千葉 県 精神 保健 福祉 センター。 精神保健福祉センター/千葉県

精神保健福祉センターへのアクセス/千葉県

千葉 県 精神 保健 福祉 センター

精神障害者保健福祉手帳 重要なお知らせ 新型コロナウイルス感染症の影響による更新手続きの臨時的な取り扱いについて 新型コロナウイルス感染症への対応のため、精神障害者保健福祉手帳(以下「手帳」)の更新手続きについて、厚生労働省から事務連絡が発出されました。 内容は「手帳の更新申請において、申請者が手帳用 診断書の取得のみを目的として医療機関に受診することを避けるために、手帳用診断書の提出を猶予する。 」というものです。 対象となるのは「令和2年3月1日から令和3年2月28日までの間」に手帳の有効期限を迎える方です。 猶予した診断書は、更新しようとする手帳の有効期限から1年以内に提出する必要があります。 令和元年11月25日より、情報連携による添付書類の省略を行います。 障害年金や特別障害給付金を受給されている方は、精神障害者保健福祉手帳の交付にあたって、従来、年金証書等や特別障害給付金受給資格者証等の写しを御提出いただいていましたが、申請書に個人番号を記載いただくことで、情報連携にて確認できる情報により認定を行いますので、当該添付書類が不要になります。 () 《情報連携とは》 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づき、これまで国民・住民の皆様が行政の各種事務手続で提出する必要があった書類を省略することができるよう、専用のネットワークシステムを用いて、異なる行政機関の間で個人情報から生成された符号をもとに情報をやり取りすることです。 () 平成28年1月1日より、申請・届出時に個人番号の記載が必要となります。 平成28年1月1日より、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部が施行され、個人番号の利用が開始されます。 それにより申請の際に、個人番号の記載が必要となりますのでお知らせします。 この法律では、申請時の手続きの簡素化による負担軽減や、本人確認の簡易な手段、その他の利便性の向上を得ることを目的として、社会保障関係の申請事務に個人番号を利用することが規定されています。 これに伴い、精神障害者保健福祉手帳の申請・届出書に個人番号の記載が必要となりますので、お知らせします。 個人番号を記載する際には、本人確認のため、通知カード又は個人番号カードの提示が必要となります。 ただし、通知カードを提示する際には、原則として、以下の本人確認書類が必要となりますので御留意ください。 【通知カード提示の際に必要な本人確認書類】 運転免許証、旅券、精神障害者保健福祉手帳、身体障害者手帳、療育手帳、在留カードまたは特別永住者証明書等の本人確認の書類 【上記書類がない場合は以下のうち2点以上の書類を提示】 国民健康保険・健康保険・船員保険・後期高齢者医療若しくは介護保険の被保険者証、健康保険日雇特例被保険者手帳、国家公務員共済組合若しくは地方公務員共済組合の組合員証、私立学校教職員共済制度の加入者証、国民年金手帳、児童扶養手当証書又は特別児童扶養手当証書等 詳しくは、申請先の市町村へお問い合わせください。 制度概要 精神障害者保健福祉手帳は、一定の精神障害の状態にあることを証する手段として、交付を受けた方に対し、各方面の協力により各種の支援策が講じられ、社会参加と自立の促進を図ることを目的として交付されるものです。 平成7年7月の精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(略称:精神保健福祉法)改正時に創設され(第45条)、平成7年10月から実施。 平成18年10月の同法の一部改正では、本手帳に写真を貼付することとなりました。 また、本手帳制度において、診断書の他、精神障害による障害年金証書により申請することができましたが、このたび精神障害による特別障害給付金の受給証明でも申請することができるようになりました。 