トビカガチ亜種 攻略。 【アイスボーン】電気袋の効率的な入手方法と使い道【トビカガチ周回】【モンハンワールド(MHW)】

【MHWアイスボーン】トビカガチ亜種の弱点と攻略【モンハンワールド】|ゲームエイト

トビカガチ亜種 攻略

トビカガチ亜種の基本情報/弱点 素早い動きからの連続攻撃が強力な牙竜種トビカガチの亜種です。 全身が赤茶色混じりにイメージチェンジしました。 尻尾を振り回した時にトゲを飛来させる遠距離攻撃も仕掛けてきます。 生息地は 寒冷地です。 原種は古代樹に生息していたため、木に捕まってから飛びかかってくる攻撃を繰り出してきました。 トビカガチ亜種は飛行能力は弱体化していて、 木を飛び回るような行動はありません。 また、身体を帯電させた 雷属性の攻撃もありません。 代わりに、 牙からは麻痺攻撃、尻尾からは毒攻撃の2種類の状態異常攻撃を繰り出して来ます。 肉質は原種トビカガチと変わらず 頭と前足が弱点です。 尻尾は硬めです。 属性は 雷が弱点です。 原種が持っていた属性が弱点になっているケースがよくありますが、トビカガチ亜種もその類です。 トビカガチ亜種対策の装備/スキル トビカガチ亜種が繰り出す2種類の状態異常攻撃に対する対策は必須です。 装飾品を使って 麻痺耐性と 毒耐性を発動させましょう。 両方とも LV3を発動させることで無効化できます。 LV3を発動できない場合は 解毒の煙筒と 化合の装衣を持ち込むことで対策します。 状態異常への対策だけだと連続攻撃を受けた時に気絶からの乙る可能性があるので、 防御力も上げておきます。 まだ上位装備でここまで進めてきた方はマスターランクの防具に作り変えてしまうことをオススメします。 トビカガチ亜種の攻略方法 トビカガチ亜種の基本的な立ち回りは、隙の大きいモーション後を狙った ヒットアンドアウェイ戦法が有効です。 これを意識するだけで勝率はぐっと上がります。 トビカガチ亜種は攻撃力はそれほど高くはないですが、素早い動きからの連続攻撃を受けて気絶し、麻痺&毒による状態異常のコンボで気がついたら体力がなくなってしまうというパターンが多いです。 なので、まずは 注意すべき攻撃を避けられるように立ち回ります。 この攻撃に注意! 尻尾振り回し 尻尾を振り回した時に毒属性のトゲを飛ばす。 尻尾の範囲だけではなくトゲまで考慮して避けられるようにする。 地上からと飛行中の2パターンある。 尻尾叩きつけ 尻尾を地面に素早く叩きつける。 尻尾攻撃なので毒属性やられになってしまう。 地上からと飛行中の2パターンある。 突進噛みつき 牙をハンターに向けて突進してくる。 突進そのものが早く、被弾すると麻痺属性やられになってしまう。 注意すべき攻撃なのですが、これらの行動後は 隙が大きいです。 その隙は攻撃チャンスなので、 しっかり攻撃を回避した後に逃さずに攻撃を狙います。

次の

【アイスボーン】電気袋の効率的な入手方法と使い道【トビカガチ周回】【モンハンワールド(MHW)】

トビカガチ亜種 攻略

トビカガチ亜種の攻略 トビカガチ亜種の肉質や耐性、弱点属性 トビカガチ亜種の耐性や弱点属性は以下の通りです。 状態異常は「毒」と「麻痺」がほとんど通りません。 これはこのモンスターの持つ特性からくるものです。 結構どの箇所でも柔らかいので、あまり意識することなく攻撃しても大丈夫です。 トビカガチ亜種の立ち回り トビカガチ亜種は攻撃のほとんどに毒属性が付与されているため、当たれば毒状態になってしまします。 さらに牙攻撃は麻痺の状態異常も含んでいるので、一発食らうだけで致命的になる可能性がある厄介なモンスターです。 少なくとも 解毒薬は準備して戦うようにしましょう。 自分の場合初見で解毒薬を持っていなかったため、結構苦労しました。 w 尻尾攻撃 尻尾をフルフル震わせてきたら横薙ぎ払いの尻尾攻撃が来ます。 薙ぎ払い後も注意が必要で、不用意に攻め込むと連続で尻尾たたきつけ攻撃が来ることがあります。 この攻撃は大ダメージなので特に気を付けたい攻撃です。 両者とも尻尾攻撃は食らうと毒状態になってしますので、食らった後落ち着いて距離をとって解毒薬など使いましょう。 毒針飛ばし攻撃 少しわかりづらいですが、尻尾だけでなく体全体を震わせてきたら、その後毒針飛ばし攻撃が来ます。 もちろん食らうと毒状態になります。 飛び込み攻撃 トビカガチ亜種が飛び跳ねた後、滑空してひと呼吸おいた後に尻尾を振り回してきます。 攻撃にはもちろん毒を含んでいます。 場合によっては正面から攻撃すること以外に、自分の後ろに回り込んで攻撃するときもあるため、翻弄されて不要に攻撃をもらわないように注意しましょう。 噛みつき攻撃 麻痺属性を含む噛みつき攻撃です。 体力を十分回復して行いと、この攻撃が当たって麻痺状態になり、さらに追撃を食らって倒される事柄うので注意です。 また1段目の攻撃後に、往復する形で2段目の噛みつき攻撃があるため、1発目で気を抜かないようにしてください。 まとめ 今回はじめてアイスボーンで亜種と戦いました。 トビカガチと油断していましたが、亜種は別格の強さです。 さらに解毒薬を持ち込み忘れるなど、ヒヤリとする場面がありましたが、武器がランスだったため被弾を最小限に抑えながら戦えました。 安全に立ち回りたいならガードができる武器がおすすめです。

次の

【MHWアイスボーン攻略】トビカガチ亜種からもう強い。状態異常持ちのモンスター多すぎない?

トビカガチ亜種 攻略

また、毒状態中にさらに毒属性の攻撃を受けると、普通の毒よりさらに ダメージの減りが早い「猛毒状態」になり、あっという間に体力が削られてしまうので、「」をLv3まで上げて毒を無効化するのがおすすめです。 毒耐性をつけない場合、毒状態を解除する「」か「」は必ず持っていきましょう。 対策の優先度は毒の方が高いですが、「」と「」で状態異常を完全に無効化すると安定して戦うことができるのでおすすめです。 頭と尻尾を部位破壊して弱体化させよう 「トビカガチ亜種」は「頭」を部位破壊すると「麻痺」の蓄積量を、「尻尾」を破壊すると「毒」の蓄積量をへらすことが出来ます。 「猛毒」の効果が危険なので、頭よりも尻尾への攻撃の方が優先度は高めです。 滑空回転攻撃は鳴き声で判断 「トビカガチ亜種」の大技である滑空回転攻撃は、被弾してしまうと1撃で猛毒状態になってしまうので、必ず回避しておきたいです。 滑空中に「鳴く」のが大技の合図となるので、鳴くのが聞こえたら距離をとって回避しましょう。 閃光弾で落下したら上述の通り頭や尻尾を攻撃していきましょう。 攻略ガイド• イベント情報• 装備情報• おすすめ・最強装備• その他の装備情報• スキル情報• モンスター情報• 新モンスター攻略• NEW• クエスト情報• ストーリー進行• 素材・アイテム情報• マップ情報• アイスボーンマップ• MHWのマップ• ピックアップ情報•

次の