島クリエイター 島クリエイトが可能になるアプリ。 最初は道を作る許可だけですが、マイル交換で色んな種類の道、河川や崖工事の免許までを取り扱います。 島クリエイターは、あつまれどうぶつの森のメインストーリーを進め、「とたけけのライブが見たい」というたぬきちの願いを叶えると解放されます。 2人目以降の住人も習得可能です。 島クリエイターでできること 画像 名称 用途 道路工事 さまざまな道路が作れる。 道路の種類はマイル交換で増やせる。 河川工事 池、川、滝を作ったり埋め立てるライセンス。 マイル交換で 6000マイルで入手。 崖工事 崖 高台 を作ったり崩すことができるライセンス。 マイル交換で 6000マイルで入手。 最初は基本の道路作りしかできませんが、マイル交換でライセンスを入手することで、河川工事、崖工事が可能になります。 河口、海、海岸はクリエイトすることはできません。 道路の種類について 草地 土の道 石だたみ レンガの道 黒土の道 アーチタイルの道 砂の道 テラコッタタイル 組み木の道 マイデザイン 道路を作ると、マップで確認可能になる他、使用したデザインによって、足音が変わります。 一度敷いた道路を草地に戻すときは、「同じデザインを使って消す」または、「草地のデザインで消す」の2つの方法を使います。 異なるデザインの道路を使うと繋がらず、デザインの境界線が草地になります。 この異なるデザインは繋がらないという性質を利用すると、2つの道路のデザインを交互に使うことで、単純な石畳風の道を作ることができます。 玄関先や庭に、丸く整えた道路のデザインを使うと、ちょっとお洒落に見えますね。 道路にマイデザインを重ねる 道路の上には、マイデザインを使用することができますが、作った道路の範囲内にデザインをピッタリはめるには、コツが要ります。 道路に2つのマイデザインを使用して確認してみます。 左側が通常のマイデザインを使用したとき。 右側が「 透過」を使用したデザインを使ったときです。 通常の方はデザインが道路からはみ出しています。 河川工事 水たまりは1マスから作成可能です。 池や川に出っ張った角は、画像のように斜めに切り取ることができます。 池と川の見分け方 釣り竿の浮きの動きで、川と池を見分けることができます。 浮きが流れたら川。 静止していたら池。 滝や河口に繋げると、確実に川になります。 どうぶつの池を作る うさぎの形の池。 耳を1マス小さくすればネコの形の池になります。 池の中に日本列島 大きく四角い池の中に日本列島を再現してみました。 マップを開いたとき、小さいですが、ちゃんと列島の形を確認できます。 どうぶつの池、日本列島の他にも、ハート型や星型の可愛い池の作り方をこちらで紹介しています。 崖工事 星の形のくぼ地 崖工事ライセンスで広い高台を作り、特殊な形のくぼ地を作るテクニックです。 今回は星の形のくぼ地を作ってみました。 【2】下に降りて掘り終わったら、画像の印の位置を削る。 【3】くぼ地が完成。 くぼ地ができたら、あとは好みで滝を作ったり、アイテムを置いていきます。 池の中に客船を作る 巨大な池の中に船の形の地面を作り、崖と家具を客室に見立て、客船に見える風景を作ってみました。 【2】デッキに見えるマイデザインを敷き詰め、柵で囲みます。 【3】画像のように崖を作り、マイデザインを敷いて家具を置きます。 【4】崖を降りて不要な崖を削り取り、家具でデッキを飾っていきます。 デッキにはベンチやテーブルを設置しました。 もっと大きな船を作れば、より豪華に飾ることができると思います。 以上、 島クリエイターを使った島作りのテクニックまとめでした。 今回紹介したものの他にも、景観を良くする滝のアイディアを、こちらで紹介しています。
次の試合観れない代わりにマイデザユニ並べて楽しむだなも。 — ぼんにー🐼あつ森 bonmoribon え?ちょ!まって!!! マジで嫉妬しちゃうぐらいすごい・・・。 特に野球場がすげえ。 グラウンド作れるならサッカー場も作れるんだろうなあ。 みんなのセンスがすごすぎ。 俺、今だにサバイバル生活から抜け出せてないんだけど。 たすけてしずえ。 やっぱ コンセプトが定まってるといいですね。 ホラー系だとか和風系だとかレトロ系だとか。 何かに特化した方がいいんだなあ。
