導きの地 珊瑚地帯 レベル上げ。 【MHW:IB】地帯レベルが上がらないのは何故か!?地帯レベル5からの立ち回りも解説!まずは仕組みを理解して効率大幅アップ!

【アイスボーン】導きの地はどこからレベル上げする?優先順位を解説

導きの地 珊瑚地帯 レベル上げ

集めておきたい素材一覧 地帯とLv 使い道と素材 荒地Lv2 挑戦の護石Lv4の素材 ディアブロスの「」 荒地Lv6 挑戦の護石Lv3 逆上の護石Lv3の素材 歴戦ディアブロス亜種の「」 荒地Lv7 挑戦の護石Lv4と 匠の護石Lv4の素材 歴戦ナナテスカトリの「」 陸珊瑚Lv7 覚醒の護石Lv3の素材 歴戦キリンの「」 瘴気Lv1 鉄壁の護石Lv4の素材 ラドバルキンの「」 瘴気Lv4 鉄壁の護石Lv5の素材 歴戦ラドバルキンの「」 瘴気Lv6 匠の護石Lv4の素材 歴戦ディノ亜種の「」 瘴気Lv6 逆上の護石Lv4の素材 ティガ亜種の「」 万能素材があると素材集めが楽 万能素材は、他のモンスター素材と交換可能。 多くの素材は一度入手すれば万能素材の交換先としてマカ錬金に並ぶので、非常に便利だ。 しかしこの素材は、イヴェルカーナなどの万能素材で交換入手できる。 一度でも入手すれば交換可能になるので、森林地帯をキープする必要はない。 瘴気素材を集めたら氷雪7を目指す ゲームが進むと、 最終的にレア12武器を使うようになる可能性が高い。 覚醒武器はレア12なので、カスタム枠拡張に歴戦ジンオウガ亜種の素材が必要だ。 瘴気の素材を十分に集めたら、瘴気を下げて氷雪地帯Lv7を目指そう。 汎用素材集めにも便利 氷雪地帯には、 歴戦イヴェルカーナと歴戦ネルギガンテが出現する。 この2体の素材はマカ錬金で他のモンスター素材と交換できるため、非常に有用。 大霊脈玉も落とすので、汎用素材集めにも便利な地帯となっている。 全ての地帯に出現するため、以下の手順をこなすのと並行して狩猟するといい。 素材を入手せずに地帯レベルを上げてしまわないように注意。 特定の地帯限定のモンスター素材を取る それぞれの地帯に、その地帯でのみ出現するモンスターがいる。 ただし危険度3の歴戦個体以外は、1個でも入手しておけば全てマカ錬金で入手できる。 倒す必要は無いので、 ぶっ飛ばしで落とし物から素材を回収しよう。 歴戦クシャルダオラは溶岩で出現し、傷ガルルガの素材も汎用素材でマカ錬金可能。 森林固有のモンスターを一通り倒したら、放置で構わない。 どちらもレア12の回復カスタムに使うので、常にレベル7を維持すること。 手順5:溶岩地帯 【最終キープ】• 【重要】マルチを活用する• 以下では属性カスタム重視でチャート化しているが、回復カスタムや他カスタムが必要な人もいるはず。 レベル管理が難しい場合は、野良や友人との導きマルチで素材を補おう。 加えてレア12のカスタム枠拡張に必須かつ、素材集めに便利な溶岩地帯も上げることが理想。 属性強化と回復カスタムの両立にカスタム枠拡張が必要なので、氷雪Lv7が理想だ。 荒地と瘴気の素材を大量に確保したら、どちらかを下げて氷雪を上げよう。 汎用素材集めにも便利 氷雪地帯には、 歴戦イヴェルカーナと歴戦ネルギガンテが出現する。 この2体の素材はマカ錬金で他のモンスター素材と交換できるため、非常に有用。 大霊脈玉も落とすので、汎用素材集めにも便利な地帯となっている。 属性装備を組むなら避けては通れないので、後述の手順をこなすのと並行して狩猟しよう。 この2種は全ての地帯で出現する。 特定の地帯限定のモンスター素材を取る それぞれの地帯に、その地帯でのみ出現するモンスターがいる。 ただし危険度3の歴戦個体以外は、1個でも入手しておけば全てマカ錬金で入手できる。 倒す必要は無いので、 ぶっ飛ばしで落とし物から素材を回収しよう。 全て他地帯やマカ錬金で入手可能なので、モンスターを一通り倒したら放置しよう。 レア12の回復カスタムに使うので、100個ほど確保しておこう。 さらに、歴戦の素材はレア10の回復カスタムに使用する。 属性カスタムのみならレベル6で構わないが、回復も視野に入れるなら一旦7まで上げて集めると良い。 手順5:氷雪地帯 【最終キープ】.

