「エモい」という言葉について、その意味を正確に捉えている人はいるでしょうか? なんとなく意味は分かるけど、正確にどのような意味で、そしてどのような場面で使う言葉なのか少し曖昧だという人が多いのではないかと思います。 今回はそんな人になかなか聞けない「エモい」という言葉の意味についてご紹介します。 また、語源や使い方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。 エモいの意味 エモいとは若者の間で流行っているスラングの1つです。 エモいという言葉には様々な意味があるのですが、主に感情が揺さぶられる状態や心が感動している状態を指すことが多いです。 また、自分の気持ちを上手に表現できない時にとりあえず「エモい」という言葉を使うこともあります。 例えば、音楽を聴いている時や絶景を眺めている時、思い出の写真を見ている時などに使えます。 その他、エモいは哀愁を含んだもの全体に使う言葉となっています。 若者の間ではさらに意味が曖昧になってきており、とりあえず適当に使っているという人も少なくありません。 エモいの語源 エモいという言葉はそもそもどこから生まれたのでしょうか? 若者でも語源を知らずに使っている人が大半だと思うので、ここからはエモいの語源を解説します。 英語のエモーショナル エモいの「エモ」とは英語の「エモーショナル」のことです。 エモーショナルという言葉は感情や情緒を意味し、ノスタルジックにも近い意味があります。 つまり儚さや切なさのほか、虚しさなどのニュアンスも含む情景すべてに使える言葉といえます。 元々は音楽用語 エモいは音楽ジャンルの1つである「エモ(Emo 」からきており、特徴としてはメロディアスな楽曲に、感情的な歌詞を乗せたロックミュージックの一種で、「エモーショナル・ハードコア」(エモコア)とも呼ばれています。 エモーショナル・ハードコア メロディアスな曲と感情的な歌詞が心に響くという意味合いなどを含め、エモーショナル・ハードコア(エモコア)と呼ばれ、ここからエモコアな楽曲の事を「エモい」と表現するようになりました。 さらに音楽だけではなく様々なジャンルに転用し使うようになり、現在のような使われ方へと広がっていったのです。 若者言葉になった「エモい」 もともとは音楽業界で使われていた言葉ですが、近年では若者言葉の一種として使われています。 今年の新語2016年2位 2007年頃からすでにエモいという言葉が使われるようになっていましたが、2016年に新語として認識されるようになってから急速に若者の間で広まるようになりました。 今では若者言葉の「マジ卍」のように、意味もなく適当に使っている若者が急増しています。 これが良いのか悪いのかはさておき、現在ではすっかり一つの単語として定着しています。 実は新語は毎年のように選出されており、特にネット界隈で使われる言葉が増えてきています。 SNSなども流行したことで、より今後は新語が生まれるペースも加速するかもしれません。 エモいの使い方 では、エモいという言葉はどのように使っていくのが良いのでしょうか? 今ではすでにエモいという言葉自体が古いという若者も多くなってきましたが、正しい使い方を覚えておきましょう! 意外と何でも使ってOK エモいは感情を表す言葉として流行った俗語なので、感情が動くことに対して何でも使えます。 若者の中では「これってマジ卍だよね」「うんうん!本当にエモいよね」なんて会話が繰り広げられています。 筆者のようなおじさんになるともう意味不明ですが、意外と何でも使える言葉ということもあって、若者たちは重宝しているのかもしれませんね。 とりあえずエモい とりあえず「〇〇ってエモくない?」という感じで、心が動いた時に使えば良い言葉となっています。 意外と気軽に使える言葉なので、感情が動くような出来事があった際には気軽に使っていいと思います。 まとめ エモいという言葉が流行りだして早数年。 時代の流れに合わせて若者言葉はどんどん増えています。 これからもきっと理解できないようなスラングが増えていくと思いますが、若者たちとスムーズに会話するためにも、その言葉の意味くらいは知っておいた方が良いかもしれませんね。 関連記事リンク(外部サイト).
