ドラパルト 弱点保険。 ドラパルト育成論 : 耐久調整ドラパルト 〜厨ポケのダイジェットが弱いわけない〜|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略

ドラパルト

ドラパルト 弱点保険

こんにちは、ポケモット()です。 ドラパルトはゲーム中トップクラスの素早さを持っていますが、 相手がこだわりスカーフを持たせていたら、一定数のポケモンには素早さ抜かれてしまいます。 ならば! こちらも、こだわりスカーフを持たせ、絶対に先に行動するドラパルトを育成しました。 ダイマックによる技の切り替えもできるので、初手性能も抜群です! 先に具体的な「調整」だけ知りたい人は、目次のリンクから飛んでみてください。 記事後半では、ドラパルトを逆に相手に使われた時の対策と弱点についても解説しています。 種族値の特徴としては最速クラスの素早さと、高い攻撃力です。 また、特性「クリアボディ」によって相手の「いかく」が入らないため物理アタッカーとしても活躍でき、「すりぬけ」によって相手のリフレクターなどをすり抜けることも評価できます。 そして非常に広い技範囲のため、物理アタッカーはもちろん、特殊アタッカーとしても活躍することが可能です。 個体値については補足説明が書いてない限り、個体値最高として扱います。 A=攻撃に性格補正を欠けていない分、攻撃努力値は252全振り。 S=同速ミラーを想定して最速に。 ドラパルトは耐久力が高いとは言えないポケモンのため、相手のポケモンを倒した後に、先制技で縛られることも多いです。 そんな時に ダイサイコ(サイコファング)を打ち、先制技を封じておくことで高い素早さを十分に活かすことが可能になります。 「初手ドラパルト」の良さ ドラパルトは選出率も高く、非常に多くの型も存在しています。 そんな中、 こだわりスカーフを持たせて初手にドラパルトを選出することはオススメの型です。 最速ドラパルトにこだわりスカーフを持たせて、初手に出すことで、多くの相手に対して先に行動することができる様になります。 有利対面では先に行動することで技を叩き込み、不利対面なら「とんぼがえり」で対面有利なポケモンに交換することが可能です。 今回のドラパルトの立ち回り・役割 初手に出すことで、有利対面なら居座り、不利対面なら「とんぼがえり」で控えのポケモンと交換することで有利な対面を作り出すことが可能です! 通常では対面不利な、こだわりスカーフ持ちサザンドラや、ミミッキュに対しても居座ることが可能です。 サザンドラ対面の場合は、相手が変な努力値振りをしていない限りドラゴンアローで確定1発。 サザンドラは「こだわりスカーフ」を持たせていることも多いですが、こちらも「こだわりスカーフ」を持たせているので安心して動けます! ミミッキュに対してはタイプ上、不利対面になるので「とんぼがえり」で対面有利なポケモンに交換しましょう。 1%~149. 2%~110. 7%~71. 3%~117. 6%~87. 5%~20. 2%)乱数5発 相手にドラパルトを使われた時の対策としては、以下のことで対処可能です。 耐久力のあるポケモンで受け切る。 (特に水タイプの物理受けポケモンは冷凍ビームなど氷技を覚えることも多いので有効)• ミミッキュで対面で倒す。 ドラパルトは型が豊富かつ、技範囲が広いポケモンなので全ての型のドラパルトを対応することは難しいです…。 しかしヌオーやトリトドンなどの水タイプで耐久力のあるポケモンは、ドラパルトのどの技に対しても不利対面になることはありません。 そして、「じこさいせい」も覚えるのでHP管理がしやすく、余裕を持ってドラパルトの相手をすることができます。 また、 ミミッキュであれば、どのような型のドラパルトにも対面でなら基本的に倒すことができるので、非常にオススメです。 ) また、ドラパルトは相手のドラパルトに対しても弱いです。 先に動いた方が勝ちます。 そのため、こだわりスカーフを持たせているドラパルト相手には勝つことができません。 今回のドラパルトと同じパーティに入れると相性の良いポケモン ドサイドン・ミロカロス(物理受け) 何度も言いますが、ドラパルトは対面では基本的にミミッキュに対して勝つことができません。 そのため 「とんぼがえり」で交代する時に引き先を良いする必要があります。 そんな時にミミッキュに対して強いのが、ドサイドンやミロカロスなどの物理受けで汎用性が高いポケモンです。 ドサイドンやミロカロスは対面ではミミッキュに勝つことができるので、今回のドラパルトと非常に相性が良いのです。 ドサイドンやミロカロスは仮に相手がミミッキュを選出していなくても、多くのポケモンに対して仕事ができるので、腐ることがありません。