平成26年4月1日から精神保健及び精神障害者福祉に関する法律施行規則の一部改正により、本手帳の記載項目から性別の項目が削除されます。 《医療機関の方へ、診断書様式の改正について》 平成26年4月に精神保健及び精神障害者福祉に関する法律施行規則の一部改正に伴い、診断書の性別の項目欄が削除されます。 新しい診断書様式を掲載しましたのでご利用ください。 なお、これまでお使いの旧様式 平成23年度改正以降)の診断書につきましては、引き続き使用できますが、さらに古い旧様式(平成23年度改正以前)の診断書につきましては、使用しないようお願い申し上げます。 診断書様式につきましては、御連絡を頂ければ送付します。 コピーして使われる際には、それぞれに医師氏名自署又は記名捺印してください。 ただし、初診日は、手帳交付を求める精神疾患について初めて医師の診療を受けた日ですので、診断書作成医療機関での初診日とは限りません。 《参考》 、 ポスター等としてお使いください。 どんな人が対象になりますか? 千葉県内にお住まいで、精神障害のため長期にわたり日常生活又は社会生活への制約がある方が対象となります。 なお、千葉市内にお住まいの方は、千葉市の制度の対象となります。 統合失調症・気分(感情)障害・非定型精神病・てんかん・中毒精神病・器質性精神障害(高次脳機能障害を含む)・発達障害及びその他の精神疾患を対象とし、療育手帳を有する知的障害者が精神疾患を併せて有している場合にも交付対象となります。 手帳の等級は? 次のように1~3級まであります。 精神疾患の状態とそれに伴う能力障害の状態の両面から総合的に判断されます。 1級…精神障害であって日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの• 2級…精神障害であって日常生活が著しい制限を受けるか,又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの• 3級…精神障害であって日常生活もしくは社会生活が制限を受けるか,又は日常生活もしくは社会生活に制限を加えることを必要とする程度のもの 障害年金証書の写しを添付して申請することも出来ますが、その場合は年金の等級と手帳の等級は同じものになります。 どのように申請するのですか? 申請者は障害者本人となります。 ただし、保護者や医療機関の職員等が申請書類の提出や手帳の受け取りの代行をすることが出来ます。 申請の手続等は、次のとおりです。 障害者本人の居住地の市町村に、所定の申請用紙に必要書類を添付のうえ、提出してください。 詳しくは、市町村にお問い合わせください。 申請手続 居住地の市町村が窓口になります。 申請書• 写真(サイズは縦4cm横3cm、1年以内に撮影したもので、上半身脱帽で一人で写っているもの。 写真の裏に氏名、お住まいの市町村をお書きください。 診断書(所定の様式のもので、初診日から6ヶ月以上経過した時点のもの)• 障害年金証書の写し、または特別障害給付金受給資格者証の写し 診断書添付による申請では4. 年金証書等の写しは不要です。 年金証書等の写し添付による申請では3. 診断書は不要です。 a 一番最近の年金振込通知書の写し又は一番最近の年金支払通知書の写し• 年金証書等の写し a 直近の振込通知書等の写しの添付を省略出来るようになりました。 なお、 b 同意書の添付は省略できません。 詳細は千葉県精神保健福祉センターか市町村にお問い合わせください。 更新について 手帳の有効期限は2年です。 更新される場合には更新の手続が必要です。 更新の手続は有効期限の3ヵ月前から行うことができます。 現在手帳をお持ちであることを窓口にて申し出ていただき、新規申請の場合と同様の手続を行ってください。 等級変更 手帳の有効期間中に、精神障害の状態が変化して、等級の程度が変わったと思われる方は、新規申請の場合と同様の手続を行ってください。 記載事項変更等 千葉県内(千葉市を除く)において転居された場合、新しい居住地の市町村担当窓口に「障害者手帳記載事項変更届」を提出してください(所定の様式が市町村窓口にあります)。 