次の個人的な感想ですけど、ドマーネまでは日本の道路ではいらないと思います。 めちゃめちゃガタガタ道とか、欧米並の悪い舗装で走りまくるならドマーネでいいと思いますけど、どこのメーカーのレース出れるモデルなら乗り心地は結構いいですよ。 乗り心地が良いと同じパワーかけても効率よく走れて速いので、新しいモデルほど乗り心地がドンドン良くなってます。 新しいエモンダはエアロ性能も取り入れたしどちらかならエモンダ。 日本の舗装路で走るならどこのメーカーのロードバイクでも大丈夫だと思います。 個人的にはトレックだとマドンが好きです。 新しいエモンダはまだ乗ってないのですが、どこか出かけるならトレックではマドンを選びます。 乗り心地が良くてエアロ性能のおかげで速いし。 ヒルクライムばかりするならエモンダでしょうけどマドンもロングライドの坂くらいなら気にならないです。 マドンいいですよ。 エアロロードに乗り慣れるとエアロ性能の無いロードバイクは平地で疲れます。 ヴェンジやサーヴェロS3やFELTのARもオススメです。 そもそもDOMANEは 時のエース、カンツェラーラが 「石畳のレースで、絨毯の上を走るような自転車を作ってくれ」 というオーダーに対応するために開発された自転車です なので、石畳をレース速度で走り抜ける想定で 衝撃吸収性を持たしています 一方、日本の道路は世界的に見て非常に舗装がきれいです ツールドフランスでも EMONDAかMADONが使われるくらいで 石畳のあるレースで使用されるくらい、DOMANEは割り切った自転車です 日本の綺麗な舗装 ちょっと走れば山 と考えればEMONDAでしょう しかし、DOMANEはBB下がりが大きく低重心です 下りのコーナーの安心感は別格です 私はDOMANE(4. 3)にのっていますが 現行モデル(EMONDAは新型がでましたね)で考えると どちらもお勧めできません EMONDAのSLの重量が56のサイズで9. 15㎏ ちょっと重すぎます #DOMANEは同じサイズでもっと重い9. 89㎏ #重量は公式サイトより SLRの予算が無いのなら 別の、せめて8㎏前後、できれば8㎏未満のものを探すことをお勧めします.
次のもくじ• エモいの意味はこれだエモ! エモいの意味を考えて見たエモ!…とか、こういう語尾に付ける使い方は間違っているので止めましょう。 誰も使ってないと思いますが。 さてそんなことはいいとして… エモいとは? エモいは、英語の「emotional」を由来とした、「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する日本語の形容詞。 感情が揺さぶられたときや、気持ちをストレートに表現できないとき、「うまく説明できないけど、良い」ときなどに用いられる。 困った時のウィキペディアです。 エモいというのは、英語のemotional(エモーショナル)が由来で、感情がなんちゃらしたときの…なんとからしい。 よくわからん。 エモーショナルとエモーションの違いが分からない、英語の偏差値30の筆者には何のことかサッパリです。 まぁとにかく 何か感情が動いたり、揺さぶられたり…ってことは間違いなさそうですが… というわけで、得意のグーグル検索を開始。 僕「OK,Google。 エモい!」 Google「ウィキペディアニヨルトエモイトハエイゴノエモーショナルヲユライトシタ、カンジョウガウゴカサレタジョウタイカンジョウガタカマッテツヨクウッタエ…」 やっぱりわからん。 エモいは古い?「今年の新語2016」では第2位! 画像引用元: さてどうもちゃんと検索してみると、三省堂の辞書を編む人が選ぶ 今年の新語2016で「エモい」は第2位に選ばれていたそうです。 この記事を書いているのが2018年なので、まぁ古いっちゃ古いですかね。 ちなみに1位から10位までは以下の通り。 大賞 :ほぼほぼ• 2位 :エモい• 3位 :ゲスい• 4位 :レガシー• 5位 :ヘイト• 6位 :スカーチョ• 7位 :VR• 8位 :食レポ• 9位 :エゴサ• 10位 :パリピ 3位は似たような言葉で 「ゲスい」がランクイン。 ゲスの極み乙女。 の川谷絵音氏が世間を騒がせていたころだったんですねぇ。 でも「エモい」は、そんなお騒がせの「ゲスい」よりも順位は上です。 というかエモいの意味を検索してたのに、 ついベッキーの現在の活動について気になって検索するところでした。 危ない危ない。 そんで見えてきたのが、どうもこの「エモい」という言葉は、大きく分けて 2通りの使われ方をしているようでございまして。 1.個人的体験の「エモい」 まずこっちが「エモーショナル」っていう言葉通りの意味合い。 うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ…! って、 気持ちがたかぶる時の使われ方ですね。 