次の

【MHWアイスボーン】地帯レベルはどこから上げる?導きの地をチャート化して解説!【モンハンワールド】

導きの地 珊瑚地帯 レベル上げ

今回は、導きの地でレベルを上げたほうがいい地帯、エリアを紹介していきます。 導きの地には「森林地帯」「荒地地帯」「陸珊瑚地帯」「瘴気地帯」の4つのエリアがあります。 しかし、どのエリア、マップの地帯を上げるべきなのかわからない人は多いかと思います。 目的や、武器種ごとにレベルを上げたほうがいいおすすめのエリアや地帯を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください 導きの地でおすすめのレベルの上げ方 地帯レベルが上がるというのは、ほかの地帯レベルが下がるということ 導きの地で知っておきたいシステムの1つが、特定の地帯レベルを上げると、均衡を保つようにほかの地帯レベルが下がるということです。 なので、特定のエリアレベルを上げたいのであれば、ほかのエリアに属するモンスターは狩らないほうがいいです。 狩る以外にも痕跡を拾う、部位破壊をするなども、地帯レベルが上がるので注意。 どのモンスターがどのエリアに属しているかは、マップを開いて出現モンスターの右側のアイコンを見れば確認できます。 【導きの地】陸珊瑚地帯の効率のいいレベルの上げ方 陸珊瑚地帯を効率よく上げたいのであれば、ツィツィヤックの痕跡をひたすら集めるのがおすすめです。 ツィツィヤックは、ほかのモンスターよりも多くの痕跡を残すため、効率よく陸珊瑚地帯レベルを上げられます。 ツィツィヤックがそろそろ導きの地を離れそうという表示が出るまで痕跡を集めて、そのあと討伐しましょう。 【導きの地】瘴気地帯の効率のいいレベルの上げ方 ラドバルキンはほかのモンスターよりも多く部位破壊できるため、効率よく地帯レベルを上げることが可能です。 【導きの地】どこの地帯・エリア、マップのレベルを上げるべき? 導きの地の本番はMR70から! 導きの地は、MR50でレベル5、MR70でレベル6、MR100でレベル7と導きの地のレベル上限が解放されていきます。 そしてレベル6からティガレックス亜種、レウス・レイア希少種、歴戦イャンガルルガなどと戦えるようになります。 そのレベル6からが導きの地の本番といっても過言ではありません。 ですので、ストーリークリア後は、マスターランク上げるのを意識してすすめていくのがおすすめです。 【ストーリークリア後】森林エリアのレベルを上げよう! ストーリークリア後、導きの地解放後は、森林地帯レベルを上げることで、ジンオウガやイャンガルルガなどクリア後でしか戦えないモンスターと戦えるようになります。 ジンオウガはランダムで、イャンガルルガは森林地帯レベル3で出現します。 ジンオウガ、イャンガルルガと戦い終え、やることもなくなったらMR50を目指しましょう 【MR50以降】MR70以降にどのモンスターと戦いたいかで決めよう! 導きの地の最大レベルは18 導きの地の最大レベルは4つのエリアを合わせて18なので、4つの地帯を全部レベルマックスにすることは不可能になっています。 4つは無理ですが、2つなら最大レベルにすることができるので、どのエリア、地帯のレベルを上げるか考えてモンスターと戦っていきましょう。 上げたい地帯エリアを2つ決めよう MR50からMR69の間の導きの地は、マスターランク70になったときに戦えるようになるモンスターに向けて、地帯レベルを調整する期間です。 4つの中から上げたいエリア、地帯を2つ選び、その地帯に出現するモンスターを狩ってレベルを上げておきましょう。 MR70以降に各エリア、地帯で出現する注目モンスター一覧 森林地帯• 傷ついたイャンガルルガ:イャンガルルガ武器の最終強化素材、レア11の回復カスタム強化素材 荒地地帯• ナナテスカトリ:ナナテスカトリの武器、防具が生産できるようになる。 防具はそこまで強くないが、ナナテスカトリ武器エンプレスシェル系の強化素材が入手できる。 地帯レベル5で出現する• リオレイア希少種:リオレイア希少種の武器、防具が生産できるようになる。 金レイア太刀は最強太刀の1つ 陸珊瑚地帯• リオレウス希少種:リオレウス武器、防具が生産可能に、シリーズスキル真・会心撃【属性】が強く、属性攻撃が強い弓、ライトボウガンなどにおすすめ• 歴戦ネロミェール:地帯レベル7の陸珊瑚の大地に出現。 レア12の回復カスタム強化素材 瘴気地帯• ティガレックス亜種:防具が超優秀、どの武器種にでも使えて強い。 ティガレックス亜種防具は優先して作っておきたい 属性攻撃強化の護石素材 破龍、火炎、雷光、流水、氷結などの属性攻撃強化の護石の強化素材は、ほとんど、陸珊瑚、森林エリアに出現するモンスターです。 弓使いなら属性攻撃強化の護石は必須だと思いますので、この2つのエリアがおすすめです。 【まとめ】個人的にレベルおすすめのエリアの感想 いろいろ紹介してきましたが、結局どれがいいんだ!と悩む方も多いと思います。 個人的におすすめなのが、「陸珊瑚地帯」「荒地地帯」、「瘴気地帯」です。 その理由を説明していきますが、個人的な意見ですのでご注意を。 瘴気地帯 MR70以降に最初にやるべきことはティガレックス亜種の防具を作ることですが、ネットでそのことが多く書かれているためか、導きの地のティガレックス亜種の救難信号がとても多いです ほかの地帯に比べてレベル瘴気地帯の救難信号が圧倒的に多い! それでも、おすすめのレベルを上げるべきエリアの1つです。 森林地帯 森林地帯ですが、歴戦イャンガルルガ 傷ついたイャンガルルガ は、調査クエストで入手できる可能性が高いです。 歴戦イャンガルルガと戦いたいのなら、危険度2の歴戦モンスターの痕跡を集めていれば入手できます。 わざわざ森林地帯をレベル6にする必要もないです。 陸珊瑚地帯 陸珊瑚の大地レベル6 リオレウス希少種 の救難信号はほかのエリアに比べて少ないと感じるので、自分で上げておいたほうがいいです。 レベル7になれば歴戦ネロミェールが出現して、レア12武器の回復カスタム強化素材も入手できます。 荒地地帯 荒地地帯はナナテスカトリ・金レイアが出現するのでおすすめです。 特にナナテスカトリの救難信号は非常に少ないため、自分で戦えるようにしておいたほうがいいです。 関連記事.

