スポンサードリンク 実はいろいろな意味がある 「まじ卍!」には、実は、正しい使い方というものはありません。 シチュエーションごとに、「こういう場面ではこういう意味」のような、非常にフレキシブルな使われ方をしています。 では、「まじ卍!」というフレーズは、一体どういう人が、どういう場面で使っているのでしょうか。 次の章で、5つの場面ごとに、詳しく見てみましょう。 1:調子に乗っている たとえば、次のような使い方があります。 「隣のクラスの男子、まじ卍!」 これは、「調子に乗っている」のようなニュアンスです。 つまり、この場面であれば、隣のクラスには、髪を染めてみたり、原色のシャツを着ていたりなど、「調子に乗っている」「悪ぶっている」というような男子が多いのだろう、と推測できます。 2:暴走族系で「強い」という意味 暴走族系の人が、この「まじ卍!」というフレーズを言うことがあります。 こういう時の「まじ卍!」は、「喧嘩が強い、気合が入っている」のような意味合いです。 これは、前項の「調子に乗っている」というニュアンスとも、ある程度共通している部分もあるため、なんとなく文脈から意味を推測できそうですよね。 そのため、ヤンキーや暴走族系の人が、「あいつ、まじ卍じゃねっ?」と言ったときは、「あいつは調子に乗っているから、シメなければならない」「あいつは強そうだから、下手に手を出してはいけない」という、2通りの解釈が可能になるわけです。 3:「ネトウヨ」を揶揄 やゆ する意味合い 「ネトウヨ」という言葉を知らない人のために、少し解説をしておくと… ネット上で、外国人を排斥するような右翼的な発言をする人のことを、「ネット上の右翼」ということで、「ネトウヨ」と呼ばれています。 そして「まじ卍!」は、このネトウヨを揶揄 やゆ するニュアンスで使われることがあります。 4:自分に対して使うこともある また、「俺、まじ卍!」のように使う人もいます。 自分に使っている以上、ある程度ポジティブな意味合いだと推測できますから、「俺は調子がいい、強い、俺は最強だ」というような意味になります。 この場合は、「漠然とした褒め言葉」のようなニュアンスですね。 5:女子も「まじ卍!」を使う? 女子が、お店でかわいいものを発見した時などにも、「まじ卍!」というフレーズを言っていることがあります。 これは単純に、「かわいい」「イケてる」などの褒め言葉を強調しているものだと考えられます。 「はい、チーズ!」の代わり? また、一部の女子高生の間では、写真を撮るときに… 「せーの、まんじ!」 という言い方をしているそうです。 「卍」は、上記でご紹介しているように、どちらかといえば良い意味で使われることが多いですから、こうした大勢でかけ声を言うような場面には向いています。 スポンサードリンク 意味合いも良く、気合も入る「卍!」は、なかなか都合が良いのかもしれません。 「マジ」との語呂で生まれた? 「まじ卍!」というフレーズが言われるようになった由来としては、諸説ありますが、最も説得力が高いと思われるのは… 「本気(マジ)」との語呂で、自然発生的に生まれた、という説です。 そこで、たまたま「マジ」という言葉と響きがよく似ている「卍(まんじ)」という言葉、この両者を横に並べると、「まじ卍!」となります。 特に意味はなくても、「マジ」という強調のニュアンスがあるため、ちょっとしたコメントを即答で述べるのには非常に適してます。 また、なんとなく響きもカッコよくて、さらにビジュアル的にも、「卍」という珍しい文字であったことから、若者の間へ普及していったものと考えられています。 まとめ いかがでしたか。 今回は、近年若者の間で急速に普及が進んでいる、「まじ卍!」というフレーズについて、ご紹介してきました。 使われる場面としては、次の5つがあります。 「調子に乗っている」「気合が入っている」 2. 暴走族系の人が「強い」というニュアンスで使う 3. ネット上の右翼的な発言を揶揄して使う 4. 自分自身に対するポジティブな褒め言葉として使う 5. 女子が「可愛い!」や「はい、チーズ!」の代わりとして使うことがある …などです。 これらの「まじ卍!」の使われ方の中で最も重要なのは、「とりあえずコメントする」という用法です。 ネット全盛の現代では、何事も即答、即コメントが求められます。 そうしたなかにあって、「まじ卍!」のようなフレーズは、言いやすく、ニュアンスもポジティブで、字面の見た目も良いため、非常に使い勝手がいいんです。 もしもあなたが、若い人からこの言葉を聞いたら、深い意味などは考えず、「とりあえずポジティブなコメントをしているんだな」ぐらいに考えておきましょう。 追記 今回の「まじ卍」と趣は異なるものの、併せて知っておきたい言葉に「ヤバい」と「エモい」があります。 よろしければ、以下の記事も参考になさってください。 追記2 また、「まじモンゴル」という流行語は、もうご存知でしょうか。 今回ご紹介している「まじ卍」と、非常に似たニュアンスを持つ言葉です。 2017年末時点で、一般の普及度は低いものの、今後ネット上で急速に普及が進んでいくことが予想されます。 こちらの記事も、ぜひ参考になさってみてくださいね。 追記3 「まじ卍」でこのページに来てくださったあなた、「ブヒる」なんていう言葉があるのをご存知でしょうか? 最近は本当に色んな言葉があるもんです。 笑 まぁ、「ブヒる」は卍とは違って、若者言葉は若者言葉でも、どちらかというと「オタク」の方々が使う言葉ですかね。 もしも、「ブヒる」や、prpr、ppccなんてのに興味があれば、 もご参考に!.