次の

ドラパルト

ドラパルト 弱点保険

きあいのタスキでダイマックス対策 もちものは行動保障のきあいのタスキと相性がよく、 不意のダイマックスに対して強いのが魅力です。 相手のダイマックスポケモンを1確できなかった場合でも、タスキから2確にできればこちらがダイマックスを切らずに対処することができます。 ダイマックスの殴り合いに強くなる「クリアボディ」 現環境で汎用性を取るなら、ダイマックス技の殴り合いになった時に有利がとれる「クリアボディ」がおすすめです。 ただし、パーティ構築上で壁構築や、みがわりが重いのであれば、「すりぬけ」を優先しましょう。 単体でギャラナット対策ができたり、C振りを調整すれば 見れるポケモンが更に増えるのが魅力です。 AにもCにも下降補正を入れないで最速にするためです。 環境にあわせて対策が可能 環境に増えているナットレイ対策に有用な型で、ダイマックス後のダイバーンでH振りナットレイを確1できます。 また、今後増えるであろうコオリッポ対策としても有効です。 パーティでギャラが重ければ Cに228以上振ってHD無振りのギャラドスを10万ボルトで確1にできます。 基本構成は両刀型とあまり変わりません。 ダイマックスとのシナジーが抜群 ダイマックスでHPが2倍になるのを利用し、 ダイマックスで効果抜群を受けつつ、火力を底上げする構成です。 技構成 H220... 16n-1 B180... A特化珠ミミッキュのじゃれつく確定耐え S28... 最速サザンドラ抜き C82... 最速100族抜き リザードンなど ドラパルトの強みである、 スカーフ以外のサザンドラの上を取れる素早さは最低限確保し、残りを耐久と火力に振った調整になります。 物理アタッカーに負担をかけるドラパルト アタッカーと思わせて、おにびで敵の物理アタッカーとの打ち合いを強化したドラパルトです。 Sを削って防御に振っている分、最速では抜けていたスカーフポケモンを抜けなくなる点には注意が必要です。 スカーフウオノラゴン、マンムーなど 足が速いおにび持ちというだけで、役割遂行能力が高く、ドラパルドを止めに来たパルシェンや、オーロンゲといった物理アタッカーの機能停止を狙うのが主な役割になります。 特性は一長一短 火傷ミミッキュのダイホロウを、 オボン込みで確定2耐えする調整のため、クリアボディにしていますが、攻撃が特殊型のため「いかく」耐性を持つ必要がなく、相手のみがわりに対して強く出れる「すりぬけ」、起点を作れる「のろわれボディ」も身代わりを持たせる場合にうまく機能することがあるので、どれも一長一短です。 特に素早さが 142と圧倒的に高いのが大きな特徴です。 環境にいるどのポケモンよりも元の素早さが高いため、 スカーフを持ちか、積み技、特性などでSが上がっていない限り抜かれず、確実に仕事をすることができます。 3つの特性がどれも優秀 いかく対策や、ダイマックスの打ち合いに強くなる「クリアボディ」や、アタッカーを阻害する みがわり、壁を貫通できる「すりぬけ」、こだわり系のロック、ドラパルトに関しては スカーフキラーにもなる「のろわれボディ」と、3つある特性のどれもが優秀です。 覚える技の範囲がとにかく広い 覚える技の範囲が非常に広いのも強力な部分です。 全18タイプの内、ドラパルトが打点にできるのは 10。 さらに、 A120、 C100の両刀もできる種族値を持つため、 物理、特殊技問わず火力を出すことが可能です。 今作は ダイマックスで威力を上げたり、攻撃に2ターンかかる技を即時攻撃にすることもできるため、あらゆる場面で有利タイプで上から殴れるのが大きな強みです。 主な覚える技 ドラゴンアロー、ゴーストダイブ、とんぼがえり、はがねのつばさ、だいもんじ、ハイドロポンプ、10まんボルト りゅうのまい、おにび、ひかりのかべ、などなど... 上記理由から型が読まれにくい ドラパルトの一番の強みといってもいいのは、その豊富な技範囲、特性から 異常に型が多い事です。 高いAを生かした 物理アタッカー型から、 大文字、10万などの打点を増やした 両刀アタッカー型、 ゴースト、ドラゴンのダイマックス技と弱点保険の能力上昇を生かした 弱点保険型、物理アタッカー抑止にもなる 鬼火祟り目型、起点作りの壁貼り型などなど.... ポケモン対戦では、 型が多い=読まれ辛い ため、それだけで大きな強みとなります。 ダイマックスをされなければ耐久は低いので、弱点技などで突破しましょう。 ただし、ダイマックス弱点保険型の可能性を考慮して立ち回る必要があります。

