日本語訳:国際法上の人格としての国はその要件として、(a)永続的住民、(b)明確な領域、(c)政府、及び、(d)他国と関係を取り結ぶ能力を備えなければならない。 英語原文:The state as a person of international law should possess the following qualifications: a a permanent population; b a defined territory; c government; and d capacity to enter into relations with the other states. — モンテビデオ条約第1条 この条約は米州諸国によって締結されたものであったが、その第1条に規定された「国家の資格要件」に関する規定は広く一般的に適用されるものと考えられている。 これにより、国際法上国家の言うためには「永続的住民」、「明確な領域」、「政府」、「他国と関係を取り結ぶ能力」という4つの要件が必要とされる。 本項目ではこれらの要件を満たしていると評価されているものを掲載対象とする。 凡例 [ ]• 正式名称と通称が同一のものは再掲していない。 日本語での正式名称・片仮名などの表記の揺れについては、『2007年版 』、『データブック オブ・ザ・ワールド 2009年版』(以上は参照)、及び『外務省 各国・地域情勢(ウェブサイト)』(参照)等を参考にし、適宜修正を加えている。 漢字の略称は、日本の政府(等)・等が便宜的に使用しているものを記載している。 一つの言語に対して表記が複数ある場合は、斜線で区切って全て記してある。 および以外の現地語名称に対しては、ラテン文字転写を記してある。 国であることについて議論が有るものや異論があるものについてはその旨も併記する。 一覧 [ ] 国連加盟国 [ ]• 4条1項によりに加盟するためにはその要件の一つとして国家であることが求められており 、国家のみが加盟資格を持つとされている。 そのためここではを193ヵ国 をすべて国として扱い以下に列挙する。 : Ireland• : Antigua and Barbuda (アンドラ)• : Principat d'Andorra Andorra (イエメン)• : Teyrnas Gyfunol Prydain Fawr a Gogledd Iwerddon Deyrnas Unedig• : Unitit Kinrick o Great Breetain an Northren Ireland Unitit Kinrick• : Repubblica Italiana Italia (イラク)• : Republik Indonesia Indonesia (ウガンダ)• : Republic of Uganda Uganda• Ukraina (ウズベキスタン)• : Eesti Vabariik Eesti (エスワティニ )• : Kingdom of Eswatini Eswatini• : Umbuso weSwatini eSwatini (エチオピア)• Hagere Ertra Ertra• : Koninkrijk der Nederlanden Nederland か行 (ガーナ)• : Republic of Ghana Ghana (カーボベルデ)• : Republic of Guyana Guyana (カザフスタン)• Qazaqstan Respublikasy Qazaqstan• Respublika Kazaxstan Kazakhstan (カタール)• : Canada• : Canada (ガボン)• : Republic of Cameroon Cameroon (ガンビア)• : Ribaberikin Kiribati Kiribati• Kyrgyz Respublikasy Kyrgyzstan• Kyrgyzskaja respublika Kyrgyzstan (グアテマラ)• 式: Dawlat al-Kuwayt al-Kuwayt• : Grenada (クロアチア)• : Republika Hrvatska Hrvatska (ケニア)• : Republic of Kenya Kenya• : Jamhuri ya Kenya Kenya (コートジボワール)• : Union des Comores Comores• : Udzima wa Komori Komori• : Independent State of Samoa Samoa• : Republic of Zambia Zambia (サンマリノ)• : Repubblica di San Marino San Marino (シエラレオネ)• : Republic of Sierra Leone Sierra Leone (ジブチ)• Sakartvelo (シリア)• : Republik Singapura Singapura• : 新加坡共和国 新加坡• : Republic of Singapore Singapore (ジンバブエ)• : Republic of Zimbabwe Zimbabwe• : Dziko la Zimbabwe• : Dziko la Zimbabwe• : Hango yeZimbabwe• : Inyika yeZimbabwe• : Nyika yeZimbabwe• : Ilizwe leZimbabwe• : Tiko ra Zimbabwe• : Nyika yeZimbabwe• : Naha ya Zimbabwe• : Cisi ca Zimbabwe• : Naga ya Zimbabwe• : Schweizerische Eidgenossenschaft Schweiz• : Confederazione Svizzera Svizzera• : Konungariket Sverige Sverige (スーダン)• : Espainiako Erresuma Espainia• : Regne d'Espanya Espanya• : Republiek