富士 フィルム コロナ。 アビガンとは? 新型コロナ治療に中国が使用へ。富士フイルム子会社が開発した抗インフルエンザ薬

新型コロナウイルス 検査・試薬・キット・関連製品|試薬

富士 フィルム コロナ

富士フイルムホールディングスは3日、新型コロナウイルスを素早く検知できる検査薬を15日に発売すると発表した。 検査時間を2〜4時間と、従来よりも約2時間短縮できる。 検査に使う試薬の種類を減らし、容器を移し替える時間や手間を省いた。 各地域の衛生研究所や民間の検査機関などに販売する。 試薬は子会社の富士フイルム和光純薬(大阪市)が開発した。 唾液に含まれるウイルスの遺伝子を増やして種類を調べる「PCR法」と呼ぶ検査技術に使う。 従来の検査方法では、唾液などから抽出したRNA(リボ核酸)に試薬を混ぜてDNAに転換した後、容器を入れ替えてDNAを増幅する必要があった。 新たに開発した試薬は同じ試薬でRNAをDNAに転換し、DNAを増幅できるようにしたのが特徴。 これで容器を入れ替える時間や手間を減らした。 容器を入れ替えるときに不純物が混ざるリスクも抑えられる。 協力会社が開発したRNAを短時間で抽出するキットと一緒に使えば、従来4〜6時間かかっていた検査を大幅に短縮できる。 専用の検査機械は必要なく、通常の機械で使えるという。 試薬は大阪工場(兵庫県尼崎市)で生産する。 供給量は公表していない。 富士フイルムHDは新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月中旬に試薬の開発に着手した。 通常は開発に3〜4カ月かかるが「国立感染症研究所が開示している新型コロナの遺伝子や検査方法の情報などを使い、開発期間を短縮できた」(同社)という。 新型コロナを巡っては患者数の増加に対し、検査体制が追いついていないとの指摘がある。 ドイツやシンガポールなどでは簡易鑑定の手法を導入しているのに対し、日本ではPCR法をとっている。 PCR法は陽性・陰性の判定精度が高いが、検査に時間がかかる。 新型コロナに対応したPCR法向けの試薬はスイスのロシュなど大手企業を中心に増産し、日本ではタカラバイオや東洋紡などが生産規模を拡大している。

次の

富士フイルム和光純薬,全自動でPCR検査の簡便・迅速化を実現 新型コロナウイルス用遺伝子検出試薬「ミュータスワコー COVID

富士 フィルム コロナ

日本では、既存の他の薬が効かない、もしくは十分な効果が得られないインフルエンザが発生し、国が使用を決めた場合に投与されることに。 国は新型インフルエンザの発生に備えて、アビガンを約200万人分備蓄している。 妊娠中に使用すると胎児に影響が出る可能性があるため、妊婦の使用や使用後の授乳を避けるほか、一定期間は避妊も必要となる。 張新民(ちょう・しんみん)主任は複数の候補のうちアビガンについては臨床研究を終えたと公表。 「とても良い効果が出た」としたうえで、「臨床研究中に明確な副作用は出なかった」と述べた。 臨床研究は深圳市と武漢市で実施された。 このうち深圳市の病院で80人の患者を対象に行われた試験では、症状が改善した患者の割合を胸部をエックス線で撮影して計測した。 その結果、アビガンを投与しなかった人たちは62. 張主任によると、アビガンはすでにライセンス契約をした中国国内の企業が量産可能な体制をとっている。 張主任は 「ファビピラビル(アビガン)は安全性もよく、効果も明確で、手が届き、専門家の検証も得た。 医療グループにはすでに正式に推薦した。 できるだけ早く現場に投入したい」と。