特に音楽ライブとかフェスに行ったときのたかぶった気持ちとか、アニメの感動的な回を見た時とか、敵だったアイツがここぞという時に助けに来た!的な熱い展開みたいなのを「エモい」と言うようです。 これが割とスタンダードな使われ方っぽい。 高ぶりの度合いは千差万別ですが。 あと 「思い出エモい」みたいなのもあります。 ふと昔付き合っていた恋人と良く聴いていた曲が、たまたまテレビで流れてきて…エモい!みたいな感じです。 あとは「ツボ」とか「フェチ」的な意味合いの、 分かるやつには分かる的な要素で使われることもあります。 このバイクのマフラーのフォルム…うぉぉぉぉぉエモい!的な。 つまり、 すごく個人的な体験がベースになってる「エモい」という言葉の使われ方です。 これが1つ目。 ちなみにこの1つ目の「エモい」を一言で表すなら、僕がさっきまで聴いていた乃木坂ちゃんの名曲「今、話したい誰かがいる」が主題歌だったアニメ映画タイトルですべて言い表せます。 エモい=心が叫びたがってるんだ。 この一言ですべて事足りる。 脚本を書かれた方です) 2.ノスタルジックエモい で、大体さっきの使われ方が多いんですが、もう一つ、 ノスタルジックなものをエモいというのもポピュラーみたいですね。 ノスタルジック=懐かしさ…みたいなもの。 夕方の写真とかノスタルジックですよね。 写真で言えばこういうの。 岩井俊二監督の映画に出てきそうな感じですね。 (若い人は知らないかも…?) インスタの写真加工も、言ってみればノスタルジックっぽいと言えるかもしれません。 あぁあと一時期若者の間で、使い捨てカメラの「写るんです」が流行してたみたいですが、これもノスタルジックさがエモかったのかもしれませんね。 これが2つ目の「エモい」の意味です。 例えば電車の車窓には夕陽が差していて、イヤホンからは自分が大好きなアーティストの感情を揺さぶる音楽が流れる… 最高にエモい瞬間。 これ一番分かりやすい例かもしれないですね。 エモいの使い方 そんではここから、実際の「エモい」の使い方を見ていきましょう。 これは本当ぜんぶやってたらキリが無いので、超個人的にジャンル分けしてお送りします。 エモいの例文としてもご活用ください。 (誰が使うのか…?) ノスタルジックエモい エモい — れど LedByPi ちいさな灯台の根本に、どっかのにーちゃんがけだるい感じにもたれていてエモい。 うつらないけど。 しかも入場無料なんやで……。 今日はここで気の済むまで写真撮る予定。 エモい。 — 🍺きょう🍺 hanadoro エモい…………… — M. どれが正しいってのは無いですが、とにかく何かしら心が動いているのは確かですね。 あと、サブカル界隈をにぎわせた「ポプテピピック」のLINEスタンプでも「エモい」が使われています。 画像引用元: 超絶エモい音楽バンドって? ここからちょっと記憶を紐解きながら、エモいの語源と音楽の話にもうちょっと突っ込みます。 そもそも30代の音楽好きな僕が「エモい」と聞くと、2002年くらいのタワレコのフリーペーパー「Bounce」を思い出します。 あ、違う。 HMVのかもしれない。 まぁどっちでもいいか。 (いいのか?) そこでこんな感じの特集組まれてました。 メロコアの次はエモが来る! 的なコピーだったかと。 当時はいわゆるメロコアのハイスタとかモンゴル800が大流行していた頃で、僕らキッズ!は、海外のアーティストにも目を向けていました。 Green Day、Blink182、Off springなどなど。 他にもたくさんいたが忘れてもーたです。 で、その特集は、 Hey! Boy! アメリカではメロコアなんて古い古い!次はエモだぜ! っていう感じの趣旨でした。 あいや、そんな軽くはなかったかも… 笑 で、そこで紹介されていたバンドが記憶で書くとこんな感じ。 NEW FOUND GLORY(ニュー・ファウンド・グローリー)• Simple plan(シンプル・プラン)• MIDTOWN(ミッドタウン)• JIMMY EAT WORLD(ジミー・イート・ワールド)• YELLOW CARD(イエローカード) もう、知らない人にとっては呪文でしょうけども、例を挙げるとこんな感じの曲です。 今見るとなんてエロいMVなんだ…。 特にJIMMY EAT WORLDはエモコアみたな分類をされていた記憶があります。 あと、今はもうありませんが、Drive-Thru Record(ドライブスルーレコーズ)っていうレーベルのバンドはエモいぜ!