次の

【MHWアイスボーン】導きの地の陸珊瑚地帯に出現するモンスター・効率のいい地帯レベルの上げ方【モンスターハンターワールド:アイスボーン 攻略】│ホロロ通信おすすめゲームと攻略裏技最新まとめ【ホロロ通信】

導きの地 珊瑚地帯 レベル上げ

mhwアイスボーンの導きの地は、地帯が5つあります。 それぞれの地帯によって出現するモンスターが違い、 レベル上げは、多くの時間をかけてしまうので、どの地帯からレベルを上げるか悩むと思います。 この記事では、 導きの地でレベルを上げるのにオススメの地帯 を紹介しています。 どの地帯を育てるかの参考にしてみてください。 地帯レベル 導きの地のレベルは7まであります。 カスタム強化や護石の強化に使う素材は、高レベルになってから出現する、歴戦モンスターや古龍などのモンスター素材が多いです。 導きの地では、 全ての地帯をレベル7にすることはできません。 最大でも3つの地帯をレベル7にするのが限界なので、育てる地帯を選ぶ必要があります。 おすすめの地帯• 溶岩 陸珊瑚• 森林 1. 溶岩 地帯 溶岩地帯は、 全ての武器において、 カスタム強化の枠を増やせる、 ラージャンの歴戦素材が入手可能な地帯です。 カスタム強化枠の拡大によって、 レア度12の武器でも、会心率強化と回復能力付与の両立という 強力な構成を両立できます。 また、溶岩の レベル7で出現する歴戦古龍級のモンスターが、 テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ バゼルギウス ラージャン と 特に多いのも、魅力の1つです。 古龍の出現率に困らないので、防具と武器のカスタム強化にたくさん使用する 大霊脈玉が手に入れやすいです。 他にも、歴戦ナナ・テスカトリの素材は、便利な護石の「挑戦者」「匠」の最大強化に使用するので、特に重要度が高いのが溶岩地帯です。 陸 珊瑚 陸珊瑚地帯は、 リオレウス希少種 ネロミェール キリン プケプケ亜種 の歴戦個体と戦えるのが良い点です。 特にネロミェールの歴戦素材が一番の魅力といってもいいでしょう。 ネロミェールの歴戦素材は、 主に レア度12武器の回復能力のカスタム強化に使います。 レア度12の武器は、 イヴェルカーナ武器 ネルギガンテ武器 ジンオウガ武器 ラージャン武器 などの強力で、特に 使用頻度の多い武器が該当します。 また、 レア度12の回復カスタムの2段階目の強化には、 リオレウス希少種の歴戦素材が必要になります。 荒地 この地帯の魅力は、 リオレイア希少種の歴戦個体 ディアブロス ディアブロス亜種 です。 他にも、武器のカスタム強化として、使用頻度の高い素材の、リオレイアやディノバルドが出現しやすいです。 リオレイア希少種の歴戦素材は、カスタム強化の 属性強化に使うので、 属性値が重要な、弓や双剣を使用している場合は、優先度が高いかもしれません。 歴戦ディアブロス亜種は、武器のカスタム強化の スロット付与に使用します。 また、 護石「挑戦者」のレベル3への強化に用います。 瘴気 この地帯の良い点は、 ティガレックス亜種と ヴァルハザク ディノバルド亜種 の素材が入手できます。 ティガレックス亜種の調査クエストや、防具などを作成したい場合は、レベル上げすべきです。 ヴァルハザクの歴戦素材は、 「耳栓」「集中」の護石の最終強化に使用する ので、使用している武器によっては必要になるかもしれません。 カスタム強化でも、属性強化の必要素材でもあります。 ディノバルド亜種の歴戦素材は、 剣士にとって欲しいスキル「匠」の護石の最大強化の素材の1つです。 