氏名を変更された場合も提出してください。 なお、手続の際は、現在お持ちの手帳も窓口にお持ちください。 再交付 紛失または破損したときは、「再交付申請書」と写真(サイズは縦4cm横3cm、1年以内に撮影したもので、上半身脱帽で一人で写っているもの。 写真の裏に氏名、お住まいの市町村名をお書きください。 )を提出してください。 返還 手帳の交付を受けた人が死亡された場合や、精神障害の状態がなくなった、手帳が不要になった等の理由により手帳を返還する場合は、「精神障害者保健福祉手帳返還届」を提出するとともに手帳を返還してください。 精神障害者保健福祉手帳制度に基づく税制措置等の一覧 詳しくは、各窓口にお問い合わせください。 税制措置等の一覧 所得税 障害者控除、 特別障害者控除 本人又は控除対象配偶者若しくは扶養親族が障害者である場合に、所得金額から級に応じた額を控除する。 (窓口)確定申告の場合は税務署、 給与所得者の場合は勤務先 配偶者控除及び扶養控除の同居特別障害者加算 同居している控除対象配偶者又は扶養親族が、特別障害者である場合には、一般の配偶者控除又は扶養控除に加えた額を所得金額から控除する。 (窓口)確定申告の場合は税務署、 給与所得者の場合は勤務先 利子等の 非課税 少額預金の利子所得等の非課税制度(マル優)及び少額公債の利子の非課税制度(特別マル優)を利用できる。 (窓口)金融機関等の各営業所等 相続税 相続の障害者控除 障害者が、相続または遺贈により財産を所得した場合、年齢及び級に応じた額を税額から控除する。 (窓口)税務署 贈与税 特定障害者に対して贈与税の非課税 特定障害者扶養信託契約による特定障害者である受益者に対しては、信託受益権の価額が6000万円までは、贈与税を課さない。 (窓口)税務署 住民税 障害者控除、特別障害者控除 本人又はその控除対象配偶者若しくは扶養家族が障害者である場合には、所得金額から級に応じた額を控除する。 (窓口)市町村税務担当課 同居特別障害者配偶者控除、扶養控除 同居している控除対象配偶者又は扶養家族が、特別障害者である場合には、配偶者控除又は扶養控除に加算がある。 (窓口)市町村税務担当課 非課税 障害者であって前年中の合計所得が125万円以下の者については、住民税が非課税となる。 (窓口)市町村税務担当課 自動車税 自動車税、軽自動車税、自動車取得税の減免 特別障害者又はその生計同一者が所得し、又は所有する自動車等で、当該特別障害者の通院等のためにその生計同一者が運転する自動車について減免される。 条件等についてはお問い合わせください。 (窓口)自動車税事務所 なお、軽自動車の減免の対象者の範囲は市町村によって異なる場合があります。 NHK NHK放送受信料の免除 NHKまたは自治体の窓口にある申請書にご記入の上、自治体に申請書を提出し、免除事由の証明を受け、NHKに提出してください。 (1)全額免除 手帳をお持ちの方がいる世帯で、かつ世帯全員が市町村民税非課税の場合 (2)半額免除 1級の手帳をお持ちの方が世帯主でかつ受信契約者の場合 (窓口)NHK千葉放送局 〒260-0026千葉市中央区千葉港5番1号 電話:0570-077-077 NTT 日本電信電話株式会社の電話番号案内料の免除 NTTの支店、営業所に直接又は郵送で申し込んでください。 事前の申し込みにより、電話番号案内(104)が無料で利用出来る。 問い合わせ先・・・フリーダイヤル0120-104174 (土曜、日曜、祝日を除く) 航空運賃 一部航空会社の運賃割引 12歳以上の精神障害者が介護者とともに、または単独で利用する場合に、本人及び介護者1名に対し適用となる。 航空券を購入する時に、精神障害者保健福祉手帳(顔写真付きのもの及び搭乗日が有効期間内であるものに限る)を窓口に提示してください。 割引開始時期等は航空会社によって異なります。 詳細は各航空会社にお問い合わせください。 注)本表中「障害者」とは手帳1級から3級まで、「特別障害者」とは手帳1級の者をいいます。