次の

ドラパルト育成論 : 耐久調整ドラパルト 〜厨ポケのダイジェットが弱いわけない〜|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略

ドラパルト 弱点保険

所感 Sを素で最速スカーフウオノラゴンを抜けるように調整。 ダイジェット前提のSじゃなくて素でも高くした。 残りはH寄りにした。 今時A特化珠とかいないけど、一応ね。 でも正直HB足りません。 例えばパッチラゴンの珠ダイドラグーンとかこっちがダイドラグーンして攻撃力を-1にしても耐えれません。 もちろんそれは相手が珠ならの話なので、珠か弱保じゃなきゃ一発耐えるし、相手もこっちの見えない珠とか警戒すると悠長に突っ張るようなことは基本ないですね。 もっとA削いでHB振ってもいいかもです。 それかカセキメラは別枠で対処するとか。 特性は威嚇やダイドラグーンでAが下がらないが推奨。 は何かと便利。 しかしすりぬけの場合は壁構築や身代わりで凌いでくる不届きものに刺さったりするので壁構築を厚く見るならすりぬけも視野。 呪われボディは候補外。 技構成は一致技2つとダイジェット用の空を飛ぶ、アーマーガアや、等にダメージ源となりえる大文字。 もし技を変えるなら大文字の枠。 炎技って観点ならば放射でもいいです…が、下降補正だから落とせない可能性があるのと、ックス時の火力ってことを考えると大文字の方が強い気はする。 他には10万ボルト、鋼の翼、等のサブウェポンの他に積みリレー? ができるバトンタッチも候補に上がるでしょうか。 ちなみに物理一本にするとは兎も角、アーマーガアは相手がミラーアーマーだとダイホロウでも突破できなくなるので注意。 そうする場合は裏で対処しましょう。 ドラパルトはめちゃくちゃ器用な子ですが、器用だからこそちゃんとした役割を持たせてあげましょう。 従来の弱保ドラパルトはこんな調整よりSをかなり落としてるらしいですが、カセキメラ意識でこんな感じでSに振ってみるのもいいと思います。 まあドラゴンアローでパッチラゴンは落とせてもウオノラゴンが確定で落とせないって言うのは内緒なんだけど。 今回は調整というより紹介みたいなものなので、あんまり期待しないでほしいです あと、ちょっと前の記事で「どうせみんな使うんだしドラパルト禁止!w」みたいなことをほざいてすいませんでした。 実は裏でフレ戦とかで結構使ってます。 まーじで使いやすいですこいつ。 darkvillagerian.

次の