次のまじ卍(まじまんじ)とは、の高ぶりや、物事の程度を示すの言葉で、2017年より、インターネット上のを中心に、主に女子中高生の間で広く使われている言葉。 基本は「まじ」が二度重なって強調されたものである。 2017のコトバ部門に入選、の候補になるなど、新語として注目される言葉のひとつ。 意味 [ ] 「まじ卍」の意味は特に定まっておらず、感覚的な言葉であるとされる。 が制作した、女子高生を描く動画中では、この言葉に「信じられない!」という意味である、と注釈が入れられた。 マジは「本気」、卍は「」の意で用いられ、全体で「本当にすごく」あるいは「すごく」という形容詞になり、否定的な使い方と肯定的な使い方のどちらにも用いられると考えられており 「」では無く、「」であるため、その場の文脈によりが大きく変化することに留意し解釈する必要がある。 特に は、2013年頃より、らしさを示したり、否定的な語として使用されていたが、2016年11月30日に放送されためざましテレビの「女子高生流行語大賞2016」で一位に挙げられた頃にはスナップ写真を撮影する際のポーズを表すとともに撮影者がかける言葉や、嬉しい時などにテンションが上がった際の感嘆詞としても用いられるようになった。 「まじ卍」の例では「マジ」の語を強める修飾的なはたらきがあると指摘されている。 出典 [ ]• - コトバンク、2018年3月15日閲覧。 毎日新聞 2018年1月9日. 2018年3月15日閲覧。 日刊スポーツ 2017年11月30日. 2018年3月15日閲覧。 livedoor news 2017年12月27日. 2018年3月15日閲覧。 ねとらぼ. 2016年12月1日. 2018年3月22日閲覧。 関連項目 [ ]• - 同様にSNSを中心に10代に中心に使用された2013年のにノミネートされた言葉• - 2018年にスタートしたウェブ番組.