次の

千葉市:こころの健康センターの業務

千葉 県 精神 保健 福祉 センター

4 003-0027 札幌市白石区本通16丁目北6番34号 011-864-7121 札幌市 札幌市精神保健福祉センター 平 9. 4 060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19 4F 011-622-0556 青森県 青森県立精神保健福祉センター 平 6. 11 038-0031 青森市三内字沢部353番地92 017-787-3951 岩手県 岩手県精神保健福祉センター 昭48. 7 020-0015 盛岡市本町通3丁目19番1号 019-629-9617 宮城県 宮城県精神保健福祉センター 平13. 4 989-6117 大崎市古川旭5丁目7-20 0229-23-0302 仙台市 仙台市精神保健福祉総合センター はあとぽーと仙台 平 9. 4 980-0845 仙台市青葉区荒巻字三居沢1-6 022-265-2191 秋田県 秋田県精神保健福祉センター 昭54. 7 010-0001 秋田市中通2丁目1番51号 018-831-3946 山形県 山形県精神保健福祉センター 昭47. 4 990-0021 山形市小白川町2丁目3-30 023-624-1217 福島県 福島県精神保健福祉センター 平 7. 10 960-8012 福島市御山町8-30 024-535-3556 茨城県 茨城県精神保健福祉センター 平 3. 6 310-0852 水戸市笠原町993-2 029-243-2870 栃木県 栃木県精神保健福祉センター 昭43. 4 329-1104 宇都宮市下岡本町2145-13 028-673-8785 群馬県 群馬県こころの健康センター 昭61. 1 379-2166 前橋市野中町368番地 027-263-1166 埼玉県 埼玉県立精神保健福祉センター 昭40. 7 362-0806 北足立郡伊奈町大字小室818-2 048-723-3333 さいたま 市 さいたま市こころの健康センター 平15. 4 330-0071 さいたま市浦和区上木崎4丁目4番10号 048-762-8548 千葉県 千葉県精神保健福祉センター 昭46. 2 260-0801 千葉市中央区仁戸名町666-2 043-263-3891 千葉市 千葉市こころの健康センター 平13. 7 261-0003 千葉市美浜区高浜2-1-16 043-204-1582 東京都 東京都立中部総合精神保健福祉センター 昭47. 10 156-0057 世田谷区上北沢2-1-7 03-3302-7575 東京都立多摩総合精神保健福祉センター 平 4. 4 206-0036 多摩市中沢2-1-3 042-376-1111 東京都立精神保健福祉センター 昭41. 7 110-0015 台東区下谷1-1-3 03-3844-2212 神奈川県 神奈川県精神保健福祉センター 昭35. 4 233-0006 横浜市港南区芹が谷2-5-2 045-821-8822 横浜市 横浜市こころの健康相談センター 平14. 4 231-0021 横浜市中区日本大通18番地KRCビル6階 045-671-4455 川崎市 川崎市精神保健福祉センター 平14. 4 210-0005 川崎市川崎区東田町8番地 パレール三井ビル12階 044-200-3195 相模原市 相模原市精神保健福祉センター 平22. 4 252-5277 相模原市中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはら7F 042-769-9818 新潟県 新潟県精神保健福祉センター 昭43. 4 950-0994 新潟市中央区上所2丁目2-3 (新潟ユニゾンプラザハート館) 025-280-0111 新潟市 新潟市こころの健康センター 平19. 4 951-8133 新潟市中央区川岸町1-57-1 025-232-5551 富山県 富山県心の健康センター 昭40. 10 939-8222 富山市蜷川459番1 076-428-1511 石川県 石川県こころの健康センター 昭41. 10 920-8201 金沢市鞍月東2丁目6番地 076-238-5761 福井県 福井県精神保健福祉センター 昭47. 4 910-0026 福井市大手3福井市光陽2丁目3-36 繊協ビル2階 0776-24-5135 山梨県 山梨県立精神保健福祉センター 昭46. 4 400-0005 甲府市北新1丁目2-12 山梨県福祉プラザ3階 055-254-8644 長野県 長野県精神保健福祉センター 昭47. 10 380-0928 長野市若里7-1-7 026-227-1810 岐阜県 岐阜県精神保健福祉センター 昭33. 4 502-0854 岐阜市鷺山向井2563-18 岐阜県障がい者総合相談センター内 058-231-9724 静岡県 静岡県精神保健福祉センター 昭41. 4 422-8031 静岡市駿河区有明町2-20 054-286-9245 静岡市 静岡市こころの健康センター 平17. 4 420-0821 静岡市葵区柚木1014番地 054-262-3011 浜松市 浜松市精神保健福祉センター 平19. 4 430-0929 浜松市中区中央1-12-1 静岡県浜松総合庁舎 053-457-2709 愛知県 愛知県精神保健福祉センター 昭46. 4 460-0001 名古屋市中区三の丸3丁目2番1号 東大手庁舎 052-962-5377 名古屋市 名古屋市精神保健福祉センター 平12. 12 453-0024 名古屋市中村区名楽町4丁目7番地の18 中村保健所等複合施設5階 052-483-2095 三重県 三重県こころの健康センター 昭61. 5 514-8567 津市桜橋3丁目446-34 三重県津庁舎保健所等2階 059-223-5241 滋賀県 滋賀県立精神保健福祉センター 平 4. 