Suriname Suriname (スリランカ)• : Republika Slovenija Slovenija (セーシェル)• : Republic of Seychelles Seychelles• : Repiblik Sesel Sesel (赤道ギニア)• : Saint Vincent and the Grenadines• : Saint Lucia (ソマリア)• : Jamhuuriyadda Federaalka Soomaaliya Soomaaliya• : Daehan Minguk Hanguk (タジキスタン)• : Jamhuri ya Muungano wa Tanzania Tanzania (チェコ)• : 中华人民共和国 中国• : 조선민주주의인민공화국 조선• : Tuvalu• : Bundesrepublik Deutschland Deutschland (トーゴ)• : Republica Dominicana (ドミニカ連邦)• : Commonwealth of Dominica Dominica (トリニダード・トバゴ)• : Republic of Trinidad and Tobago Trinidad and Tobago• : Pule'anga Fakatu'i 'o Tonga Tonga• : Kingdom of Tonga Tonga な行 (ナイジェリア)• : Federal Republic of Nigeria Nigeria (ナウル)• : Republik Naoero Naoero• : Republic of Nauru Nauru (ナミビア)• : Republic of Namibia Namibia (ニカラグア)• : New Zealand• : Aotearoa (ネパール)• (): Kongeriket Norge Norge• ノルウェー語(): Kongeriket Noreg Noreg は行 (バーレーン)• : Repiblik d Ayiti Ayiti (パキスタン)• Islami Jamahuria Pakistan Pakistan (パナマ)• : Ripablik blong Vanuatu Vanuatu• : Republic of Vanuatu Vanuatu• : Commonwealth of the Bahamas The Bahamas (パプアニューギニア)• : Independent State of Papua New Guinea Papua New Guinea (パラオ)• : Beluu er a Belau Belau• : Republic of Palau Palau (パラグアイ)• : Republic of Fiji Fiji• (): Republika ng Pilipinas Pilipinas• : Republic of the Philippines Philippines• : Republika na Pilipinas• : Republica ti Filipinas• : Republika ning Filipinas• : Republika sa Pilipinas• : Suomen Tasavalta Suomi• : Republiken Finland Finland (ブータン)• : 'Brug. rGyal-Khab 'Brug. Yul. Republika Bulgarija• : Burkina Faso (ブルネイ)• : Brunei Darussalam Brunei (ブルンジ)• : Republika y'Uburundi Uburundi• : Royaume de Belgique Belgique• : Rzeczpospolita Polska Polska• : Bosna i Hercegovina• Bosna i Hercegovina• : Bosna i Hercegovina (ボツワナ)• : Lefatshe la Botswana Botswana• : Republic of Botswana Botswana (ボリビア)• : Republic of the Marshall Islands Marshall Islands (マダガスカル)• : Repoblikan'i Madagasikara Madagasikara• : Republic of Malawi Malawi• : Repubblika ta' Malta Malta• : Republiek van Suid-Afrika Suid-Afrika• : Republic of South Africa South Africa• : IRiphabliki yaseNingizimu Afrika Ningizimu Afrika• : iRiphabliki yeSewula Afrika iSewula Afrika• : Rephaboliki ya Afrika-Borwa Afrika-Borwa• : Rephaboliki ya Afrika Borwa Afrika Borwa• : iRiphabhulikhi yeNingizimu Afrika iNingizimu Afrika• : Riphabliki ra Afrika Dzonga Afrika Dzonga• : Rephaboliki ya Aforika Borwa Aforika Borwa• : IRiphabliki yaseMzantsi Afrika Mzantsi Afrika (南スーダン)• : Republic of Mauritius Mauritius• Dhivehi Raajjeyge Jumhooriyyaa Dhivehi Raajje (モルドバ)• : Republica Moldova Moldova (モロッコ)• Mongol uls• Crna Gora や行 (ヨルダン)• : Latvijas Republika Latvija (リトアニア)• : Lietuvos Respublika Lietuva• : Republic of Liberia Liberia• : Repubulika y'u Rwanda Rwanda• : Republic of Rwanda Rwanda (レソト)• : Kingdom of Lesotho Lesotho• : Mmuso wa Lesotho Lesotho (レバノン)• ここではその中で国である可能性があるものを列挙する。 