超微粉おからパウダー 大さじ3• 液体パルスイート 大さじ1(砂糖に換算して大さじ3)• 塩 ひとつまみ• 水 大さじ4• 油 大さじ1• ベーキングパウダー 小さじ1• 卵 2個• 買い物のついでに手に入れやすいのが便利。 わたしもはじめておから蒸しパンをつくったときは、生のおからを使いました。 おそるおそる作ったけれど、美味しくてびっくり! 生のおからを使うと、パウダーよりも水分量が多いのでずっしり仕上がります。 でもやっぱりおからとは思えないふっくらとした蒸しパンになるので、主食代わりにおすすめです。 生のおからを使うレシピです。 ベーキングパウダーも使います。 直径12cmの耐熱容器1個分です。 生おから50グラム またはおからパウダーを戻したもの)• 卵 1個• パルスイート小さじ半分• ベーキングパウダー 1グラム• 牛乳 大さじ1• でもベーキングパウダーの風味が苦手な人も多いですね。 ベーキングパウダー自体の糖質が気になる場合もあります。 超微粉のおからパウダーを使うときは、卵の力でベーキングパウダーなしでもある程度ふくらみます。 こちらは ベーキングパウダーを入れずに作るおから蒸しパンのレシピです。
次の糖質制限時でもパスタが食べられる 「Low Carb Spaghetti」は、通常のパスタのように食べられる糖質オフのパスタ麺です。 モチモチ感は通常のパスタと比べると少し劣るものの、味わい深いおいしさが魅力です。 しかも110g入りなので、通常のパスタを購入すると大量に食べてしまうタイプの人にも安心。 家族には通常のパスタを、自分は糖質オフ麺と分けやすい点もうれしいポイントです。 ルーには、温めてあえるだけでもOKな「カリフォルニアギフト パスタソース(トマト&ガーリック)」(680g)は、いかがでしょう。 原材料が「トマト・ジュースづけ、トマトピューレ、にんにく、オリーブ油、たまねぎ、食塩、バジル/クエン酸、塩化カルシウム」ととてもシンプルですが、そのままかけるだけでも十分おいしいです。 カルディに、おからパウダーもあった 輸入モノが多いカルディですが、実はおからパウダーも手に入るのです。 さらっとしたパウダー状なので、炒め物やお味噌汁、ケーキなどにも入れやすく使い勝手の良い品です。 しかも美容や健康に良いとされる大豆のたんぱく質と食物繊維がたっぷり摂取できるため、気軽に楽しみたいアイテムです。 おからパウダーは基本的におからパウダー30gに対して150ccの水を加えて戻して使います。 今回はおからパウダーを使ってハンバーグを作ってみました。 すべておからパウダーを使うとうまくいかないことが多いので、ひき肉とおからパウダーの割合を2:1から作り、味をみながら調節しています。 パンケーキミックスにおからをプラスして、栄養たっぷりなパンケーキを作ってもいいですね。
次の体型の変化• 性別:男• 身長:171cm• BMI:22. そんなダイエットの中で、糖質を減らしつつ、美味しいものを食べるという事を実現するために、低カロリー・低糖質な食べ物をたくさん調べて、色々食べました。 そんな経験の中で、同じように「中だから、小麦代用品で美味しいモノを食べたい」というダイエッターに向けて、本記事が参考になれば幸いです。 小麦ファイバーで、小麦粉の代用品【糖質量:1. エネルギー:7kcal• たんぱく質:0. 42g• 脂質:0g• 糖質:1. 食物繊維:94. 2g 小麦の代用品の中でとにかくオススメなのが、小麦ファイバー。 は小麦外皮の繊維分を粉末状にしたもので、約95%が食物繊維。 そして、驚異の糖質量は1. 小麦ファイバーは糖質ダイエッターの一部ですごく人気で、手作り低糖質スイーツにピッタリ。 粉豆腐で、小麦粉の代用品【糖質量:3. カロリー 529kcal• タンパク質 49. 脂質 33. 糖質 3. 食物繊維 1. 8g 粉豆腐は、こうや豆腐を粉末状にしたもので長野県では昔から食べられています。 粉豆腐はタンパク質の割合が多いだけでなく、高野豆腐に含まれる「たんぱく質」は、血中のコレステロールを抑制する作用が強く、体の中での代謝を促進します。 粉豆腐は、小麦粉の感覚で、おかし作りに使うだけでなく、唐揚げのパン粉の代わり、豆腐・つくねなどのつなぎに混ぜたりして使います。 糖質が少ないので、クッキーとかのおかし作りには使いにくいけど、料理に混ぜるにはもってこいなアイテム。 カロリー 350kcal• タンパク質 24. 脂質 15. 糖質 5. 食物繊維 45. 2g とは、おからは豆腐作りの際にできる、大豆の搾りカスが原料。 おからパウダーは小麦粉よりタンパク質も豊富ですし、糖質もかなり低いのが特徴です。 おまけに、おからパウダーには脂肪燃焼効果があるので、スプーン1杯を毎日続けるだけで、グングン痩せていくんだとか。 そのため、おからパウダーがTVで取り上げられてから、人気ができました。 Amazonの情報を掲載しています 大豆粉で、小麦粉の代用品【糖質量:19. エネルギー:440kcal• たんぱく質:41. 脂質:16. 糖質:19. 食物繊維:13. 7g 大豆粉は、基本的には生の大豆をそのまま細かくしたもの。 きな粉と違って、低温で焙煎処理を行っており、大豆特有の青臭みを抑えられているのが特徴です。 大豆粉の魅力はなんといっても低糖質なこと。 大豆粉は小麦粉の代替食材としてクッキーに使用したり、最近では大豆粉を原料にしたパンケーキミックスも販売されるなど、ヘルシー志向の方向けに幅広いニーズがあります。 ケン〇ッキー風フライドチキンを糖質オフで。 カロリー 285kcal• タンパク質 19. 脂質 3. 糖質 20. 食物繊維 50. 2g ふすま粉とは、ブランとも呼ばれており、低糖質なパンを作る上で欠かせません。 ローソンとかでも、ブランパンが売られていますが、ふすま粉を使っています。 ふすまとは、表皮と胚芽といった穀物の「外皮」であり、食品によっては「ブラン」とも呼ばれています。 ふすま粉ダイエット。 「ふすま」という粉をヨーグルトや牛乳に混ぜて食べます。 満腹感が得られるので食欲が抑えられ、摂取カロリーが減らせるというダイエットです。 水分をたくさん取ることが成功の秘訣。 エネルギー:346kcal• たんぱく質:15g• 脂質:13g• 糖質:23g• 食物繊維:40g ココナッツファイバーは小麦粉の代わりとして、海外で人気。 糖質は低いですが、ココナッツの甘い香りので少量で満足できます。 使い方としては、クッキーやパンケーキに混ぜたり、てんぷらの衣に使ったりと普通に小麦粉の代替品として使います。 ココナッツファイバーを使うポイントは、水分を多めに加えること。 ココナッツファイバーは小麦粉と比較して、水分を吸着しやすいです。 加えて、小麦粉に含まれるつなぎの役割を果たすグルテンを含まないので、つなぎとして「卵」を使用しましょう。 ココナッツファイバーは普通に美味しいので、ヨーグルトにかけて食べる人も多いです。 小麦粉は生では食べられませんが、ココナッツファイバーはそのまま食べられるので、サラダやグラノーラ、スムージーなどに加えて手軽に食べられます。
次の