森林 森林地帯の出現モンスターは、 他の地帯にも出現するモンスターが大半です。 レベルを上げても、 他の地帯よりも旨味は少ないでしょう。 森林は、 イャンガルルガの歴戦個体が唯一の魅力です。 イャンガルルガの歴戦素材は、 レア度11の回復能力のカスタム強化に使います。 イャンガルルガの歴戦素材は、一度手に入れさえすれば、マカ錬金で交換できます。 なので、 マルチプレイで他の人の探索に参加して、イャンガルルガの歴戦素材を入手するのがいいかもしれません。 おすすめのレベル上げ順番 ソロ 導きの地の素材は、後述するマカ錬金で、 別のモンスター素材を使って、ある程度は交換できます。 しかし、 マカ錬金の交換リストに載せるには、一度素材を入手する必要があります。 なので、 いろんな武器のカスタム強化と、護石の強化をしたい場合は、全ての地帯で一度は高レベルにする必要があると考えられます。 また、 地帯レベルが7になると、それぞれの地帯に応じた見た目の、チャームが手に入ります。 コレクションしたい人は注意しましょう。 地帯レベルの上げ下げは、とても大変で時間がかかるので、 事前にレベル上げの順番は決めてからのほうが良いでしょう。 レベルの調整が大変なので、レベル7をキープしたい地帯は、さほど欲しい素材の少ない地帯を終わらせてから、育てるのがオススメです。 陸珊瑚は ナルガクルガ プケプケ亜種 リオレウス希少種 ネロミェール リオレイア亜種 など 瘴気 ティガレックス ティガレックス亜種 ディノバルド亜種 ヴァルハザク オドガロン 等です。 現状の地帯レベルは、3つの場所でレベル7に出来るので、 最終的には 瘴気、丘珊瑚、火山が レベル7 森林、荒地が レベル1 に落ち着くのがいいと思います。 オンラインマルチでは、自分の育てていない地帯に行けるので、上手に活用すれば、わざわざ自分でレベルを上げなくてもいい可能性もあります。 今後のアップデートで、新しい地帯が追加される可能性もあるので、レベルの上げ方や、レベルの維持の仕方が変わることも考えられます。 マカ錬金 大半の導きの地におけるモンスターの素材は、マカ錬金で交換可能です。 導きの地モンスター素材の7~8割近くは、交換できるので便利です。 マカ錬金の注意点• 一度は素材を入手する必要がある 交換リストには、一度入手した素材しか載りません。 今現在は必要ない素材であっても、念のため一度は手に入れておきましょう。 地帯レベル7から出現する歴戦モンスターの素材は交換できない 古龍の歴戦 ラージャンの歴戦 バゼルギウスの歴戦 リオレウス希少種 リオレイア希少種 などは交換で入手できません。 これらの素材は、モンスターの落とし物や、討伐などで、自力で集める必要があるので注意しましょう。 地帯レベル上げで注意したいこと 地帯レベルは、モンスターの生息地の量で、レベルの上がり具合が決まります。 例えば、 ディアブロスの場合、荒地地帯が大幅に上昇して、他の地帯がすべて低下。 オドガロンの場合は、陸珊瑚と瘴気が上がり、他が下がる。 イビルジョーやアンジャナフ亜種、ネルギガンテなどは、 いろんな地帯で出現するので、全ての地帯でほとんど変動しない。 この地帯の上がり方を利用すれば、 特定の地帯を上げたくない場合は、戦うモンスターを変える等をして、 効率よくレベル上げが出来るようになります。 痕跡や、罠が効率的にレベルが上がる。 特に罠は、レベル上げで最も効率的です。 罠は、何回当ててもレベルが上昇します。 しかも、 戦うことなくレベルを上げるので、もっとも楽です。 おびき出しなどを使って、何回も罠を大量に当てれば、短時間で、地帯レベル7までいけると思います。

次の