHPをご覧ください。 JINSの特徴 JINSがHPの中で謳っている、花粉対策メガネの特徴は4つ。 あとは、その標準機能にプラスして、どのような特徴に特化したものが良いかで、メガネを選べばOKという訳です。 (出展: JINSのHPより) 大人用の花粉対策メガネは、3タイプ。 うるおいをキープできる MOIST 日常的にメガネをかけている人向けの BASIC 普通のメガネのようなシルエットの SLIM なお、MOISTとBASICは度付レンズへ変更が可能です。 MOISTは、フレームにウォーターポケットがついているのが大きな特徴。 (出展: JINSのHPより) このウォーターポケットを湿らすことで、目元のうるおいを保つ構造です。 楽天で購入 なお、 度付きレンズに変えることが出来るのは、MOISTとBASICのみとなっておりますので、ご注意下さい。 値段 MOIST、SLIM、BASICともに、 5,000円(税抜)です。 ただし、BASICとMOISTを度付きレンズに変更する場合は、別途料金がかかります。 Zoffの花粉対策メガネ ファッショナブルなメガネからキャラクターもののメガネまで、幅広いラインナップを揃えているイメージの強い Zoff Zoffから出ている大人用の花粉対策メガネは、大きく分けると 2種類。 さらに、それぞれのシリーズごとに、数種類ずつフレームがあります。 詳しくはHPをご覧ください。 Zoffの特徴 Zoffの場合は、2種類の花粉対策メガネで特徴が異なる部分が多いので、それぞれ説明します。 AIR VISORの特徴 AIR VISORの特徴を挙げると、以下の4つです。 (出展: ZoffのHPより) 特に大きなポイントとなるのは、 ・くもり止めレンズを搭載していること ・自分で調整出来ること などでしょうか。 そしいて、 花粉カット率は最大で95%です。 また、種類も豊富で、 ディズニーモデルがあるのも大きな特徴です。 値段 AIR VISORは、 3,000円(税抜) Zoff PROTECTは、 7,000円(税込) です。 Zoff PROTECTは、追加料金等なしで、度付き・度なしレンズを選ぶことが出来ます。 眼鏡市場の花粉対策メガネ 洗練されたデザインと高い機能性を持つメガネが多いイメージの 眼鏡市場 眼鏡市場は、2018年は花粉対策メガネを取り扱っていたものの、2019年はそういったものはなく… 2020年はどうかな?と思っていたのですが、 今年はまた花粉対策メガネを販売しているようです。 その名も、 花粉プロテクト スクエアモデルとオーバルモデルの2種類があり、さらにそれぞれ2種類色があります。 詳しくはHPをご覧下さい。 (出展: 眼鏡市場のHPより 眼鏡市場の特徴 眼鏡市場の花粉対策メガネの特徴は、以下のようなものです。 また、標準装備で防曇レンズなのも嬉しいですよね。 ただし、度付きは標準ではなく、別途料金がかかります。 度付きやカラーにしても追加料金が定額なのが嬉しいですよね。 ただし、度付きレンズにすると、曇り止め機能はなくなるので、 その点は注意が必要です。 <スポンサーリンク> パリミキの花粉対策メガネ 老舗の高級眼鏡店というイメージがある パリミキ パリミキも眼鏡市場と同様、 2018年は花粉カットメガネの取り扱いがあったものの、2019年はなくなり…という状況だったのですが、 2020年はまた花粉対策メガネを販売しています。 その名も、 花粉グラス 詳しくはHPもご覧下さい。 パリミキの特徴 (出展: パリミキのHPより) パリミキ の花粉対策メガネの特徴は、以下のようなものです。 5などにも対応 度付きレンズは標準装備でなく、また、種類によって変更出来るものでと出来ないものがあります。 現在キャンペーンを実施中で、度付きくもり止めレンズ代が 5,000円(税抜) となっています。 (出展: パリミキのHPより) 2020年3月31日までの限定です。 <スポンサーリンク> メガネスーパーの花粉対策メガネ 昔からあり、CMなどでなじみのある眼鏡店というイメージのある、 メガネスーパー メガネスーパーのHPを見ると、このような表記があり、 (出展: メガネスーパーHPより) 花粉ブロッカー と 花粉ブロッカーPremium の2種類があって、 花粉ブロッカーPremiumはより花粉カット力が高いのかな?と思ったのですが、 どうやら花粉ブロッカー1種類しかないようです。 (サイズやフレームの色などは数種類ありますが…) 花粉ブロッカーPremiumは昨年2019年から登場したものなのですが、 今年はないようで、ちょっと残念…と思ったのですが、 オンラインストアをよく見ると、 アイテクトグラスという新しいタイプの花粉対策メガネもあるようです。 (詳細は特徴のところでご説明します) (出展: メガネスーパーのオンラインストアより) 詳しくはHPとオンラインストアをご覧ください。 メガネスーパーの特徴 花粉ブロッカーとアイテクトグラス、それぞれの特徴を説明したいと思います。 花粉ブロッカーの特徴 花粉ブロッカーの特徴は以下のようなものです。 また、度付きに変更も可能です。 (別途料金は必要) アイテクトグラスの特徴 アイテクトグラス には、 オーバーグラスタイプ・・・メガネの上からかけられる フィットタイプ・・・テンプルが調節可能で、丸洗いも出来る PC用レンズが入っているもの・・・花粉&ブルーライトの両方からガード出来る などといった種類があります。 アイテクトグラスは度付きに出来るというような表記がないため、 度付きにはできないようです。 値段 メガネスーパーの花粉ブロッカーの値段は、オンラインストアによると、 4,600円(税抜) となっています。 (ただし、WEB通販価格となっているので、店舗の価格は違う可能性もあるので、ご了承下さい。 (わかりやすいところに明記されていませんが、オンラインストアで購入する画面ま で進むと表示されます) 花粉ブロッカーは度付きにすると、結構高くなる印象ですね。 アイテクトグラスは、種類により、 2,000円 or 3,000円(税抜) です。 眼鏡市場やパリミキのように、また来年は復活するかもしれないですが。 花粉対策メガネ・各社の比較 以上、各社の花粉対策メガネについて書いてみました。 まとめると、このような形になります。 各社の特徴 【JINS】 ・保湿機能付きタイプがある(MOIST) ・度付きレンズに対応しているのは3タイプ中2タイプのみ。 ) ・ディズニーモデルがある ・着脱出来るフードがついているタイプがある 【眼鏡市場】 ・標準装備で、曇り止めレンズ。 ・度付き&曇り止めのレンズにするためには追加料金が必要だが、定額。 【パリミキ】 ・フレーム代だけの値段しか書かれていないので、注意が必要。 ・度付きくもり止めレンズ特別価格キャンペーンを行っている。 (2020年3月31日まで) 【 メガネスーパー】 ・特にこれといった特徴はない… 花粉対策メガネのおすすめは… 花粉対策メガネについて調べてみましたが、それぞれ一長一短あるなーというのが正直なところです。 ただ、度付きレンズにするかしないかによって、大きく変わるなという風に思いました。 以上を踏まえて、私個人のオススメは… 度付きレンズにする人は、Zoff!(追加料金なしで作れる) ディズニー好きな人は、Zoff! 保湿が気になるなら、JINS! といった感じでしょうか? 正直、今年は2強の JINSか Zoffかな?という感じです。 例年はメガネスーパーやメガネドラッグも特色のあるメガネを出していて、選び甲斐ある感じだったのですが… まとめ 以上、花粉対策メガネの特徴や値段について比較してみました。 機能性の高そうなメガネが多かったですが、あとは実際にかけてみて快適か?というのも大事になってくるのではないかとも思いました。 オンラインで購入出来るメガネチェーンもありますが、個人的には店舗に行って一度試してから決めるのが良いのではないかと思います。 花粉対策メガネを購入する方の参考になれば幸いです。 <スポンサーリンク> カテゴリー• 1 スポンサーリンク.
次の