次の

新型コロナウイルスとは? 新型肺炎の感染・予防について

富士 フィルム コロナ

新型肺炎(COVID-19)は中国から世界各地に感染が広がり、日本国内でも感染拡大が心配されています。 そこで、新型コロナウイルス感染症の症状、潜伏期間、感染経路、感染の予防・対策などをまとめました。 <目次>• 新型コロナウイルスとは? 重度の肺炎などを引き起こす新型コロナウイルスは、SARS(サーズ)やMERS(マーズ)と同じコロナウイルスの仲間です。 コロナウイルスはヒトや動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスですが、今回のウイルスは既知のウイルスと一致しない新型のコロナウイルスでした。 ヒトに感染するコロナウイルスは、すでに6種類が知られています。 そのうち4種類は、一般的な風邪の原因となるウイルスで、ヒトに日常的に感染し、風邪の原因の10~15%(流行期は35%)を占めるといわれています。 残りの2種類は、重度の肺炎の原因となるSARS(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS(中東呼吸器症候群コロナウイルス)です。 中国で見つかった新型コロナウイルスは、これら6種類には当てはまらない新しい型です。 世界保健機関(WHO)では一時的に「2019-nCoV」と命名しました。 ちなみにコロナウイルスを顕微鏡でみると、表面に突起がみられます。 これが王冠に似ていることから、ギリシャ語で王冠を表す「コロナ」にちなんで名づけられました。 新型肺炎の症状 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のおもな症状は、以下のようなものが確認されています。 全身倦怠感• 乾いた咳• 呼吸困難(入院患者など重症例)• <そのほか>上記以外にも、のどの痛み、鼻水、嘔吐や下痢など消火器系の症状、筋肉痛などを訴えることもあるようです。 新型コロナウイルスの潜伏期間 現時点では調査中ですが、によると、潜伏期間は1~12. 5日(多くは5~6日)とされ、他のコロナウイルスの情報などから、感染者は14日間の健康状態の観察が推奨されています。 なお、初期症状が軽い人や無症状とみられる患者もいることから、感染しているかどうかの見分けがつきにくいケースもありますが、通常、肺炎などを起こすウイルス感染症の場合、強い症状が表れる時期にほかの人へウイルスを感染させるリスクがもっとも高くなると言われています。 新型コロナウイルスの感染経路 コロナウイルスは、ヒトや動物の間で感染症を引き起こすウイルスですが、「動物からヒト」あるいは「動物から別の種の動物」へ感染することはほとんどありません。 しかし例外もあり、それが過去に大流行したSARSやMERSです。 SARSはコウモリからヒトへ、MERSはヒトコブラクダからヒトへと感染。 さらにそれがヒトからヒトへと感染していきました。 どちらも感染者の中に、一人から十数人に感染を広げる「スーパー・スプレッダー」がいたことが感染を広げました。 新型コロナウイルスの感染源は明らかではありませんが、おもな感染経路は「飛沫感染」「接触感染」と考えられています。 飛沫感染……感染した人が咳やくしゃみをしたときにウイルスが飛び散り、周囲の人がそのウイルスを口や鼻から吸い込み、体内に入ることで感染する。 接触感染……感染した人の咳やくしゃみ、またはそれらが付いた手で触れることで身の回りのものにウイルスが付着し、それを健康な人が触り、その手で目や口、鼻を触ることでウイルスが体内に入って感染する。 咳や発熱がある人はマスクをするのがエチケット。 マスクは取扱説明書のとおりにつけ、鼻からあごまで覆ってすきまがないように着用します。 <屋外でのマスクの効果は?> 一般に屋内、電車・バスなど換気が不十分な場所では、マスクも感染予防策のひとつとなりますが、屋外ではマスク着用の効果はあまり認められていません。 それよりも、感染の可能性が高い場所に行かない、手洗いの徹底、アルコール消毒といった感染予防策を取りましょう。 外から帰ったら流水と石鹸で丁寧に手を洗い、清潔に保つようにします。 さらなる対策として、手洗い後に手指消毒用のアルコールを使うのもよいでしょう。 一般的にエンベロープのあるウイルスには、アルコール消毒が有効であると考えられているので、身の回りを消毒しておくとよいでしょう。 エンベロープウイルスの代表例:新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、風疹ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、エボラウイルス など によると、<アルコール消毒には60%以上の高濃度アルコールが推奨>されています。 自宅やオフィスの消毒には、アルコール濃度60%以上の除菌効果のある除菌スプレーや除菌シートを使って、手でよく触るドアノブやテーブル、リモコン、電気のスイッチなどをこまめに拭いて除菌・消毒をしておくとよいでしょう。 持続効果のあるアルコール除菌スプレーを使えば、除菌効果が長持ちし、感染リスクをおさえることができます。 新型コロナウイルスについては、その特徴や有効な治療方法などわかっていないことも多いです。 最新情報をチェックしながら、できることからはじめることが大切です。 新型肺炎の治療方法 治療方法は現時点ではわかっておらず、有効な治療薬やワクチンもありません。 そのため、感染した場合は対症療法で治療するしかありません。 現時点では致死率は2~3%程度と推測されていますが、今後の患者数の増加によって変わる可能性があります。 新型コロナウイルス感染症の流行状況 新型肺炎の感染者数は増えており、2月13日時点で28の国や地域で感染が確認されており、現時点ではまだ収束の兆しはありません。 世界保健機関(WHO)は、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、日本政府は新型肺炎を強制入院や就業制限を可能とする「指定感染症」に指定しました。 新型コロナウイルスの最新の発生状況や相談窓口については、公的機関の情報を参照ください。•

次の