次の第一回 島大規模整地 さっそく、 島全体の整地作業を行いました。 道や建物の区画整備は今後進める予定ですが、だいぶ理想の地形に近づいてきたように思います! 構想段階では、南東にのびた大きな河の形が直線すぎて不自然に見えるかもしれないと思っていたのですが、 実際に整備してみると、コンセプトの全く異なる 3エリアの区分がより明確になって良い効果が出たと感じています。 また、整地後地図と構想地図を比較すると、和風エリア上部の神社の地形を大きく変更しているのが分かると思いますが、これは滝や川をひいた際にひとまず見栄えが良くなるように整地しただけなので、今後家具を実際に設置するタイミングで改めて整えていく予定です。 約2日ほどかけてじっくりと整地を行ったのですが、その中で判明した島クリエイターの使用感や作業のコツについて、次項でお話ししたいと思います。 整地の効率と作業量について 別ゲームの話になりますが、私は「 」という有名なゲームが大好きで、大規模な整地やブランチマイニングを過去に何度も経験してきました。 きっとプレイヤーの中には、経験者の方も多いと思いますし、 あつ森の事前情報で島クリエイター機能の発表があった際、「まるでだ」という指摘は海外でも沢山あがっていました。 の無限に広がる世界と比較すると、あつ森の島はとても狭い土地なので、 島の半分以上距離のある川を埋め立てたり、数区画分の高台を切り崩したりという作業も、私にとってはほとんど苦になりませんでした。 実際の作業効率としても 「効率エンチャント無しのダイヤでブランチマイニングをする」程度のスピードで工事を進めることができるので、速度に関してはあまりストレスを感じませんでしたね。 整地作業に2日かかったと前述しましたが、実際に費やした時間としては約12時間程度で完了しました。 しかし、いくら便利な島クリエイター機能とはいえ、1回の操作で干渉できるのは1ブロック分までなので、 広範囲のブロックを一気に変更するということはできません。 ゲーム未経験者の方からすると、もしかしたらこの整地はかなり骨の折れる仕事になるかもしれません。 それにあつ森では、 操作キャターがどの方向のブロックへ干渉しようとしているのか、パッと見では判断し辛いという問題があります。 そのため、自分が意図していない場所のがけを破壊してしまったり、せっかく綺麗に角を整えた池を埋め立ててしまったりという誤操作が多く発生します。 体感として河川工事は特にその不具合が起きやすいのですが、今回は比較的作業しやすいがけ工事について、ちょっとしたコツをご紹介します。 がけ工事の特徴と作業のコツ がけブロックの斜め破壊について あつ森ではより地形を自然にみせるために、端にあるブロックを1度破壊すると角を斜めに削ることができます。 正確に言うと、「 キャターが向いている方向に対して左右どちらか一方に同じ高さのブロックが隣接しているがけ」を破壊すると、そのブロックが斜めに削れるのです。 写真をもとに詳しくご説明しますね。 まずキャターは画面向かって左向きに立っています。 彼女が破壊したいブロックの奥、つまりキャターから見て右側(赤枠部分)には同じ高さのがけブロックが隣接していますが、左側(青点線部分)にはブロックがありません。 この様な場合のみブロックの角を斜めに削ることができます。 斜めに削られたブロックは、もう一度壊すことによって完全に切り崩すことが出来ます。 切り崩し1回目 切り崩し2回目 逆にとらえると、 この状況のブロック1個を完全に破壊するためには2回がけを削らねばならないのです。 つまり端一列のブロックをすべて壊すためには単純に ブロック数の2倍の採掘作業が必要となります。 それってただでさえ地道な整地作業において、とんでもなく非効率だと思いませんか。 広範囲のがけを効率良く削るには 広範囲の崖を効率良く削るためには、1ブロックを1度の操作で壊したいですよね。 そのためには先述した状況を回避する必要があります。 ではどうしたらよいのか。 ずばり、 「1列おきにがけを削る」のです! 斜めにがけを削らないようにするには、 削りたいがけの左右両方に同じ高さのブロックがある or ない状況を作れば良いわけです。 当たり前といえば当たり前のことですね。 笑 でも広範囲のがけを切り崩そうとすると、つい端から順に削っていきたくなりますから、ぜひ意識して1列ごとに整地してみてください。 まとめ いかがでしたでしょうか。 状況は随時ご報告しますね! それでは、最後までお読みいただきありがとうございました! toimaru332.
次の