9 525-0072 草津市笠山8-4-25 077-567-5010 京都府 京都府精神保健福祉総合センター 昭57. 6 612-8416 京都市伏見区竹田流池町120 075-641-1810 京都市 京都市こころの健康増進センター 平 9. 4 604-8854 京都市中京区壬生仙念町30 075-314-0355 大阪府 大阪府こころの健康総合センター 平 6. 4 558-0056 大阪市住吉区万代東3-1-46 (代表) 06-6691-2811 (相談) 06-6691-2818 大阪市 大阪市こころの健康センター 平12. 4 534-0027 大阪市都島区中野町5丁目15番21号 都島センタービル3F 06-6922-8520 自死遺族相談 06-6923-0936 こころの悩み電話相談 堺市 堺市こころの健康センター 平18. 4 590-0808 堺市堺区旭ヶ丘中町4-3-1 健康福祉プラザ3階 072-245-9192 兵庫県 兵庫県立精神保健福祉センター 昭41. 4 651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目3番2号 078-252-4980 神戸市 神戸市精神保健福祉センター 平13. 4 650-0044 神戸市中央区橘通3-4-1 神戸市立総合福祉センター3階 078-371-1900 奈良県 奈良県精神保健福祉センター 昭64. 1 633-0062 桜井市粟殿1000番地 0744-47-2251 和歌山県 和歌山県精神保健福祉センター 昭56. 4 640-8319 和歌山市手平2丁目1番2号 073-435-5194 鳥取県 鳥取県立精神保健福祉センター 平 3. 10 680-0901 鳥取市江津318番地1 0857-21-3031 島根県 島根県立心と体の相談センター 昭53. 10 690-0011 松江市東津田町1741番地3 いきいきプラザ島根2階 0852-32-5905 岡山県 岡山県精神保健福祉センター 昭46. 4 700-0985 岡山市北区厚生町3丁目3番1号 086-201-0850 岡山市 岡山市こころの健康センター 平21. 4 700-8546 岡山市北区鹿田町1丁目1番1号 086-803-1273 広島県 広島県立総合精神保健福祉センター 昭62. 8 731-4311 安芸郡坂町北新地2丁目3-77 082-884-1051 広島市 広島市精神保健福祉センター 平 5. 4 730-0043 広島市中区富士見町11番27号 082-245-7746 山口県 山口県精神保健福祉センター 昭47. 4 747-0801 山口市吉敷下東4-17-1 083-902-2672 徳島県 徳島県精神保健福祉センター 昭28. 12 770-0855 徳島市新蔵町3丁目80番地 088-625-0610 香川県 香川県精神保健福祉センター 昭42. 4 760-0068 高松市松島町1-17-28 香川県高松合同庁舎4階 087-804-5565 愛媛県 愛媛県心と体の健康センター 昭47. 4 790-0811 松山市本町7-2 愛媛県総合保健福祉センター内 089-911-3880 高知県 高知県立精神保健福祉センター 昭48. 4 780-0850 高知市丸ノ内2丁目4番1号 088-821-4966 福岡県 福岡県精神保健福祉センター 昭41. 5 816-0804 春日市原町3丁目1-7 092-582-7500 北九州 市 北九州市立精神保健福祉センター 平 9. 4 802-8560 北九州市小倉北区馬借1丁目7番1号 093-522-8729 福岡市 福岡市精神保健福祉センター 平12. 11 810-0073 福岡市中央区舞鶴2-5-1 092-737-8825 佐賀県 佐賀県精神保健福祉センター 昭59. 1 845-0001 小城市小城町178-9 0952-73-5060 長崎県 長崎こども・女性・障害者支援センター 障害者支援部精神保健福祉課 昭44. 10 852-8114 長崎市橋口町10-22 095-844-5132 熊本県 熊本県精神保健福祉センター 昭47. 4 862-0920 熊本市東区月出3丁目1-120 096-386-1255 熊本市 熊本市こころの健康センター 平24. 4 862-0971 熊本市中央区大江5丁目1-1 ウェルパルくまもと3階 096-366-1171 大分県 大分県精神保健福祉センター 昭50. 4 870-1155 大分市大字玉沢字平石908番地 097-541-5276 宮崎県 宮崎県精神保健福祉センター 昭49. 10 880-0032 宮崎市霧島1丁目1-2 0985-27-5663 鹿児島県 鹿児島県精神保健福祉センター 昭42. 4 890-0021 鹿児島市小野1丁目1番1号 ハートピア鹿児島2階 099-218-4755 沖縄県 沖縄県立総合精神保健福祉センター 昭49. 3 901-1104 島尻郡南風原町宮平212-3 098-888-1443.

次の

市川市|保健センター(健康支援課・疾病予防課)

千葉 県 精神 保健 福祉 センター

お知らせ 精神保健福祉についての公開資料・リンク集 依存症やこころのケア(災害、事故、事件、学校危機等)などについて、自由にダウンロードして、ご使用いただくことが可能な資料を公開しています。 新型コロナウイルス感染症及び関連するメンタルヘルス支援について追加。 精神保健福祉の支援活動に関する主要なリンク先をまとめています。 現在は、こころのケア(災害、事故、事件、学校危機等)に関するものを掲載。 新着情報 2020. 20 に、新型コロナウイルス感染症および関連するメンタルヘルス支援についてのリンクを追加しました。 2019. 13 2019年度地域保健総合推進事業 「中高年層のひきこもり支援」 研修資料 2018. 15 公開資料にを掲載 2018. 31 2017.

次の