って言われていたと思います。 さらにここから、エモ と スクリーム(激しくシャウトする曲)をかけ合わせた 「スクリーモ」なんてジャンルも出てきてました。 The USED(ザ・ユーズド)とか、Finch(フィンチ)とか。 懐かしい。 当時木村カエラ氏もThe USED好きだってナインティナインのオールナイトニッポンで言ってたぞ。 そのうち「スクリーモい」って言葉が出て…こないか。 まぁすごいざっくり言うと、今で言うと、 ONE OK ROCKみたいなバンド をエモって呼んでたと思います。 今のエモい曲たち さて今でいうワンオクって答えが出ましたが、どうも今言われている「エモい」音楽、エモいバンドっていうのはちょっと違うようで。 色々とリサーチした結果の、 今エモい曲をどうぞお楽しみください。 なんかこう切ないっちゅうか、胸に来るものがある曲が多いです。 キュウソネコカミ「わかってんだよ」 キュウソネコカミはヒネくれてて、毒を吐くバンドという感じなんですけど、この曲はストレートな感情が溢れてます。 たぶん、 鼻持ちならない偉そうな昔の自分に恥ずかしさを感じたり、プライドをへし折られた経験がある人は死ぬほど泣けると思う。 皮肉っぽいキュウソネコカミのイメージとのギャップに撃ち落されること請け合い。 エモい。 あとそのものズバリで「秋エモい」っていう曲もあります。 リーガルリリー「リッケンバッカー」 ロック好きにとって「リッケンバッカー」という言葉は特別な意味を持っておりまして、そのまま曲にしちゃったとこがすごい。 何かを中途半端にあきらめた経験があったり、今、何かを諦めようとしている瀬戸際のあなたは、深夜に聴いてはいけません。 エモ死にします。 ちなみにリッケンバッカーはロックバンドのルーツ中のルーツ、ビートルズのジョン・レノンが使ってたギターです。 説明するのも野暮。 ロックじゃなくなっちゃうぜ。 おいしくるメロンパン「色水」 バンド名のインパクトがすごいですが、この曲を夏の終わりの夕方、ひぐらしの鳴き声と一緒に聴くとノスタルジックの海に旅立てます。 2018年のJAPAN JAMに言った時、駅の近くにメロンパン屋さんがあったんで、おいしくるメロンパンファンはきっと食べたに違いない。 しかもカップルで行ってて、一緒にメロンパンを頬張って、でも別れちゃったんだとしたら、この曲を聴く度に思い出すんでしょう。 あのメロンパンの味を。 エモい。 (エモいの定義がもうよくわからなくなってる) Saucy Dog「いつか」 集まれ、地方民。 冒頭の車窓からの景色なんて、まさにエモいそのものである。 僕は東北の出身でして、このMVのような風景はお馴染みでございます。 この女性のバックコーラスっていうのも、ツボを突いてきますねぇ…。 夕陽の逆光の浜辺を歩くっていうのも、最高にエモいシチュエーションじゃないか。 秋・冬のエモい曲。 地方民のエモい曲。 (こんな紹介でいいのだろうか…) 神聖かまってちゃん「夕暮れの鳥」 これ完全に自分の趣味だけど、「夕暮れの鳥」っていうタイトルからしてエモい要素が満載されているかまってちゃんの隠れた名曲。 進撃の巨人2期のエンディング曲。 神聖かまってちゃんの曲は、どれもエモいって言っていいんじゃないでしょうか。 夕暮れの中自転車で川沿い走りながらかまってちゃん聴くとエモい以外の感情が消える — しゅーと Nemuii888 映画「恋は雨上がりのように」の主題歌は、かまってちゃんと川本真琴がコラボした「フロントメモリー」のカバー曲でした。 これもエモいと評判。 小松奈々エモい。 (もはや何でもエモい) エモい曲とは? 基本は切ないメロディ、ちょっとギターが轟音?な曲が「エモい」っぽいです。 いやでもそれって結局好みだろと言われたら、それはもう返す返す、 その通りですごめんなさい。 と言うことしかできない。 紹介したのはノスタルジック系のエモさですね。 実際はBLUE ENCOUNTや、My Hair is Badのような エモーショナルな激し目バンドもエモいと言われているようでございます。 でも僕の琴線(きんせん)に触れるのがどうしてもノスタルジックなので、こっち系の曲を紹介しました。 ほんものの若者に聞いたリアルな「エモい」 さて、実際若者が感じる「エモい」音楽って、どんなもんがあるんでしょうか? 筆者のカメラ趣味仲間の20代女子に聞いてみました。 トータルで、懐かしい気持ちになったりじーんとしたり、涙が出そうになったり胸が締め付けられそうになったり、甘酸っぱい気持ち、、てきなかんじ! うんうん。 