日本語名称 現地語名称 国か否かに関する議論 ・(バチカン)• 市民権は法王庁に勤務する者のみに限られていて一般的な国民は存在せず、宗教的な目的しか持たない。 実際にその国家機能の多くをイタリアが果たしており 、国家の資格要件に関して特異な点が見られる。 しかし多くの国々と外交関係を樹立し、条約を締結し、国連加盟国ではないものの多くの国際機関にも加盟している。 そのため単に人口の少なさを理由として国家ではないとみなされるものではなく、宗教色を帯びた他の国家とは異なる特殊な国家と考えられている。 肯定論者は、歴史上中華人民共和国政府の支配が及んだことがない中華民国は事実上中華人民共和国から独立した存在であり、このことから中華民国、または台湾が中華人民共和国に属しない独立国家であると指摘する。 否定論者は、中華民国はかつての「ひとつの中国」の正当政府であるとする立場をこれまでに放棄したことはなく、実効的な支配下にある台湾島のみを統治する国家として独立宣言をしたことがないため、独立国家であるためには台湾が「中華民国」とは異なる国として独立宣言をすることが必要と指摘する。 脚注 [ ] [] 注釈 [ ]• 2018年6月まで日本国政府は英語による「スワジランド」ので呼称していた• クメール文字の表示法に対応していない環境が多いため、画像で示す:• 2015年4月まで日本国政府はロシア語による「グルジア」ので呼称していた• シンハラ文字の表示法に対応していない環境が多いため、画像で示す:• チベット文字の表示法に対応していない環境が多いため、画像で示す:• ビルマ文字の表示法に対応していない環境が多いため、画像で示す:• 日本では一般的にバチカン市国の略称として「バチカン」が用いられるが、本来「バチカン」はバチカン市国と法王聖座(との総称)の総称である。 バチカン市国は法王聖座に居場所を提供する領域を管理するための国であり、バチカンのは「の総本山」という宗教機関だけでなく「法王の国」としての側面も持っている法王聖座が担っている。 そのため、国際連合(国連総会オブザーバー)を始めとするには「法王聖座」として参加している。 1971年後半より国連加盟国から外されたが、14の加盟国とローマ教皇庁から承認を受けている。 また未承認国におけるとしてを59か国に置いている。 出典 [ ] 参考文献 [ ]• (2007年限りで休刊)• 編集部編 『データブックオブ・ザ・ワールド VOL. 位田隆一「国連加盟承認の条件と手続き」『判例国際法』、東信堂、2009年4月、 98-102頁、。 小田滋「」『日本學士院紀要』第62巻第1号、日本学士院、2007年、 43-68頁、。 近藤崇顕「」『北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル』第13巻第13号、北海道大学大学院法学研究科、2007年、 1-35頁。 杉原高嶺、水上千之、臼杵知史、吉井淳、加藤信行、高田映『現代国際法講義』有斐閣、2008年。 筒井若水『国際法辞典』有斐閣、2002年。 戸田博也「」『千葉科学大学紀要』第9号、千葉科学大学、2016年、 23-34頁、。 森川幸一「」『専修大学法学研究所所報』第50巻、専修大学法学研究所、2015年、 53-64頁、。 』 交通新聞社、2005年、。 山本草二『国際法【新版】』有斐閣、2003年。 Reports 1948: p. 関連項目 [ ].
次の対象 [ ] 掲載対象は、のに準じている。 凡例 [ ]• 各国はに掲載している。 大州の区分、及び首都の設置場所で注意が必要な国は、「備考」欄で注意点を記載している。 及び首都の名は、に準拠した。 一覧 [ ] アジア [ ] 国名 首都 備考 ヨーロッパにも分類され得る。 ヨーロッパにも分類され得る。 一部島嶼はアフリカに含まれる。 国際的に承認された首都は(参照)。 一部はオセアニアに含まれる。 ヨーロッパにも分類され得る。 ヨーロッパにも分類され得る。 ヨーロッパにも分類され得る。 標準時の中心に位置する。 一部島嶼はオセアニアに含まれる。 一部島嶼はオセアニアに含まれる。 アフリカ [ ] 国名 首都 備考 一部はアジアに分類され得る。 一部島嶼はアフリカに含まれる。 一部島嶼は北アメリカに含まれる。 アジア、ヨーロッパ以外の大州に海外領土・自治領を有する。 一部島嶼はアフリカに含まれる。 モナコ 最も大きい国。 一部はアジアに含まれる。 北アメリカ [ ] 国名 首都 備考 一部島嶼はヨーロッパとオセアニアに含まれる。 オセアニア [ ] 国名 首都 備考 一部島嶼はアジアに分類され得る。
次の7key. タ行から始まる名前の諸国• 7key. 【Turks and Caicos Islands】• 【Thailand】• 【Korea, Republic of】• 【Taiwan, Province of China】• 【Tajikistan】• 【Tanzania, United Republic of】• 【Czech Republic】• 【Chad】• 【Central African Republic】• 【China】• 【Tunisia】• 【Korea, Democratic People's Republic of】• 【Chile】• 【Tuvalu】• 【Denmark】• 【Germany】• 【Togo】• 【Tokelau】• 【Dominican Republic】• 【Dominica】• 【Trinidad and Tobago】• 【Turkmenistan】• 【Turkey】• 【Tonga】.
次の