次のスポンサードリンク 実はいろいろな意味がある 「まじ卍!」には、実は、正しい使い方というものはありません。 シチュエーションごとに、「こういう場面ではこういう意味」のような、非常にフレキシブルな使われ方をしています。 では、「まじ卍!」というフレーズは、一体どういう人が、どういう場面で使っているのでしょうか。 次の章で、5つの場面ごとに、詳しく見てみましょう。 1:調子に乗っている たとえば、次のような使い方があります。 「隣のクラスの男子、まじ卍!」 これは、「調子に乗っている」のようなニュアンスです。 つまり、この場面であれば、隣のクラスには、髪を染めてみたり、原色のシャツを着ていたりなど、「調子に乗っている」「悪ぶっている」というような男子が多いのだろう、と推測できます。 2:暴走族系で「強い」という意味 暴走族系の人が、この「まじ卍!」というフレーズを言うことがあります。 こういう時の「まじ卍!」は、「喧嘩が強い、気合が入っている」のような意味合いです。 これは、前項の「調子に乗っている」というニュアンスとも、ある程度共通している部分もあるため、なんとなく文脈から意味を推測できそうですよね。 そのため、ヤンキーや暴走族系の人が、「あいつ、まじ卍じゃねっ?」と言ったときは、「あいつは調子に乗っているから、シメなければならない」「あいつは強そうだから、下手に手を出してはいけない」という、2通りの解釈が可能になるわけです。 3:「ネトウヨ」を揶揄 やゆ する意味合い 「ネトウヨ」という言葉を知らない人のために、少し解説をしておくと… ネット上で、外国人を排斥するような右翼的な発言をする人のことを、「ネット上の右翼」ということで、「ネトウヨ」と呼ばれています。 そして「まじ卍!」は、このネトウヨを揶揄 やゆ するニュアンスで使われることがあります。 4:自分に対して使うこともある また、「俺、まじ卍!」のように使う人もいます。 自分に使っている以上、ある程度ポジティブな意味合いだと推測できますから、「俺は調子がいい、強い、俺は最強だ」というような意味になります。 この場合は、「漠然とした褒め言葉」のようなニュアンスですね。 5:女子も「まじ卍!」を使う? 女子が、お店でかわいいものを発見した時などにも、「まじ卍!」というフレーズを言っていることがあります。 これは単純に、「かわいい」「イケてる」などの褒め言葉を強調しているものだと考えられます。 「はい、チーズ!」の代わり? また、一部の女子高生の間では、写真を撮るときに… 「せーの、まんじ!」 という言い方をしているそうです。 「卍」は、上記でご紹介しているように、どちらかといえば良い意味で使われることが多いですから、こうした大勢でかけ声を言うような場面には向いています。 スポンサードリンク 意味合いも良く、気合も入る「卍!」は、なかなか都合が良いのかもしれません。 「マジ」との語呂で生まれた? 「まじ卍!」というフレーズが言われるようになった由来としては、諸説ありますが、最も説得力が高いと思われるのは… 「本気(マジ)」との語呂で、自然発生的に生まれた、という説です。 そこで、たまたま「マジ」という言葉と響きがよく似ている「卍(まんじ)」という言葉、この両者を横に並べると、「まじ卍!」となります。 特に意味はなくても、「マジ」という強調のニュアンスがあるため、ちょっとしたコメントを即答で述べるのには非常に適してます。 また、なんとなく響きもカッコよくて、さらにビジュアル的にも、「卍」という珍しい文字であったことから、若者の間へ普及していったものと考えられています。 まとめ いかがでしたか。 今回は、近年若者の間で急速に普及が進んでいる、「まじ卍!」というフレーズについて、ご紹介してきました。 使われる場面としては、次の5つがあります。 「調子に乗っている」「気合が入っている」 2. 暴走族系の人が「強い」というニュアンスで使う 3. ネット上の右翼的な発言を揶揄して使う 4. 自分自身に対するポジティブな褒め言葉として使う 5. 女子が「可愛い!」や「はい、チーズ!」の代わりとして使うことがある …などです。 これらの「まじ卍!」の使われ方の中で最も重要なのは、「とりあえずコメントする」という用法です。 ネット全盛の現代では、何事も即答、即コメントが求められます。 そうしたなかにあって、「まじ卍!」のようなフレーズは、言いやすく、ニュアンスもポジティブで、字面の見た目も良いため、非常に使い勝手がいいんです。 もしもあなたが、若い人からこの言葉を聞いたら、深い意味などは考えず、「とりあえずポジティブなコメントをしているんだな」ぐらいに考えておきましょう。 追記 今回の「まじ卍」と趣は異なるものの、併せて知っておきたい言葉に「ヤバい」と「エモい」があります。 よろしければ、以下の記事も参考になさってください。 追記2 また、「まじモンゴル」という流行語は、もうご存知でしょうか。 今回ご紹介している「まじ卍」と、非常に似たニュアンスを持つ言葉です。 2017年末時点で、一般の普及度は低いものの、今後ネット上で急速に普及が進んでいくことが予想されます。 こちらの記事も、ぜひ参考になさってみてくださいね。 追記3 「まじ卍」でこのページに来てくださったあなた、「ブヒる」なんていう言葉があるのをご存知でしょうか? 最近は本当に色んな言葉があるもんです。 笑 まぁ、「ブヒる」は卍とは違って、若者言葉は若者言葉でも、どちらかというと「オタク」の方々が使う言葉ですかね。 もしも、「ブヒる」や、prpr、ppccなんてのに興味があれば、 もご参考に!.
次の