今の音楽でいう「エモい」は、ここに全部集約されてきそうですね。 若者に聞いた「エモい」曲 で、ついでにとんちんかんで、カメラ女子が選ぶエモい曲くださいって聞いてみましたので抜粋してお送りします。 おじさんが選ぶよりもリアルなエモい曲がここに…! DAOKO「水星」 僕の語彙が無さ過ぎて、この素晴らしさを伝えられないのが残念だが、最近の若者は洒落た音楽聴いてるなぁ。 DAOKOは米津玄師とのコラボ曲「打上花火」は再生回数1億回越してます。 「ShibuyaK」という曲では、「エモい」って歌詞が出てきますが、曲調としては「水星」がエモいらすい。 teto「光るまち」 この動画の4曲目のアコースティックギター弾き語りの「光るまち」が、彼女的に超エモです。 とのこと。 なんか泣けてくる。 GRAPEVINE「君を待つ間」 アラサーかあんた!と、スマホに向かって思わず叫んだチョイス。 アラサーっていうかアラフォー?僕はこの曲の8cmシングルを、地元の新星堂で買いました。 不倫テーマだってことを20年越しに教えてもらいました。 いやだからいくつだよ。 SUNNY CAR WASH「ラブソング」 サニカーと略す、いやなんともさわやかエモいバンド。 ボーカルのアダムくんは20歳そこそこらしいです。 この曲と「ラブソング」という曲もMV映像が特にエモいとのこと! ラブリーサマーちゃん「202 feat. 泉まくら」 まーたシャレたエモい曲が出てきました。 ラブリーサマーちゃん、キャッチコピーがいかしてますね。 「若くて多才で素直、可愛くて優しいピチピチロックギャル」 エモい。 … 他にもJUDY AND MARY「手紙をかくよ」、teto「9月になること」、ヘルシンキラムダクラブ「ぢぎぢぎ」等、エモい曲いろいろ教えてもらいますた。 ありがとう! エモいとヤバいの違い さてさて、よくよく考えると、気持ちがたかぶる時の言葉って、若者の間だと「エモい」よりも 「ヤバい」って言葉を使ってるイメージがあります。 この違いはおじさんにはサッパリなので、再度カメラ趣味仲間の20代女子に聞いてみました。 やばいは「すごい!超越してる!高揚してる!」って意味で使う反面、エモいは 「のるたるじっく!」って新しい言葉が出てきました。 ってこれはノスタルジックの間違いだと思われる。 でもカワイイ響きだ「のるたるじっく」 エモさを感じるには? ただ、ノスタルジックエモいとヤバいの違いはこれで分かりますが、 心が叫びたがってるんだ。 系のエモいとヤバいの違いはかなり曖昧です。 どっちも「すごい!超越してる!高揚してる!」って意味が含まれるので。 で、中々この違いが分からず、明確に線引きできるものでもなさそうで頭を悩ませてましたが、これで説明付きそうだというのを思いついた。 「ヤバい」は単純にすごいこと全般に対して使われるけど、「エモい」はより芸術性を持ったものに使われるんじゃないかと。 例えて言えば、星野源に生で会ったら単純に「ヤバい!」ことだけど、星野源が生で耳元で歌ってくれたら「エモい!」みたいな、そんな感じでしょうか。 最近は「〇〇み」って後ろに付ける若者言葉も多く、「つらみ(辛い)」「わかりみ(分かる)」なんて使い方をするらしい。 で、最近は「エモい」から派生して 「エモみ」っていうのもあるそうです。 時代の空気を読んで、ヤバイTシャツ屋さんから「エモいTシャツ屋さん」に改名するくらいなら簡単にやっちゃいそうなのがヤバT。 唯一の女子メンバー、ありぼぼかわいい(個人的エモみ) なぜ若者は「エモい」を使うのか? 単純に、曖昧な感情を表すのに便利だからということもありますが、 おそらく響きがカワイイから、面白いからっていうのもあるでしょう。 特に女子は。 そのうち多分「エモかわいい」を売りにしたアイドルが出てくるに違いない。 欅坂46の長濱ねるさんです。 僕の推しメンだったのに忘れてました。 死んできます。 まとめ 「エモい」についての記事を書いて分かったことは、この言葉は何でもどこでもメチャクチャ使いやすい。 とりあえず「エモい」って言っておけば、なんか成立するっていう便利さが、エモいが多用される理由かと思います。 さて、「エモい」について本気出して考えてみた結果、思った以上に長い記事になり、僕の日曜日は終わりを迎えました。 まぁいいけどね。 これから7チャンで「乃木坂工事中」からの「欅って、書けない?」見ますので。 もし長濱ねるさんが卒業したら、卒業コンサートで歌う「また会ってください」は超エモいに違いない。 俺のエモみ….
次の